タグ

2015年4月14日のブックマーク (35件)

  • 皆様の応援に御礼申し上げます(平成27年挑戦記、終わり)

    平成27年4月12日に行われた市議選の開票結果は大変厳しい結果となりました。 地元だけでなく全国から応援いただいたにもかかわらず、結果は惨敗でした。 得票数は5315票と4年前から半減。 ご期待に応えることができず、誠に申し訳なくお詫び申し上げます。 今回の選挙戦について街頭では「税金の無駄づかい撲滅」「丘珠空港ジェット化」「教育改革」を中心に訴えました。 今回の選挙戦は組織、政党などから支援を受けない「完全無所属」で戦いました。 また、公職選挙法を厳守し、選挙違反を犯すことがないよう細心の注意を払ったつもりです。 街頭では「がんばれ」「負けるな」と数えきれないほど多くの方に励ましの声を掛けていただきました。 率直に言って4年前にみんなの党公認で立候補した時よりも、ずっと強い手応えを感じていたのです。 その一方で、演説中に「アイヌ#$%・・・」と叫ぶ人に執拗に邪魔を受けるなど、いままで経験

    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    支持者に詫びるとしたら、信念という名のヘイトの表明により本来実現すべきだった改革(んなもんあるのかしらんが)を実現できない立場になったことだろ。
  • meta name="referrer"は、HTTPS→HTTPでもリファラを出す新しい仕様 | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、ちょっと技術的な話を。「meta referrer」という、リンクをクリックしてページ移動するときなどにリファラをどう送るかを、ページ側で指定できるタグの実装が進んでいるのです。 グーグルはHTTPSを推奨するけれども、リファラが……グーグルは、サイトがHTTPSかどうかを順位決定の要因とするなど、HTTPSを推奨しています。 でも、自分のサイトをHTTPSにすると、自分のサイトから非HTTPS(ふつうのHTTP)のサイトへのリンクをクリックしたときに、リファラが飛ばないんですよね。 これは、RFC 2616で、「セキュア接続のページから、非セキュア接続のページに移動するときは、リファラを送出するべきではない」と定められているからです(セクション15.1.3)。 とはいえ、Web担のようなメディアでは、「Web担のページから、うちのサイトにけっこう来る人いるんですよ」という反応も大

    meta name="referrer"は、HTTPS→HTTPでもリファラを出す新しい仕様 | 初代編集長ブログ―安田英久
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    ユーザーが設定しないと出せない、に落ち着いたりしてな。
  • 閉店が頻発!ゲームセンターの昨今事情をシューター・スコアラーの聖地『江古田えびせん』に聞いてみた | おたくま経済新聞

    ■どこか懐かしさを覚える癒やし系空間 えびせんがあるのは、西武鉄道池袋線江古田駅南口から歩いて数分の場所。ゆったりとどこか懐かしい商店街の中にあるお店です。 店内に入ると小規模で妙に落ち着く狭さ。外からは商店街特有ののんびりとした空気や話し声が流れ込み、まるで学生時代のゲームセンターに迷い込んでしまったかのような、心地よい錯覚を覚えます。 えびせんではシューティングやパズルといったビデオゲームがメインに扱われています。1プレイは何と50円(一部100円)。 他には1時間同じゲームをやりこめるタイムレンタルや基板の入れ替えサービスが存在します。 ■店長のやけっぱちから生まれた『Game inえびせん』 今回インタビューにご協力いただいたのは、店長の海老原氏。 海老原氏はえびせんの店長を務めながら『わっしょい』と呼ばれるイベントで筐体提供や設備を担当してきました。『わっしょい』は「シューティン

    閉店が頻発!ゲームセンターの昨今事情をシューター・スコアラーの聖地『江古田えびせん』に聞いてみた | おたくま経済新聞
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    あんなところにそんなのがあったなんて気づいてなかったぜ…
  • 魔法使いと黒猫のウィズ ガチャ問題

    【注意歓喜・啓発用資料】 株式会社コロプラの有料ガチャに見る悪質なガチャ商法の問題点 -法の目を逃れながら今も大手を振って消費者を陥れ続ける悪徳商法- 2014/7/3版 http://ux.getuploader.com/kamoneco_tsubaki/download/382/GACHA.pdfRead less

