タグ

2008年12月1日のブックマーク (21件)

  • 東京都民のための全国観光ガイド

    東京都民のための 全国観光ガイド はじめに 東京から旅立とう! 掲示板 各都道府県の情報を募集しております。 リンク 相互リンク募集中。 携帯用 北海道・東北 [ 北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ] 関東 [ 東京 | 横浜 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ] 信越・北陸 [ 新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井 ] 東海 [ 名古屋 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ] 近畿 [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ] 中国 [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ] 四国 [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ] 九州・沖縄 [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 ]

    東京都民のための全国観光ガイド
    Nean
    Nean 2008/12/01
  • 津久井進の弁護士ノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    Nean
    Nean 2008/12/01
    屁理屈こねて反対するヤツばらはよく読んで反省すべし。
  • 才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い
    Nean
    Nean 2008/12/01
    ざんぶ、ざんぶ。
  • 2008-11-29

    麻生vs小沢の国会討論が実現したけど、なんだかな〜でパッとしないまま終了。しかし「国民の審判を仰ぐ」ことは、国会議員だけではない。 秋葉無差別殺傷事件でダガーナイフを販売しない≒所持ダメになったっつーのは結構知られているようだが、このほど「マイナスドライバー」を持ってたひとが捕まり、実名報道。 25日、直方市直方、無職、(フルネーム記述)容疑者(59)を、同日午後2時35分ごろ、自宅近くの路上で、指定侵入工具であるマイナスドライバー(先端幅0・5センチ、長さ21センチ)を隠し持っていた疑い。警ら中の署員に気付き、逃げる素振りを見せたため職務質問した。「自転車修理に使うため」と供述している。 事件事故裁判:ピッキング防止法違反容疑で逮捕 /福岡 http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081126ddlk40040610000c.html 指定侵入工具

    2008-11-29
    Nean
    Nean 2008/12/01
    マイナスドライバ所持で逮捕の件。
  • イルカ、クジラ、そしてハト - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    クジラの写真集を買った。「あんたはホントに巨大なもの好きだね」と思われるのはまったくやぶさかではないし、それも買った理由のひとつであることには違いないのだが、当の理由は著者(撮影者)にある。 この写真集を出した水口博也というひとは、京大出身→講談社入社→独立して科学ジャーナリスト兼カメラマンとなり、海洋生物の写真集を山ほど出しているという、なかなかに輝かしい経歴をもつ人物なのだ。 だが、そんなことでおれがを買うだろうか? このブログを読み続けてくれている皆さんなら、おれがを買うときにはもっと別の理由があるだろうことは、薄々感じていてくれるに違いない。 と、あんまりもったいぶっても仕方ないね。理由は簡単。水口博也さんて、このひとなんだよ。 まだおわかりでない? だから、このひとですよ。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

    イルカ、クジラ、そしてハト - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    Nean
    Nean 2008/12/01
  • Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    2014年2月マ日 今月1日発売の『BRUTUS』は「手放す時代のコレクター特集」。企画段階から協力していて、ぼく自身もエッセイも寄稿しています。どのようなコレクション遍歴を経て「エアコレクター」の境地に辿り着いたのか? そんな感じの話を書きました。 どういう台割で掲載されるのかと思ったら、世界的アートコレクターのドロシーさんと、膨大な蔵書を持つことで知られる立花隆さんの記事の間に挟まっていて、たいへん恐縮です。 ドロシーさんのコレクションは映画にもなっているので、興味のある人は『ハーブ&ドロシー』を見てほしい。 BRUTUS (ブルータス) 2014年 2/15号 [雑誌] マガジンハウスAmazon 2014年2月ニ日 レギュラー執筆陣に入れてもらっている雑誌『フリースタイル』。ぼくが書き始めたのは19号からなので、以後は毎号送ってもらっているが、そうなると18号以前も揃えたくなるのが

    Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    Nean
    Nean 2008/12/01
  • ネット文化圏の勢力図を作ってみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    記事は、11/29 13:18に最新の追記・修正が入っています。 builder読者の皆さん、こんにちは。 職場で隣のデスクの先輩に「僕は今年のクリスマスも一人寂しくTVを見ることになりそうです」と言ったら、「俺は一人でイルミネーションを見に行く」と呟かれてしまった山田井ユウキです。 この先輩には一生勝てないと思います。 そんなことはさておき。 今回もネット黎明期を支えた個人サイトについて更新しようかと思ったのですが、急きょ別の企画を思いついたのでそっちを書くことにしますね。 題して、 です。 「ネット文化圏」って何よ? という方のためにちょこっと説明すると、広大なネット世界には数多くの文化圏がそれこそ宇宙の星々のごとく点在しており、それぞれが独自のカルチャーやコミュニティを築いて発展しています。 たとえばmixiや2ch、ニコニコ動画など……。 そういった、ネットに大きな影響を与えて

    Nean
    Nean 2008/12/01
    勢力図の進化がおもしろい。これって、実際の歴史に即して時系列モノが作られるといっそう興味深くなるんじゃないかな。
  • YouTube - 幼児虐待女、報道され近隣住民に襲われる

    哀れ。

    Nean
    Nean 2008/12/01
  • 「裁判員通知来た」ブログで公開相次ぐ…氏名・顔写真も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    裁判員制度の候補者名簿に登録された人が、通知が届いたことをインターネットのブログで公開するケースが相次ぎ、中には候補者の氏名を特定できるブログもあることが分かった。 裁判員法は候補者の個人情報を公にすることを禁じており、匿名のブログなら大きな問題はないが、個人が特定できるものは罰則はないものの、同法違反と見なされることになる。 通知書が各家庭に届き始めた29日以降、ネット上では通知書を受け取った感想や、封筒の写真を載せたブログが次々に現れた。ブログで氏名や顔写真を公開したうえで「通知が来た」と書いた男性もいた。

    Nean
    Nean 2008/12/01
  • asahi.com(朝日新聞社):高校寮に喫煙室 設置容疑で愛知の私立高校を家宅捜索 - 社会

    高校寮に喫煙室 設置容疑で愛知の私立高校を家宅捜索2008年11月30日12時27分印刷ソーシャルブックマーク 愛知県新城市の私立黄柳野(つげの)高校(辻田一成校長)が、生徒の寮に「喫煙室」を設けていたことがわかった。県警は同県青少年保護育成条例違反(喫煙場所の提供)容疑で同校を家宅捜索し、灰皿などを押収した。学校側から事情聴取のうえ、関係者を書類送検する方針。 同校は95年4月に不登校の生徒を支援する全寮制高校として開校した。辻田校長によると、開校時から校内で喫煙する生徒が目立ち、07年1月には女子寮のトイレで喫煙が原因と見られるぼやが発生した。 学校側は07年4月に「火災予防や分煙・禁煙のため」として、敷地内にある男子寮4棟の空き部屋各1室を「禁煙指導室」と名付け、同室以外で喫煙した場合は謹慎処分にするなど罰則を設けて、事実上の喫煙室にしていた。室内には生徒が持ち込んだとみられる灰皿用

    Nean
    Nean 2008/12/01
  • asahi.com(朝日新聞社):家賃滞納者の鍵替え家財処分 「追い出し屋」被害相次ぐ - 社会

    家賃滞納者の鍵替え家財処分 「追い出し屋」被害相次ぐ(1/2ページ)2008年11月30日16時53分印刷ソーシャルブックマーク 賃貸住宅の連帯保証を請け負う業者らが、家賃を滞納した入居者に強引に退去を迫る「追い出し屋」の被害が広がっている。被害者の多くは低所得者ら。弁護士らは「新手の貧困ビジネス」と批判し、救済に乗り出しているが、家賃保証業務を規制する法律はない。 ■思い出の品処分され 「閉め出すぞ」。福岡市の女性(38)は携帯電話の通話が耳から離れない。約3年前まで、1K、家賃約4万円のアパートに長女(17)と住んでいた。家賃保証会社が連帯保証人になった。消費者金融などからの借金があり、家賃を滞納した。 「取り立てが来たら、娘に嫌な思いをさせる」。女性は妹の自宅に一時避難した。まもなく鍵が交換され、会社から「荷物を預かる」と連絡が入った。1日千円の「保管料」を求められた。 女性は滞納家

