タグ

2010年3月25日のブックマーク (27件)

  • 4万年前、中央アジアに「未知の古人類」生息 化石DNA分析 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    約4万年前、中央アジアに「未知の古人類」が生息していたとする研究成果を、ドイツ、米国、ロシアなどの国際研究チームが、25日付の英科学誌「ネイチャー」(電子版)に発表した。シベリア南部の洞穴で見つかった化石からミトコンドリアDNAを解読し、進化系統を分析した。未知の古人類は、現生人類やネアンデルタール人と共存していた可能性があるという。 マックスプランク研究所(ドイツ)などの国際研究チームは2008年、ロシア、モンゴル、中国の国境に近いシベリア南部・アルタイ山脈の「デニソワ洞穴」で、4万8千〜3万年前のヒトの指の化石を発見。10ミリグラムの化石の粉から、細胞内小器官「ミトコンドリア」のDNAを解読することに成功し、解析の結果、同時代に生息したネアンデルタール人とも現代人の祖先とも異なる系統の人類と結論づけた。 未知の古人類は、約100万年前に現代人やネアンデルタール人の共通祖先から進化的に枝

  • Hatena Coco

    平素より「はてなココ」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなココ」は、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    Nean
    Nean 2010/03/25
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 地球の長老:「長生きの木」9選のギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 事中もベッドの中でも携帯やソーシャルサイト:調査結果 地球の長老:「長生きの木」9選のギャラリー 2010年3月25日 環境サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィード環境サイエンス・テクノロジー Tia Ghose 木は、地球上で最も長い生命を持つ生物の1つだ。千年以上前から存在する木は50以上知られているが、まだ見つかっていない古代の木が無数に存在する可能性もある。 木の生命が長い理由はいくつかある。その秘密の1つが、細かく区切られた維管束系だ。これにより、木の一部が死んでも他の部分は元気に成長する。さらに、死をもたらす細菌や寄生虫を撃退するために、多くの木々は、防御効果のある化合物を作り出している。 さらに、地球で最も古い木の1つであるヒッコリーマツは、人間と同じような歳のとり方をしないらしい。これらの木は、樹齢3000年を超えても、樹齢100

  • ゲームの才能は訓練より「天性」:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 映画化の動きも:米国でも人気の漫画BLEACH』 事中もベッドの中でも携帯やソーシャルサイト:調査結果 次の記事 ゲームの才能は訓練より「天性」:研究結果 2010年3月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Matt Ford これまでの研究から、優れたゲームプレイヤーは、初心者と比べて認知能力に優れていることがわかっている。さらに、初心者がゲームプレイの訓練を20時間以上受けたとしても、その認知能力は成長しないこともわかっている。これらのことから引き出される仮説は、ゲーム技術は訓練できるものではなく、熟練者とそうでない者の間には生まれつきの差があるのではないかということだ。 最近の研究で、ヒトの脳の中にある3つの部位の大きさと、ビデオゲームを習得してプレイする能力とには相関関係があることが分かった。 『Ce

    Nean
    Nean 2010/03/25
    ソリテアはやってるとうまくなると思うぞぉ。とか。
  • 映画化の動きも:米国でも人気の漫画『BLEACH』 | WIRED VISION

    前の記事 「完全な6」の数式パズル ゲームの才能は訓練より「天性」:研究結果 次の記事 映画化の動きも:米国でも人気の漫画BLEACH』 2010年3月25日 カルチャー コメント: トラックバック (0) フィードカルチャー Corrina Lawson 2人の息子が近所の図書館からマンガを20巻借りてきて、一度の週末でそれらをすべて読破していると、私は気になって覗いてみる。 今回覗いてみたのは、米Viz Media社から英語版が出版されている、久保帯人原作の『Bleach』(ブリーチ)だ。 兄の方に、このマンガのどこがそんなに面白いのかを尋ねたところ、「戦うシーンがとにかく多い」ことを認めながらも、一番好きなのは主人公の成長と、話の筋が予測できないところだと答えてくれた。 主人公の一護とルキアの間にロマンスはないが、とても強い友情で結ばれている。全シリーズの中で息子が好きな場面は、一

    Nean
    Nean 2010/03/25
    実はまだ読んだことがない。
  • 【レビュー・書評】血液型の科学 [著]藤田紘一郎 - 新書の小径 - BOOK:asahi.com(朝日新聞社)