    魔法使いと黒猫のウィズ ガチャ問題
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    やらなきゃいいのに
  • 酒の激安に「待った」 今国会に酒税法改正案 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ディスカウントストアや量販店などで、酒類の過剰な廉売を規制する酒税法改正案が、今国会に議員立法で提出されることが13日、わかった。関連法に取引基準などを新たに定め、違反すれば業務改善命令や酒類販売の免許を取り消す処分ができるようにする。 酒税法などの一部改正案は、自民党や民主党などの議員連盟の要望を受け、衆院財務金融委員長案として提出する。今通常国会で成立させ、1年以内の施行を目指す方針だ。 大規模量販店やスーパーマーケットでは、特売の“目玉商品”として、通常の小売店の仕入れ値以下の価格でビールなどを販売するケースがある。 度を越えた廉売により、値引きを強いられる卸売業者や、競合する一般の酒販店などの経営が圧迫されるケースも少なくない。 酒類の不当廉売に対する申し立てや苦情は、「他の物品に比べて群を抜いて多い」(自民党議員)ことから、酒税の円滑な徴収が阻害される恐れがあるとして、法

    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    なんだかよくわからん。
  • 『はてなブログproにしたら、アドセンス報酬だけで月額料金以上あっさり稼げてた話|今日はヒトデ祭りだぞ!』へのコメント

    テクノロジー はてなブログproにしたら、アドセンス報酬だけで月額料金以上あっさり稼げてた話|今日はヒトデ祭りだぞ!

    『はてなブログproにしたら、アドセンス報酬だけで月額料金以上あっさり稼げてた話|今日はヒトデ祭りだぞ!』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    この手の話に対するエントリ書いたそばからおあつらえ向きすぎる実例出てきて草生えるわwwwww
  • 君はモルゲロンズ病を知っているか | スラド IT

    ストーリー by hylom 2015年04月13日 19時31分 陰謀論とのセットでさらに広まっている模様? 部門より モルゲロンズ(Morgellons、モルジェロンズとも呼ばれる)病と呼ばれる「奇病」が最近ネットでブームらしい。モルゲロンズ病の症状は皮膚の下を寄生虫などが這い回るようなかゆみに襲われ、またその部位をかくと寄生虫や「ナノファイバーみたいな色とりどりの繊維が出てくる」というものだという(GIZMODO)。 実際にはこのような病気の実在は確認されておらず、妄想など精神疾患によるものだとされている。また、ケムトレイルと呼ばれる、「航空機による化学薬品の空中散布」が原因ではないかと主張する者もいるという。 興味深いのは、「ネットによる情報伝搬加速によってモルゲロンズ病に罹患しているという人の数が増えている」という指摘だ。英Wikipediaによると、モルゲロンズ病という名前が作

    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    1970年代前後のもろもろにはよく出てくる話じゃないか?
  • 全ての人に共感される記事なんて書けっこない - 色々虎威 ゆるり

    いつもありがとうございます。 今回は色々思うことがありまして、こんな事を取り上げてみました。 ブログへの反応 書いた記事にどういった反応があるか、ブログを書いている人なら大抵の人は気になる事かと思います。 反応の方法としては、 ・はてなスター ・コメント ・はてなブックマーク ・Twitterでの言及 ・Facebookでの言及 などだと思います。 反応の種類 まあ、大体はこんな感じに分別されますでしょうか。 ・無言(はてなスター、はてブだけ、Twitterに投稿だけ、Facebookへの「いいね」だけ) ・共感 ・応援 ・感心 ・批判 ・持論へのすり替え ・嫌がらせ ・炎上(便乗) スポンサーリンク ネットには色んな人がいる まず、ブログが、ネット上の全ての人が見る事ができる、という前提があります。 となると、記事に対して、あるいはブログそのもの、場合によっては筆者に対して、必ずしも肯定

    全ての人に共感される記事なんて書けっこない - 色々虎威 ゆるり
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    見出しで目がちかちかするぞ
  • ホリエモンがハイエナアフィリエイターに憤怒。「俺のスピーチを勝手に書き起こして儲けるな」

