タグ

2014年1月24日のブックマーク (29件)

  • 不幸をエンタメとして消費するときのルール的な話 - novtanの日常

    例の児童養護施設ドラマの問題について簡単に。 岡村隆史、日テレ・ドラマ批判に苦言「お門違い。批判のターゲットに。テレビ終わった」 - ライブドアニュース 作り手の立場からすると基的にはなんでもありにしたいでしょうけれども、電波って一応公共のものとされているんですよね。どうしてもやりたいならセルビデオでやればー(それだと売れないだろうけど)という世界でもあるわけですよね。 今回のやつは社会問題として取り上げる切り口としては良かったのかもしれないけど、脚がアレ(まあいつものアレ)でしょっぱなからアレな情景が繰り広げられた、というのが一番問題だったんだと思うな。最後まで見てとか言っても連ドラなわけでさ、最初にセンセーショナルな情景が繰り広げられたらその印象が暫く残るわけじゃない。問題をちゃんと見せたいとしたらこれはミスだと思うし、そもそも言い訳にすぎないとも感じますよね。 この件で更に腹がた

    不幸をエンタメとして消費するときのルール的な話 - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    エンタメだからこその矜恃というかルールというかの何かがあるはずなんだよな。仮名手本忠臣蔵。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    利害関係の方向性がおんなじだけじゃないの?
  • 理解不能!? イマドキ日本人のニッチな性癖~NTR(寝取られ)とは何か? - 記事詳細|Infoseekニュース

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    とりあえずミンメイに対するヘイトがすさまじいw
  • 『◆ ホメオパシーへの誤解を通して社会を見よう』

    何年か前、新聞テレビで問題になったホメオパシー。 ホメオパシーを選んだから人が死んだ。 だから非科学的な代替医療は殺人と同等だ。 こんな感じで報道では非科学的民間療法の代表のように言われていました。 これを鵜呑みにしている人はまだたくさんおられると思います。 「ふつう」に考える習慣を持つようになると報道を鵜呑みにできなくなります。 ホメオパシーで人が死ぬと殺人と言われるが、抗がん剤で人が死ぬと仕方がないと言われる。この抗がん剤の有効率が100%ものはこの世に存在しない。平均20%の有効率という一応の科学的なデータがあるだけである。裏を返せば、5人に4人は無効という科学的データで人が死ぬのは仕方がないという。また、エビデンス(証拠、証明)に基づく病気に対するガイドラインが医療の基行為であるが、抗がん剤の話しと同じで、100%有効というエビデンスは存在しない。 同じ「死亡」に対して、殺人と合

    『◆ ホメオパシーへの誤解を通して社会を見よう』
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    誤解って効くという誤解かと思ったら違うことが書いてあった。/「いろいろなことが 芋づる式に 納得できることが 多いと分かるはず」典型的な間違って陰謀論信じちゃった人の小並感
  • usami-noriya.com - このウェブサイトは販売用です! - usami noriya リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    usami-noriya.com - このウェブサイトは販売用です! - usami noriya リソースおよび情報
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    勝手にネット民を巻き込まないで頂きたい的ななにか。/ネット選挙ってあくまで手段の一つでしかないのでそこにいるネット民があたかもひとつの意思を持った集団みたいな話は嫌
  • 音楽について語るとき

    聴き専?とかいう、もう演奏することを放棄してるってか、演奏家にゆだねてるやつが あーだこーだ音楽について語ってるけどさ そういう奴の言葉って信用できないと思う。 有益な発言がそこに含まれているとしても、限界があると思う。 音楽は奏でてなんぼだし、自分で音を出さずにゴタク並べてるのは、結局のところ言葉遊びなのではないかと思う。

    音楽について語るとき
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    で、お前どんくらい上手いの?/←こういう話だよね。あるいはちょっとでも齧ったら全ジャンル批判OK?
  • 「南相馬で水が青く光るんだって」→南相馬市民「ねえよ」→「聞かない?」→「ねえよ」→「正しいかは受け手次第だから記録しとかなきゃ!」

