2010年1月9日のブックマーク (4件)

  • トップクリエイターが語る「ニコニコ動画」と「商業」の未来(前編)

    オープンから3年、国内有数の巨大サイトに成長した動画共有サイト「ニコニコ動画」。「歌ってみた」カテゴリやVOCALOID「初音ミク」周辺を中心にメジャーシーンからも注目を集め、作品を商業ベースに乗せた一般ユーザーも数多い。「ニコニコ動画」では、プロとアマチュアの垣根は取り払われ、優れたアマチュア・クリエイターには大きく門戸が開かれたように見える。 その一方で、第一線の現場で活躍しながら、「ニコニコ動画」に作品を発表し続けているプロのクリエイターも決して少なくないという。なぜ彼らは時間と手間をかけて無償で動画を作成するのか。また、プロの目には現在の「ニコニコ動画」はどのように見えているのか。 「アイマスMAD」(*註)などのハイクオリティな動画で知られ、第一線でデザイン関係の仕事をしながら「ニコニコ」内でも人気作品を発表し続けている、”わかむらP”に話を聞いた。 ──まずは、わかむらPが映像

    トップクリエイターが語る「ニコニコ動画」と「商業」の未来(前編)
    Nachbar
    Nachbar 2010/01/09
    色々と考えさせられるお話。金以外に技術向上とか人脈とか、得られるものがあるとしても他人から見ればただのダンピングだわな。
  • 「民主はミクロの決死隊」自民・与謝野氏が経済政策批判 - MSN産経ニュース

    自民党の与謝野馨元財務相が今月下旬に2作目の著書「民主党が日経済を破壊する」(文春新書)を出すことが8日、わかった。鳩山政権の経済政策について「マクロの全体戦略が不在のまま、個別の問題に勇んで切り込む『ミクロの決死隊』ばかりだ」と痛烈に批判した。そのうえで、「民主党はどうやら日経済が崩壊の瀬戸際に立っていることをまるで自覚していない」と皮肉った。 また、昨年の衆院解散直前に当時の石破茂農水相とともに、麻生太郎首相に退陣を迫ったときの経緯を紹介。「選手交代してから衆院選をやらないといけないのではないか」と求めると、麻生氏は「おれの後なんて誰もいないじゃないか」と反論したという。このため、辞表を提出したが、「勘弁してくれ」と懇請されたことも明らかにした。 鳩山邦夫元総務相と西川善文前日郵政社長の進退問題では、「けんか両成敗」の同時決着シナリオから、麻生氏が「ブレた」としている。

    Nachbar
    Nachbar 2010/01/09
    アシモフのノベライズがあるのでそこまで世代断絶のある作品ではないと思いたいが俺もいい年であることに気がついた。アシモフオリジナルの小説続編は面白いッスよ。
  • 『アイマス』のアイドルがCMに!? 『電撃G’s』の新プロジェクト応募受付中!

    アスキー・メディアワークスの美少女キャラクター誌『電撃G’sマガジン』誌上で、新プロジェクトアイドルマスター G’s誌上CMオーディション”が、2月号(2009年12月26日発売)からスタートしている。 この企画は、『アイドルマスター』に登場するアイドルたちが実在の商品を『電撃G’sマガジン』誌上でCMするもの。CMに出演するアイドルは、読者からの投票によって決められる。この結果に沿って、イラストレーターの伊能津(いのうしん)先生が毎号CMイラストを描き下ろす予定だ。 現在は、4月号(2月26日発売)で行うカナル型ヘッドホン『Image X10』のCMについての募集受付が行われている。応募締切は1月10日なので、今すぐ応募してほしい。詳しくは『電撃G’sマガジン』2月号や、『電撃G’sマガジン』のサイトを参照のこと。

    Nachbar
    Nachbar 2010/01/09
    痛戦闘機の件も含めて意外とこういう方面への展開が遅かった気はする。
  • 日本の少女ロボットに注目 米TVの取材殺到 - MSN産経ニュース

    7日、米ラスベガスの家電見市で注目を集めた少女型ロボット「I−FAIRY」(中央)と、アザラシ型ロボット「パロ」(共同) 「カワイイ」−。米ネバダ州ラスベガスで開幕中の家電見市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)に7日登場した日のロボットが、米国人らの注目の的となった。世界初のお披露目となったのは、科学館や博物館でガイド役が期待される少女型コミュニケーションロボットの「I−FAIRY(アイ−フェアリー)」。開場と同時に観衆に囲まれる人気ぶりで、米テレビ局の取材が殺到した。 動作パターンを簡略化、プログラミング作業を簡単にできるのが特長。歌やダンスを披露するたびに観衆を沸かせていた。サンリオグループのロボット開発会社「ココロ」(東京)が製作、世界の科学館や研究機関などに納入を目指す。1体7万ドル(約650万円)。既に複数の引き合いが来ているという。(共同)

    Nachbar
    Nachbar 2010/01/09
    http://www.myu-loon.co.jp/ が外見デザイン協力の皆さん。あまりにも鉄板過ぎる。ドロッセルよりコロンに近いと思ったが納得。