タグ

2014年9月2日のブックマーク (21件)

  • 反論ブログを読む: むだにびっくり

    私のコラム「どぶろっくと痴漢の関係」について、私の主旨とまったく違う解釈をしている方に向けて、書きましたー。読んでもらえたらうれしいです。 私はどんな形であれ、今まで痴漢について考えたことがない人に「痴漢はいる」と知ってもらっただけで満足していて、これを機に、新たに知り合った“話が通じる層”と一緒に、集まったりして「電車内痴漢をなくすには」を考えていって、今度はさらに上の段階の「具体的にどうすればいいか」などを議題として深めていきたいなとか思っていた。 だけど「田房はどぶろっくを犯罪者と同一視している(単なる妄想を犯罪行為と同一視し断罪している)」と誤った解釈を前提として話しかけてこられることが多くて、その“同一視”層は、おそらくほぼ全員男性と見受けられる。“同一視”層はみんな同じことを言っている。 意味が読み取ってもらえてないとしても、ここまで気にしてくれている人に説明しないでいいのかな

    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    する人としない人の差がそんなはっきりしてるならなぜ、痴漢冤罪は起きるのか。
  • 都が表現規制に踏み出したきっかけはコミケのHグッズだった?

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi ずいぶん前にも書いたけど、東京都庁が表現規制に踏み出したきっかけは、コミケ帰りの一部の人がエログッズを見せびらかすように電車に乗っていたために、ビッグサイトの所有者として苦情が殺到したことだった。表現規制を批判するなら、この問題のボールは表現者とファンの手に投げ返されるよ。 2014-09-02 01:48:06 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 僕は都庁職員だったけど、ビッグサイトを所管する港湾局の知人は「あれは拙いよ。都の施設で猥褻物の即売会やってるのかって言われちゃった」と頭抱えてた。それでも港湾局は「もう別の場所でやってくれません?」とは言ってない。港湾局が都庁内外の批判に耐えていることを忘れないであげてほしい。 2014-09-02 01:58:57

    都が表現規制に踏み出したきっかけはコミケのHグッズだった?
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    ゾーニングが機能しない無法地帯扱いされたくなければ、という話だと思う。
  • 【閲覧注意】みすず学苑のHPがハッキングされてヒドイことになってる!大変だ!→ガチでした

    netgeek編集部はとんでもないものを見つけてしまった。大学受験予備校のみすず学苑のHPに載っている講師紹介ページがとんでもないことになっているのだ。 乗っ取りか!? あまりのおふざけっぷりに当初netgeek編集部はサイトが何者かにハッキングされ乗っ取られたのだと思った。まず、みすず学苑のHPに行き、講師紹介のページを開くと下の方に変なものが見えるのだ。 なんじゃこりゃあああああああああああああああ!!! 恐る恐る下にスクロールすると科目ごとに講師が紹介されていた。 英語科講師 国語科・社会科講師 ▲女が足りないからって魔女役を男にやらせるな 理数科講師 ▲こちらでも女役を男にやらせている。ちなみにこれは余談だが理数科の番場恵美子先生がかわいい。 一体この予備校に何が起きたんだ…。一見、2ちゃんねらーか海外Anonymousあたりがウケ狙いでイタズラしたようにも見えるが、その後調査を

    【閲覧注意】みすず学苑のHPがハッキングされてヒドイことになってる!大変だ!→ガチでした
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    これが価値のあるオリジナルコンテンツってやつですか?
  • オタクが警察に抵抗せずにフェミを敵視する理由 - グレッグ山田の文句百万回

    さて、秋葉原で毎年やっている打ち水イベントが警察からの指導でコスプレとメイド服を禁止されたらしい。これは、俺もひでー話だとは思うが、さんざっぱら萌え系オタク文化を非難していたid:kuko_stratosが抵抗しろだのなんだの言っている。 先に言っておこう、正直ふざけんな、という話だ。確かに、警察の指導はクソだと思う、だが散々萌え系オタク文化を腐しておいて警察に抵抗しろとか外野から無責任やことを言うとか頭湧いてんじゃねーかと言いたくもなる。 さて、まず、先日のことだが彼女はこんなツイートをしていた。 こういうの→ https://t.co/g56O6LrNGj が屋の店先に堂々と平積みにされているさまと、こういうの(もっとえぐいのも)→ https://t.co/6Ql1GZpk1Y が何十万人規模で白昼堂々頒布されていることは、つながっていると思う。— クーコ (@kuko_strat

    オタクが警察に抵抗せずにフェミを敵視する理由 - グレッグ山田の文句百万回
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    これはそういうことになるよなあ
  • きれいなだけのはてななんて。 ぶっちゃけ、きれいになんてならないよ。 き..