    反緊縮大事‼️YUKARI(◍•ᴗ•◍) @YUKARING1222 原発問題で郡山、南相馬、飯舘村、浪江、小高区に災害レスキューに行きました。原発( ・_・)ノameblo.jp/yukari-1222/en…NPOペット里親会でアニマルセラピストのボラをさせていただいております。レスキューに同行、動物業界の闇を目の当たりにしています。(今現在は行ってません🙏地道に個人 ladatata @ladatata 「家族で南相馬市原町区在住」。地元消防団所属。放言が多め、特に固執することなく気の向いた事柄にTwします。南相馬市民は一歩ずつ前に進んでいます。(背景の写真は、2013年元旦に北泉海岸から眺めた初日の出です。)

    「南相馬で水が青く光るんだって」→南相馬市民「ねえよ」→「聞かない?」→「ねえよ」→「正しいかは受け手次第だから記録しとかなきゃ!」
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    名言だな。「正しいか正しくないかは受け手次第」全て自分が正しいと主張しつつ正しくないときの責任は一切取りませんということの表現として秀逸すぎる。
  • 【イルカは食べ物】 イルカに関連したケネディ大使の発言に対する反論 【クジラも食べ物】

    僕は生まれてこの方、イルカをべて育ってきた生粋のイルカいです。 両親がべさせてくれた美味しいイルカをこの先もべたいし、この美味しいイルカを子孫にもべさせたいと願ってやみません。 イルカは美味しいべ物です。

    【イルカは食べ物】 イルカに関連したケネディ大使の発言に対する反論 【クジラも食べ物】
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    一度は食べてみないと語れない気がしてきた
  • 【ポエム注意】あぁ居場所論か。なるほど。 | F's Garage

    「ぶっちゃけ、家入一真氏に投票するつもりはなかったけど、政策が普通に良いので一票を投じます : イケハヤ書店 」の記事を読んで、あぁイケハヤ氏はやっぱり家入さんのことがわかってなかったなぁと思いつつ、僕も別にわかってないのでアレなんだけど、とりあえず家入さんは常に進化を続けるタイプの人なので、特定のタイミングの評価は明日変わっているので、特定のところで見切ったり評価をfixさせるのは、まったくもってオススメしない。 とりあえず以下改行なしで読みにくく書く。この記事は、イケハヤ氏わかってねぇなぁというのが書く動機であって、知らない人に家入さんを推すための文章ではないので、あえて読みにくくしている。しいて言えばイケハヤ氏にだけでも読んでいただければ、それでありがたい。でもメールで送りつけるようなものではないのでネットに晒しておく。 「#ぼくらの政策」というハッシュタグが面白いんだけど、とにかく

    【ポエム注意】あぁ居場所論か。なるほど。 | F's Garage
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    この手のボトムアップ丸投げ的なリーダーシップって人を見る目を持たないとしゃぶられて終わりだと思うんだけど、ペパポ以後の動きを見る限りそこんとこは信頼出来ないなw
  • 「やめろ、やめろとバカが2人そろって」 石原慎太郎氏:朝日新聞デジタル

    ■石原慎太郎・日維新の会共同代表 みんなの夢のオリンピックを東京で実らせよう。五輪を中止するというバカが都知事選に立候補している。もう1人、それを支えている、頭のおかしい元総理大臣。これは原発を全廃するという。どうやって原発をつぶすのか。つぶしたらどうなるのか。原発を今止めたら2、3年で電気料金が15~20%上がり、日の経済が全滅する。 風評被害か何か知らんが、人間、センチメントに弱いから。感情的論で「原発が怖いからやめろ。全廃する」と。やめろ、やめろとバカが2人そろって。こんな人間に日を任せたら、みなさんを養っている企業は死ぬ。電気は経済産業の血液だ。血液が止まったら心臓、頭も止まる。そして企業が死んだら人間が死ぬ。こんなことを東京の問題として持ち出して選挙をやるなんてバカな話だ。 東京は田母神俊雄さんに守ってもらおう。細川(護熙氏)なんかに守れっこない。舛添(要一氏)に守れっこな