    ホリエモンこと堀江貴文氏がこれまでグレーゾーンだったアフィリエイト目的の動画書き起こしに苦言を呈した。 きっかけはホリエモンが近畿大学の卒業式で行ったスピーチがYouTubeで公開され、それが書き起こしとして転用されたこと。 ホリエモンは書き起こしでは意図が違うように伝わることがあると主張したうえで、さらに他人のコンテンツを勝手に利用してアフィリエイトで儲ける行為に対して疑念を抱いている様子。 また、驚いたことに近畿大学は撮影した映像をYouTubeにアップするという許可をとっていなかったという。 単なる連絡ミスで悪意はなかったのかもしれないが、これは大学側の落ち度であることは間違いない。 こちらが近畿大学がアップしている映像。 https://youtu.be/2DTyHAHaNMw 16分に渡る熱いスピーチは多くの人の心を動かすとネット上で話題になった。 そして、そこに着目してハイエナ

    ホリエモンがハイエナアフィリエイターに憤怒。「俺のスピーチを勝手に書き起こして儲けるな」
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    実におまゆうな事例だなw全てにおいてw
  • とんこつ人気爆発、ロンドンで「ラーマゲドン」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    ブームは意外なところからやってくる。 ロンドンではいま、とんこつラーメン店に長い行列ができている。数年前から徐々に増えてきたところに昨秋、「一風堂」「金田家(かなだや)」という福岡を拠点にする二つの有名店が、中心部の同じ通りを挟んで相次いで開店し、ブームに火がついた。 「スープの『ウマミ』ですよ」とラーメン通の英国人が人気の理由を説明する。濃厚でクリーミーなとんこつスープが受けているようだ。長い行列に並んでにぎわう店に入った。麺の硬さは、固ゆでの「バリカタ」、それより硬い「ハリガネ」も選べる。おいしい。場・福岡で勤務していた時にべていたものと変わらない。「ここは福岡か?」 ただ一つ、違うところがある。マナーにうるさい英国人。麺は、ズルルっとすすらない。静かに口に運び、スープも音を立てない。 爆発的ブームは、小惑星の地球衝突の危機を描いた米映画「アルマゲドン」をもじり、「ラー

    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    動物系だからかな。
  • 小池一夫 on Twitter: "紐一本で、日本中の男達、どれだけ楽しンでいるのかッ!(小池一夫)"

    紐一で、日中の男達、どれだけ楽しンでいるのかッ!(小池一夫)

    小池一夫 on Twitter: "紐一本で、日本中の男達、どれだけ楽しンでいるのかッ!(小池一夫)"
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    これは、小池先生原作でマンガ描いている人が全員青い紐で楽しまなくてはならないフラグかっ!
  • R25.jp

    再生回数400万超えの大人気楽曲をカバー&プロモーションまで…!? AWA新イベントの特典が豪華すぎる

    R25.jp
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    なかなかいいことを言っている。彼の人生に照らし合わせれば何を教訓にすべきなのかも一目瞭然だ。ともあれ、こういう言葉に惑わされず、いわゆる普通の人生を送ることに躊躇しない人もいても良い。
  • 税金の納め方は学校で教えるべきなのか - ファンタジー小説作家の脱税事件をうけて

    リンク www3.nhk.or.jp ファンタジー小説作家 脱税の疑いで告発される NHKニュース 若い世代の人気を集めているファンタジー小説の作家が、およそ1億2000万円の所得を隠していたとして、著作権管理会社と共に脱税の疑いで東京国税…

    税金の納め方は学校で教えるべきなのか - ファンタジー小説作家の脱税事件をうけて
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    問題そこじゃないだろ…それこそ税理士でも頼めば足りる話。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    リアルサードブロガーってやつか…
  • 紙の本を読まないと、人は確実にバカになる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    紙の本を読まないと、人は確実にバカになる
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    レイシズムバリバリの本も紙の本なんですけどねー
  • ミクシィ“家族SNS”に参入 子どもの写真、容量無制限で共有「みてね」 笠原会長が企画、自らビラ配り「生涯プロデューサーでありたい」