    血液型の科学 [著]藤田紘一郎[掲載]週刊朝日2010年3月26日[評者]谷束■人類はもともと全員O型だった 日人は血液型性格判断というやつが好きである。A型几帳面、O型大ざっぱ、B型マイペース。話のタネとしちゃ楽しいが、実のところ、そんなのはマユツバだなと思っていた。何十億人といる人間の性格がたった4種類って、それヘンでしょう。実際、たいていの科学者は「血液型性格論はエセ科学」とハナもひっかけない。 ところが書によれば、科学的根拠がないのは科学者の言い分のほう。免疫学的にみれば、血液型によって性格がちがうことはありうる、というのだ。賛否両論の血液型性格論を検証している。 ヒトはもともと全員O型だったという。農耕、遊牧が始まると、紀元前2万5千〜1万年にそれぞれの物消化に適合する血液型として、初めてA型、B型が出現する(ついでに言えば、AB型の出現はほんの千年ほど前だ)。 血液型を

    Nean
    Nean 2010/03/25
    これはボコボコにされるべき書評。
  • 「科学と神秘のあいだ」 - kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • RS project | 【#004】坂本龍一×湯山玲子の『男女公論』 第10章 | commmonsmart (コモンズマート)

    Nean
    Nean 2010/03/25
    わりとえーかげんとちゃうやろか(^_^;;
  • 4万年前に未知の人類か=ロシア南部洞穴に小指の骨−DNA解析で主張・国際チーム(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ロシア南部のアルタイ山脈では4万8000年前から3万年前に、現生人類やネアンデルタール人と、近縁ながら未知の異なる系統の人類が共存していた可能性が浮上した。ドイツ・マックスプランク研究所などの国際研究チームが、同山脈の「デニソワ洞穴」で一昨年発見された当時の人類の小指の骨から、細胞小器官ミトコンドリアのDNAを抽出して解読し、英科学誌ネイチャー電子版に25日発表した。 人類と霊長類で最も近いチンパンジーとが、約600万年前に共通の祖先から分かれたと仮定すると、この「デニソワ人」は、約100万年前にネアンデルタール人や現生人類と分かれたと推定されるという。現生人類は、ネアンデルタール人と約47万年前に分岐したと考えられるため、これより2倍も古い時期に分かれたことになる。  【関連ニュース】 ・ 絶縁体で電気信号伝達=パソコン8割省電力化も ・ 有機物で新たな超伝導体=最高温度で電気抵

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • ベネッセ教育研究開発センター - ベネッセコーポレーション

    より豊かで未来に つながる学びを ベネッセ教育総合研究所は、 国内外の研究者・実践者のみなさまとともに、 子ども・保護者・先生、一人ひとりの成長の 仕組みを解明するエビデンスを創出します。 研究コンテンツ一覧 ベネッセ教育総合研究所では、人の成長や学びに関連したさまざまな調査研究を行い、その報告書や調査データなどを公開しています。

    ベネッセ教育研究開発センター - ベネッセコーポレーション
    Nean
    Nean 2010/03/25
    ここいらへんの活動、他の教育関連出版は完全に負けてますな。
  • ベネッセ 教育情報サイト|育児から受験に役立つ情報まで

    Nean
    Nean 2010/03/25
  • 失明の兵士、舌で視力を回復(動画)

    クレーグ・ランドバーグ(Craig Lundberg)上等兵は2007年イラクで携行式ロケット弾を受け完全失明しました。が、今はこの装置のお陰で、舌で字を読んだり形を識別できてます。 この驚きの新技術は「BrainPort」。Wicab社の神経科学者が開発したもので、日でも数年前から話題になってますけど、ランドマークさんはイギリス国内の試作品ユーザー第1号とのこと。 BrainPortは以下3つのパートから成ります。 ・ビデオカメラ搭載のサングラス ・舌に伸びる「lollipop(棒キャンディー)」 ・iPod大のハンドヘルド端末 この棒あめみたいなものを舌に乗せると、カメラが捉えたものが何でも電気パルスに変換され、舌に伝わります。すると脳がそのパルスを画素化したイメージとして処理するんですね。ハンドヘルドはズームしたり光量を調整したりの制御に使います。 視神経が駄目になったら舌蕾を代わ