    きれいなだけのはてななんて。 ぶっちゃけ、きれいになんてならないよ。 きれいな顔した醜悪さが幅をきかせていくだけだ。 2名の故人は偉大であった。 はあ。つまんね! だったらお前がやれよってか? できねえんだよ。そんな度胸も才能もない。 お笑い好きヤツ全員が芸人になれるわけじゃないだろが。 だから2人は偉大だと思うわけ。俺的にはな。 もっと見たかった。そんだけ。

    きれいなだけのはてななんて。 ぶっちゃけ、きれいになんてならないよ。 き..
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    わかるだろ?やり過ぎたんだ…
  • オタク文化は「世代を超えた悪乗り共犯行為」で壊されてゆく - ボン兄タイムス

    2014-09-01 オタク文化は「世代を超えた悪乗り共犯行為」で壊されてゆく 小林幸子のコミケCDが数万円で転売されている真下で小林幸子のコンサートチケットが100円のまま買い手がついてないの凄まじいカルマを感じる — 七億@大阪文フリD16 (@nanaoku_h) 2014, 8月 18 今年の夏コミケでは、小林幸子がブースを出したことが話題を呼んだ。 演歌界の大御所の小林幸子とオタクの祭典コミケ。何の関連性もない異色の取り合わせである。だが、その異色さだけで3時間経たないうちにCDが完売してしまった。 だが、このコミケCDは数万円で転売されている一方で、コンサートチケットは100円のまま買い手がついていないという。 「小林幸子」と言うコンテンツそのものではなく「コミケに参加した小林幸子」がオタクの間でやたらめったら注目を集め、消費されたのである。 小林幸子といえば、昭和を代表する国

    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    オタク文化は閉じ込めるべきものかなんかなの?
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    信念を貫くには確固たる政治的基盤が必要って話。でもそれで暴走されるより大衆が賢くなるべきだとは思う
  • 米倉斉加年さんとモランボンの「ジャン」 - 読む・考える・書く

    名優、米倉斉加年(よねくら・まさかね)さんが亡くなられた。 米倉さんといえば、「モランボンのジャン」のCMを抜きには語れないと思うのだが、主要メディアの訃報でこれを取り上げたものがあっただろうか? Web上では、かろうじて次の二つが見つかっただけだ。 スポーツ報知(8/28): ◆米倉 斉加年(よねくら・まさかね)1934年7月10日、福岡県生まれ。西南学院大在学中に演劇に目覚め、57年に中退。劇団民藝に入団する。60年に常田富士男らと劇団青年劇場を結成して一時は退団も、65年に民藝に復帰。以降、2000年に退団するまで劇団の中心人物の1人として活動しながら映画テレビなどにも出演。品メーカー「モランボン」の焼き肉のたれ「ジャン」のCMも話題となった。絵作家としても知られ、83年の「おとなになれなかった弟たちに…」は中学1年の国語の教科書に採用された。 zakzak(夕刊フジ)(8/2

    米倉斉加年さんとモランボンの「ジャン」 - 読む・考える・書く
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    難しいね。そして凄い。表現者とは何かってことを考えさせられる
  • TechCrunch

    Hey, folks, welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter covering the past week in happenings around the tech sphere. Winter’s finally arrived, judging by the NYC weath

    TechCrunch
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    撮ったからだろ
  • ヘイトスピーチの規制について、京都大学、曽我部真裕先生(憲法)のつぶやき

    にんじん @ninjinninjinnin @masahirosogabe どのような既存法令が当てはまるのでしょうか? カウンター側にも逮捕者が出てしまう現状では、規制法が必要ではないかと思うのですが。:新大久保のデモでもみ合い 8人逮捕 NHKニュース http://t.co/Q8PcyJZk9c 2013-06-19 18:56:15 曽我部真裕/Masahiro SOGABE @masahirosogabe @ninjinninjinnin カウンター側が逮捕されるについては新法制定は無関係でしょう。新法の副作用を考えれば、現状新大久保や鶴橋等の局所現象であれば、当面は業務妨害罪や暴行罪、名誉毀損侮辱などで対処する方針が賢明かと考える次第です。 2013-06-20 00:53:33 にんじん @ninjinninjinnin @masahirosogabe 海外のヘイト規正法が羨

