タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (386)

  • 完全ワイヤレスに進化した「電子和太鼓」 ローランドと鼓童が試作機を披露

    新しい試作機は、打面の小型化や構造の改良により30%の軽量化を実現。これまでケーブル接続だった体と音源部をワイヤレス化し、電池駆動にも対応したことで演奏者は自由に動き回れるようになったという。 最新版の試作機は、8月17日から19日まで新潟県佐渡市で開催される国際文化交流フェスティバル「アース・セレブレーション 2018」で公開予定。17日には小木みなと公園特設ステージで鼓童メンバーによる生演奏を行う。料金は大人5000円、小中学生は1500円。 関連記事 いろんな音色出る「電子和太鼓」 ローランドなど開発 ローランドと太鼓芸能集団「鼓童」が「電子担ぎ太鼓」を共同開発。 ローランド、小さく軽くなったデジタル管楽器「Aerophone GO」発表 サックスの指使いで演奏 ローランドがデジタル管楽器「Aerophone GO」を7月28日に発売する。サックスの指使いで、体に内蔵した11種類

    完全ワイヤレスに進化した「電子和太鼓」 ローランドと鼓童が試作機を披露
    NAT
    NAT 2018/07/18
    ローランドと鼓童が2020年の製品化を目指して共同開発している電子和太鼓。打面やフチのセンサーが振動を検知し、外付けの音源部から音を出す仕組み。ワイヤレスだと通信遅延が気になるけど、克服してるのかな?
  • 「Surface Go」をチェック/松尾Pが「VOCALOID5」を実演、ボカロの“調教”は必要なくなった? 「NEWS TV」で試した

    YouTubeを使ったITmedia NEWS編集部のライブ番組「ITmedia NEWS TV」。毎週火曜日と金曜日の夕方に、人気の記事や注目記事の裏側、記事に書ききれなかったこぼれ話を記者が直接お届けしています。 もう調教は過去のものになった!? 7月13日の放送では、日マイクロソフトから発表された2in1ノートPC「Surface Go」について、10型ディスプレイのサイズ感や重量といった持ち運びやすさから質感、価格などについて細かくチェック。さらに、古くは「マッハGoGoGo」や「レツゴー三匹」からGO Corporation、最近では「ポケモンGo」や「Oculus Go」まで続く「Go」と名付ける流れを振り返りました。 気になるサービスや新製品を取り上げる「TREND NOW」では、ヤマハの歌声合成ソフト「VOCALOID5」について、松尾Pこと松尾デスクがVOCALOIDの

    「Surface Go」をチェック/松尾Pが「VOCALOID5」を実演、ボカロの“調教”は必要なくなった? 「NEWS TV」で試した
  • JR東、品川新駅(仮称)の駅名を募集 今冬に決定

    募集期間は6月5~30日で、Webサイトと郵便はがきで受け付ける。駅名は応募数ではなく、全ての意見を参考に決定するとしている。 採用された駅名を応募した人には、抽選で100人にJR東日のグッズをプレゼントする。 関連記事 新幹線の指定席・自由席、「Suica」で乗車 JR3社、19年度末から 新幹線の指定席か自由席をネット予約し、交通系ICカードを自動改札機にタッチして乗車できるサービスを、JR3社が導入する。東北・北海道、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線全区間の停車駅で利用できる。 改札出るときにも「Suica」オートチャージ対応 来年3月から 入場時に加えて、出場時にもオートチャージ機能が使える。 JR東、新しく製造する車両全てに防犯カメラ JR東日が、2018年度以降、新たに製造する新幹線、在来線など全ての旅客車両に、車内防犯カメラを設置する。 JR東、子どもの改札通過を通知「ま

    JR東、品川新駅(仮称)の駅名を募集 今冬に決定
    NAT
    NAT 2018/06/05
    へー、新駅ができるのか。JR東日本が駅名を募るのは初めてだとか。
  • 大手楽器メーカーGibsonが倒産法適用を申請