    失明の兵士、舌で視力を回復(動画)
  • え゛、判検交流って法的根拠も書面による確認もないままに行われていたのか…唖然 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    え゛、判検交流って法的根拠も書面による確認もないままに行われていたのか…唖然 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    Nean
    Nean 2010/03/25
  • IPサイマルラジオ『radiko』関連サービスが続々と開発 どれがいいんだよ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 包装紙(東日)2010/03/21(日) 11:23:28.58 ID:Q6kKR9Hy● ?PLT(12000) ポイント特典 ラジオ聞きながら交流 「radiko」関連サービス、個人開発者が続々 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news070.html AM・FMラジオ放送をPCで聴ける「radiko.jp」が、3月15日のスタート以来人気を集めている。 radikoを便利に使うための非公式の周辺サービスを個人開発者などが続々と公開。ラジオの魅力が改めて見直されている。 radikoは、AM・FMラジオ番組を放送と同時にCM含めて丸ごとPC向けに配信する「IPサイマルラジオ」の試験サービス。 関東・関西の計 13局の放送を、聴取エリア内のPCのWebブラウザから聴ける。ラジオを持っていなかったり、 自宅に電波が届かない

  • 最後のランチタイムコンサート:やくぺん先生うわの空:So-net blog

    明日の夜の成田出発までに原稿2終えねばならぬ。うち1は手つかず。んで、今日も情報を貼り付けるのみ。先程、日大ホールのプロデューサーさんからまわってきたメールです。貼り付けても、もう叱る理由もないのだから、まんま、貼り付けます。 数日前、日大ホールの前を通ったら、人々が盛んに記念撮影をしていました。みんな、無くなるものはホントに大好きなのね。 今週末3月20日(土)、アーレントオルガンランチタイムコンサートがいよいよ最終回を迎えます。2002年12月に日大が取得した後、2004年4月に再開して今回がちょうど50回目、旧カザルスホール時代と通算すると91回となりました。 すでにご承知のとおり、3月31日をもってカザルスホールはいったん閉じることになります。その後のことはまったく決まっていませんので、まだ希望を捨ててはいませんが、ともあれランチタイムコンサートはこれが最後となります。 「黄金

  • グラフで見る日本の科学研究の後退(?):日本の2005-2009の論文生産数は1999-2003の水準より減少 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    当はトムソン・ロイターネタでは先にWeb of Scienceの日語インタフェース導入について取り上げるつもりだったのですが、たまたま用があって調べていたら面白いことに気がついたので先にこちらをアップ。 Impact Factor等の算出元としても有名なトムソン・ロイターの製品の一つに、Essential Science Indicators(以下、ESI)というものがあります。 ESI - クラリベイト・アナリティクス Essential Science Indicators は、トムソン・ロイターのデータベースから得られる学術論文の出版数と被引用数のデータに基づき、研究業績に関する統計情報と動向データを集積したユニークなデータベースです。 科学者や研究機関、国、雑誌単位での論文数・被引用数等のランキングを、分野別に見ることが出来るというツールで、自分のような研究評価や計量書誌学を扱

    グラフで見る日本の科学研究の後退(?):日本の2005-2009の論文生産数は1999-2003の水準より減少 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • 早期終了の臨床試験では効能の誇張が多い、調査

    米イリノイ州(Illinois)デスプレーンズ(Des plaines)で撮影されたビン詰めのアスピリン(2006年3月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Tim Boyle 【3月24日 AFP】早期に終了した臨床試験で示された効能は、誇張されていることが多いとする論文が、23日の米医学誌「米国医師会雑誌(Journal of the American Medical Association、JAMA)」に発表された。 米メイヨークリニック(Mayo Clinic)の内分泌学者、ビクター・モントーリ(Victor Montori)氏率いる国際研究チームは、早期に終了した臨床試験91例の結果と、通常通りに行われた臨床試験424例の結果を比較した。 その結果、早期に終了した方では、実験的治療が既存の治療よりも著しく優れていることを示す確固たる証拠が得られたと考えら