    4月初旬の駒沢公園。花見を楽しむ人々に、ビラを配る1人の男性がいた。近所の飲店の店員……ではない。ミクシィ創業者で現在は取締役会長の笠原健治さんだ。「いいものを作れたと思っているので、広めたくて。ビラ配りは慣れてなくて、なかなか話を聞いてもらえなかったけど……」。 ビラには、スマートフォンアプリ「家族アルバム みてね」(iOS/Android対応)の紹介が書かれていた。子どもの写真や動画を容量無制限でアップロードし、遠方に住む祖母・祖父など家族と共有できるアプリだ。ミクシィの新規事業として笠原さんが企画。自らマーケティングやユーザーサポートなどを手がけると同時に、1人のユーザーとしてや両親と一緒に使っている。 「娘が生まれたとき、はたと困って」。原点は笠原さん自身の経験だ。2013年に長女、翌年に次女に恵まれたが、子どもの写真や動画を親と共有する方法に困り、専用アプリの開発を思い立った

    ミクシィ“家族SNS”に参入 子どもの写真、容量無制限で共有「みてね」 笠原会長が企画、自らビラ配り「生涯プロデューサーでありたい」
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    Web黎明期からいる人のそれなりの人数が一番避けているのが開かれたソーシャルサイトでの子供の写真掲載なんじゃないかと思ったりするんだけど実際どうなんだろう。
  • 仕様書がない開発が増えた理由 | ScrapEngineer

    最近の開発で仕様書等のドキュメント類を書くことが少なくなりました。 私は主に業務系のWebサービスを作成してましたが、最近はオープン系のサービスも受け持つことも多いのですが、仕様書やテストのエビデンスがオープン系のお客様の場合は求められることが少ない・・・ というかほぼない。 何故、お客様は仕様書を求めないのか? 予算を削りたい お客様にとって仕様書なんて見てもわからないもの貰ってもしょうがない。 貰ってもしょうがないものなら作ってもらわないで、削ってしまおうって考えがあります。 テストのエビデンスも同様です。 これは仕様書の作成やエビデンスの作成に工数が掛かるため、工数の削減を計って予算を削りたいという考えがあります。 例えば、おおまかに計算しますが以下のようなシステムがあります。 開発工数:1人月 検証工数:0.5人月 設計工数:0.5人月 ドキュメント作成工数:0.5人月 管理工数:

    仕様書がない開発が増えた理由 | ScrapEngineer
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    コメントがwwww
  • なぜ「地方の成功事例」はつぶされるのか

    「ある地域を活性化する」という時、全国の自治体関係者などが注目するのは、その時々の「成功事例」です。厳しい環境下でも、地元の少数のチームが新たな方法を地道に積み上げ、成果を生み出す地域は必ずあります。その「サクセスストーリー」と実績は、他の地域の人々の「希望の星」になります。 しかしながら、成功事例は時に”政策の道具”として扱われ、数年のうちに使い捨てられてしまうという悲しい現実があります。「成功事例を皆に伝えるため」という大義名分で行われる、さまざまな行政の施策が実はその地域の負担となり、長期的にはその活動を衰退させていくことになりかねないのです。 成功事例の”調査”事業は、現場を疲弊させるだけ 成功事例に群がる人々が害悪になる可能性があることは「地方を滅ぼす『名ばかりコンサルタント』でも触れたとおりです。今回は、地方創生に携わるすべての方々への警鐘の意味も込めて、「『成功事例の使い捨て

    なぜ「地方の成功事例」はつぶされるのか
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    断ってシンクタンクにちゃんと仕事させればいいだけじゃないのかこれ?
  • TABI LABOは相変わらずヤバイなという話 : Blog @narumi

    2015年04月10日15:00 TABI LABOは相変わらずヤバイなという話 http://narumi.blog.jp/archives/26824194.htmlTABI LABOは相変わらずヤバイなという話 もともとTABI LABO(タビラボ)にはまったく良いイメージなかったというか、胡散臭いなクソだな滅びろと思ってたんですけど、去年の9月に福島県をまわってブログに書くというツアーのメンバーの1人にTABI LABOの白鳥さんという方がいらっしゃって、ご人から移動の車中「TABI LABOって素晴らしいサイトなんですよ」という話を聞いて、「ああそうなんだ、TABI LABOは素晴らしいサイトなんだな」と思っていたわけですが。 まあ普段から特に見るサイトでもないのでどうでもいいんですけど、今日4月10日の朝5時にこんなメールをもらったのです。 突然のご連絡、恐れ入ります。 私、

