タグ

2015年3月12日のブックマーク (12件)

  • 新サービス「大チェッカー」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボに新しいサービス「大チェッカー」をリリースしました。 https://daichkr.hatelabo.jp/ 大チェッカーで好きなものをチェックしよう 大チェッカーは、みんなで作るアンテナサービスです。 アンテナを作って、チェックしたいページを登録すると、大チェッカーがどんどんチェックしてくれます。 みんなで編集できるので、あなたの知らない良いページと出会えるかもしれません。 大チェッカーの使い方 1. アンテナを作ろう はてなIDでログインすると、アンテナを作れます。 アンテナの編集モードには、「みんなで編集」と、「ひとりで編集」の2つのモードがあります。 みんなで編集 誰でもページを追加できます。テーマを決めてページを集めたいときには、こちらをお使いください。 ひとりで編集 あなただけが編集できます。テーマを問わず、自分の興味のあるページをチェックしたい、というときには

    新サービス「大チェッカー」をはてラボにリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
    Nyoho
    Nyoho 2015/03/12
    お通じに関する健康アプリかと思った……って書きにきたら激しく既出だった……
  • インテル、「Skylake」ベースのリファレンスデザインを披露--2015年に対応製品登場へ

    Intelは、同社の次世代プロセッサ「Intel Skylake」をコンピュータのベースとすることで、給電や周辺機器用のケーブルが排除されることを望んでいる。Skylakeは、2015年末までにさまざまなシステムに搭載される見込みだ。 Intelは、メーカー向けにリファレンスデザインを作成することにより、同プロセッサをベースとするコンピュータ設計を披露した。2-in-1コンピュータとPCを対象としたSkylakeベースのリファレンスデザインでは、一連のワイヤレス技術が活用されるという。IntelのPC Client Groupゼネラルマネージャーを務めるKirk Skaugen氏が、サンフランシスコで開催のIntel Developer Forum(IDF)で述べた。 このマシンは、給電用ボードの放射範囲内に置くことでワイヤレス充電が可能になる。ボードはテーブルの裏面に取り付けが可能だ。ワ

    インテル、「Skylake」ベースのリファレンスデザインを披露--2015年に対応製品登場へ
    Nyoho
    Nyoho 2015/03/12
    Skylakeの世の中、楽しみだなあ
  • 安倍首相「番組それぐらいで萎縮、情けない」 予算委:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は12日、昨年11月のTBSのニュース番組に出演した際の発言が、報道への圧力ではないかと指摘されたことについて、「(番組への)圧力と考える人は世の中にいない。番組の人たちはそれくらいで萎縮してしまう人たちか。極めて情けない」と述べた。12日の衆院予算委員会で、民主党の細野豪志政調会長の質問に答えた。 首相は衆院解散を表明した昨年11月18日の番組で、街頭インタビューでアベノミクスに批判的な発言が多かったことについて、番組で「おかしいじゃないですか」などと発言していた。 首相は12日の予算委で、発言について「選挙前に報道は正しくしてもらいたい。例えば、私がその番組の関係者に電話してクレームをつけるのとは違う」と述べた。さらに「(番組内で)私の考えに反論があれば、そこで反論すればいい」と語った。 これに対して細野氏は、首相が3日の予算委で番組での発言について「私の考え方をそこで述べ

    安倍首相「番組それぐらいで萎縮、情けない」 予算委:朝日新聞デジタル
    Nyoho
    Nyoho 2015/03/12
    「おかしいじゃないですか」ねえ…
  • 「人は簡単に『忘れてはいけない』という。でもね......」外国人歴史家が体験した3.11 | ハフポスト

    オーストラリアに生まれ、日に40年以上暮らした歴史学者が、2011年3月11日、宮城県で被災した。彼はその日を、そしてそこから4年を、どう過ごし、考えたのか――。

    「人は簡単に『忘れてはいけない』という。でもね......」外国人歴史家が体験した3.11 | ハフポスト
    Nyoho
    Nyoho 2015/03/12
    "実際には、盗難、略奪、いろいろあったんです。避難所の中で子供の泣き声が気になって、お年寄りが刃物を振り回したとか。"このあたり4年経ったのに全然知らなかった(伝えられてなかったのかな)
  • 言語処理100本ノック 2015

