タグ

ブックマーク / note.com (351)

  • 一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。|東京蒸溜所 蒸溜日誌

    はじめに 2兆3,176億円という壮大な予算額を計上し、2020年5月1日より受付が開始された政府の「持続化給付金」。所管は経済産業省(正確にはその外局たる中小企業庁)ですが、経産省はその執行にあたって「民間団体等に委託する」旨を、当初から明らかにしてきました(画像1)。 ※経済産業省関係令和2年度補正予算の事業概要(PR資料)p.13より引用。 民間団体への委託規模としては、類例を見ないほどに巨額のお金(しかも国費)が動く、今回の持続化給付金。しかも委託先にはその事務費(手間賃)として約769億円が支給されます(記事の⑤をご覧ください)。政府による布マスク配布事業の2倍近いお金が、一団体に流れ込むというのです。 令和2年補正予算案のもう一方の目玉であった10万円の一律給付(特例定額給付金/総務省所管)については市区町村を介しての給付となりましたので、民間委託はこちらのみ。委託先はどこが選

    一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。|東京蒸溜所 蒸溜日誌
    Nean
    Nean 2020/05/29
    あんぐりだわ。
  • 誹謗中傷されたのでツイッターで騒いでみたら20万円で示談になった話|コミさん

    最近のツイッターランドはとても殺伐としていますね。 先日に某テレビ番組で出演していた女性がSNSからの誹謗中傷によって傷付き自殺してしまったという件もありました。 SNSは表現の自由が最大限に発揮できます。 しかし、SNSではどうも画面の向こう側にいるのが生身の人間だということを理解せず好き勝手に言ってしまう人がいるようです。 非常に嘆かわしい話です。 さて、もし仮に誹謗中傷されたときはどのように対応するのがベストなんでしょう。 泣き寝入り?逆に相手に執拗に嫌がらせをしてみる? ぼくがとった行動はというと、法律事務所に相談です。 そして、結果的に20万円の示談金をもって加害者の方と示談するに至りました。 先日の誹謗中傷の件で、あれから人に直接DMで謝罪いただき、損害賠償請求は取りやめて示談金を20万円として示談で解決することにしました! みんなインターネットで誹謗中傷しちゃダメだよ! —

    誹謗中傷されたのでツイッターで騒いでみたら20万円で示談になった話|コミさん
    Nean
    Nean 2020/05/28
  • インターネット上の誹謗中傷対策に向けた法改正を考える|弁護士山口貴士 aka 無駄に感じが悪いヤマベン

    管見の限りでは、人が傷ついたり、場合によっては死んだりする重大な結果を伴う表現を規制せよという意見が強いようですが、傷ついた、死んだというのは単に表現の「結果」(因果関係が怪しかったり、主観的なお気持ちに過ぎないことが多いので「」付)に過ぎないので、表現自体が正当なものか(表現の自由の範囲内かどうか)を判断する際に考慮してはいけないと思います。経験上、ワルモノ程批判されると「傷ついた」と被害者面をするものだし、傷つきやすいという属性故に批判を緩め免れさせるのもおかしいと思いますし、表現の自由が「お気持ち」により掣肘されるのは健全ではありません。 誹謗中傷と過激・辛口な報道、批判、風刺や告発の区別は明確ではなく、グレーゾーンが広いことは多々の名誉毀損判例を見ても明らかなので、机上の議論で既存の名誉毀損、侮辱等の概念はいじるべきではなく、事例に即した当事者間の攻撃防御を通じた裁判例の発達に委ね

    インターネット上の誹謗中傷対策に向けた法改正を考える|弁護士山口貴士 aka 無駄に感じが悪いヤマベン
    Nean
    Nean 2020/05/26
  • 【COVID-19】外国人向け多言語情報発信を始めます|COVID-19 多言語支援プロジェクト|note

    Nean
    Nean 2020/05/24
  • ネットで誹謗中傷を受けた場合の確実な証拠の残し方|西川秀和

    ツイッターで見ず知らずの人から誹謗中傷を受けた。どうしても許せなくて裁判に訴える場合、確実な証拠が必要となる。もちろん気で訴えたい人は弁護士さんに相談しましょう。ただそれまでに個人でもできることがあります。それほど難しくないのでやっておいても損ではないと思うよ。弁護士さんに相談するにしても状況を説明するのものが必要なので。 ではどうやって確実な証拠を残すのか?まずスクショを保存する。でも仮にあなたが訴えられる側だったら「捏造でしょ?」と反論できるよね。中立公平な第三者によって証拠能力が保証された証拠が必要!そこでインターネット・アーカイブを使う。使い方は簡単。まずインターネット・アーカイブにアクセスする。 こんなページが出てくる。それで赤丸部分に保存したいページのURLをコピペして挿入する。 それから横のSAVE PAGEを押す。 保存が始まる。ちなみに保存しているのは私のツイッターのト