    ヘイトスピーチの規制について、京都大学、曽我部真裕先生(憲法)のつぶやき
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    ヘイトスピーチの規制って本質的には言論としての中身の規制ではなく、場と態度の規制をしたいはずなんだと思ってるので上手くそこへたどり着きたいもの。
  • Maintenance Page - Monavis

    準備中 お問い合わせなどはこちらまでお願いします。

    Maintenance Page - Monavis
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    ギアが自動車部品並でコスト高そうだし、走ってる動画で前輪の不安定感半端ないし、デメリットしか感じないんだけど
  • 前奏付きの『君が代』に賛否両論出るも若い世代は違和感なし | ニコニコニュース

    「表彰式を見ていて、“なんか違うな”と思ったんです。74年間生きてきて、こんなへんてこりんな君が代を聞いた記憶がありません。絶対におかしいですよ」 そう語るのはテレビキャスターの鳥越俊太郎氏。8月21~24日にオーストラリアで開催された水泳のパンパシフィック大会をテレビ観戦した時の感想である。 この大会で日勢はメダルを19個獲得する大活躍。しかし連日の表彰式を見るうちに、鳥越氏の違和感は強くなっていった。「そこで録画した表彰式を何度も見返しました。すると、国歌吹奏の冒頭で『きーみーがーよーはー』のフレーズ(譜面上は第1、第2小節)が繰り返されていたことに気づきました。最初は大会部が間違えたのかと思いましたよ」 鳥越氏がこの件をFacebookに綴ったところ大きな反響があった。「いつから君が代に前奏がついたのか」(60代男性) 「聞き慣れず、不快に感じた」(70代男性) 一方で主に若い世

    前奏付きの『君が代』に賛否両論出るも若い世代は違和感なし | ニコニコニュース
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    文句言ってる人って自分では歌わないか調子っぱずれでも気にしないって可能性高い。国粋主義的には前奏なしで正しい音で歌えなかったら非国民ってことで良いんじゃないか。きっと文句言ってる人の大半は非国民だろう
  • AugustinさんはTwitterを使っています @konno_haruki 労働法を経営者が労働者に求める基準に置き換えて「これを守れる労働者もいる。守れないのは労働者が無能だからに過ぎない。お前だけ守らな

    @konno_haruki 労働法を経営者が労働者に求める基準に置き換えて「これを守れる労働者もいる。守れないのは労働者が無能だからに過ぎない。お前だけ守らなくて良いなら守ってる人が浮かばれない」と返せる。経営者が労働者に好きな基準を強制するのはダメだが逆は良いって主張でしかない

    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    こういうリスク論って「刺されるリスクは社会が守ってくれる」って勘違いしてることが多いよね。
  • 結婚式と兄弟の裏話。やっぱり成功談だと思う。(駄)

    ※雑記です。 ※無関係な人はスルー推奨です。 トピック「結婚式」について この記事があまりにもふわっとしてるもんだから、誤読させてしまったようで大変申し訳ございません。 全部説明してしまうとつまらないかなって思っていて・・・多くを語らない美学といいますか。 (普段のコミュニケーションじゃなくて詩とか小説とかの創作についての話です。) でも色々心配させてしまったので記事の余談です。 実は内心「親と和解して実家に帰りたがっていた」兄弟 せっかく「お前の兄弟めっちゃ立派だな」・・・って言われて私自身は凄く喜んでるのに、今更ネガティブな事を言うのもなんですがね。 兄弟は当時、実は内心めちゃくちゃ親と和解して実家に帰りたがっていたんですよ。 兄弟は若かりし頃、 「父も母も大嫌い!わからずや!もうしらん! 一人で生きていくわ!ばーかばーか!」 みたいな感じで家を飛び出して芸能界入りしてるんです。 最初

    結婚式と兄弟の裏話。やっぱり成功談だと思う。(駄)
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    いや、なんつーか非表示って…
  • 腰砕ける韓国のラドン対策

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    腰砕ける韓国のラドン対策
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    自然の放射能だから日本より安全とか言い出しそうな人がいそう
  • 『妖怪ウォッチ』が子供社会を救う? ~ 問題の可視化、許しと共存 ~

    ペンギンですけど何か @penguin_desuga 遅ればせながら妖怪ウォッチを子供と観はじめたんだけど、その直後にポジティブな効果が子供に表れたんでびっくりした。 2014-08-26 21:28:51 ペンギンですけど何か @penguin_desuga このあいだ私がたまたまパパにイラついてて無口になってたとき、子がパパに向かって「ママは今、しゃべらなくなる妖怪がついてるの」って言ったの。これってすげえことだと思うんだけど、つまり、私の問題行動を私の意思と切り離して考えることによって、→ 2014-08-26 21:31:02 ペンギンですけど何か @penguin_desuga → 子供は「自分はママに嫌われてる」といういらん誤解をしなくてすむ。母親だって人間だからイライラすることもあるけど、「妖怪」という表象をかませることによって、「問題行動」だけが切り離されて可視化される。