    早期終了の臨床試験では効能の誇張が多い、調査
  • 佐藤優と「偏微分(笑)」・トンデモのお友達編: liber studiorum

    佐藤先生は、トンチンカンなイスラエルの友人以外にも興味深いお友達をお持ちでいらっしゃいます。 その一人、評論家の副島隆彦との共著では、副島先生の『人類の月面着陸は無かったろう論』を擁護していらっしゃいます。 『人類の月面着陸は無かったろう論』に関しては、以下を参照。山弘のSF秘密基地では、その共著、『暴走する国家恐慌化する世界 迫り来る新統制経済体制の罠』から抜粋を。 佐藤 副島さんが書かれた『人類の月面着陸は無かったろう論』(2004年6月、徳間書店)を読みました。このをトンデモ陰謀と非難する人が多いですが、おかしな話です。副島さんは正しい証明とはどういうことかという、認識論の根問題を論じているのです。キリスト教の「イエスの復活」を考えたとき、とてもあり得ない話とするのが通常の感覚です。ところがキリスト教はイエスの復活を信じるところから出発しました。ということは「人類の月面着陸」み

  • リヴァイアさん、日々のわざ: 菊池誠さんの「科学と神秘のあいだ」

    日発売予定。 カワバタは、筑摩のPR誌に書評・エッセイを頼まれたので事前に読みました。 まったく内容のかぶらない2種類のバージョンができてしまい、筑摩の編集者にわたしたのはそのうちのひとつ。 印刷されない方の書評というかエッセイというかをもって、書の紹介とさせていただきます。 ******** 著者は、ニセ科学批判の急先鋒として知られる。 水に「ありがとう」と伝えればきれいな結晶になるとか、マイナスイオンが体にいいとか、血液型で性格が分かるとか、代替医療ホメオパシーはとても効果があるとか、どこかで科学的に聞こえそうな雰囲気を醸しつつ、実際には科学的証拠がなかったり、都合のいいところだけつまみいしているだけの話を、実害を伴う場合には厳しく追及してきた。そこで、「ニセ科学の問題に興味があれば菊池さんのを読め」と言いたいところなのだが、これまでこのテーマを主題にした単著がなかった。

  • Celestial Spells : 「千の風」問題に見る Twitter の怖さ・・・

    数日前、Twitter 上に以下のような文がパッと広まった。 新井満『千の風になって』の背後には、こんなことがあったのか。当なら許されないことだよなあ。http://blog.greetings.jp/?eid=98 軽く調べてみた限りでは、どうも 館 淳一 (@jun1_tate) 氏の発言 (※この人物の職業柄、背景画像が凄いので注意!) を、いしかわじゅん (@ishikawajun) 氏がRT (再送信) した結果、パッと広まったようだ。(3/24追記) ジャーナリストの佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 氏なんかも、南風椎氏に同調的と解釈できるコメントと共に、この連鎖に加わっている。(3/24追記はここまで) この Twitter 上でパッと広まったつぶやきのリンク先のブログ記事の内容は、個人的には、中立性を全く欠いた愚文であると思っている。私が考える主な問題点は、

    Nean
    Nean 2010/03/25
    ややこしい話やねぇ。
  • 21世紀、全てのサービスは「非中心化」していくだろう - My Life After MIT Sloan

    21世紀前半は、今まで中央集権的に行われてきたサービスが、今後は技術の進化などに伴って、 徐々に個人の自宅などで行われるようになるだろう、ということだ。 もちろん、全ての分野で進むわけは無いので、タイトルは大げさである。 (未来予測文章なので、いつもよりポジショントークとなっております。たまにはこういうのもいいっしょ。) 昨日、Twitterで@elm200氏が、Twitterの可能性に関して、 「実をいうと、これから先「物書き」という専門職の少なくとも80%が地上から消滅する気がしている」 とつぶやいたのに対して、私が応答したところから始まった話。 すなわち、Twitterのようなメディアが、個人の情報発信者を増やしていくことで、 新聞など、専門的な記者が中央集権的に情報を発信するタイプのメディアは次第に消滅していくだろう、 ということだ。 似たような話はアルヴィン・トフラーが30年以上

    Nean
    Nean 2010/03/25
    問題はプロシューマのプロデュース技術の伝承と育成がどうそうした流れとともに変容出来るかだよなぁ。教育のあり方がもんすごっく問われることになる。
  • ナノサイズの「八木・宇田アンテナ」で光を制御:広島大学チーム | WIRED VISION