    ネットで誹謗中傷を受けた場合の確実な証拠の残し方|西川秀和
    Nean
    Nean 2020/05/23
  • VOA Learning English記事 "How to Keep Mentally Healthy During a Quarantine" 英文解説①|Hisashi1974

    VOA Learning English記事 "How to Keep Mentally Healthy During a Quarantine" 英文解説① 今回と次回の2回にわたり、VOA Learning English に掲載の易しめの英語で書かれた記事、"How to Keep Mentally Healthy During a Quarantine" の英文テクストを扱って解説していきます。語数が500語超ある英文テクストで、今回はテクスト前半部分を扱って解説します。 ※ 今回使用するVOA Learning English の記事は、University of Virginia のニュースサイト、UVA Today に2020年3月18日付で掲載された記事、"How to Protect Your Mental Health During a Quarantine" の内容を

    VOA Learning English記事 "How to Keep Mentally Healthy During a Quarantine" 英文解説①|Hisashi1974
    Nean
    Nean 2020/05/20
    あとで。
  • 箕輪厚介炎上。出版中止でギャラ支払いナシって、よくあるの?|久保内信行

    はい、よくあります。そもそも、出版業界の慣習として、出版契約書が書面で結ばれるのは、出版確定後で印刷終わってからってことが大体です。さらに契約書もないままに出版される数もかなり多いんじゃないでしょうか。これでも、出版契約書を書面で残すことが増えたと思います。増加の原因としては、下請け法とかではなくて、電子書籍版を出版するために権利を確定しておきたい出版社の都合という面が強いのではないでしょうか。出版って、あくまで紙に印刷して書店流通するための権利でしかないので、原理的には出版契約だけしかしていないの電子版を著者が自分で出しても出版社は拒む権利がないんですね。 自分自身も、文章を書くだけ書いて送付して「受け取りました」と言われても、そのまま企画がポシャッたり、レーベル自体がなくなったり、編集者が精神を壊して出版社を労働環境で訴え始めたりと、ちょっとその話後でしてくれない? となることはかな

    箕輪厚介炎上。出版中止でギャラ支払いナシって、よくあるの?|久保内信行
    Nean
    Nean 2020/05/18
    “酒の席で、「3万部売った本作ったけど、印税買取にしたから丸儲けで社長に褒められた」と俺の前で自慢していました。書いたの俺だって忘れてたんですね。”
  • ホログラムで市民と対話!? 全世界が注目する台湾の"デジタル大臣"オードリー・タンが語るCOVID-19対策と新しいデモクラシーのかたち|黒鳥社|blkswn publishers Inc.

    ホログラムで市民と対話!? 全世界が注目する台湾の"デジタル大臣"オードリー・タンが語るCOVID-19対策と新しいデモクラシーのかたち 「マスク」の行方をめぐって世界が大揺れに揺れるなか、全国の在庫状況をオンラインで可視化することでフェアな分配を実現する鮮やかな施策で世界を驚かせた台湾政府。同時に、そのプロジェクトを主導した"デジタル大臣"(正確には「デジタル担当政務委員〈閣僚級〉」)のオードリー・タン(唐鳳)の名も飛躍的に高まった。そしてその名前は、東京都が作成する「新型コロナウイルス感染症対策サイト」のGitHubに参加したことで日でも広く知られることとなった。コロナ対策がマンパワーの容量を越えはじめ、デジタルソリューションによるアシストへの期待が高まるいまこそ、彼女のことばにいま一度耳を傾ける必要がある。台湾のデジタルイノベーションを後押しする歴史的・文化的背景なども含め、黒鳥社

    ホログラムで市民と対話!? 全世界が注目する台湾の"デジタル大臣"オードリー・タンが語るCOVID-19対策と新しいデモクラシーのかたち|黒鳥社|blkswn publishers Inc.
    Nean
    Nean 2020/05/16
    有能なヒトの謙虚。
  • 「#検察庁法改正案に抗議します」をめぐって知っておいてほしいこと|山尾志桜里|note