    TABI LABOは相変わらずヤバイなという話 : Blog @narumi
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    パクリサイトまとめサイトに載せたくなければ広告料払え的なビジネスを妄想した。
  • アムウェイにキラキラ・ロハス女子が急増中で新たな危険性を指摘する声|LITERA/リテラ

    「今働いている会社には、『自分もあんな風になりたい!』と思えるような女性がいませんでした。でもアムウェイの勉強会などに出席すると、いつも必ずそう思える人に出会えるんです」 そう語るのは、現在アムウェイ歴3年目となる20代の女性Aさんだ。 専門誌「月刊ネットワークビジネス」(10月号)の日のネットワークビジネス企業の売上高ランキング(2014年版)によれば、女優・田中律子出演のテレビCMが話題となったニュースキンジャパン(約400億円)、「ミキプルーン」でおなじみの三基商事(約720億円)を押さえて、約969億円の日アムウェイが2年連続で増収し、業界トップに君臨し続けている。 さらに、同社が公式HPにて発表している会員数推移のデータによると、「ディストリビューター」と呼ばれる販売員は現在公称70万5000人。61万5000人だった04年頃から右肩上がりに推移しているのだ。 しかし、アムウ

    アムウェイにキラキラ・ロハス女子が急増中で新たな危険性を指摘する声|LITERA/リテラ
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    アムウェイって一応実用品の商取引になっているだけまだマシと最近思ってる。ただ、周り巻き込まないとどうしようもない的な商売って色んな意味でクズいとも思うな。
  • Webクリエイター専用定規「Web型定規」 手描きラフを美しく仕上げるために

    テイ・デイ・エス リプラグ事業部は4月13日、Webページの構成案を美しく描くためのWebクリエイター向け「Web型定規」を発売した。価格は1500円と2000円(いずれも税別)。 Web制作で使用頻度の高い「4:3」「16:9」の基的な画面比率や、「ホーム」「ショッピングカート」などよく使うアイコンなどのテンプレート、画面をグリッド分けするのに便利な12分割用の目盛りが入っている。 手描きでも歪みなく描けるテンプレートを使用することで、アイデア出しやブレストで必要になる手描きのラフを清書する手間を省けるとうたう。社内のWebディレクターのアイデアを元に作られた商品だという。 関連記事 MicrosoftのWebコンテンツ作成ツール「Sway」で共同編集が可能に Microsoftがオンライン版Officeスイートのβアプリとして提供しているWebコンテンツ作成ツール「Sway」に共同編

    Webクリエイター専用定規「Web型定規」 手描きラフを美しく仕上げるために
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    こういうウェブツールあるんじゃないの?ないの?
  • 「花燃ゆ」第15話は9・8% ついに1桁台に…「平清盛」以来 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK大河ドラマ「花燃ゆ」(日曜後8・00)の第15話が12日に放送され、平均視聴率は9・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが13日、分かった。第14話の11・2%を下回り、自己ワーストを更新。ついに初の1桁台に落ち込んだ。大河ドラマの視聴率1桁台は2012年「平清盛」以来。12日は「2015統一地方選開放速報」が午後8時から放送。「花燃ゆ」は午後7時15分スタートだった。 【写真】杉文(井上真央)と久坂玄瑞(東出昌大)の婚礼シーン  初回(1月4日)の16・7%は1989年「春日局」14・3%、77年「花神」16・5%に次ぐ歴代ワースト3位発進。第2話13・4%、第3話15・8%、第4話14・4%、第5話12・8%、第6話13・3%、第7話11・6%、第8話13・0%、第9話12・9%、第10話12・7%、第11話14・0%、第12話13・2%、第13話11・7%、第14話1

    「花燃ゆ」第15話は9・8% ついに1桁台に…「平清盛」以来 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    主人公というか狂言回しだったらともかくね。
  • 例えばYAWARA!という漫画があるけど 柔と松田ではなく花園薫と富士子がメイン..