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    もはや煽動家としても3流である
  • 通訳の凡ミスによって波紋広がった安倍首相発言〜朝日スクープが事実なら外務省=日本政府の重大なミスだ - 木走日記

    ダボス会議における安倍首相の発言が国内外で波紋を広げています。 24日付読売新聞電子版速報記事から。 「日中は大戦前の…」発言報道、首相真意説明へ 菅官房長官は24日午前の記者会見で、安倍首相が日中関係を第1次世界大戦前の英国とドイツの関係と「似た状況だ」と発言したと英国メディアなどが伝えた問題について、「外交ルートを通じて首相の真意をしっかりと説明する」と述べた。 報道したイギリス放送協会(BBC)や英フィナンシャル・タイムズ紙などに対し、在英日大使館の担当者が実際の発言を正確に説明する方針だ。 首相の発言は22日午後(日時間22日夜)、スイスでの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で各国の報道機関幹部らと懇談した際のことで、政府は首相の日語による発言の一部が正確に理解されなかった可能性があるとみている。 首相は懇談で、沖縄・尖閣諸島をめぐる日中両国の武力衝突の可能性を問われ、

    通訳の凡ミスによって波紋広がった安倍首相発言〜朝日スクープが事実なら外務省=日本政府の重大なミスだ - 木走日記
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    この人こんなに陰謀論っぽい話ばっかり書く人だっけ
  • アマゾンではAmazonのクレジットカードが得?他の高還元率カードと比較した

    Amazon Mastercardゴールドは申し込みを終了。 2021年11月より新しいAmazonMastercardに生まれ変わる予定とのことです。 詳しくは以下をご覧ください。 Amazonクレジットカードが5年ぶりに復活したとかで、一部で話題になっているようです。 Amazon利用時の還元率は、年会費1,350円(初年度無料、税込み)のクラシックカードが1.5%、年会費10,500円のゴールドだと2.5%とのこと。 ただし、プライム会員だとクラシックが2%、ゴールドは2.5%。 それに対し、当ブログでは以前還元率の高いクレジットカードについて記事にしました。 それぞれ還元率は1.5%以上で年会費も手頃、かつ初年度無料。 では、Amazonクレジットカードと当ブログで紹介した高還元率カード、どちらの方が実際お得なのか? いくら使う場合はどのカードを選べばいいのか? 年会費や還元率、

    アマゾンではAmazonのクレジットカードが得?他の高還元率カードと比較した
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    下2つがあからさまにアフィ目的で笑える
  • おごちゃん : 「明日、ママがいない」のこと : SHORTPLUG.JP

    まー、あまり長く書くネタではないと思うので、軽く書くつもり。 当事者も含めて賛否あるようだけど、私はこのドラマには否定的。と言うのも、これは テレビドラマ だから。 大変残念なことだが、今時テレビドラマを見てる人達の情報リテラシーはとても残念だ。もちろん、全てが残念なわけじゃない。残念な人はむしろ圧倒的に少数派だ。とは言え、「残念な人」の割合は増えつつあることは確かだ。 他方、メディアは多様化していていて、お堅いことをマジメに扱うメディアも増えている。真摯に情報交換したり、啓蒙活動をする機会も少なからずある。ネットもかなり残念なことになりつつあるけど、いい感じにゾーニングされている。 つまり、件のドラマがどれだけ「深い意図」があっても視聴者に通じるとは限らないし、そんなリスクを背負いながら啓蒙活動をするためのメディアでもなくなった。一言で言えば、 場違いでお呼びでない ものになってしまった

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    身も蓋もない
  • 外注さんに失敗なく仕事をお願いする単純で画期的な方法を考えたった