    同社はGibson以外にギターのEpiphone、Dobro、Valley Arts、Kramer、Steinberger、エレクトリックピアノのWurlitzerといった著名な楽器ブランド、スタジオモニターのKRK Systems、スピーカーのCerwin-Vega!を抱える。 関連記事 わずか3年間の奇跡、TR-808を990円で ヒップホップ、エレクトロはこのサウンドなしではありえない。3年間しか製造されなかったが世界を変えた奇跡のドラムマシンがセンポチできる。 Gibson、演奏を録音するギターシールド「Memory Cable」発売へ ギターを何気なくかき鳴らしているうちに生まれ、消えてしまっていたクールなフレーズが、このシールドを挿しておけば自動的に録音される。 ローランド、音楽制作ソフト「SONAR」のCakewalkを売却 Gibsonに ローランドは、音楽制作ソフト「SO

    大手楽器メーカーGibsonが倒産法適用を申請
    NAT
    NAT 2018/05/02
    「Les Paul、SG、Flying V、Firebird、ES-335、Hummingbirdなどギターの名器を生み出した同社は、楽器とプロフェッショナルオーディオのコアビジネスに専念し再建を図る」
  • ボカロ丼1周年記念コンピCDはマストドン連合型

    ボカロPが多く集まるマストドンインスタンス「ボカロ丼」が2018年4月16日に1周年を迎えた。個人で運営されることの多いマストドンでは運営資金が大きな問題で、Enty、Patreonといったパトロネージサービスを使うことが多いが、ボカロ丼は音楽制作を中心としたインスタンスらしく、コンピレーションCDを中で制作販売して得た売り上げをサーバ費用に充当するという方針を取っている。 そのボカロ丼1周年を記念するコンピCDはボカロ丼だけでなく、他のマストドンからの参加者を含む「連合型」だ。friends.nicoからは、「ぽっぴっぽー」やニコフレ応援歌「テレホタイム」でも知られるラマーズP、クリエイターなどの個人プレーヤー支援するインスタンスの銀河丼からは和丸さん、英語を主言語としたインターナショナルな萌えインスタンスniu.moeからNapueさんが参加している。クロスフェードデモも公開されている

    ボカロ丼1周年記念コンピCDはマストドン連合型
    NAT
    NAT 2018/04/16
    ボカロ丼以外の、friends.nico、銀河丼、海外勢niu.moeからも参加者を集めてボカロコンピCDを作成。売り上げはサーバー運営費用に充てるとのこと。超ボーマスやM3などで頒布予定。
  • 「IAのこと、知っている人は手をあげてくれますか?」 観客の反応に合わせてボーカロイド「IA」がライブ進行(動画あり)

    モノゴコロの深井正由貴さんは「ベースとなるシナリオに沿って進行しながら、お客さんの反応に合わせて分岐する形をとっている。セリフはもちろん、モーションや表情も変わる」と話す。 同社は前回のAI人工知能 EXPOで、自然言語処理アルゴリズムを使ってキャラクターとおしゃべりできるデモンストレーションを展示していたが、今回は非言語情報に注力してシステムを作ったという。 「今回は展示していないが、モノゴコロは機械学習を使って経験を積んでいくようなAIも開発している。別のキャラクターや、キャラクター以外の『モノ』にも、そうしたシステムを使っていければ」(深井さん) 関連記事 萌えキャラが接客“AI店員”、ヴィレッジヴァンガードが導入へ 人工知能AI)を搭載する萌えキャラが店頭のディスプレイに現れ、来店者の質問に答えたり、雑談をしたりする――そんな取り組みを、ヴィレッジヴァンガードが導入しようとして

    「IAのこと、知っている人は手をあげてくれますか?」 観客の反応に合わせてボーカロイド「IA」がライブ進行(動画あり)
    NAT
    NAT 2018/04/04
    マイクとカメラで、観客の人数や表情、手を上げているか、拍手の大きさなどの情報を検知、AIが解析。観客の状況をリアルタイムで判断し、IAのセリフや動きを決めるとか。
  • アニメ「シンカリオン」に、エヴァ新幹線と発音ミク 放送日が決定 ミクはクリプトンの技術で音声化