    「#検察庁法改正案に抗議します」の声が拡大してます。同時に、それに対して反論や別の切り口の意見もでてきています。抗議表明もそれに対する意見表明も民主主義のプロセスとして有意義だし、ポジショントークじゃない限り接点も見出せそう。今回は、代表的?な4つの意見をピックアップ。 ①「国家公務員の定年引上げにまで反対するのか」 ②「検察官も国家公務員なんだから同じでよいじゃないか」 ③「起訴独占主義や人質司法の問題に比べれば些末」 ④「反対する人は検事総長は誰が決めるべきだと考えているのか」この4つの問題提起について、私なりの回答です。 ①「検察官以外の国家公務員の定年引上げにまで反対するのか!」という意見について 今回抗議している人の多くは、実際そこには反対していませんよね。 「#検察庁法改正案に抗議します」の文面のとおり、抗議の対象は検察庁法改正案と明示されているので、国家公務員法改正案への反対

    「#検察庁法改正案に抗議します」をめぐって知っておいてほしいこと|山尾志桜里|note
    Nean
    Nean 2020/05/15
  • 「話してもわからん」をひっくり返したある日の学長からのメール|あべ まおこ

    大学のオンライン授業は通常授業よりしんどいことがわかりました。主な原因は、初のオンライン授業で気合を入れすぎた先生たちです。いや、教育熱心なのは当ありがたいんですけど。。わたしたち、先生の授業だけ取ってるわけじゃないからそんなに頑張らないでいいんですよ!!??!と言いたい。 今日はちょっぴり内輪話&わたし自身の話にはなるんですが、誰でも読めるように書くぞ。一言でいうと、国際基督教大学(ICU)のある学生が学費の一部を返してほしい!という署名運動始めた→大学側の回答が誠実すぎる……とそこから考えずにはいられなかったこと、というお話です。ちなみに、話に関係あるICUのコロナ対応はこんな感じ。 ・「教育を止めてはならない」という方針のもと、通常通りの日程で学期を開始 ・春学期の授業はすべてオンラインで開講(4/2決定) ・夏季卒業式の中止もすでに決定 ・通信機器・環境の整わない学生への物理的な

    「話してもわからん」をひっくり返したある日の学長からのメール|あべ まおこ
  • 「コロナの時代」に「論語」を読むこと。高橋源一郎さんによる完全新訳『論語』、全文公開スタート!|河出書房新社|note

    新型コロナウイルス感染症については、必ず1次情報として 厚生労働省 や 首相官邸 のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。※非常時のため、すべての関連記事に注意書きを一時的に出しています。 河出書房新社より 河出新書『一億三千万人のための『論語』教室』の全文無料公開を開始いたします。生きていく上でのあらゆる問いに答えてくれる『論語』を、約20年の歳月をかけ、高橋源一郎さんがかつてないほど分かりやすく、そして面白く翻訳して下さいました。 私たちはいま、大きな災厄に見舞われています。こんな時だからこそ、長い間読み継がれてきたベストセラーであり、生きるための知恵が詰まった『論語』を読んで、日々の糧にしていただきたいとの思いから、高橋源一郎さんとご相談の上、全文を無料公開することといたしました(「訓読」部分についても、宮崎市定氏の著作権継承者の

    「コロナの時代」に「論語」を読むこと。高橋源一郎さんによる完全新訳『論語』、全文公開スタート!|河出書房新社|note
  • 東京大学でオンライン授業を3週間受講して <課題・対策・リクエスト>|岩澤直美|IWAZAWA, Naomi

    東京大学大学院 学際情報学府 修士課程の岩澤直美と申します。所属の山内研究室では学習環境デザイン・学習科学の分野を勉強中です。専門は児童の異文化教育で、差別や偏見を逓減するためのプログラム開発を目指しています。 コロナ禍の影響で、多くの大学は入学式や対面での授業の実施を中止し、授業開始時期を数週間遅らせ、オンラインでの授業を実施することとなりました。そんな中、東京大学は一足早く、4月1週目(学部・授業によっては2週目)に授業を開始しました。結論から言えば、非常にうまくいっている授業が多く、準備をしてくださっている講師の皆様には深く感謝しております。 実際に受講してみて、どんな課題やトラブルがあったのか、どのようにすればうまくいったのかなどの情報を共有したいと思います。以前、感想を簡単に発信させていただきました(連ツイなので、続きはリンク先からご覧ください)。今回は、もう少し詳細に、整理し

    東京大学でオンライン授業を3週間受講して <課題・対策・リクエスト>|岩澤直美|IWAZAWA, Naomi
    Nean
    Nean 2020/04/26
  • 一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO