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。 基的にほぼ100%、社内のプログラマだけで開発を行っている弊社ではありますが、時折どうしてもリソース不足を起こすことがあります。 特にここ1年ほどは、消費税増税に伴ってシステムをフルリニューアルしようというようなお話が多く慢性的な製造力不足に悩まされております。 そんな時は外注の開発会社さんにお仕事をお願いするのですが、これがまあなかなか難しく、これまで結構失敗を重ねてきました。 今回、不肖わたくしめが「たぶんこれが正解じゃないか??」という案を考えましたので、ここにご提案します。同業者の方々にとりまして何かヒントになれば幸いにございます。 □外注さんとうまくやる

    外注さんに失敗なく仕事をお願いする単純で画期的な方法を考えたった
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    これで「失敗なく」というのはおかしいな。
  • NHK、天皇陛下の「お言葉」を恣意的に一部カットして報道~蜜月・安倍政権への“配慮”

    昨年12月23日。この日、天皇陛下は80歳の傘寿を迎え、天皇の「お言葉」がマスコミに配布された。「お言葉」は同日各メディアによっていっせいに報じられたが、重要部分を“意図的に”カットしたメディアがあった。それが公共放送局のNHKだ。 「重要部分とは、ずばり天皇陛下が語った護憲とも取れる部分です。朝日新聞や毎日新聞はこの部分をしっかりと掲載しましたが、読売新聞はかなり意図的に端折って要約していた。問題はNHKが、この部分の一切を削除していたことです」(大手紙宮内庁記者) 削除された天皇の「お言葉」の該当部分は以下のようなくだりだ。 「戦後、連合国軍の占領下にあった日は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日を築きました。戦争で荒廃した国土を立て直し、かつ、改善していくために当時の我が国の人々の払った努力に対し、深い感謝の気持ちを抱いてい

    NHK、天皇陛下の「お言葉」を恣意的に一部カットして報道~蜜月・安倍政権への“配慮”
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    文字通りの話だとしたら真の保守(≠愛国者≠右翼)はまず安倍政権を打倒しなくてはならないな。
  • SHARP シャープ株式会社 on Twitter: "京大のレアメタル錬金術に感心されてるみなさま。35年前、隣にあったソロバンと電卓を混ぜてみた弊社のことも見直してください。 http://t.co/SK2ZuAmQo4"

    京大のレアメタル錬金術に感心されてるみなさま。35年前、隣にあったソロバンと電卓を混ぜてみた弊社のことも見直してください。 http://t.co/SK2ZuAmQo4

    SHARP シャープ株式会社 on Twitter: "京大のレアメタル錬金術に感心されてるみなさま。35年前、隣にあったソロバンと電卓を混ぜてみた弊社のことも見直してください。 http://t.co/SK2ZuAmQo4"
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    悪魔合体が得意なシャープさん
  • 1ドル120円超なら、日本経済はもたない

    リーマンショック後の先進国では、経済状況があまり芳しくないなかで、各国の中央銀行は金融緩和によって自国通貨を割安に誘導し、輸出を拡大しようとしてきました。この点を考慮すると、日銀行だけが金融緩和を渋るようなことがあれば、日の企業は過度な円高に苦しまなければならなくなってしまいます。それを避けるためにも、日銀が各国の中央銀行との金融緩和競争にある程度付き合わざるをえないのは、仕方がないでしょう。 国民に大事なのは、実質賃金が上がるかどうか しかし、だからといって日銀が史上空前の大規模な量的緩和を行うことが、はたして正しいことだったといえるのでしょうか。少なくとも2013年のタイミングでは大規模な量的緩和をやってはいけなかったと私は考えています。量的緩和をやりすぎてしまうと、たとえ物価を上昇させることができたとしても、国民の所得はまったく上がらず、むしろ国民の生活はいままで以上に苦しくなっ

