タグ

2014年7月30日のブックマーク (15件)

  • 高速に自作パッケージをGithubにリリースするghrというツールをつくった

    高速に自作パッケージをGithubにリリースするghrというツールをつくった tcnksm/ghr・Github ghrを使えば,1コマンドでGithubにリリースページの作成とそこへのパッケージのアップロードが可能になる.複数パッケージのアップロードは並列で実行される. デモ 以下は簡単な動作例. 上のデモでは,v0.1.0タグでリリースを作成し,pkg/dist/v0.1.0以下の6つのファイルを並列でアップロードしている(ghrをghrでリリースしている).1ファイルあたり,2.0M程度なのでまあま速いかと.アップロード結果は,ここで見られる. 背景 “Go言語のツールをクロスコンパイルしてGithubにリリースする” 上で書いたようにcurl使って頑張ってAPIを叩いていたが,やっぱシェルスクリプトは嫌だし,アップロードが遅い. Githubへのリリースを行う専用ツールでaktau

    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
  • 【実況】 歌がコントローラになるマリオ3 part1 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    「Audio Pad」というソフトがこのプレイを可能にしました。※Audio Padの説明 → sm24104329※その製作者・山岡さんのHP → http://hp.vector.co.jp/authors/VA046927/【次】 ムズくて続くか不安     【うp動画総合】 mylist/32090282▼投稿者情報▼【 Twitter 】 https://twitter.com/wakou2525【生放送コミュ】 co1668349【意見・連絡先】 wakou2525otayori@yahoo.co.jp

    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
  • Docker社がマルチコンテナ構成ツール「Fig」を採用。開発した社員2名のOrchardを買収

    Linuxコンテナの実装の1つとして知られるDocker Engineは、Docker Engine上に構築したアプリケーション環境をノートPCから仮想化されたサーバやクラウドまで、どこでも同じように再現できる軽量なポータビリティが大きな特長の1つです。 しかし多くのサーバアプリケションでは、Webサーバとデータベースサーバなど複数のアプリケーションが相互に依存しつつ連係するシステムとなっているのが現実です。Dockerを用いてこうしたシステムを開発しテストし運用するには、複数のコンテナを1つのシステムとして依存関係やネットワーク構成なども含めて記述し、まとめて構成してくれるツールがあるとより便利なはずです。 Figはマルチコンテナの構成ツール Docker社が買収を発表したOrchard社のツール「Fig」は、こうしたDocker環境におけるマルチコンテナの状態を記述し、構成してくれるツ

    Docker社がマルチコンテナ構成ツール「Fig」を採用。開発した社員2名のOrchardを買収
    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
    図のところに Fig って書いてあって面白かったです。ロンドンの会社買ってそのままロンドン支社になるとかすごいなー
  • 教育再生へ「10の提言」実現へ 首長と有識者が始動 研究会など展開 - MSN産経ニュース

    全国70の首長が連携し、教育再生に向けた研究会を発足させる動きに関連して、各界の有識者らでつくる「教育再生をすすめる全国連絡協議会」(全国連絡協)が、道徳や歴史教育の充実など昨年10月に打ち出した「10の提言」の実現に向けて活動を格化させることが28日、関係者への取材で分かった。官民連携の取り組みにより、教育再生の動きが加速しそうだ。 全国連絡協は、安倍政権が重要政策に掲げる教育再生を民間からサポートしようと昨年5月に結成。教育改革を望む保護者や地域の声を集め、昨年10月に「10の提言」をまとめて下村博文文部科学相に提出した。 道徳教育を充実する「啓発推進法」の制定や、歴史の「光」を伝える教育への転換、家庭教育の充実など、民間の視点で具体的な提言を盛り込んでいる。 「上からの改革だけでなく、下から支える改革がなければ変わらない」と全国連絡協関係者。8月に首長連携の研究会が発足するのに合わ

    教育再生へ「10の提言」実現へ 首長と有識者が始動 研究会など展開 - MSN産経ニュース
    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
    始まったな。
  • VR世界に美少女アニメポスターを貼る - みずぴー日記