    自分でもまさかと思ったが、新型コロナウイルスにかかった。 混乱する世界の中で、いま自分にできることとしては情報発信くらいしかないので、発症してから2週間ほどの体験をまとめた。この文章が誰かの役に立てば幸いである。 現在の日で新型コロナウイルスにかかり、症状が出た場合、 ・どんな症状があって、どんな経過を辿るのか ・どんなフローで診察、検査されるのか ・何日くらい隔離されるのか(これは現在進行形で続いているから不明だけど) ・治療や検査にいくらくらいかかるのか ・どんなことが辛く、大変なのかといったことに関して、具体的な体験としてはネット上にもまだ断片的にしか情報が流れていないように思うので、この記事では上記の内容を網羅的にまとめていきたい。(ただ、結果的にものすごく長くなったのでご注意ください…) ※熱が出ている間、友人から教えてもらったqantaさんの《0403「NY感染体験記(未確定

    一人暮らしで新型コロナウイルスにかかった話|RO
    Nean
    Nean 2020/04/19
    初期の、保健所に電話がつながらないというのは、理由の察しがつかないと、いや、ついてもかな、不安になるわねぇ。
  • ZoomでできなくてRemoでできること(参考noteリンク追加)|黒田悠介@ Commune Community Lab 所長

    2020/04/15 追記:記事の最後にRemo関連のnoteをまとめておきました。このnoteからRemoについて読んでおくべき日語記事に飛んでいけるようにしていきます。2020/04/25 追記:Remoよりもさらに雑談に向いていそうなSpachialChatというサービスについてnote記事にしたので、こちらの合わせて読んでみてください! 雑談を生むビデオツール「Remo」日だとまだあまり紹介されていないですが、Remoという面白いオンラインビデオツールがあります。 オンラインでカンファレンスを開催できるツールなのですが、これを日々のオンラインイベントにも活用するとができます。 もちろんZoomもすでに普及してきていますし、他にもビデオでオンラインイベントを開催できるツールは無数にあります。 ただ、そのなかでもRemoを特別なものにしている機能が、対面で会っているかのような「テー

    ZoomでできなくてRemoでできること(参考noteリンク追加)|黒田悠介@ Commune Community Lab 所長
    Nean
    Nean 2020/04/04
  • D03 ロックダウンのNZでスーパーマーケットに行ってきたら対応が予想外だった。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash

    過去の有料記事が全て見られます。今後も追加していきます。記事が増えるごとに値上げしていきます。お早めにぜひ!

    D03 ロックダウンのNZでスーパーマーケットに行ってきたら対応が予想外だった。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash
    Nean
    Nean 2020/04/03
  • ロックダウンのNZで東京都知事の会見をみてひっくり返りそうになったので長いけど読んでほしい。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash

    ニュージーランドは、3月26日から4週間の「ロックダウン」に入った。 2020年3月23日。NZ政府は、COVID-19警戒レベルを「3」に引き上げ、さらに、48時間以内に最高レベル「4」に引き上げると発表した。これを発表するジャシンダ・アーダーン首相の演説は、まるでどこかに宣戦布告したみたいな雰囲気だった。 悪意のない厄災今どき、先進国間で侵略戦争は起こりえない。なぜなら、武力で土地を占領するより、平和的に経済を発展させた方が、何倍も効率よく市場を手に入れることができるからだ。 ところが「戦争」は予想もしない形でやってきた。国が「戦争状態」になるのに、敵国や、敵性集団が必要ない。攻めてくる集団から、物理的な軍隊と侵略の悪意を抜き去り、厄災という性質だけが抽出されて世界中に降りかかっている。結果、世界中の国々が、同時多発的に生き残りをかけた「戦い」の遂行を迫られている。 戦争が、進化論的な

    ロックダウンのNZで東京都知事の会見をみてひっくり返りそうになったので長いけど読んでほしい。|AUS在住空飛ぶとーちゃん Ash
    Nean
    Nean 2020/03/30
    “身を引く覚悟のない政権がことに当たって国民を護ることなどできはしない”。
  • 【署名願】新型コロナウイルス感染拡大防止の文化施設閉鎖に向けた助成金交付案|スガナミユウ

