2009年11月20日のブックマーク (10件)

  • 音声版拡張現実、SAP

    Russell Davies氏の考案した、音声版の拡張現実(AR)ゲームのモックアップが中々興味深いです。 Link: An Audio Augmented Reality Game I’d Like To Play | Cult of Mac iPhoneをタップをするだけでゲームが開始され、後はディスプレイを見る必要がありません。周囲を歩き回りながら(動画では街中)与えられるアイテムなどの情報は、全てイヤホン越しに伝えられるのです。 これは「Situated Audio Platform (SAP)」と呼ばれるもので、現実世界をデバイスを通して仮想世界にリンクさせるという原理はこれまでと同様に、このSAPは聴くだけで現実を仮想的に拡張する事ができるというわけです。上の動画は、音声を頼りに隠された仮想アイテムを探し出したり破壊したりという例が示されています。 セカイカメラを使う上での大き

    音声版拡張現実、SAP
  • はっぴぺ通信2 ひとが注視する点を検出する装置

    静岡大学工学部システム工学科が発表した人が注視する点を検出する装置の紹介です。2台のビデオカメラと近赤外線LEDが瞬時にリアルタイム計測するようです。 ひとが注視する点を検出する装置

  • はやぶさ

    485 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 15:14:24 ID:14CGM+310 来ならリアクションホイール3個で姿勢制御 ⇒ ホイール1個壊れたのでホイール残り2個と化学スラスタで制御 (ここまでは普通の「こんなこともあろうかと」、な範囲) ⇒ ホイールさらに1個壊れた!化学スラスタ全損!燃料全部漏れた!漏れた燃料が機体内で凍ってる!!通信途絶!!!バッテリも壊れて太陽電池パネルは常に太陽を向けなきゃなんない!!! ⇒ 姿勢が狂っても、ほっとけば持ち直すように設計してたんだよね。こんなこともあろうかと。1年以内に60%の確率で通信回復するはず。ほうら3ヶ月で繋がったぜ! ⇒ とりあえずイオンエンジンの中和器から生キセノン吹かして姿勢制御。こんなこともあろうと中和器の向きを微妙にずらしてたんだよね。 ⇒ 機体内をヒーターで暖めてベーキング。爆発しな

    はやぶさ
    Nao_u
    Nao_u 2009/11/20
    「こんなこともあろうかと」なんて言えるようなシチュエーションには憧れる
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ネット販売が時代の流れだけど... 応援したい地元店 「どうなる? まちの書店」 さんコメ!<最終回>

    47NEWS(よんななニュース)
    Nao_u
    Nao_u 2009/11/20
    「堺市内の空き地で6人対6人で決闘をした疑い」「決闘罪を規定した法令「決闘罪ニ関スル件」は、江戸時代のあだ討ちや果たし合いを防ぐため刑法より古い1889年に制定された。」
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • 「Bungie Farm」という大規模な分散処理環境 - ゲームの花園

    以前、別件で調べ物をしていた時にBungieが社内で運用する「Bungie Farm」という大規模な分散処理環境のスライドを発見しました。 Bungie Farmに関するスライド Life on the Bungie Farm: Fun Things to Do with 180 Servers ※Download articleで、PPTファイルが落とせます。 最初はてっきり「俺たちの環境スゲェー!分散環境マンセー」的な内容かと思って読んでいたのですが、実際はもっと謙虚で「俺たちは苦労してゼロから分散環境作ったけど、最近、良いミドルウェア出てるから、それを上手く使えばそんなに苦労しないよ。」って感じでした。 詳細は、スライドをご覧いただくとして、自分に分かる範囲で読み解いてみました。 Bungie Farmって何? Bungieが抱える、大規模なサーバー群 約180台のマシン(約300の

    「Bungie Farm」という大規模な分散処理環境 - ゲームの花園
  • PS3では絶対開発しない!『Left 4 Dead』のValveがPS3で開発しない理由 : psプラス+

    11月8 PS3では絶対開発しない!『Left 4 Dead』のValveがPS3で開発しない理由 カテゴリ:ハードの話題 Xbox360のコミュニティーはPS3より優れていると、ValveのChet Faliszek氏は『Left 4 Dead 2』をPS3で発売しない理由についてそう説明したようだ。 『Left 4 Dead』の開発元であるValveは前々から複雑で開発の難しいPS3を避けていますね、今回『Left 4 Dead 2』をPS3で発売しない理由についてはXbox360よりPS3はコミュニティー面で劣ってるからだそうですが、具体的にどこが劣ってるんでしょうね、僕はXbox360持ってないからよくわからないんだけど、Co-opで遊ぶ環境はPS3でも整ってると思うのですが。 最近もテレビ番組中の、PS3向けの開発には取り組んでいるのかとの質問に、「全くやっていない」と答えたよう

    Nao_u
    Nao_u 2009/11/20
    「PS3はあらゆる面において厄災。開発者や消費者が求めているものが何であるのかをソニーが完全に見失ったことは明白だと思う」
  • ゲームは中身にお金をかけるより広告にお金をかけた方が売れる|デジタルマガジン

    photo:Eleven Eight 「クオリティなんて飾りだ」どこかの偉い人の声が高らかに響きそうな調査結果がアメリカの調査会社EEDARから発表された――ゲームは中身にお金をかけるよりも広告にお金をかけた方が売れる。 この衝撃的な調査結果は同社アナリストのJesse Divnich氏が発表したもので、彼は2007年から2008年にかけて発売された1300ゲームソフトを調査したところ、そのような結果が出たと発表した。 調査は対象のソフトを次の4つに分類して売上高を調べる方法がとられた。 1.ハイクオリティであり、広告にもお金をかけている。 2.ハイクオリティだが、広告にはお金をかけていない。 3.ロークオリティだが、広告にはお金をかけている。 4.ロークオリティであり、広告にもお金をかけていない。 その結果、様々なケースにおいて広告にお金をかけている方が売上が高いことが分かった。この

    Nao_u
    Nao_u 2009/11/20
    20億円の5%だと1億円、50億円なら2.5億円。
  • asahi.com(朝日新聞社):さんふらわあ、大阪―松山―大分航路を1月末で廃止 - ビジネス・経済

    長距離フェリー会社、フェリーさんふらわあ(大阪市)が来年1月末で、大阪―松山―大分の航路(1日1往復)を廃止する。19日発表した。不況や高速道路料金の割引が響いて乗客や貨物が減り続け、赤字を支えきれなくなったという。この航路を走る大型フェリー2隻を売却し、船員ら計70人をグループ内外に配置転換、転職させる。  同社は現在、関西と大分県を結ぶ航路としてほかに、大阪―別府、神戸―大分を1日1往復ずつ運航している。計3往復が今回の廃止により2往復に減る。  松山経由を廃止する代わりに、大阪―別府航路のうち大阪行きの上り便だけ松山に寄港する。下り便は、松山に寄港させると午前3時半ごろになるため、寄港を断念したという。神戸―大分は直行便のまま残す。  同社は商船三井の子会社で、ダイヤモンドフェリーと関西汽船の事業を統合するため、今秋発足した。  瀬戸内海のフェリー航路では、防予汽船(山口県柳井市)が

    Nao_u
    Nao_u 2009/11/20
    今度からどうやって帰ったものか・・・
  • 【本田雅一のAVTrends】 快適な”良い3D映像”のノウハウをグループ内で共有するソニー