RedmineやTestlinkを運用して気づいたこと。 アジャイル開発の基本構造はまさに、チケット駆動開発(TiDD)なのだ、ということ。 アジャイル開発のスタイルは、短いイテレーションで小刻みにリリースすること。 この時、イテレーションとはシステムのバージョンのことだ。 Redmineならバージョン、Testlinkではビルドに相当する。 つまり、リリースするマイルストーンを指す。 実際の手順は、リリースする時に、Subversionにバージョンというタグを付ける。 すると、チケット駆動開発では、1個のプロジェクトで、たくさんのイテレーション、つまりバージョンが発生し、その単位でリリースすることになる。 そのイテレーションに、実現する機能(ストーリーカード)を作業(タスクカード)に分解して、どれを優先するか、チケットをふるいにかける。 イテレーションの日数とメンバーの人数から、機能を実