    2018年1月6日からTBSテレビ系列で放送されているアニメ「新幹線変形ロボ シンカリオン」への登場が予告されていた、ボーカロイドの初音ミクとのコラボキャラ「発音ミク」や、エヴァンゲリオン新幹線「500 TYPE EVA」の放送日が明らかになった。「発音ミク」は、4月21日放送の第15話、28日放送の第16話に2週連続で登場。「500 TYPE EVA」は、5月5日放送の第17話に登場する。 発音ミク。(C)プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS、(C)Crypton Future Media, INC. 発音ミクは、「シンカリオン H5はやぶさ」の11歳の運転士(普段の初音ミクは16歳の設定)として出演。キャラクターボイスは、初音ミクに声を提供している藤田咲さんが演じ、制作元のクリプトン・フューチャー・メディアの技術を用いて音声化されるという。16話以降も継続

    アニメ「シンカリオン」に、エヴァ新幹線と発音ミク 放送日が決定 ミクはクリプトンの技術で音声化
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    NAT
    NAT 2018/03/16
    米国では2001年と比べてCDアルバム史上が10分の1以下に。扱う店も減少している。日本ではまだそこまで減ってないようだけど、米国を始め世界的にはこういう流れなのかな。
  • 結月ゆかりインスタンス「yukari.cloud」、開設11カ月で終了へ

    バーチャルシンガー結月ゆかりに特化したマストドンインスタンス「yukari.cloud」が3月17日をもってサービス終了する。2017年4月18日にスタートした古参インスタンスの1つでユーザー数は現在538人。新規ユーザーの募集は既に停止している。 VOCALOID関連インスタンスでは、「ボカロ丼」がユーザー数2000人を超え、オリジナルコンピ制作などアクティブだ。もう1つの結月ゆかりインスタンスであるvocalomakets.jpはSSL証明書が切れている状態。

    結月ゆかりインスタンス「yukari.cloud」、開設11カ月で終了へ
    NAT
    NAT 2018/03/04
    3月17日でサービス終了。2017年4月18日にスタートした古参インスタンスの1つでユーザー数は現在538人とのこと。VOCALOID関連インスタンスでは「ボカロ丼」がユーザー数2000人。
  • ドスパラ、最新VRコンテンツ「初音ミクVR」先行体験キャンペーンを全国店舗で開始

    ドスパラは2月23日、「初音ミクVR」の先行体験キャンペーンの開催を発表、全国のドスパラ店舗で日開始した(終了日は未定)。 2018年3月9日に発売予定のVRゲーム「初音ミクVR」を体験できるキャンペーン。店頭参加者には記念の限定ポストカードが進呈される。 なお利用には事前の予約が必要となっている(利用料金は無料、13歳未満は不可)。体験の予約はこちら。

    ドスパラ、最新VRコンテンツ「初音ミクVR」先行体験キャンペーンを全国店舗で開始
    NAT
    NAT 2018/02/24
    『2018年3月9日に発売予定のVRゲーム「初音ミクVR」を体験できるキャンペーン』とあるけど、初音ミクVRの発売日は3/9で決定?
  • 「果てしない道だった」 “俺の嫁召喚装置”「Gatebox」量産計画、生みの親の苦闘

    “俺の嫁召喚装置”「Gatebox」。円筒形の装置内部にキャラクター「逢ヒカリ」が登場し、朝になるとマスター(ユーザー)を起こしたり、夜に帰宅すると出迎えたりしてくれる LINE傘下のIoTベンチャーGatebox(東京・秋葉原)は2月16日、好きなキャラクターと一緒に暮らせるという“俺の嫁召喚装置”「Gatebox」の発送を始めた。短焦点プロジェクターを搭載し、円筒形の装置内部に身長約15センチの3Dキャラクターを投影してコミュニケーションが楽しめるマシンだ。 搭載するカメラ、人感センサーなどで“マスター”(ユーザー)の顔や動きを認識し、朝になるとマスターを起こしたり、夜に帰宅すると出迎えたりしてくれる。Wi-Fiや赤外線で家電製品ともつながり、照明やエアコン、テレビなどのオン・オフ操作もできる。 価格は29万8000円(税別)。2016年12月中旬に限定300台で予約受付を始め、5日

