ブックマーク / www.100shiki.com (14)

  • さまざまなアルゴリズムをアニメーションで解説してくれる『Algomation』 | 100SHIKI

    見ていて楽しい感じだったのでご紹介。マニアックだが。 Algomationはさまざまなアルゴリズムをアニメーションで解説してくれるサイトだ。 よくあるソート系のアルゴリズムや、オセロを題材にした人工知能のアルゴリズムまで網羅している。 また自分でアルゴリズムを作って投稿することも可能だ。これ系の思考実験が好きな人は覗いてみるといいですね。

    さまざまなアルゴリズムをアニメーションで解説してくれる『Algomation』 | 100SHIKI
  • スマートフォンと連動するボール型ガジェット&アプリ『Physical Apps』 | 100SHIKI

    おっと、これはいいかも。 Phisical Appsでは、スマートフォンと連動するボール型のガジェットを提供している。 ボールの真ん中にスマホをはめて、放り投げたりして遊ぶことができるのだ。 そしてこのモデルがスマートなのは同時にいくつかのアプリも提供している点だ。ボールとアプリの組み合わせで多彩は遊び方ができるという仕組みだ。 いまのところこれを使ってボーリングゲーム占いが楽しめるようだ。アプリ次第でさまざまな楽しみ方ができるというアイテムは素晴らしいですな。

    スマートフォンと連動するボール型ガジェット&アプリ『Physical Apps』 | 100SHIKI
    Nao_u
    Nao_u 2012/03/18
  • iPhoneを3Dスキャナーに変身させるアプリ『Trimensional』 | 100SHIKI

    iPhoneを3Dスキャナーにしてくれる画期的なアプリが出たようだ。 Trimensionalを使えば、iPhoneの画面の明るさとカメラを使って光の陰影から3Dモデルを生成してくれる。 なお、使うときには部屋をまっくらにし、iPhoneの画面の明るさを最大に調整して、フロントカメラで撮る必要がある。 デモビデオを見る限り精度はちょっと微妙だったりするが、ネタとしてはおもしろいのではなかろうか。 115円の有料アプリではあるが、興味のある方はどうぞ。

    iPhoneを3Dスキャナーに変身させるアプリ『Trimensional』 | 100SHIKI
    Nao_u
    Nao_u 2011/01/08
    「なお、使うときには部屋をまっくらにし、iPhoneの画面の明るさを最大に調整して、フロントカメラで撮る必要がある」面白い
  • Gmailでの処理をゲームにしてくれる『0Boxer』 | 100SHIKI

    「気が進まない作業はゲームにしてしまえ」ということを心がけているが、メール処理が苦手な人にはいいかもしれないサービスのご紹介。 0Boxerを使えば、Gmailでのメール処理をゲームにしてくれるようだ。 使い方は簡単で、Gmailで認証をすませたあとにChromeかSafariのエクステンションを導入するだけだ。 そうするとGmailの上にポイント数などが現れるようになる。メールを書いたり、保存したりといった活動によってこのポイントがたまっていくらしい。 また最近のゲームによくある「バッジ」なども導入されているので、それを楽しみに使い続けることもできるだろう。 Gmail+Chrome(かSafari)の環境で使っている人は試してみてもいいですな。

    Gmailでの処理をゲームにしてくれる『0Boxer』 | 100SHIKI
    Nao_u
    Nao_u 2010/09/24
  • 被験者の操作、表情、音声をまとめて録画できるユーザビリティテストツール『Silverback』 | 100SHIKI.COM

    サイトやネットサービスを作ったらユーザビリティテストは必ずやった方がいい。 実際にユーザーに操作してもらって、そのとき感じたことを言ってもらうだけでも多くの示唆を得ることができる。 そしてそのためのツールがSilverbackだ。Mac専用でなおかつ有料ではあるが(といっても50ドル程度だ)、これはかなり重要なソフトウェアではないだろうか。 このソフトを使えばテストの被験者が行った操作、被験者の表情、しゃべった音声などを全部記録してQuicktime映像にまで落としてくれる。 一見、地味であるが、これってすごいソフトが登場したんじゃないでしょうかね・・・と個人的には思う。

