タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (118)

  • 就職できないことはむしろチャンスかもしれない - 女。MGの日記。

    4月1日。新入社員が、「社会人」になりました。一生懸命エントリーシートを書いて、不毛な面接を何回も繰り返し、手に入れた「新入社員」という正社員の切符。2015年、上記のような風景は、歴史の1ページとして刻まれているかもしれない。最近は就職難だと言われる。そのような言説に煽られ、まわりに普通にいる猛烈しゅーかつ生に不安を覚え、「なにがなんでも就職しないと、ぼくのわたしの人生は終わってしまう。」そんな思いに駆られている人は、わたしのエッセイを1つの考え方として「ふーん」ぐらいにきいてもらえるといいかもしれない。 大学を卒業し、企業に就職せずに、フリーターになるともはや「希望はない」。非正規社員、アルバイトとして、雇用身分制度における低階層身分に甘んじなければならない。それは、当に「希望がない」。 そのような、脅しの「物語」がなぜか共有されており、今の就活生は、「ヒステリック」に新卒採用枠に潜

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/04/03
    弟子入りはむしろ「相撲部屋」に近い。
  • 池田信夫先生どうもすいませんでした - 今日も得る物なし

    私が全面的に間違っておりました。これまでの無礼をお許しください。これからは先生の発言一つ一つをしっかりと胸に刻み、これからの人生の糧としていきたいと思います。まだまだ未熟な私ではありますが、どうぞ御指導御鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。 使える経済書100冊 (『資論』から『ブラック・スワン』まで) (生活人新書)作者: 池田信夫出版社/メーカー: 日放送出版協会発売日: 2010/04/08メディア: 新書購入: 6人 クリック: 238回この商品を含むブログ (32件) を見るツイートする

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/04/01
  • Yukari_beauty_Diary

    Yukari_beauty_Diary

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/03/28
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/03/17
    うなぎが食いたい。
  • 今もこれからも、すてきないい町 - 深町秋生の序二段日記

    三陸の旅を終えて以来、虚脱状態が続いている。 山形が停電から復旧し、テレビやネットで情報を追い続けていたが、この世のものとは思えない津波の映像に震え、ぶらぶら歩いていた釜石の商店街が波に呑みこまれ、あとはもうひたすら恐ろしかった。 地震当日の午前中は、宮城県松島のカフェで原稿を書いていた。午後に山形で用があり、久々に帰郷したところで地震に遭った。その用事がなければ、「いいところだな」と、太平洋岸の町をうろついていたと思う。 最近は、ずっと旅をしていた。 三陸をうろつく前の週は、福島の郡山やいわき市に。海を見ていると、原稿執筆のモチベーションが維持できるという理由で、今年の冬は沖縄や福島、仙台、三陸をぶらつきながら、わりとストイックに原稿に向かっていた。旅をしながら、同時にカンヅメでもあったのだ。 プライベートな空間では原稿がまったく書けないので(個室に入るとロクなことをしない)、家には帰ら

    今もこれからも、すてきないい町 - 深町秋生の序二段日記
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/03/16
  • 池田信夫の発言まとめ - 今日も得る物なし

    池田信夫がどれくらいひどいことをしているのか、人のツイートを抜粋して検証する。「たいしたことないじゃん」と思われる内容もあるかもしれないが、それは情報が入ってきている我々の感覚での話。情報が不足している被災者が見たらどう思うか、で判断するように。 http://twitter.com/#!/ikedanob/status/46106767301689344これはたぶん誤報。NHKは8.4。CNNの情報がそれより速いことはありえない。http://twitter.com/#!/ikedanob/status/46113522005975040先ほど訂正しましたが、マグニチュードは定義が違い、日基準では8.4、米基準では8.9のようです。※訂正なしhttp://twitter.com/#!/ikedanob/status/46267613256499200ここまできわどい状態はチェルノブイ

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/03/14
    ストレスなさそう。うらやましい。
  • left over junk

    2008-04-05 optical_frog 2008-04-05 通りすがり 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 @minorimironim 2009-02-11 @minorimironim 2012-06-02 optical_frog 2012-06-02 toohuudoo 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 dh 2012-12-31 optical_frog 2012-12-31 ponchi 2012-12-31 optical_frog

  • 最近気になってきたjQueryについて色々調べてみました - もとまか日記

    最近、「jQuery」というキーワードをよく見かけます。 これって何だろ?と思ったので調べてみたら、JavaScriptのライブラリのようで。 てことで、最近ちょっと気になってたJQueryについて調べてみました。 jQueryの概要 まずは難しいことは抜きにして、以下を読んでみると分かりやすいです。 はじめてのjQuery jQuery仕様関連 一応ですが、仕様について。 jQuery 日語リファレンス 必要に応じてみればいいかな?と思ってるので、まだ細かくは見てません。 初心者向けの基礎知識、基礎講座 最初は初心者向けの記事を読んでみると良さそうです。 ASCII.jp:40分で覚える!jQuery速習講座一晩で覚えるjQueryの逆引き基礎サンプル7つjQuery事始め・コピペに頼らず、基礎知識を理解して実際に動かしてみるjQuery 開発者向けメモ サンプル、プラグイン 調べてて

  • 多くの学生同様絶望感に浸っているわけです。 - kazuyuの日記

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/02/28
    内容とは関係ないコメントです。申し訳ない。/宗活→確かに宗教っぽい/陸ルータ→丘サーファー的な/端にも某にも→土俵にのれず存在すらできない/老い込まれたメーカ→老害で身動きがとれない。
  • もし批判にさらされたら、とりあえず - Ockham’s Razor for Engineers