    「果てしない道だった」 “俺の嫁召喚装置”「Gatebox」量産計画、生みの親の苦闘
    NAT
    NAT 2018/02/16
  • 誰でも「美少女バーチャルYouTuber」になれるアプリ登場 そう、iPhone Xならね

    アプリ開発を手掛けるいちから(東京都渋谷区)は1月11日、iPhone Xの顔認識機能を使って、ユーザーの表情を反映したアニメキャラクターの動画配信を行えるアプリ「にじさんじ」(iPhone X専用、無料)を発表した。まず公式ライブ配信を行う声優を募集し、声優のみに限定公開。近日中に一般ユーザーも使える正式版を公開するという。 にじさんじは、iPhone Xのインカメラで使える顔認識機能を活用。Apple公式の“動く絵文字機能”「Animoji」と同様に、ユーザーの表情を認識してリアルタイムにアニメキャラクターへ反映できるアプリ。YouTubeやPeriscope、Mirrativで、その様子を動画配信できるという。

    誰でも「美少女バーチャルYouTuber」になれるアプリ登場 そう、iPhone Xならね
    NAT
    NAT 2018/01/13
    ユーザーの表情を反映したアニメキャラクターの動画配信を行えるアプリ「にじさんじ」を発表。iPhone Xの顔認識機能を活用、リアルタイムにキャラクターへ反映できる。
  • ボカロ&ボイロ「東北ずん子」「結月ゆかり」ら登場 秋葉原で「合成音声キャラ」のライセンス商談会

    ゲームでのタイアップ、キャラクターグッズの作成、自社や商品の宣伝キャラとしての使用などの要望に応えるという。最近は「バーチャルYouTuber」などの台頭で、音声合成キャラへの需要が高まっているという背景もあるようだ。 出展企業と参加予定キャラクターは以下の通り。 〇エーアイ 琴葉 茜・葵 〇マクネナナプロジェクトR マクネナナ 〇精華町 京町セイカ 〇SSS 東北ずん子 東北イタコ 東北きりたん 〇AHS 結月ゆかり 紲星あかり 月読アイ 月読ショウタ 水奈瀬コウ SF-A2 開発コード miki 歌愛ユキ 氷山キヨテル 弦巻 マキ 関連記事 「バーチャルYouTuber」のランキングサイト 再生数や推定月収など公開 ユーザーローカルが、「バーチャルYouTuber」の人気が分かるサイトを公開した。動画の再生数やチャンネル登録者数、推定月収などを確認できる。 俺がこんなにカワイイわけがな

    ボカロ&ボイロ「東北ずん子」「結月ゆかり」ら登場 秋葉原で「合成音声キャラ」のライセンス商談会
    NAT
    NAT 2018/01/10
    東北ずん子の運営などを手掛けるSSSが、合成音声キャラクターのライセンス商談会をアーツ千代田3331で開催。キャラクターや音声を商用利用したい企業向けかな。
  • 作り手が受動的な時代のボカロとは 「受容」するVOCALOID「LUMi」

    VOCALOID「LUMi」の一般向け販売が開始された。AVA(アカツキ・ヴァーチャルアーティスツ)が開発・販売するLUMiはCV(キャラクターボイス)を声優の大原さやかさんが担当するVOCALOID4の歌声ライブラリ。「また新しいVOCALOIDか」と思うかもしれないが、AVAの吉澤馨社長はさらにその先、バーチャルキャラクターのための新しい芸能事務所を目指す。その物語を紡ぐ役を担っているという吉澤社長に真意を聞いた。 「キズナアイなどのVRライブがこの2、3年でポピュラーになって、1つのマーケットになる」と吉澤さんはバーチャルキャラクターながら100万フォロワーを突破した仮想YouTuberを引き合いに出す。 「これからはバーチャルキャラクターとのコミュニケーション、エンターテインメントが活発になってくる。サマーウォーズの仮想世界であるOZの中に芸能界があるような、そういうものがたくさん

