タグ

2019年7月22日のブックマーク (7件)

  • 私は富裕層で今回の参院選で野党に投票したけど、与党に投票した人を尊重する - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルの通りです。自分とは違う投票行動をした人を尊重する。 ※暑中お見舞い申し上げます 選挙の後は、他人の投票先をくさすコメントをネット上ではしばしば見かけるんですよね。私の観測範囲だと、東京都知事選挙、大阪府知事選挙(最近は大阪市長選挙もセット)なんかは鉄板で、「あんな○○な候補に投票するなんて、東京/大阪の人間は○○だ」みたいなコメントは毎回見かけます。 今回の選挙でも、「自民党/野党に投票するなんて○○だ」というのもあれば、特定の候補者に投票したことを「頭が悪い」「民度が低い」としているのも散見しました。Twitterでちょっと検索すると、大量にRTされているものがありますから、この種の行動をする人は一定数いるのでしょう。 私自身はこれまでにも書いてきた通り富裕層であるため、自民党に投票したほうが良いのだけれど、自民党の最近のやり方は適切ではないと考えているため、野党に投票するとい

    私は富裕層で今回の参院選で野党に投票したけど、与党に投票した人を尊重する - 斗比主閲子の姑日記
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/22
    “加害者の被害者意識にも近い。他人をバカにした時点で加害者になっているけれど、本人は被害者のつもりで他人をバカにしている。”
  • 400万人以上の個人情報がChromeとFirefoxの拡張機能から流出してネット上で販売されていたことが判明

    サイバーセキュリティ研究者のサム・ジャダリ氏は2019年7月20日、「ブラウザの拡張機能を介した壊滅的なデータ漏えい」として「DataSpii(データスパイ)」というセキュリティ問題を報告しました。ジャダリ氏によると、Google ChromeやMozilla Firefoxの拡張機能の一部が個人情報を含む閲覧履歴を収集し、入手した情報をインターネット上で販売していたとのことです。 DataSpii - A global catastrophic data leak via browser extensions https://securitywithsam.com/2019/07/dataspii-leak-via-browser-extensions/ My browser, the spy: How extensions slurped up browsing histories f

    400万人以上の個人情報がChromeとFirefoxの拡張機能から流出してネット上で販売されていたことが判明
  • おたくのやどかり - 不動産の闇をオタク社長が全て暴露する、少し過激なサイトです。

    不動産の闇をオタク社長が全て暴露する、少し過激なサイトです。

    おたくのやどかり - 不動産の闇をオタク社長が全て暴露する、少し過激なサイトです。
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/22
    やしろあずきからきました
  • 母が女王になった日

    昨日、母親を閉鎖病棟にブチ込んだ。 言い方はかなり乱暴になるが、ニュアンスとしていちばん正しいと思う。 統合失調症は恐ろしい病気だと思った。医療ドキュメンタリーなどでよく見る、狂人(これもかなり乱暴な言い方だけど)が家にいるのは正直厳しい。 誰かに監視されている テレパシーで会話が聞こえる BGMが常に頭を回る マカオに拉致される 覚醒剤がお茶に混入されている 私は女王だ 私は特別な人間だ 声が聞こえないあなたたちがおかしい 母はこの国を統治する女王なので、ベルサイユ宮殿のような屋敷に住んだことがあるらしい。自らの能力を使い、人を助けないといけないらしい。 だから、昨日母は手負いの青年を抱き締め、身を呈して守ったが、もちろんそんな人物は存在しない。一時間半、見えない敵と戦って、力及ばず死なせてしまったと泣く。久しぶりに帰省した娘の言葉は一切聞かず、脳内に語りかけてくる謎の人物ABCDとばか

    母が女王になった日
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/22
  • 『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は、いま、この国で異常なことが起こっていると思う。驚天動地の驚きである。 何よりもそれは、『NHKから国民を守る党』(以下N国、N国党)が参議院(全国比例)で1議席を獲得したことだ。当選したのは代表の立花孝志氏(51歳)。元船橋市議、前葛飾区議で、今次同党の全国比例で個人票を11万票以上を獲得している。N国党全体では約90万票以上を獲得し、社民党に次ぐ。 誰もが、N国党の政見放送でぶっ飛んだだろう。「NHKをぶっ壊す!」「不倫で、路上で、カーセックスですよ!」「さぁ、皆さん(NHK職員)もご一緒に!って言うわけないか(笑)」…もうただただ爆笑である。「普通」の人は、この政見放送を見て「爆笑しすぎてこれはヤバ過ぎる」と思い、そのまま放置する。N国は泡沫政治団体として、参議院では黙殺される―。 だれもがそう考えていた。私もそう考えていた。既存メディアも、一部を除くネットメディアもそう高をくく

    『NHKから国民を守る党』はなぜ議席を得たのか?(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/22
    日本ペンクラブ正会員でも「適正がない」とかいっちゃうんだ(適性では)
  • Amazonプライムデーで買ったFireタブレットが届いていたので開封した - 💙💛しいたげられたしいたけ

    Amazonプライムデーはなぜかこれまで利用したことがなかったが、今年は深く考えずFireタブレットを買ってしまった。Fire HD8 タブレット 32GB。こんなの。 Fire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 32GB 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2018/10/04 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る タブレットは、大量に自炊したを寝床で読みたいという目的で、欲しいなとは思っていた。スマホでは画面が小さかろう。 しかし不要不急というやつだし、またタブレットは以前 Nexus7 というのを買ったことがあるが、保証期間を過ぎるのを待ってましたとばかり壊れてくれたという苦い記憶もあったので、ほったらかしていた。 www.watto.nagoya Fireタブレットを買ったのは、衝動買いだったとしか言いようがない。どっかのサイトを見て

    Amazonプライムデーで買ったFireタブレットが届いていたので開封した - 💙💛しいたげられたしいたけ
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/22
    延々とを永遠とと書く人が意外と年上にもいるんだなという印象
  • 串カツ田中のテキーラ金魚騒動まとめ。 - 今夜、四谷の地下室で。

    もうこの話題は散々笑ったし、ま~いっか!!と思ってたけどコレを見て流石だな!もっと遊んでいいんだな!!と思ったので大いに遊んでみようと思います。 商願2019-90585 🇬テキーラ金魚 — 商標速報 OCR bot (@OCR_bot) 2019年7月18日 すげぇな!商標登録まで出すか!!!!!!!!!!! という訳でおさらいです。 2019年1月23日 四谷アウトブレイクにてテキーラフィッシュ誕生 大漁!! pic.twitter.com/huRyV1vy9U — 佐藤boone学@四谷アウトブレイク店長 (@boone4649) 2019年1月23日 2019年1月25日 「酒の詰め替え販売にあたるのでは?」という指摘を受け一時中止 【お詫びと訂正】噂のテキーラフィッシュですがご指摘頂き、まさかとは思い調べたら「量り売り」ではなく「詰め替え」に当たるっぽくてアウトでした!ごめんな

    串カツ田中のテキーラ金魚騒動まとめ。 - 今夜、四谷の地下室で。
    NAPORIN
    NAPORIN 2019/07/22
    商標の先使用権ってのがあるので、先に始めた人はずっと継続してサービスを続ける(ビラ・チラシなど常に広告にのせて証拠をつくる)のがよいですよと。