    1ドル120円超なら、日本経済はもたない
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    名目賃金が上がった結果、実質賃金が「付いてくれば」当面は十分だと思うけどな。
  • やっくん事故現場付近、進路変更禁止へ 中国道:朝日新聞デジタル

    タレントの桜塚やっくん=名・斎藤恭央=さん(当時37)らが死亡するなど事故が多発している山口県の中国自動車道下り線の一部区間(2・2キロ)を、県公安委員会が進路(車線)変更禁止区域にすると決めた。2月上旬にも規制を始める。 規制するのは同県美祢(みね)市の美祢インターチェンジ(IC)―美祢西IC間。県警によると、両IC間(13・5キロ)では昨年1年間に事故が100件起き、このうち桜塚さんが死亡した事故を含む48件がこの2・2キロの区間に集中していた。このため車線変更禁止にする。トンネルの内部以外が車線変更禁止になるのは珍しいという。

    やっくん事故現場付近、進路変更禁止へ 中国道:朝日新聞デジタル
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    坂とカーブの絶妙な組み合わせってところかな。
  • 正規のソフトウェアのアップデートで、不正なプログラムが実行される事案について | セキュリティ対策のラック

    当社の緊急対応チーム『サイバー救急センター』は、標的型攻撃に関する調査を行う過程で、正規のソフトウェアのアップデートを装いコンピューターウイルスに感染させる、複数の事案を確認しました。件は当社が2013年10月9日に発表した「日でも発生した『水飲み場型攻撃』に対して注意喚起」とは異なる、新しい標的型攻撃の手口と捉えています。 注意喚起情報は、当該ソフトウェアを使用しているお客様が、事案の悪影響を受けていないかを確認する方法をお伝えするために公開いたします。また、今後、企業内で使用している正規ソフトウェアのアップデートにおいて同様の仕掛けがなされる危険性もあり、あわせて注意喚起するものです。 2014/03/10 更新 注意喚起情報を多くの皆様にご覧いただき、また100件を超える電子メールおよびお電話でのお問い合わせをいただました。情報を発信した企業としての責任として、お問い合わせ

    正規のソフトウェアのアップデートで、不正なプログラムが実行される事案について | セキュリティ対策のラック
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    でも仕事関連のPCにGOM入れる時点で同情はできんわーって事案だな。
  • 「ばかは責任言い立てる」 韓国副首相、暴言で謝罪 - MSN産経ニュース

    韓国クレジットカード3社から1億件以上の個人情報が流出した事件で、監督当局の責任者である玄●(=日へんに午)錫経済副首相兼企画財政相が、監督責任を問う声に対して「ばかな人は何かあればすぐ責任問題を言い立てる」と述べ、非難の高まりを受けて23日、謝罪に追い込まれた。 玄氏の発言は22日のことで、情報流出の被害に遭った消費者についても「(カード会社への)情報提供に全て同意したではないか」と発言。玄氏は朴槿恵政権の経済政策の司令塔だが、政策で成果が上がらないとして与党からも更迭要求が度々出ており、厳しい立場に追い込まれた。 韓国では情報流出を機にカード会社が会員から過度の個人情報を集め不当に利用しているとの批判が出ている。6月の統一地方選の準備を格化させた与野党は競って玄氏を非難している。(共同)

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    なんというかなあ…いろんな事を言えなくなる自縄自縛発言だよな
  • 高層マンション育ちの子供が「伸びない」理由:日経ビジネスオンライン

    高層マンションでは秀才が育ちにくい。「断捨離」してきれいに片づいた家は子供の意欲を下げる――。2500人以上を難関中学に合格させたプロ家庭教師の西村則康氏は、数多くの家庭を見てきた経験から、意外な住環境が子供の学力を左右すると指摘する。さらに、“正しく”受験勉強をすれば、大人になってからもずっと使える思考習慣が獲得でき、燃え尽き症候群にも決して陥らないという。子供だけでなく大人にも役立つ能力開発の大前提について聞いた。 西村先生はプロ家庭教師として、これまでに2500人以上の子供を難関中学に合格させてこられたそうですが、家庭の中に入り込んでいく家庭教師だからこそ、家を見ると分かることがいろいろあるそうですね。 西村:はい、家庭環境を見て、子供にちょっと話をさせれば、例えば高校になったらこの子はどのくらいの学力になっているかという先のことも何となく分かりますね。 西村先生は近著『頭のいい子の