    『妖怪ウォッチ』が子供社会を救う? ~ 問題の可視化、許しと共存 ~
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    見たことないからよくわかんないけど、古来からお化けや妖怪ってそうやって生み出されてきたし同時に「悪事を隠すもの」だったことも忘れてはならない。気分だけではなく悪心まで妖怪にアウトソースすると祟られるぜ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    よーわからんけど謂れのない中傷は悪ではなく馬鹿だからスルーで、人の悪意は何かの鏡で誤解による悪口は誤解が解ければみんなハッピーというレベルを超越したアレにしかこういう攻撃したくない。ブーメラン怖いから
  • 善意は興味でできている - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    私はが好きで、自宅でも飼っているし、友達を飼う希望がある人がいればなるだけ里親紹介サイトなどで引き取ることを奨励したり、たまに動物の愛護のための募金があれば寄付をしている。別に誰かにいい人と思われたいという話ではなく、が好きで可愛いと思い、また恵まれない立場のがいるのであれば救ってあげたいと思うから無理のない範囲でお金を投じているだけだ。 と人を比べるのは良くないのかもしれないが、このところ良く慈善事業の助成の相談を受ける。どれも大事で立派な事業だから、すべてにできる限りの手当てをしてあげたいという気持ちはある。ただ、お金を投じるからには行く末を見守らなければならないし、それ以上に社会で必要とされる金額に比べて多少金持ち程度の私の財産ではすべてに行き渡らせることなどできない。 だから、私は自分がやっている慈善活動や寄付については、児童養護施設など自分の興味や関心を持っている対象

    善意は興味でできている - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    善行を施して満足という人にはああいうのは有効だし、実際に役には立つわけだ。ただ、なぜ寄付がいるのかを理解する機会がないと「もうあれには寄付したし」で2度と関心がもたれなくなるかもしれない
  • 茂木健一郎先生と小保方問題その他で対談したんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    違和感あんなこれ。アナーキストと言うよりエリート無罪的なものか
  • ニュースアプリ「グノシー」赤字13億9300万円 強気の拡大戦略、成功と失敗の分岐点にある

    スマートフォンにひとつのアプリを入れておけば、新聞や雑誌をはじめインターネット上で配信されているニュースがまとめて読める。こうした「ニュースアプリ」が続々と誕生し、利用者を増やしている。 中でも「グノシー」は、大々的にテレビCMを流して知名度を上げ、拡大路線をひた走る。ただ「ネットでニュース配信」は新しいビジネスモデルとは言えないだけに、「次の一手が欲しい」と専門家は指摘する。 販管費16億2980万円と目立って多い 当期純損失13億9300万円と、巨額の「赤字決算」を発表したグノシー。2014年8月29日の官報に掲載された、同社第2期(2013年6月1日~14年5月31日)の決算公告で確認できる。さらに、売上高が3億5900万円なのに対して、販管費が16億2980万円と目立って多い。 グノシーは2012年11月創業で、ダウンロード数は14年6月時点で約400万件と、ニュースアプリの代表格

    ニュースアプリ「グノシー」赤字13億9300万円 強気の拡大戦略、成功と失敗の分岐点にある
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    方向転換が個性を殺した時点でもうアウトな気が
  • デング熱デマによる代々木公園封鎖はデモ封じ

    ジャック(思考は現実化する) @JACK_DANIEL_NO7 【NHKニュース】デング熱 公園一部出入り禁止 - Y!ニュース (2014年8月28日(木)掲載)(2014年8月28日(木)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6128918 #感染症と衛生 2014-08-28 21:12:15 ジャック(思考は現実化する) @JACK_DANIEL_NO7 @JACK_DANIEL_NO7 これは非常に興味深い・・・NHKニュースで若者が意味深な顔で「当にデング熱なら近寄ってはいけないと思うが判断は難しい」と語っていた。この若者の目を見ればわかる・・・・・彼は頭がいいと思う。 2014-08-28 21:16:20 ジャック(思考は現実化する) @JACK_DANIEL_NO7 @JACK_DANIEL_NO7 NHKではデング熱と決め付けているが「蚊に刺された」

    デング熱デマによる代々木公園封鎖はデモ封じ
    NOV1975
    NOV1975 2014/09/02
    救い難い