    要約 「週末はなにをしてたんですか?」「ゆるゆり画像を自分のまわりで回してました」— みずぴー (@mzp) 2014, 7月 26 概要 部屋にポスターを貼りたくはないけど、ポスターを貼ったときに得られる満足感は欲しくなったので、仮想世界に貼ることにした。 どのように貼るかは何パターンか試したが、最終的には以下のように円柱状に貼るようにした。 配布ページ・ソースコード MacOS X版: https://github.com/mzp/vr-poster/releases ソースコード: https://github.com/mzp/vr-poster できること ローカルのファイルの表示 指定したディレクトリ以下にある画像ファイル(現状は*.jpgのみ)を表示できる。 ぼーっと眺めていても楽しいように、ゆっくりと回転する。気分によって回転を速くしたり止めたりしたいので、設定画面で変更可能

    VR世界に美少女アニメポスターを貼る - みずぴー日記
    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
    面白そう。Oculus Rift 欲しい。
  • homebrew install broken on OS X 10.9.2 · Issue #28844 · Homebrew/legacy-homebrew

    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
    これで治った。
  • AngularJS入門の巻2

    今後のWeb開発の未来を考えて AngularJSにしました ~とあるSIerの場合~ いまや最も優れたJavaScriptフレームワーク「AngularJSリファレンス」出版記念イベント発表資料 http://angularjs-jp.doorkeeper.jp/events/14893

    AngularJS入門の巻2
  • 「腹痛いw」声でマリオを操作、「スーパーマリオ3」実況動画が話題に。

    音程でゲームを操作できるコントローラーを使って、実際に「声」で「マリオ」を実況プレイしてみた動画が投稿されており、プレイ中に思わず叫び声が出てしまいつつも、操作のために必死に音程を取ろうとする様子に、「腹痛いwww」といった大笑いのコメントが寄せられている。 ▼【実況】 歌がコントローラになるマリオ3 part1 //www.nicovideo.jp/watch/sm24106513 動画では、投稿者・プレーヤーの「倭寇(わこう)」さんが、自分の出す声のみでマリオを操作しており、「スーパーマリオブラザーズ3」の「1-1」のクリアを目指している。 音程による操作方法は以下の通り。 ・低ラ&高レ → スタートボタン ・ド → 上ボタン ・レ → 左ボタン ・ミ → 下ボタン ・ファ → 右ボタン ・ソ → Bボタン(ジャンプ) ・ラ → Bボタン(ジャンプ)+右 ・シ → Yボタン(ダッシュ)

    「腹痛いw」声でマリオを操作、「スーパーマリオ3」実況動画が話題に。
    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
    こりゃ面白いわwww
  • Storyboardを1画面ごとに分割した話 - 24/7 twenty-four seven

    今年の5月くらいの話なのですが、ユビレジのiPadアプリケーションのプロジェクトで使っているStoryboardを基的に1画面(≒1 View Controller)の単位に分割するということをしました。 1画面1Storyboardメソッドについてはnakiwoさんが書かれた記事も参考になります。 1画面から始めるStoryboard - Cocoaメモ ↑ 上記の資料はどちらかというとStoryboardを使い始めるにあたって、1画面単位で少しずつ使っていこうという感じですが、ユビレジではもともとほぼ全部の画面がStoryboardになっていました。 ただ複数人で共同作業をするにあたっては、1画面単位を1ファイルにしておくくらいがメンテナンスしやすいんじゃないかなあという結論になったのでしばらくそういうふうに運用することにしました。 また、XIBと違ってStoryboardは単純にコ

    Storyboardを1画面ごとに分割した話 - 24/7 twenty-four seven
    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
  • Swiftの関数の引数は、常に一つ - Qiita

    だとしたら、Swiftではカリー化は不要ということになってしまう。 すなわち、ざっくり言うとカリー化とは複数の引数を1つに減らすことを指します - Swiftで関数のカリー化(currying)入門 Swiftの関数は、つねに一つの値を受け取り、一つの値を返すのだから。 以下のコードを動かしてみれば、それがわかる。 func call<A,R>(f:A->R, a:A)->R { return f(a) } func id(i:Int)->Int { return i } func add(x:Int, y:Int)->Int { return x + y } call(id, 42) // 42 call(add, (21,21)) // 42 上記のcall()は、「『型Aの値を一つだけ取って型Rの値を返す関数』と『型Aの値』を取って『型Rの値』を返す関数」なはずなのに、「IntとIn

    Swiftの関数の引数は、常に一つ - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
    Haskellのときも思ったけどこういう関数の話はいつも数学科1年生の集合論の初歩でやる「2変数関数を1つ考えることと1変数関数を2つ並べて考えることは同値」というのが出て来て嬉しくなる。
  • Ruby プロセスを追いかけるツール(プロファイラとか)10選 - sonots:blog

