タグ

2009年12月22日のブックマーク (10件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    なんだか残念。わかってもらうことなど期待するべくもなく、しかしギャラリーとしては論争によって得るものは多かった。何をっていうと総括されそうだから言わないが。
  • 「訪問販売お断りシール」問題 相手のいやがることをする「自由」はない - モジログ

    asahi.com - 大臣に橋下知事「どっちの味方」 訪問販売お断りシール(2009年12月21日13時7分) http://www.asahi.com/politics/update/1221/OSK200912210041.html <福島瑞穂消費者担当相と大阪府の橋下徹知事が21日、府庁で会談し、1日の改正特定商取引法施行の際に問題となった「訪問販売お断り」シールの解釈を巡って論戦した>。 写真:訪問販売お断りシールを手に意見を交わす福島担当相と橋下知事=21日、大阪府庁訪問販売お断りシールを手に意見を交わす福島担当相と橋下知事=21日、大阪府庁 <橋下知事は、消費者庁がお断りシールを「業者の訪問を拒む意思表示にならない」と判断したことを問題視する新聞記事のコピーを渡し、「お互い弁護士だから分かると思うが、高齢者や知的障害の方を守るには業者と顔を合わさないことが最も重要。業界と消費

    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    解雇をいやがる人を解雇する自由を求めることとこの件の差が説明見てもさっぱりわからんかった。
  • <トヨタ>部品価格の3割減要請…系列メーカーへ3年内に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    トヨタ自動車が系列の部品メーカーに対し、部品価格を現行から3割程度引き下げるよう求めていることが分かった。21日までに部品メーカーに要請した。今後3年内に実施する計画で、12年から販売する新車価格を抑えて需要を喚起するとともに、今後成長が期待される新興国市場での価格競争力を高める。 コスト削減は全車種が対象。約200点に及ぶ部品のすべてを見直し、一部で過剰品質になっていた部品について、「価格帯に応じた必要最低限の品質」(幹部)への切り替えを進める。 トヨタは過去にも系列部品メーカーを巻き込んだ原価改善を行っており、00〜06年に累計1兆円規模のコスト削減を実施。08年3月期決算では、2兆円を超える過去最高の連結営業利益を計上した。 しかし、世界的な景気悪化で自動車販売が激減。09年3月期決算では、71年ぶりとなる連結営業赤字に転落し、10年3月期も2期連続の赤字となる見通しとなってい

    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    きっとメーカーも「日本製である誇り」なんて言ってられないんだろうな。/ところで、値段の割には無難でまあまあな品質をトヨタから取ったらなにが残るのかな?車みたいな何かにならないか?
  • 働くことは大事である。だからこそ働くことを報酬にしてはならない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    >人間はどうして労働するのか http://blog.tatsuru.com/2009/12/16_1005.php >、「働く」というのは、質的には「贈与する」ということであり、それは人間の人間性をかたちづくっている原基的ないとなみである。 これはミクロの人間学としては正しい。少なくとも正しい面がある。 そして、マクロ社会的な原理としても、たとえば「捨て扶持」論的なベーシックインカム論に対して、人間にとって働くことの意義を説くという場面においてはきわめて重要だ。 私自身、『日の論点2010』における「ベーシックインカムの落とし穴」のなかで、 >・・・なるほど、BIとは働いてもお荷物になるような生産性の低い人間に対する「捨て扶持」である。人を使う立場からは一定の合理性があるように見えるかも知れないが、ここに欠けているのは、働くことが人間の尊厳であり、社会とのつながりであり、認知であり、

    働くことは大事である。だからこそ働くことを報酬にしてはならない - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    意味は対価を伴わないと虚しいかもね。
  • 地獄への道 - la_causette

    「地獄への道は善意で舗装されている」という言葉は、善意のかけらもない、民衆へのシンパシーを持ち得ない、強者の太鼓持ちしかできない自分を何とか正当化せんがために用いられることが多いように感じられます。 別に、天国への道が悪意で舗装されているわけではなく、悪意で舗装されている道は大抵地獄に繋がっているように思うのですが。

    地獄への道 - la_causette
    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    A→BだからといってもB→Aじゃないよね。俺はだまされない!みたいなことを誰もだまされていない中で叫んでもね…/グレーを黒くしたらボーダーラインがはっきりして泣き寝入りが増えたよ!は善意による舗装かな。
  • 迫られて?教え子とキス 懲戒へ 都の中学教諭「勉強頑張ると…」 - MSN産経ニュース