    作り手が受動的な時代のボカロとは 「受容」するVOCALOID「LUMi」
    NAT
    NAT 2017/12/29
    LUMiを開発・販売するAVAの吉澤社長インタビュー。バーチャルキャラクターの芸能事務所を目指す。「次のボカロシーンは簡単に作品を作れる環境を作るべき」という考えがLUMiの設定やnana活用に繋がっているようだ。
  • Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止

    Twitter社は12月19日、リアルタイムでTwitterのタイムラインを取得できるアプリ開発者向け機能「User Streams API」を2018年6月20日に廃止すると開発者ブログで明らかにした。4月に具体的時期を明言せずアナウンスしていたもので、同社は新しい「Account Activity API」への移行を呼びかけている。 User Streams APIは、ツイートを表示するタイムラインをリアルタイムで更新できる開発者向けインタフェース。Twitterクライアントの開発者がこのAPIをアプリに組み込めば、ユーザーは更新ボタンを押さなくても新しいツイートを次々と見られる。Twitterのヘビーユーザーを中心に人気の高い機能だ。 同社は4月、リアルタイムにアクティビティーを取得できる同様の新API公開後に、User Streams APIを廃止することを予告していた。 新API

    Twitterの“流れるタイムライン”なくなる? 「User Streams API」が来年6月20日に廃止
    NAT
    NAT 2017/12/21
    ううむ、サードパーティーのTwitterクライアントにとっては厳しそうな変更だ…。
  • 「次元を超えた」義援金贈呈式 初音ミク、女川町長に贈呈 AR活用

    KDDIは、バーチャルキャラクター「初音ミク」が、宮城県女川町の須田善明町長に義援金を贈呈するARイベント「初音ミク登場! 次元を超えた義援金贈呈式 by KDDI」を、12月23日に女川町で開幕する「おながわ冬のまつり」で実施する。 Android端末で利用できるGoogleの空間認識技術「Tango」を活用したARアプリ「ミク☆さんぽ」を利用。専用スマートフォンをかざすと初音ミクが現れ、あたかも須田町長に義援金を贈呈しているかのような演出を施し、その様子を大型スクリーンに投影して来場者に披露する。 義援金は、今年7月に仙台市のカフェ「BLUE LEAF CAFE」(宮城県仙台市) で実施した、初音ミクとのカフェ体験イベントの売り上げの一部。 「おながわ冬まつり」は、東日大震災で甚大な被害を受けた女川町の商業エリア開業2周年を記念したイベント。開会式に引き続き、23日10時半から義援金

    「次元を超えた」義援金贈呈式 初音ミク、女川町長に贈呈 AR活用
  • 電子の歌姫誕生から10年 初音ミクが「キーボード」になった理由

    ボーカロイドキーボードは、ショルダーキーボードのような見た目の鍵盤楽器。右手で奏でたメロディーに合わせて歌声が流れ、左手ではビブラートやリバーブをかけるなど「音の表情付け」が可能。プリセットの歌詞情報、または専用のスマートフォンアプリから入力した歌詞を選択してメロディーを弾けば、同じ音階でシンガー(VOCALOID)が歌い出す。あらかじめ入っているシンガーはヤマハの「VY1」のみだが、「初音ミク」「Megpoid」「IA」「結月ゆかり」のうち1人は無料で、2人目以降は2400円(税込)で追加できる。