    1.深呼吸をひとつ。 2.「そうですね」ととりあえず言う。「そうですね」というのは、YesでもNoでもない。自分を、とりあえず相手の意見を受け止めた態度、のように見せることができる。相手がどうとでもとれる、そして、自分の結論を保留にできる便利な言葉。 3.相手に、解決の糸口、もしくは代替案を出せるか聞き返してみる一緒に考えてくれる、悩んでくれる*1、解決の糸口や代替案がかえってくる場合は、信頼できる人。まともな答えがかえってこない場合は、ただたんに批判するのが目的であって、問題解決をする気がない人がものを言っている可能性がある。とりあえず話だけは聞いておいて、それが正しいかどうか、有用であるかの判断は保留にする。ノートのよーな外部記憶に書いてしまって、頭脳からはとりあえず捨てるのも手。 4.「参考になるわ、ありがとう」と言う批判をしてきた相手に、あえてお礼を言って、相手の攻撃的な姿勢のエネ

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/02/27
    そうですね。
  • これから求められる「6つの感性(センス)」とは? - ビジ活−ビジネス書活用書評

    センスが良いね、と言われて、嫌な気持ちになる人は、あまりいないのではないでしょうか。 「あなたにわたしのセンスなどわかるものか」と思うとしたら、その人は、そう言ってくれた人が嫌いなのか、よほどのひねくれ者でしょう。 ひねくれていることも、その人の「センス」なのでしょうけれど、できれば、これからの時代に求められる感性を持ちたいものです。 これからの時代に、新しい価値あるものを生み出すために必要なこと、感性、センスは何か? こちらのから、これから求められる「6つの感性(センス)」について、紹介しつつ、自分の考えたこと、感じたことを書いておきたいと思います。 ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 ダニエル・ピンク これから求められる「6つの感性(センス)」とは? 機能だけではなく「デザイン」 議論よりは「物語」 個別よりも「全体の調

    これから求められる「6つの感性(センス)」とは? - ビジ活−ビジネス書活用書評
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/02/23
    これが日本だと、「東京カワイイTV」とか「ギャル革命」になるような気がする。
  • 2011年02月19日のツイート - 深町秋生の序二段日記

  • [第三世代NLP]やりたいことで自分らしく成幸する方法 /Evolution@Warp Speed

    NLP(Neuro Linguistic Programming) | 00:00 |  今日は、NLPをきちんと勉強されている方には既知の情報であまり面白くないかもしれませんが、それでも個人的には非常に重要だと思っている Reality Strategy について考えてみることにしましょう。           それでは、はじめに、Reality Strategyの前提条件について考えてみたいと思います。   NLP、特に Grinder系のNLPには前提として以下があったことを思い出される方も多いでしょう。NLPU系のNLPでも頻繁に登場する概念です。   「Memory  and Imagination use the same neurological circuits and potentially have the same impact.」  http://tritune.s

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/02/09
    NLPはあやしい。とりあえず判断保留。
  • 長文日記

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/02/09
    少年ナンパ。「孤独なんだね。よくわかるよ(俺もそうだったから)。でも、君は一人じゃない。俺が新しい世界へ連れて行ってあげる」
  •  リサーチ・リテラシー、論理的思考力、読み書きの技法―大学院で学ぶ前に身に付けておくべきもの - 社会学徒の研究(?)日誌

    読書・文献案内 大学院で研究を行う上で最低限必要な能力というものがあるはずですが、それとは社会科学の場合であれば表題に挙げた3つかなと思います。これらの3つはいずれも、20代前半くらいまでに身に付けないとその後はなかなか身に付きません。身に付けようと努力したけれど身に付かなかった人は、少なくとも研究者への道はあきらめるしかありません。 例えば、僕の日の所属先である一橋大学大学院では、3分の1くらいの大学院生が表題の3つの能力を欠いているように思われます(授業等での印象)。これはかなりの数ですが、深刻なことに博士課程の学生についてもこの割合は変わりません。修士課程の入試で3つの能力を審査するのは難しいと思いますが、博士課程の入試ではそれが十分に可能です。しかも、ほとんどは内部進学なわけですから、教員はふだん指導していれば学生の研究者としての適性は分かるはずです。 それにもかかわらず基的な

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/02/08
    20代前半までというのは、たしか、男では自動車事故を起こす確率が高い時期。犯罪を起こす率も高い。テストステロンの影響で、血気盛んになっている。何にせよ、他人事のように言うのはいただけない。
  • 長文日記

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/01/12
    確認重要。プレゼントは難しい。子供に良い社会をプレゼントできるといいね。
  • 創造性を削ぐということ 書きなおし - achickcanaryの日記

    フェティシズム、セクハラ、ロリコン(前記事への反応に応えて) - Ohnoblog 2 よくわからなかった。平野啓一郎さんの(注文が津波のようにその他どっとあってまだ読んでない)に合わせて書かれたのか何だろうと思っていた。追記ここのところ「女性はナルシズムが強いので〜〜」という話をやたらと聞くのだけれども、ネットに何かを書きこんでいる人が特にそういう傾向が見られやすいことと、自分を客観視することが一般的な意味で言われているナルシズムの意味の倒錯でなくてもそう受け取られがちなことがあるのでその辺は書き手の方の方でなくて読み手の方の方が誤解されているのではないかということ。たぶんわたしはそもそも細部に関して特にどうだとかいう傾向がないというか利害関係というのでなくリアリスティックすぎるのだろう。それとなんとなく見ていると父性や母性と子供への目線の認識がどこかで洗脳により歪むということもある。

    Nihonjin
    Nihonjin 2010/12/28
    なぜ創造性の話になるのかわからん。「型にはめる」みたいな話か。
  • 長文日記

    Nihonjin
    Nihonjin 2010/12/13
    幸福感の伴わないポジティブシンキング?