    例えばYAWARA!という漫画があるけど柔と松田ではなく花園薫と富士子がメインのストーリーだったら絶対ヒットしてないし戦略的にヒット作を作るべく他のエンタメ作品を研究しまくった浦沢直樹がそもそも柔の容姿を実際のモデルである谷亮子に全く似せず美化してる時点でお察しツイートする

    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    時空が歪んどるぞ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    これどっち向けかわからん言葉になってるし、グンマーみたいな明確なネタ感もないし、そもそもいわゆる対立を煽るアレになっちゃってる気がするぞー
  • 逮捕の高校生ら「飲酒発覚はまずい」…友人放置 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    横浜市鶴見区の川で昨年12月、酒に酔った専門学校生が暴行を受けた後、放置され死亡した事件で、保護責任者遺棄致死容疑などで逮捕された友人の高校生らが、飲酒が発覚するとまずいと話し合い、放置したまま立ち去ったと供述していることが、神奈川県警への取材でわかった。 発表によると、いずれも同区に住む17歳の男子高校生3人は昨年12月23日午前0時〜6時40分頃、鶴見川の護岸で同区に住んでいた専門学校生山口亘さん(17)と一緒に酒を飲んでいた際、酔って寝込んだ山口さんをたたいたり、川に落としては引き上げたりする暴行を繰り返し、ぐったりしている山口さんを護岸に放置し死亡させた疑い。 山口さんは1月7日、鶴見川で遺体で見つかり、溺死と判明。県警は3人が現場を離れた後、意識がもうろうとしていた山口さんが、歩こうとして川に落ちた可能性が高いとみている。 3人は暴行について「最初は起こすためだった」と供述

    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    「3人は暴行について「最初は起こすためだった」と供述」ものはいいよう。
  • Windowsに脆弱性、悪用でパスワードが盗まれる恐れ

    この問題は1990年代に発見され、Windows 10までのWindows全バージョンに存在。AppleやAdobeといった大手各社のソフトウェアアップデート機能が影響を受ける可能性があるという。 ソフトウェアの更新版チェックなどの機能に使われているHTTPリクエストを利用してユーザーを不正なSMBサーバに誘導し、パスワードなどの情報を入手できてしまう攻撃手法が発見された。セキュリティ企業Cylanceが4月13日のブログで伝えた。カーネギーメロン大学CERTも同日、セキュリティ情報を公開して対策を呼び掛けている。 この問題はWindows 10までのWindows全バージョンに存在していて、AppleやAdobeといった大手各社のソフトウェアアップデート機能が影響を受ける可能性があるという。 Cylanceやカーネギーメロン大学CERTによると、この問題は「file://」で始まるURL

    Windowsに脆弱性、悪用でパスワードが盗まれる恐れ
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    まあ「可能である」ではあるだろうなあ。
  • 諫早湾干拓:国制裁金に国税が課税 漁業者反発 - 毎日新聞

    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    この手の話は手続きの問題が一番なので、仮に返すことになった後、税金の返還が遅れて遅延損害金とかそういう話にならなきゃ問題無いと思う。というか、国税も決着してないこの手のってちゃんとプールしてんの?
  • やっぱりブロガーとアフィリエイターはなんか違うよね - novtanの日常

    ここ数日でそれ系の記事を目にして思ったこと。 意識高い系最適化ブロガーってそれブロガーじゃないじゃんとかね。 検索順位がどうとか、クリック率がどうとか。 特にアマチュアにおいては好きなことをやって結果的にそれが副収入につながっているなら「儲かっているブロガー」と思っていいけど、別に好きでもないけど副収入のために頑張ってますってのはブロガーじゃないよな。Weblogなんだし。アフィリエイトのための記事ってブログツールを使った広告記事でしかないよなとか。ネイティブアド云々かんぬんよりも前に、個人ブログが楽しくてかつ広告になるのって記事が面白くてかつパーソナルなものだからなんだよな。 アクセスアップとか検索流入がどうとかいう記事に「参考になりました!」が沢山付いていることに僕が気持ち悪さを感じるのは、こういう部分の意識の違いなのかもしれないな。 どうせ書くなら沢山の人に読まれたい…当にそうかな

