2008年10月30日のブックマーク (5件)

  • Appleが買収すべきは任天堂? その独特の企業風土 | WIRED VISION

    Appleが買収すべきは任天堂? その独特の企業風土 2008年10月28日 コメント: トラックバック (0) 昨日の記事「Apple社の買収対象は?」の原文には読者投票が付いていますが、その中で2位になっていた「アイスランドを買おう」というのは次のような提案でした。 30万人にのぼる教育程度の高い英語を話す人々がいて、地熱、水力、風力エネルギーも豊富だ。大西洋を横断する大規模な光ケーブルにより、米国と欧州を結ぶ理想的な位置にある。金融危機によりIMFに20億ドルの支援を要請したが、Apple社はこの国を数十億ドルで購入できるだろう。これで、すべてのギークたちの夢がかなう——美しくデザインされたアップル・ランドのパスポートを持つことができるのだ。 IMFからは60億ドルの融資を受ける模様ですが、アイスランドはたしかにIT企業には良い所であるようです。 CouriierJaponの今年5月

  • ハンバーグ大失敗 - さよならテリー・ザ・キッド

    ひとりぐらし12年目にして、生まれて初めてハンバーグを作ってみたのです。 ハンバーグどころか普段から料理をほとんど作らなくて、カレーとか野菜炒め(あと冬に鍋)ぐらいしか作らない人間が書いていると思って以下の日記をお読みください。 作り方がほんとに全然何も分からないので、まずインターネットでレシピを探しました。そしてケンタロウさんのレシピで作ったら美味しかったという意見を発見。 幸い、インターネット上にケンタロウさんのレシピが公開されていたのでそれを見ながら作ろうとプリントアウトしました。 http://moura.jp/lifeculture/kentaro_abc/ の、下の方。 これに沿って作ってたんですが、 2. aの材料を合わせて混ぜておく。 3. ボウルにひき肉、塩、ナツメグ、こしょうを合わせて、手でつかむように混ぜる。さらにa、玉ねぎを加えてよく混ぜる。 とありますね。ここで出

    ハンバーグ大失敗 - さよならテリー・ザ・キッド
  • 活字中毒R。

    『ドラえもん学』(横山泰行著・PHP新書)より。 (「第3章 あらすじで読むドラえもん」のなかで紹介されている「のび太の結婚前夜」のあらすじ) 【劇の稽古とも知らずに、しずちゃんと出来杉が演じる白雪姫のラストシーンを目撃したのび太は、顔を真っ赤にして「わ〜っ!! 手なんかにぎっちゃってや〜らしいやらし〜い」と、いつものように嫉妬の炎を激しく燃やす。「それにしても……。まるでほんとみたいだったなあ。このままだと、しずちゃんを出来杉にとられるのではあるまいか」とクヨクヨ考え込むのび太に、ドラえもんはタイムマシンに乗って結婚式を見てくるように勧める。 ついに重い腰を上げ、未来に向かった二人。結婚式場であるプリンスメロンホテルに到着すると、急ブレーキをかけながら車を乗りつけ、大慌てで駆けこんでいくお婿さんののび太を発見する。受付で式場を尋ねると、返ってきた答えは「野比のび太さまと、源静香さまのお式

  • Amazon.co.jp: ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術: 平山 尚(株式会社セガ): 本

    Amazon.co.jp: ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術: 平山 尚(株式会社セガ): 本
  • ゲーマー気質を国別で分けて考えるとへんな話になる - また君か。@d.hatena

    いろんなジャンルのゲームが各国にあり、それぞれにいろんなタイプのゲーマーが住み分けているので、ゲーマー気質を国別で分けて考えるとへんな話になる。「日のゲーマーはこういう気質」とか言ったところで、それは「日のうちの、そのひと周辺のクラスタがそういう気質」というだけのことで、その偏った視点から見れば外国人ゲーマーと区別がつかないような気質の日人ゲーマーだってゴロゴロ居るわけだ。そして逆に、海外にも彼らと同じようなゲーマーが多く居ることが認識されない。とはいっても、まあ、確かに、似てるとはいえそれなりに細かい違いはあるんだろうから、「おれとあいつは同じじゃねーよ」と言いたくなったりはするのかもしれない。というあたりが素朴に郷土愛的な感情として処理されてるぶんにはいいんだけど、へんにこじれるとゲームナショナリズムに燃料供給したりしちゃうんだろうなーと思ったりもする。 360 は西欧のカジュア

    ゲーマー気質を国別で分けて考えるとへんな話になる - また君か。@d.hatena