    被験者の操作、表情、音声をまとめて録画できるユーザビリティテストツール『Silverback』 | 100SHIKI.COM
    Nao_u
    Nao_u 2008/07/27
  • あらゆるゲームをウェブカムを使って操作するための『CamSpace』 | 100SHIKI

    あらゆるゲームをウェブカムを使って操作するための『CamSpace』 July 18th, 2008 Posted in ガジェット・ハードウェア Write comment これは画期的なのでは。 CamSpaceはウェブカムをゲームのコントローラーとして使うためのミドルウェアのようだ。 ウェブカムで体の動きを認識し、それをゲーム内のオブジェクトの動きに反映させる、といった仕組みだ。 これを使えば自分の指の動きで銃を撃てたり、紙に描いたハンドルを持ってゲーム内の車を動かしたり、といったことが可能になる。 またこのソフトウェアが画期的なのはあらゆるゲームに対応している点だ。ゲームとウェブカムの動きを結びつける「エミュレータ」なるものをちょこちょこっと作るだけでいいらしい。もちろんすでに他のユーザーが作ったエミュレータを使うこともできる。 まだまだ開発途中のようではあるが、サイトにあがってい

  • 10人が7日間をオンラインで一緒に過ごして、生き残っていくゲーム『Tengaged』 | 100SHIKI

    管理人の独り言 『嵐』 すごい嵐でしたね。今朝。さて近未来テレビ会議の準備にばたばた。ひさびさの会議なので楽しみ。みんながテレビをどう捉えているのかを聞いてみたい。あとワンセグも。 あ、そういえば近々微妙なwセミナーを開催予定。29日かな。今日中に発表できる・・・かな。勉強会とかじゃなくてセミナーです。普通に僕が一方的にしゃべっておしまいですw。そういうのもいいですよね、たまには。しかし、あれだ・・・テーマが・・・よく「なんで?」と聞かれますが・・・うむ。詳細は近々。 今日の運動記録 あとでやる。絶対やる。

  • あなたの曲にあわせてゲーム画面を作りこんでくれる『audio-surf』 | 100SHIKI

    あなたの曲にあわせてゲーム画面を作りこんでくれる『audio-surf』 March 6th, 2008 Posted in 未分類 Write comment いつも同じようなステージのゲームじゃつまらない・・・、かといって、完全にランダムでもなぁ・・・という人に良さそうなゲームのご紹介。 audio-surfは、あなたが持っているMP3などの音楽ファイルにあわせて画面を作り変えてくれるというゲームだ。もちろんCDを使うことも可能である。 ゲーム自体は比較的単純なパズルゲームだ。1台のゲームで二人対戦もできるし、オンラインで見知らぬ人と競争することもできる。 自分の好きな曲をBGMにかけることができて、なおかつその曲にあわせて画面が変わる、という発想が良い。しかもこうしてかけられた曲のランキングも出してくれるので、ノリノリの曲を発見することもできそうだ。 ゲームに限らず、自分が持っている

    あなたの曲にあわせてゲーム画面を作りこんでくれる『audio-surf』 | 100SHIKI
  • ブラウザから手軽に使えるJavaScriptの統合開発環境『TIDE』 | 100SHIKI.COM

    これはすごい・・・。 TIDEは「Tiny IDE(統合開発環境)」の略らしい。 そのシンプルな名前にたがわず、実に手軽にJavaScriptを書いて、テストすることができる。日語もきちんと通るようだ。 しかもIDEだけあって、変数の中身をウォッチしたり、ステップごとに実行していくことが可能だ。 JavaScriptは慣れていないとどうにもとっつきにくかったりするが、こうした環境があればその動作を確認しながら学習していくことができるだろう。 まだベータ版ということで多少のバグがあるようだが、これからJavaScriptをやってみよう!と思われている方にはお勧めだ。

    ブラウザから手軽に使えるJavaScriptの統合開発環境『TIDE』 | 100SHIKI.COM
  • 街中の大型スクリーンと携帯電話で対戦ゲームが楽しめるようになる『MegaPhone』 | 100SHIKI