    やっぱりブロガーとアフィリエイターはなんか違うよね - novtanの日常
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    別に稼いでも全然良いんですよ。でもブログ頑張ってます!ってのがなんか違うなーって思うんですよ。これからそういうのほとんど稼げなくなると思ってるし。
  • こんな政治家みたことない 橋下徹は「本物」なのか

    橋下徹を一言で言えば、礼儀正しい、スポーツマンの政治家だ。テレビでみるときの印象とは異なり、人の話をとてもよく聞く。その一方で、類い希な集中力で物事を瞬時に整理して、案件をてきぱき解決する。そして、物の地方分権を成し遂げようとしている政治家だ。 地方分権というのは、体のいい言葉だ。ほとんどの国会議員は、地元に戻って中央の官僚が悪いから地方分権をやるべしという。その裏で、中央の官僚に媚びて補助金をもらい、地元に帰ってオレが地方のためにカネを持ってきたと自慢する。

    こんな政治家みたことない 橋下徹は「本物」なのか
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    タイムスタンプのないサイト?スマホで見てるから?
  • C86BOX

    C86BOXは実機再生派のあなたへ贈る、PC-98x1用Cバス音源をPCへ接続するためのブリッジ拡張ボックスです。 押し入れに眠っているCバス音源カードに再び命を吹き込みFM音源の音色を楽しみませんか? C86BOXは内部フレーム・外装共に鋼鉄製。PC-98の頑丈な作りを思い起こさせるその質感は Cバス音源ボードにとてもよく似合います。 Cバス音源ボードを駆動することに的を絞った機は、PC-98実機に比べれば格段にコンパクト。 ノートPCと共に運用すればライブ使用も夢ではありません。 C86BOXにはACアダプタ・USB接続ケーブルをセット。機とCバス音源ボードさえあれば他には用意する必要はありません。 C86BOXの電源には日メーカー製部品を使用。さらに電源ラインごとに高級ブロックフィルタを搭載し音のノイズを減らすよう設計しました。

    C86BOX
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    ニッチすぎるぜ…
  • 谷垣禎一さんは日蓮宗寺院の檀信徒です

    谷垣禎一さんは日蓮宗寺院の檀信徒です 聖書を読んでいたりキリスト教について詳しくても、その人がクリスチャンであるとは限りません。 逆に、聖書やキリスト教の知識があまりなくても、また政治志向がどうであろうとも、ちゃんと洗礼を受けている人はクリスチャンです。 情報ソースを確認しましょう。(今回の場合、全日仏教会機関誌「全仏」という信頼できるソースで谷垣さんは日蓮宗の壇信徒だとの記録がありました) こういう問題は、非信徒・信徒と両方に「きちんとソースを確認もせず、勘違いして出鱈目を言う人」が多すぎますが、もうちょい何とかなりませんかねえ?

    谷垣禎一さんは日蓮宗寺院の檀信徒です
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    クリスマスに騒ぐ日本人は全員キリスト教兼教説とか。
  • ろくでなし子さんログとやり取り

    ろくでなし子(自分のまんこで前科一犯) @6d745 (´-`).。oO(今一生さんが「ワイセツって何ですか?」について書評してくださいました。 ”ろくでなし子さんは『裸の王様』に出てきた子どもなのだ。「王様はなんで裸なの?」” facebook.com/conisshow/post… 2015-04-10 08:19:07 ろくでなし子(自分のまんこで前科一犯) @6d745 当初、東京ウィメンズプラザにシンポジウム開催の申込をしたところ、「係争中の案件だ」「マスコミが騒いだり、警察が介入したりする」「性暴力の被害者に配慮し、女性器を扱うろくでなし子さんに施設の利用はできない」などと言われ、会場が変更になりました。全然「ウィメンズ」じゃない(−_−#) 2015-04-10 21:15:04