    電子の歌姫誕生から10年 初音ミクが「キーボード」になった理由
  • 恒例「オタク市場」調査 新スター登場でアイドル市場は拡大

    矢野経済研究所が12月5日、恒例の「オタク市場」調査結果を発表した。そのうち、2016年度の。「ジャニーズ」「AKB48」グループのファン層が市場を支えるとともに、新しいグループの台頭で市場は拡大傾向にあり、17年度は12.3%増の2100億円への拡大を予測している。 16年度には、女性アーティストの初シングルとして歴代1位の売り上げ枚数を記録した「欅坂46」などの登場がある。 市場が拡大傾向にあるのは、ボーカロイド(4.2%増の96億円)、トイガン・サバイバルゲーム(3.0%増の203億円)で、17年度も成長を予測。ボーカロイドは「初音ミク」を始めとするキャラクターの一般認知が進み、品やアパレル商品への使用も増えており、ライブ活動も大規模化。またトイガン・サバイバルゲームは、新規ユーザー層の開拓やリピート需要も見込まれている。 一方縮小傾向にあるのが、コスプレ衣装やアダルトゲーム。コス

    恒例「オタク市場」調査 新スター登場でアイドル市場は拡大
    NAT
    NAT 2017/12/05
    ボーカロイド市場は拡大傾向で、2016年度は4.2%増の96億で、17年度も成長を予測。初音ミクを始めキャラクターの一般認知が進み、食品やアパレル商品への使用も増え、ライブ活動も大規模化。
  • 初音ミクコラボのダイハツ「ムーヴ キャンバス」デザイン公開

    ダイハツと初音ミクとのコラボは今回で第3弾。14年には「雪ミク ココア(ミラココア)」、16年には「雪ミク キャスト(キャストアクティバ)」のコラボカーを発売している。 ムーヴとのコラボは、9月に開かれた初音ミクのイベント「マジカルミライ2017」に出展し、デザインについて意見を募っていた。 関連記事 スズキとダイハツ、軽スポーツモデル戦争の行方 軽自動車のスポーツモデルにおける代表的な国内メーカーといえば、スズキとダイハツだ。両社の戦略は一見同じように見えて、その根っこ部分はかなり異なるのだ。 軽自動車の歴史とスズキ・ワゴンR スズキは、軽自動車の中核モデルであるワゴンRのフルモデルチェンジを行った。今回は軽自動車の歴史をひも解きながら、スズキの歩みを振り返ってみたい。 活況のSUV、各社が競い合う コンパクトからEVまで多彩に 最新の車が集まる「東京モーターショー2017」では、スポー

    初音ミクコラボのダイハツ「ムーヴ キャンバス」デザイン公開
    NAT
    NAT 2017/11/05
    ミントグリーンのボディーカラーを基調に、ドアやドアミラーなどに初音ミクをイメージした専用デカールをちりばめた。2018年春に発売予定。
  • 犬型ロボット「aibo」復活 来年1月発売、19万8000円

    ソニーは11月1日、AI人工知能技術を活用した犬型ロボット「aibo」(アイボ)を発表した。価格は19万8000円(税別、以下同)で、同日から予約を受け付け、2018年1月11日に発売する。2006年に生産終了した「AIBO」以来、約10年ぶりに復活する。 加速度センサー、人感センサーなどを搭載し、周囲の状況に応じたふるまいが可能。画像認識や音声の認識・解析には、ソニーが培ったディープラーニング技術を活用した。魚眼カメラを用いた地図作成(SLAM)技術も搭載。周囲の環境を徐々に把握しながら慣れ親しんでいくことで、aiboが歩く範囲を広げていく。 オーナーの優しい言葉や笑顔、頭や背中をなでられたことなどを感じ取り、オーナーが喜んでくれることを、体のAIが学習するという。事前にオーナーの同意を得た上で、aiboとのやりとりのデータを、ソニーのクラウド上に収集・蓄積。aiboをさらに賢く進

    犬型ロボット「aibo」復活 来年1月発売、19万8000円
    NAT
    NAT 2017/11/01
    「aibo本体のデータは、クラウドにバックアップでき、故障・事故などで修理ができなくなっても、新しいaiboに復元できるようにする」これ面白い。魂は体と記憶のどちらに宿るか的な哲学的な悩みが出てきそう。