2009年4月22日のブックマーク (8件)

  • かおすふぃーるど (Weblog) | IGDA セミナーに参加してきました レポート 4

    4, 5 人目 : Squirrel スクリプトを使った実装と活用 (神尾隆司氏,北出智氏) スクウェアエニックスの中の人です.「小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」と言えば,そのソースが Squirrel で書かれていることで一部では有名ですが,その開発に携わった方々です. Squirrel は恐らくほとんどの人が読めないと思います.で,そのため読み方が現在バラバラらしいです.私は「スクィレル」と読んでいますが,他にも「スクワレル」「スコーレル」「スカーラル」「スクワール」などが実際にあるようです.とりあえずセッションでは「スクワール」で統一されることに (…とは言いましたが割と他の読み方もされてました). 最初は Squirrel の言語の仕様解説でした. 作者は Alberto Demichelis さん.ライセンスは zlib/libpng

  • Xヶ所村: pythonでビート検出

    音声を読み込んでビートを検出するだけのソフト。 タイミングで分割した音声を書きだしたり、そのタイミングに別音源でスワップしたり、いろいろ機能を追加してみたら面白いかも。 ソース(勝手に利用してくだされ) 「beatdetection_ch2.py」をダウンロード いいかげんな解説 まず音声データを順番に1024サンプルずつ平均して、配列energyに保持する。 例えば1秒の音源なら一般的に44100サンプルあるので、配列energyのサイズは43になる。 また音声データは正負の値があるので平均する際はpow(sample[0],2) + pow(sample[1],2) + ...のように平方するように。abs()でもいいかもしれない。 import math #音源(右)ch_r(右)ch_l def pow_a(c): #配列の値を平方する関数 return [math.

  • ラ・マシンの蜘蛛型機械人形につきましては - デイライトバウンド

    4月19日、横浜の開国博Y150で催されたプレイベントの模様をお届けします。 趣味性ばりばりな機械人形(それも巨大!)を市街に解き放ち、SFファンや工学部生のみならず、アニメファンやギーク、ギャルや若者、街を歩く親子連れにまで人気を博しているフランスの大道芸団ラ・マシン。今回の機械人形は《レ・メカニック・サヴァント(博識な機械)》と言って、多脚型のスパイダーボットです。 『攻殻機動隊』のタチコマ、もしくは『スターシップ・トゥルーパーズ』のバグを連想させるフォルム。二体の大蜘蛛ロボットが、いま、横浜を襲撃する!! ブシャァァァァァ……。適当にシャッターを押しただけでも、スピルバーグの『宇宙戦争』なんかに迫る絵面ができてしまう。(できてない) ジャン=ピエール・ジュネの映画や、BD(ベーデー)に出てきそうな劇団員達。 なにより感動的なのは、大道芸団のパフォーマンスとは言え、これが現実に起こった

    ラ・マシンの蜘蛛型機械人形につきましては - デイライトバウンド
    Nao_u
    Nao_u 2009/04/22
  • AMD Fusion Developer Summit 2011 Session Catalog

    Products Processors Accelerators Graphics Adaptive SoCs, FPGAs, & SOMs Software, Tools, & Apps

    AMD Fusion Developer Summit 2011 Session Catalog
  • Vol.5 スーパーマリオブラザーズ (裏技を検証)

    色々な裏技の検証です。知っている裏技もあるでしょうが、そこは適当にスルーしてください。解説時の音楽は、MCD版の『ナイトストライカー』です。ゲームの検証動画→mylist/9916228 PCゲームの紹介→mylist/34932557

    Vol.5 スーパーマリオブラザーズ (裏技を検証)
  • メディア・パブ: Google画像、類似画像が一発で見つかる

    Google Labが、類似画像を一発で検索できる“Google Similar Service”を始めた。 例で示そう。まず「大阪」で画像検索してみた。検索結果は次の通り。 ここで、「大阪城」の写真の類似画像を探すために、テキストリンクの「Similar images」をクリックすると、良く似た大阪城の写真がズラリろ出てくる。 このサービスの案内ビデオを貼り付けておく。 「大阪城」は類似画像のサンプルとしては地味すぎたかも。インパクトのあるサンプルとしては「パリスヒルトン」を。 ◇参考 ・Hard at play in Google Labs with Similar Images and Google News TimelineGoogle Official Blog)

  • Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー

    というのを作ったので自己紹介します。 2月頃から、コンピュータでアニメ顔を検出&解析する方法をいろいろ試しつつ作っていて、その成果のひとつとして、無理やり出力したライブラリです。 はじめに はじめにざっとライブラリの紹介を書いて、あとのほうでは詳細な処理の話を僕の考えを超交えつつグダグだと書きたいと思います。 Imager::AnimeFaceでできること Imager::AnimeFaceは、画像に含まれるアニメキャラクター的な人物の顔の位置を検出し、さらに目や口など顔を構成する部品位置や大きさの推定、肌や髪の色の抽出を簡単に行うことができるライブラリです。 これらが可能になると、 画像から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 動画から自動でいい感じのサムネイルを作成できる 自動的にぐぬぬ画像が作れる 自動的に全員の顔を○○にできる 顔ベースのローカル画像検索 など、最新鋭のソリューシ

    Perlでアニメ顔を検出&解析するImager::AnimeFace - デー
  • Noolab -- Yukkurizer - アニメキャラゆっくり化CGI

    2024/06/27 Stand Flower (スタンド花) 2024/06/27 Bouquet(花束) 2024/06/27 2person 2024/06/27 Bouquet (花束) 2024/06/10 display 2024/02/27 object 2024/01/13 display 2023/12/25 sugahara san 2023/07/01 noo. 5th anniversary 2023/07/01 noo. 5th anniversary 2022/04/09 ハイライト 2022/04/09 広島 花屋 noo. 2022/02/08 ハイライト 2022/02/01 ハイライト 2022/01/17 とある 街を 灯す ひとつの テロワール 2022/01/09 ハイライト 2022/01/08 Mississippi mud wreathe 2