    ろくでなし子さんログとやり取り
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    僕は表現規制は総体的には反対派だが猥褻物は猥褻だから猥褻物なんだよなーと本能が言っている。女をものとしか思ってないレベルのヤリチン以外にとっては強制的に欲情させられるのは暴力
  • 非正規雇用の若者はもう国民年金保険料(15,590円)を支払うな!ー老後は生活保護を受けよう!ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    非正規雇用に従事する若者が増え続けている。 もう全労働者の約4割は非正規雇用という時代を迎えている。 いわゆるパートやアルバイト、派遣社員などの働き方である。 このなかには家計を補う兼業主婦も大勢いるが、問題は家計の中心である人々にも、この非正規雇用が広がっているということ。 非正規雇用は、正社員と比較し、賃金が低く、賞与(ボーナス)が出ないことも珍しくない。 福利厚生や各種手当も支給されない場合がある。 だから、それらの労働者にとって、毎月の国民年金保険料は大きな負担としてのしかかる。 平成27年度の月額の国民年金保険料は、15,590円である。 厚生年金に加入していない労働者は、月額これだけの保険料を毎年40年間支払い続けなければならない。 わたしが所属するNPO法人ほっとプラスには、非正規雇用の若者から「年金はやはり支払わなければダメでしょうか。」、「年金の負担が重く、支払うと生活費

    非正規雇用の若者はもう国民年金保険料(15,590円)を支払うな!ー老後は生活保護を受けよう!ー(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    払うなは行き過ぎだし、そもそも一生「低収入の非正規」を想定してるのがなんとも言えない。正規非正規の格差が埋まらないことを暗黙の前提にしてるのは何かの闇を感じる…
  • カズ引退勧告で大炎上! “困ったOB”は張本氏だけじゃない (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    我が耳を疑った人は多かったのではないか。野球評論家の張勲氏が12日、レギュラー生出演中のTBS系『サンデーモーニング』の番組内での“問題発言”。「カズ」の愛称を持つ、サッカーJ2横浜FCの元日本代表FW・三浦知良選手に引退を促すコメントをしたからである。 【画像:ダルビッシュ有のTwitterでのコメント】  張氏は自身がコメンテーターを務めるスポーツコーナー「週刊御意見番」で、4月5日のジュビロ磐田戦において48歳1カ月でJ最年長ゴールをマークしたカズの話題が取り上げられた際に「カズファンには悪いけど、もうお辞めなさい」とコメント。 その後も困惑する他の出演者をヨソに張氏のカズに対する舌鋒は止まらなかった。「スポーツマンとして、もう魅力もない」「(J2は)野球で言えば二軍だから、二軍でがんばってもそんなに話題性もない」「若い選手に席を譲らないと。団体競技だから伸び盛りの若い選手が

    カズ引退勧告で大炎上! “困ったOB”は張本氏だけじゃない (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    メジャーに老害がいないのかどうかはダルのコメントではわからんけど、あっちはあっちでそういうのを跳ね除けるメソッドが確立してるだけな気もする。
  • 「リアス海岸」表記が主流? 教科書など大半が変更

    長年、県沿岸の代表的な地形を示してきた「リアス式海岸」という表現が消えつつある。現在は「式」を除いた「リアス海岸」が主流となっており、教科書や三陸ジオパーク推進協議会が使う表記も、大半がリアス海岸に変わってきている。 教科書出版の教育出版によると、同社の教科書は2006年度版から「リアス海岸」を使用。「リアス」はスペイン北西部に見られる「リア(出入りの多い湾)」に由来し、英語圏やドイツ語圏の国々でも、リアス式の「式」に該当する表現はないという。 日では和訳後にリアスとリアス式が混用され、同社も教科書で使っていたが▽地名のように受け取られ誤解を生じやすい▽地形の形状そのものを示しており「式」を入れる必要がない―などの理由で、現在の表記に統一した。 三陸ジオパーク推進協議会もリアス海岸を使っており、関博充ジオパーク推進員は「学術的に使われている言葉なので、申請書などもリアス海岸と表記してい

    「リアス海岸」表記が主流? 教科書など大半が変更
    NOV1975
    NOV1975 2015/04/14
    日本語ってそういうもんじゃないだろとは思うけど。