    高層マンション育ちの子供が「伸びない」理由:日経ビジネスオンライン
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    話としては面白いけど、テロップに(個人の感想です)って書いてあるレベルではあるんだよなあ。
  • 宇都宮健児「都知事になったら75歳以上の医療費を無料にします!!!投票して!!!!!!」

    待機児童解消や75歳以上の医療費無料化 宇都宮氏が詳細政策発表 2014.1.21 20:23 [東京都知事選] 2月9日投開票の東京都知事選に立候補する前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)= 共産・社民推薦=が21日、都内で記者会見し、詳細な政策を発表した。 出馬表明後、都内各地を視察し有権者と意見交換したという宇都宮氏は「これらを踏まえて詳しい政策ができた」と述べた。また、公開討論会が相次いで中止になっていることに触れ「都民に必要な情報が届けられておらず、非常に残念」と語気を強めた。 政策として、福祉予算を充実させ待機児童の解消を図ることや、75歳以上の医療費無 料化、消費税増税後の都営交通の運賃据え置きなどを挙げ、財源は「予算の組み替えで対応できる」とした。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://sankei.jp.msn.com/politics/n

    宇都宮健児「都知事になったら75歳以上の医療費を無料にします!!!投票して!!!!!!」
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    個別の政策についてどうのこうのではないけどさ、全体的に見て「これ全部やったら収入の半分くらい税金で持ってかれるんじゃないの未婚の都民」とか思うレベルの夢が書いてあるんだよなあ…
  • 【納得】ダイオウイカが次々に水揚げされる理由についてのさかなクンの回答が冷静すぎて話題にwwwww

    大谷 dandori 洋介 @dandori なぜダイオウイカが次々に水揚げさるのかというニュースで、各専門家が海流の変化や地震の前兆などの説を唱える中、さかなクンの「ブームだから(実はこれまでもよく水揚げされていたがべられないので漁師が捨てていただけ)」という説が一番説得力があった。 2014-01-23 13:18:21

    【納得】ダイオウイカが次々に水揚げされる理由についてのさかなクンの回答が冷静すぎて話題にwwwww
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    考古学とかもそうだけど、ある程度知識を持っていないとゴミにしか見えないものが失われたり、「発見」されたりするものだからな。
  • 投獄された「寿司にわさび」の発明者 日本人が守るべきわさび(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    人は“山菜”を採り続け、べ続けてきた。里山に入れば、そこかしこに山菜がある。人びとは、それを必要な分、べてきたし、また、必要な分より多くは採らなかった。そうして日の山菜文化は続いてきた。 古くから日人が親しんできた山菜の1つが「わさび」だ。ぜんまい、わらび、じゅんさいと、日にさまざまな山菜があるなか、鼻を抜ける辛さを持つわさびは和の代表的材と言える。 風味は鮮烈で存在感があるが、実際の卓では蕎麦や刺身などに添えられる脇役だ。粕漬けに入れても酒の肴となる脇役だ。とはいえ脇役もないと物足りない。 人びとは、自生していた山菜のわさびを栽培するようにもなった。日の清らかな水のあるところには“わさび田”が広がった。日の風景がわさびによってつくられてきた。 ところが、そんな日のわさびがいま“危機”を迎えているという。人から人へと保たれてきたこの資源が、脅かされているというの

    投獄された「寿司にわさび」の発明者 日本人が守るべきわさび(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    まったく本題にたどり着いていないじゃん…後編はよ/こういうネタで前後編にすると前編の豆知識で満足して後編が読まれないとかにならなければいいけど
  • 疲れた