    街中の大型スクリーンと携帯電話で対戦ゲームが楽しめるようになる『MegaPhone』 November 17th, 2007 Posted in ガジェット・ハードウェア Write comment これは楽しげなプラットフォームではないか。 MegaPhoneでは、街中の大画面スクリーン上で対戦ゲームができるようにしてくれるプラットフォームを開発・提供している。 しかも携帯電話を持っていれば誰でもそのスクリーン上でプレイヤーになることができるようだ。 また、コントロールは音声とプッシュフォンで行うようなので、特殊な機種も必要ないし、メールでコマンドを送る、といった面倒なこともない。 これを使えば渋谷のハチ公前のスクリーンで通行人同士で対戦型ゲームができたり、映画館で待ち時間に場内にいる人とゲームができたりするわけだ。 あまりに目立ちすぎて交通事故が起きないように注意する必要があるが、この

    街中の大型スクリーンと携帯電話で対戦ゲームが楽しめるようになる『MegaPhone』 | 100SHIKI
  • 集合知で対戦するチェスゲーム『CrowdChess』 | 100SHIKI

    ちょっと興味深い実験サイトが登場したようだ。 Crowd Chessはその名が示唆するとおり、みんなでプレイするチェスである。ただ、ルールが変わっている。 まずプレイする人は何人でもいい。集まった人すべてがプレイヤーである。何百人でもかまわない。そしてそこに参加した人は適当に白、黒のチームに分けられる。 そして一手ずつ、みんなが「次はこう動くべきだろう!」に投票していくのだ。 投票は1時間かけて行われるようなので気が遠くなりそうではあるが、実際こうして打っていくとどういう結果になるのか興味深い。 人によってさまざまな意見があるだろう。そうした「自分はこう思う」という意見を戦わせることができる点に意義がありそうだ。

    集合知で対戦するチェスゲーム『CrowdChess』 | 100SHIKI
  • リストからマップへ (SearchMapr.com) | 100SHIKI

    検索結果はリストで表示。 そんな常識を打ち壊したのがSearchMaprである。 このサイトではtreemapのロジックを使い、検索結果をマップ形式で示してくれる。 検索結果のカテゴリーを面積と色で表現し、どのような検索結果が重要かが一目でわかるという仕組みである。 実はtreemapのロジックがよくわかっていなかったりするのだが(汗)、普通リスト形式で示されているものをマップ形式で表現する手法は他にも使えそうですね。

    リストからマップへ (SearchMapr.com) | 100SHIKI
    Nao_u
    Nao_u 2006/10/29
  • 手っ取り早く話題の世界へ (Synthravels.com) | 100SHIKI

    手っ取り早く話題の世界へ (Synthravels.com) October 23rd, 2006 Posted in コミュニティ Write comment 最近話題のSecond Lifeを先日試してみた。 インストール自体は簡単だったが、その世界に一歩踏み込んでみると最初に何をすればいいのやらさっぱりわからなかった。 自由度の高さは素敵だが、最初に何をすればいいのかがわからないとちょっと困る。 そう考えるとSynthravelsのようなサービスはいいのかもしれない。 このサイトではなんと、オンラインバーチャルワールド専用のツアーサービスを展開している。なーるほど、である。 Second Lifeをはじめとするオンラインゲームがじわじわと普及しつつある。とっとりばやくその話題の世界に入り込むための、こうしたサービスはもっと考えられるかもしれないですね。 日でも誰かやらないかな。「次

    手っ取り早く話題の世界へ (Synthravels.com) | 100SHIKI
    Nao_u
    Nao_u 2006/10/24
  • 魔法な世界 (FlyPenTop.com) | 100SHIKI

    魔法な世界 (FlyPenTop.com) December 14th, 2005 Posted in 未分類 Write comment なんだかすごいことになっているガジェットを発見。 FlyPenTopは世界初のペントップコンピュータである。 このペン型のコンピュータ、先端にカメラを内蔵し、音声出力を可能にすることにより、さまざまな処理を行うことができる。 例えば電卓の機能だ。 まずは特殊な専用の紙に電卓を描く。0〜9までの数字、+や÷などの記号を描いていくのだ。するとその紙に書いた電卓が普通に機能する電卓になるのだ。「3×5=」と順番にペンで押していくと「15!」と答えてくれるのだ。 すげー。 他にもゲームやカレンダーなどの機能を備えていて、特殊な紙ではあるが、その紙自体がインタラクティブなコンピュータになるのだ。 やれやれ、ここ数十年で魔法な世界になってきたなぁ。このサイト、デモ

    魔法な世界 (FlyPenTop.com) | 100SHIKI
  • 1