    Nean
    Nean 2008/12/01
  • 田母神論文の波紋(その3) - くねくね科学探検日記

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    田母神論文の波紋(その3) - くねくね科学探検日記
    Nean
    Nean 2008/12/01
  • wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。
    Nean
    Nean 2008/12/01
  • wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    wisdom | あなたのビジネス思考に、ひらめきを。
    Nean
    Nean 2008/12/01
  • 東京エスノ | 【毎日新聞・誤報】「Popons」氏に口頭で謝罪 「紙面での謝罪は道理に反する」「毎日新聞は正義」

    【毎日wiki問題】毎日「あの誤報が無かったとしても取り調べの可能性は有る→補償しない」「毎日は正義」「あなたの編集にも問題が」 1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/11/29(土) 13:31:12 ID:???0 毎日新聞の社会部の方と直接お会いしました。互いに録音装置は持っていないことを確認しました。騒動については口頭で謝罪をして頂きました。しかし、私は新聞社としての責任の重大さから、口頭での謝罪だけでは不十分と考え、(1)毎日新聞上での私に対する公式な謝罪、(2)誤報が何故起きたのか原因究明、(3)私が実生活で被った不利益に対する補償、を要求しました。 (1) 私の編集内容が被害者感情を傷付ける非常によろしくないものであるため、紙面上で私に対して謝罪することは道理に反するとのこと。「毎日新聞は正義」だとも言われました。毎日

  • [ WEBは菩薩である ] 出版記念対談 深見嘉明

    CONTENTS 2008-10-08 NEW山口百恵からウェブへ? デジタルへの距離感 2008-10-14つくる人 / タグを付ける人 / 見るだけの人、さまざまな参加方法 2008-10-20必要な情報、好きな情報を受け手が選ぶ 2008-10-27なぜオリンピックはネットで見られないのか 山口百恵からウェブへ? デジタルへの距離感 中村 書店でこういう会をやるのも、出版記念のイベントというのも初めてなので妙に緊張しますが、今日の主役は『ウェブは菩薩である』を上梓された深見嘉明さんです。ここにお越しの皆さんは深見さんのことを御存知なのでしょうか(挙手を求める)。そんなにいないようですね。では、もう読んじゃった人は? これもそんなに多くないですね。 では、そんな皆さんのために、どこまで深く踏み込んでいけるか分かりませんが、頑張ってみたいと思います。 まず最初に、この

    Nean
    Nean 2008/12/01
  • レヴィストロース氏、100歳の誕生日

    仏パリ(Paris)でInternational Prize of Cataloniaを受賞した仏文化人類学者クロード・レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏(2005年3月30日撮影)。(c)AFP/PASCAL PAVANI 【11月29日 AFP】フランスの文化人類学者で「構造主義」の先駆けとなったクロード・ レヴィストロース(Claude Levi-Strauss)氏が28日、100歳の誕生日を迎えた。 レヴィストロース氏は、哲学者として研究を重ね、アマゾンに住む原住民の研究で脚光を浴びた。同氏は、スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュール(Ferdinand de Saussure)の構造主義言語学の理論を応用し、原住民の生活や神話について調査を行った。 主な著書に『親族の基構造(Elementary Structures of Kinship)』『野