    現在ライブハウスやクラブや劇場などの文化施設が新型コロナウイルスの影響で苦境に立たせれている現状をなんとか打開しようと、助成金交付に向けた嘆願書を作成し、署名を集めています。 昨日、菅内閣官房長官に要望書を直接渡しました。菅内閣官房長官が夕方の記者会見でそのことについて触れ、何らかの救済策がパッケージの中に盛り込まれる可能性に言及しました。他にも多くの政党が関心をもち、超党派で動きはじめています。 他業種と比べて集団感染の発生の可能性が高い場所として、一般的に認知されてしまっている現状を踏まえ、まずは助成案を実現し各会場、従業員、出演者、関係者、一丸となり新型コロナウイルスの収束へ尽力していく姿勢を一般に示す事は非常に重要なことだと考えています。 また、会場閉鎖期間中のライブストリーミングなど、集団感染のリスクを排除した試みに関しても、文化の継続と発展および新しいキャッシュフローの形を模索

    【署名願】新型コロナウイルス感染拡大防止の文化施設閉鎖に向けた助成金交付案|スガナミユウ
    Nean
    Nean 2020/03/29
  • 続報2 厚労省さんの「お返事」と、私からのお願い|馬の眼 ishtarist

    厚労省さんから「お返事」がきた20日にアップした記事「厚労省・新型コロナ陽性者データに内在する不可解な矛盾」で外国人数が累積で減るという不可解な現象を指摘しました。 多くの人に拡散いただいたおかげでしょうか、3月22日の厚労省公表のデータでは、なんと「日国籍者数」の記載が完全に消えていました。 2月以降、日国籍者数に関する記載がなかったのは初めてのことです。 この件を早速私はツイートし、多くの反響をいただきました。厚労省の対応への批判が主たる論調でした。 と思ったら、今度は、3月23日のデータでは。 なんと今度は、注釈の「うち日国籍の者781人」が復活したが、そこに「これ以外に国籍確認中の者がいる。」という括弧書きが付いたのです。 ここから直ちにわかること・・・ 厚労省さん、チーっす!私の記事、読んでるよね?笑 厚労省の対応を批判するしかし、この厚労省の対応は、不誠実と言わざるを得ま

    続報2 厚労省さんの「お返事」と、私からのお願い|馬の眼 ishtarist
    Nean
    Nean 2020/03/29
  • 続報1 厚労省データ処理の根本的な誤謬と、流氷原を漂流する巨大客船|馬の眼 ishtarist

    はじめに先日の記事「厚労省・新型コロナ陽性者データに内在する不可解な矛盾」は、思いもかけぬ大変な反響とサポートをいただき、ありがとうございました。特に、第一線の研究者の方々からは、非常な危機感を共有いただけるコメントをいただけたことを、非常に心強く思っています。 一方で、一部の方からは、ただの注釈にそこまで目くじらを立てなくても、といった類の批判をいただいていたことも事実です。 19日の検査実施人数累積のマイナスについてさて、私が先の記事を書いていたのは19日ですが、その当日付けのデータで、今度はなんと「PCR検査実施人数」が累積でマイナスになるという事態が発生していたことをTwitterで教えていただきました。 厚労省の注釈によれば、この減少は「千葉県が人数でなく件数でカウントしていたことが判明したため、千葉県の件数を引いたことによる」ためです。 しかし、これこそ絶対にやってはいけない処

    続報1 厚労省データ処理の根本的な誤謬と、流氷原を漂流する巨大客船|馬の眼 ishtarist
    Nean
    Nean 2020/03/29
  • 厚労省・新型コロナ陽性者データに内在する不可解な矛盾|馬の眼 ishtarist

    議論とデータ新型コロナウイルスの対応について、日中で議論が巻き起こっています。曰く、検査数は増やすべきか否か、日の実際の感染者数がどれぐらいなのか、いつごろ収束するのか、他国より対策がうまくいっているのか否か、全国一斉休校に意味があるのかなどなど。そうした議論は民主主義国家として望ましいものですが、しかし生産的な議論を行うためには、まず共有可能で信頼できるデータが必要不可欠です。 データ分析の世界ではgarbage in, garbage out「ゴミを入力すれば、ゴミしか出力しない」と、よく言われます。有意義な分析をするためには、最低限、データがまともである必要があります。まともなデータとは、最低限、正しいデータ入力と、論理的整合性が必要です。だからデータアナリストは、分析の前に必ずデータの整合性を検討し、矛盾のないカテゴリ体系を設計し、データの整備に過半の力を注ぐのです。 厚労省デ

    厚労省・新型コロナ陽性者データに内在する不可解な矛盾|馬の眼 ishtarist
    Nean
    Nean 2020/03/29