    身バレしてもいいから全部書く。 今日、気で死のうと思った。 理由は当に下らないけど、欲がない、体重が今40kgくらいしかないって笑いながら言ったら、 旦那に吐き捨てるように、自分の責任でしょ?と言われた。 その瞬間、私の中で何かが切れた。もう、戻らない何かが崩れた。 ひとしきり泣いた後、明確にああ今日死のう、今死ぬしかないと思った、 何だか楽しくなって、とりあえずコート着て家を出ようとした。 ざまあみろ、死んでやる!死んでやるぞ!そんな感じだった。 でもフって思った。じゃあ、赤ちゃんどうすんの? まだ七ヶ月でしょ?朝になったら旦那いないよ? 誰が世話すんの? なんかもう、どーでもよくなってしまった。 子ども生んでから、もう個人として私を見てくれる人はいなくて、 たしなめられることはあっても褒められない。 愚痴をこぼせば否定される、弱音を吐けばつけこまれる。 なんかもう、ほとほと嫌にな

    疲れた
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    はよお逃げ
  • 岡村が「明日ママ」批判に苦言 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 岡村隆史が24日放送のラジオ番組で「明日、ママがいない」への批判に苦言を呈した 「お芝居ですから」とあくまでフィクションであることを強調 「テレビは終わった」と話し、批判されていることへの不満を口にした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    岡村が「明日ママ」批判に苦言 - ライブドアニュース
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    正論だとは思うけど、センシティブな話題をエンタメ化するときに実態とかけ離れていたり(正当化された)差別表現があった場合には抗議が来るくらいは普通であるべきだよ。
  • 【すげぇ】 テンバイヤー(40歳無職)を逮捕 収益5400万円 凄すぎワロタwwwwwwwww : 【2ch】コピペ情報局

    2014年01月24日 08:38 ニュース コメント( 65 ) 【すげぇ】 テンバイヤー(40歳無職)を逮捕 収益5400万円 凄すぎワロタwwwwwwwww Tweet 元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390488219/ 1: 超竜ボム(岡山県):2014/01/23(木) 23:43:39.88 ID:E+KTL8lO0 チケット転売目的購入で逮捕 ミュージカルのチケットなどをインターネットで転売する目的で購入したとして、無職の40歳の男が、 ダフ屋行為を禁止した東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されました。 警視庁は、男が8年間におよそ3200件のチケットをネット上のオークションに出品し、 少なくとも5400万円余りを得ていたとみて調べています。 逮捕されたのは東京・品川区の無職、阿部久容疑者(40)です。警視庁

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    なかなか強引に捕まえたな。さて、何人ガクブルしているのかな。
  • 【都知事選】 細川元首相 「脱成長を目指していく」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【都知事選】 細川元首相 「脱成長を目指していく」 1 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/23(木) 17:44:20.41 ID:lCx39FBrP 関連スレ:【都知事選第一声】細川氏「大量生産、大量消費、経済成長第一でいいのか。 欲張りな資主義ではなく、心豊かな成熟社会に転換すべきだ」 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390462135/ 4: ハイキック(兵庫県) 2014/01/23(木) 17:45:12.08 ID:VefaGSs10 アホかww 8: ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX) 2014/01/23(木) 17:46:03.70 ID:0UUd4yKbP さらっととんでもないこと言ってんなw 6: ドラゴンスープレックス(東京都) 2014/01/23(木) 17:45:33.

    【都知事選】 細川元首相 「脱成長を目指していく」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    面白いなこの人(面白い以外のナニモノでもないが
  • 家入一真を新しがる人々は、偉大なる先行事例であるKNN神田敏晶を崇めるべき(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NOV1975
    NOV1975 2014/01/24
    先見の明がありすぎたという評価は後進が成功してはじめて成立するので後進の皆様におかれましてはいつまでも華々しく討ち死にを続けネット討死選挙に先鞭をつけたという評価を与えてあげて欲しい。