    Ruby プロセスを追いかけるツール(プロファイラとか)10選 - sonots:blog
    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
    stackprof便利だった。
  • 「パスワード」が変えてくれた僕の人生

    たった一つのパスワードから、人生がここまで変わるとは・・・彼のストーリーが、世界中で話題になった。※この記事は長文(5分ほど)ですが、あなたの人生を変える大きなヒントが・・・ 何度も同じ言葉が、僕の頭の中に響いていた。それも毎日。 それは2011年のことだった。僕は離婚のせいで打ちのめされていた。 そんなある日、オフィスに通勤してパソコンを起動すると、こんなメッセージが表示された。 「パスワードの期限が切れました。パスワードを変更してください」 ああ、面倒くさい!  おまけに会社のパスワードシステムは規則がいっぱいあって、大文字・小文字・記号・数字をそれぞれひとつは入れなきゃいけない。おまけに8文字以上必須。しかも過去3か月に使ったパスワードは再利用禁止ときている・・・と、その瞬間、以前の上司から聞いた話を思い出した。彼はToDoリストを混ぜ合わせて、パスワードをつくると言っていた。僕もそ

    「パスワード」が変えてくれた僕の人生
    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
    面白い! ポジティブワードを口に出すといい効果があるという話を信用すれば、これは覚えずに毎回手入力といいのかもね。
  • るびきち「日刊Emacs」は移転しました

    はじめまして。 るびきち と申します。 幼少期は自閉症児で運動音痴、言葉も未発達でいじめられ、登校拒否を経験。 苦手な科目はワースト2は国語と体育だった。 フリースクールを転々とするも友達できず。 それでもなぜか小さい子供にだけは好かれていた。 英語と理数系が得意だったので、それを活かして他の人が遊んでいる間に大学受験の勉強をした。 友達がいないことが幸いして勉強漬けで大学でも成績こそ良かった。 しかし作文能力が育ってなかったところで卒論という大ボスが待ち構えていた! 戦々恐々としながらも、ひとりぼっちで独自の研究をして書き上げることができた。 驚くことに卒論では賞をもらうことができ、大学院に進学してからいきなりASCIIから執筆のオファーが来た。 2001年の処女作「Rubyを256倍使うための 魔道編」の「はじめに」に「俺は昔から作文が大の苦手であった。」と正直に告白した。 1ヶ月

    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
  • 「ここで死ぬわけには…」40キロ男性漂流 水面に口を出し、大の字に 20時間ひたすら浮かび救助待つ 奇跡の生還 - MSN産経ニュース

    伊東市沖で流され、28日、約40キロ南の下田市で救助された神戸市の会社員、中嶋祐輔さん(29)。「ここで死ぬわけにはいかない」の一念で約20時間に及ぶ漂流を乗り切った。 27日正午ごろ、伊東市の公園から約800メートル沖の手石島に向かって仲間4人と泳ぎ始めたが、波が高く「引き返そう」と思った瞬間に足がつった。仲間も誰も気付いてくれない。 「浮いていれば、助けが来る。とにかく体力を使わないようにしないと…」。シューノーケルを外し、水面に口を出して呼吸を確保。あおむけに手足を伸ばし、大の字になって浮かぶ。長い漂流が始まった。 水中マスクが曇ってしまい、青空しか見えない。時々、立ち泳ぎをして、陸地との関係を確かめたが、次第に遠ざかった。自力で接近するのは無理と判断し、再び大の字に。日が沈み、星空の下、時折、気を失った。眠っていたのかもしれないという。炎天下、ふと気付いたら、ビーチが見えた。砂地に

    「ここで死ぬわけには…」40キロ男性漂流 水面に口を出し、大の字に 20時間ひたすら浮かび救助待つ 奇跡の生還 - MSN産経ニュース
    Nyoho
    Nyoho 2014/07/30
    素晴らしい。力を抜いて浮き続けるってどっかで聞いたことがあるけどこういうときにちゃんと思い出せるか自信がないわ。
  • Hands-on Start to Mathematica: Wolfram U Class

    Summary Learn the basics of Mathematica and get started using it in your day-to-day work. This video will show you how to create and organize content in your notebook, use free-form input and Wolfram Language to enter calculations and generate graphics, define your own variables, create interactive models and modify examples in the live documentation. Topics are based on content from the book Hand

    Hands-on Start to Mathematica: Wolfram U Class