    レヴィストロース氏、100歳の誕生日
    Nean
    Nean 2008/12/01
  • 韓国のブーちゃんノート その2

    niji wo mita: 韓国のブーちゃんノートで触れたブーちゃんいのは「노ー트(ノート)」の表記について、韓国語に詳しい同僚に色々調べていただいたところ、いわゆる日帝時代のちょっとした遺産であることが分かった。 朝鮮語学小辞典 - 諺文綴字法によれば、1930年に定められた朝鮮総督府のハングル正書法(諺文綴字法,リンク先では「テイジホウ」とあるが「テツジホウ」では?)に、日語経由の欧米外来語の表記について記述がある。 3.6. 日語表記規定 「ス,ツ」を「스,쓰」と表記する点は韓国の現行の日語表記法と軌を一にしている。その一方で,濁音の表記に「ᅁ(ガ行),ᅅ(ザ行),ᅂ(ダ行),ᅄ(バ行)」といった特殊な表記法を用いたり,長母音の表記に日語の表記と同様に音引き「ー」を用いたりした。 (上記「諺文綴字法」による) 朝鮮半島に残存する日帝時代の日語にどのようなものがあるのか全く知

  • 医学都市伝説 | 急患を断る病院⋅断らない病院

    先月はじめ、「出産間近で脳内出血の症状が見られた東京都内の女性(36)が7病院から受け入れを断られ、出産後に死亡」したという出来事があり、ちょっとした騒ぎになったのはご存じのことと思う。正直言って、私は全くこういう問題に興味を持てなくなっているので、大雑把な事情も、有名医師ブログを先ほど読んで知った程度である。 なんで興味をもてないかというと、医療側の十分かつタイムリーな医療供給が常にできるわけがないという音と、どんな時でも最適な高度医療が受けられるべきだという幻想的要求が噛み合うことは、まずないと思われるからだ。医療を特別視するから問題が見えにくいので、一般的な商品⋅サービスで考えれば、常にほしいものがいつでもどこでもすぐに手に入るなんてことは、いかに便利になった今日この頃とはいえ、常に実現されるわけではないのは当然である。 医療には常に限界があり、制限のもとでベストを尽くすしかないの

    Nean
    Nean 2008/12/01
  • 医学都市伝説 | ウィリアム・ギブソン死去

    ウィリアム・ギブソン氏死去という報道表題を見て、あのサイバー・パンクの旗手も亡くなられたのか、たしか私より二つ三つ年上程度ではなかったかしらん、諸行無常であることよなぁと感慨にふけっていたら、同姓同名の別人であることが判明。 「奇跡の人」の戯曲を書いた人だそうだ。日Wikipediaにはサイバーパンクのギブソン氏の項目しかなく、「奇跡の人」の項目では作者について、「SF作家とは別人」としか記されていない。英語WPをみると、戯曲家、小説家としてかなり活躍した人であるようだが、日では「奇跡の人」一発屋扱い、というところだろうか。 「奇跡の人」について、「この題名はヘレン・ケラーのことだと誤解されるが、これは彼女に奇跡を起こした家庭教師アニー・サリバンを指しているのだ」、という解説がついて回る。たしか中学校でこの映画を見させられたが、その時も教師が同じことを言っていた。 みんな、はじめから

    Nean
    Nean 2008/12/01
    「奇跡の人」のヒト。
  • 怒りのハードルが下がっているのであって。

    不法入国:在留許可求め嘆願書 比人中学生と両親が法相に - 毎日jp(毎日新聞)という事件なのであって、まあ時々目にする話ではある。さあ俺はもう怒り心頭である。 日で生まれ育ち、日語しか話せないフィリピン人の中学1年生、カルデロン・ノリコさん(13)=埼玉県蕨市=と両親への退去強制命令を取り消してもらおうと、ノリコさん一家が20日、在留特別許可を求める嘆願書を森英介法相あてに提出した。 ノリコさんの父アランさん(36)と母サラさん(38)は92~93年、他人名義の旅券で入国。95年にノリコさんが生まれた。06年にサラさんが入管法違反で逮捕され有罪となり、一家に退去強制命令が出た。取り消し訴訟も敗訴し、今月27日に退去の期限が迫っている。 ノリコさんは「友達とダンススクールを開くのが将来の夢。生まれ育った日が大好き。フィリピンでの暮らしは想像できない」と訴えた。 入国してくる(して来ざ

    Nean
    Nean 2008/12/01