    前の記事 キーが拡大縮小:タッチ画面のキーボード入力アプリ(動画) 人類祖先の直立歩行を示す「最古の足あと化石」 次の記事 ナノサイズの「八木・宇田アンテナ」で光を制御:広島大学チーム 2010年3月24日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Casey Johnston 一般的なアンテナをナノレベルに応用した「光アンテナ」を広島大学の研究チーム[Holger Hofmann氏と角屋豊教授ら]が開発し、3月14日付(現地時間)で『Nature Photonics』誌オンライン版にその成果を発表した。 電波を受信する通常のテレビ用アンテナをナノメートル・サイズに縮小し、若干の修正を加えたこの極小アンテナは、ナノメートル単位の波長を持つ光の方向を制御することができる。この光アンテナ・アレーは、ナノスケールのセンサーや検出装置のデザイン

    Nean
    Nean 2010/03/25
    なるほろぉ~。
  • 友人たち__新宿トップスの終わり | 猫額洞の日々

    click to enlarge. シアター・トップスのあるトップスハウスになる前の新宿トップス、 1970年代から1980年代のトップスだ。行けばいつでも誰かがいた。 席を移って喋ったり、黙礼だけだったり。 80年代のある冬の夜、混雑したトップスだった。M氏の隣に見慣れぬ 顔がある。一瞥して、ひどい酩酊ぶりに眼を背ける。わが身を振り返らぬ 言い種だが。 その当時のトップスのお手洗いは男女兼用で、出ようとしたら、入ろうと する件の見知らぬ青年とぶつかりかけた。ふたり同時に、 「ごめんなさい!」 彼の声の響きで、とても繊細なひとだと解った。(声や話し方は、ひとを 露にする。)鈴木創士氏と初めて遇ったときである。 あるいはある午後、女友だちと一緒だった。Sがひとりで坐っていた。 コーヒーを一口飲んで、次に小さなミルクピッチャーからミルクを飲む のを見て、 「あら、口中カフェオレね」と、ふたりで

    友人たち__新宿トップスの終わり | 猫額洞の日々
    Nean
    Nean 2010/03/25
    なくなったのかぁ! しょーっくぅー。
  • 人間の動きを正確にコピー、世界初のスーツ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    体の動きと、手足や胴体などへの圧力を同時に計測できる世界初の「サイバーコピースーツ」を東京大の國吉康夫教授らが開発し、23日発表した。 スーツに組み込んだ約2000個のセンサーが日常生活の動きを詳しく計測。人間型ロボットの開発、上手な介護方法の分析や伝達、座り心地のよいイスの開発などに応用できるという。 スーツは、スポンジのような素材が力を受けて厚みが変わる様子を3ミリ角の光センサーで検知。これを全身に1856個を組み込み、加速度など動きを検知するセンサーを頭、腕、背中、もも、足など15か所に配置。ケーブルを接続してその場で体の動きや各部にかかる力を画面に映し出せるだけでなく、実験室以外でも、身に着けた携帯型のパソコンに動作を記録できる。 階段の上り下りから、介護での抱え上げ、相撲などの運動まで、人間の動作には接触の様子を感じながら行うものが多い。これらを詳細に計測することで、これまでにな

    Nean
    Nean 2010/03/25
  • ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ

    先週バイオラバー関係で壮快薬品が書類送検を受けた。 「がんに効能」で薬事法違反容疑 社長と会社を書類送検 - 47NEWS(よんななニュース) 高速水着素材の開発で知られる山化学工業(大阪市)の製品を「がんに効能がある」とうたって販売したとして、京都府警が薬事法違反容疑で健康用品販売会社「壮快薬品」(東京都)の男性社長(58)を書類送検したことが17日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、書類送検はことし2月。両罰規定に基づき法人としての同社も書類送検した。社長は容疑を認めている。 京都区検は17日、社長と同社を略式起訴した。 販売したのはバイオラバーと呼ばれる特殊素材を使った製品。医療機器として国の承認を受けておらず、医学的効能をうたった販売は禁止されている。 京都府警が昨年10月と12月、薬事法違反容疑で同社元役員や山化学工業の関連会社社員らを逮捕し、全員が罰金の略

    ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