    東京都の公立中学校で英語の授業を担当する男性教諭(30)が、教え子の女子生徒と路上でキスをするなど不適切な行為をしていたことが21日、分かった。教諭は「迫られたので」と弁明したが、都教委では教諭の行為を問題視し、近く厳しい懲戒処分を行うことを決めた。 関係者によると、教諭は今年4月下旬、学級担任をしていた女子生徒と一緒にロックバンドのコンサートに行った。会場内で腕を組んできた女子生徒に体を密着させ、会場近くの路上で女子生徒にキスを1回したという。 教諭は女子生徒に誰にも言わないように告げたが、女子生徒が母親に相談。行為が発覚した。 学校関係者によると、女子生徒は友人関係の悩みを抱え、教諭がメールを通じて相談に乗っていた。教諭は授業の評価が高く、厳しい生活指導面に定評があったという。 教諭は地元教委などの聴取に対し、「(女子生徒から)キスを迫られて断ったが、『キスしてくれたら勉強も頑張る』と

    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    親に相談、というのが話の核心。嘘つきはどちらか。あるいは「相談」ではなかったのかもしれないが。しかし、一緒にコンサート行く時点で脇が甘いと言われても仕方がない。
  • なぜ普天間基地移設先は沖縄県内でなければならないのか : 週刊オブイェクト

    普天間基地移設先は沖縄県内でなければならない理由・・・それは、地政学などといった御大層な代物を持ち出すまでもありません。事は単純に「ヘリコプターの航続距離の関係」だからです。 米海兵隊の大型強襲ヘリコプターCH-53E「スーパースタリオン」は2000kmのフェリー航続距離を持ち、戦闘時にはその半分1000km以下の航続距離となります。戦闘行動半径は500km以下、装備状態にもよりますが300〜500kmぐらいです。 それでは先ず台湾海峡有事を想定してみましょう。この際に日政府は有事法を発動し、真っ先に下地島空港を接収、在日米軍に引き渡します。そして普天間基地の米海兵隊ヘリコプター部隊は、戦況次第で急ぐ必要がある場合は、強襲揚陸艦の到着を待たずに普天間基地から飛び立ち、台湾の首都・台北に直接ヘリボーン降下し、米軍による直接介入を果たします。そして帰りは下地島空港に降りて、燃料を補給して普天

    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    じゃあ台湾に駐留しろよと言う明後日の方角な改善案が出てきそうな予感。
  • 有田焼の老舗を救った携帯ゲーム:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    有田焼の老舗を救った携帯ゲーム:日経ビジネスオンライン
    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    こういうのは「レア」じゃなくなるととたんにこなくなるから今のうちに手を打たないとジリ貧。
  • コピペ転載(チェーンメール、チェーン日記)批判を問い直す

    1. チェーンメール、チェーン日記全否定の啓蒙活動に思う(2006-12-04)から3年、思うところあるので再論します。最初に断っておきますが、SPAMチェーンメール、SPAMチェーン日記(無差別トラバなど)は議論から除外しています。 善意であれ事実であれチェーンメールはダメゼッタイという話(rikuoさん) 私は、事実かどうか・善意かどうかではなくチェーンメール、非公式RTでの伝播が仕組み上問題だと考えています。1度広まった情報はあとから訂正が難しいです。 まぁ、チェーンメールに比べれば、非公式RTはまだ情報元に遡りやすいですが、それでも限度があります。ならば、非公式RTでなくせめて公式RTにするとか、または転載するのでなくリンクするとか、色々と情報元をはっきりとさせておく必要があるでしょう。このダイアリーでも、Twitterでも繰り返し「非公式RTは嫌いだ」「Permlinkを載せろ」

    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    善意ならあまりないことだろうがコピペ転載は情報の劣化が起きないかどうか怪しい。改変されているかもしれないし。何より続報が転載される保証がないところが決定的にソースより劣化だ。
  • こういう連中に「自由の敵」と呼ばれるならむしろ望むところ - apesnotmonkeysの日記

    【緊急抗議】 12・19朝鮮人の犯罪を是認する東京新聞を許さないぞ! 東京新聞は12月18日朝刊で『外国人いじめ 不満はけ口』と題して、主権回復を目指す会と在日特権を許さない市民の会が進めている京都朝鮮学校による公園の不法占拠を「民族差別」だとすり替える捏造記事を掲載した。記事の中で「公園使用への抗議というのは言い掛かり」とした上で「参政権より先に差別を禁ずる国内法を整備し、公的な歯止めを必要がある」(一橋大教授・鵜飼哲)と公言、言論の自由に対して公然と牙を剥いた。50年もの長きにわたって市民の公園が朝鮮人によって占拠されてきた。この不法を<『語る』運動から『行動する』運動へ>が指摘して是正させようとしている。日人がこの日列島で、朝鮮人によって差別されている。朝鮮人と一体となって愛国運動を敵視する東京新聞の存在を許してはならない。 そりゃあもちろん「差別の自由」なんかに対しては「敵」と

    こういう連中に「自由の敵」と呼ばれるならむしろ望むところ - apesnotmonkeysの日記
    NOV1975
    NOV1975 2009/12/22
    さすがに閾値は超えてるわな。