    言語処理100ノックは,実践的な課題に取り組みながら,プログラミング,データ分析,研究のスキルを楽しく習得することを目指した問題集です 実用的でワクワクするような題材を厳選しました 言語処理に加えて,統計や機械学習などの周辺分野にも親しめます 研究やデータ分析の進め方,作法,スキルを修得できます 問題を解くのに必要なデータ・コーパスを配布しています 言語はPythonを想定していますが,他の言語にも対応しています

  • WebとiOSアプリでパスワードを共有する - 24/7 twenty-four seven

    iOS 8からWebサービスとアプリ間でiCloudキーチェーンを通じてパスワードなどアカウント情報を共有できるようになりました。 (ただし、現状ではiCloudキーチェーンを使えるのはSafariのみのため、MacのSafariとiOSアプリの間に限る) 昨今ではそれぞれ別のサービスで同じパスワードを再利用せず、サービスごとに固有のできればランダムなパスワードを登録して、パスワードマネージャで管理することが推奨されています。 Webサービスを使うだけならブラウザのパスワード管理などを利用すればいいのですが、そのサービスのiOSアプリを利用しようとするとパスワードを調べるのが大変でした。 iOS 8では(Safari限定ではありますが)Webサービスで入力してキーチェーンに保存したアカウント情報を、iOSアプリでも利用することができます。 パスワードなど機密性の高い情報を共有するため、どの

    WebとiOSアプリでパスワードを共有する - 24/7 twenty-four seven
    Nyoho
    Nyoho 2015/03/12
    Shared Web Credential便利だな
  • git 1.7.5で追加されたオプションを使ってgit on Dropboxの運用を見直す | uuu

    git 1.7.5がリリースされました。変更点はいろいろありますが、なかでも今回initとcloneに追加された--separate-git-dirオプションに注目してみます。 git init --separate-git-dir=/path/to/repo git initすると普通はカレントディレクトリの下に.gitディレクトリが作られ、そこにリポジトリ情報が格納されます。ワークスペースとリポジトリが単一ディレクトリ下にあるわけですが、以下のような処理をしてリポジトリを破壊してしまった人も居ることでしょう。 $ find -print0 | xargs -0 sed -i 's/foo/bar/g' .. .git/objects/以下が壊滅 この事故はfind -print0ではなくgit ls-files -zを使うことで回避できますが、find以外にも色々と起こりえますし、そも

    Nyoho
    Nyoho 2015/03/12
  • ヒャダインが明かす、人気音楽作家となるまでの日々「動画サイトで自分は間違っていないと確認できた」

    音楽を創る全ての人を応援したいという思いから生まれた、音楽作家・クリエイターのための音楽総合プラットフォーム『Music Factory Tokyo』が、ヒャダインのスペシャルインタビューを公開した。 同サイトは、ニュースやインタビュー、コラムなどを配信するほか、クリエイター同士の交流の場を提供したり、セミナーやイベント、ライブの開催など様々なプロジェクトを提案して、未来のクリエイターたちをバックアップする目的で作られたもの。コンテンツの編集には、リアルサウンド編集部のある株式会社blueprintが携わっている。リアルサウンドでは、今回公開されたヒャダインのインタビュー前編を紹介。同記事では、歌手としてもメジャーデビューする一方で、ももいろクローバーや郷ひろみなどの幅広いアーティストを手掛け続けている彼に、作家を目指したきっかけや影響を与えた音楽、多忙な毎日の過ごし方などについて話を訊い

    ヒャダインが明かす、人気音楽作家となるまでの日々「動画サイトで自分は間違っていないと確認できた」
    Nyoho
    Nyoho 2015/03/12
    すごい人だなー
  • プログラミングで変数名や関数名のネーミングに迷ったときに便利なカンニングペーパーまとめ

    僕は、プログラムをする上で変数や関数に良い名前を付けるのはとても重要と考えています。 というのも、良い名前を付ければ、それだけでそのコードがしたいことの説明になり、コメントと同等の働きをすることもあるからです。 自分がちゃんとそれをできているのかはさておき、僕は普段から、できれば読みやすくて分かりやすい名前を付けたいと思っています。他の人も読むコードであれば、できればプログラムでよく使われるような単語を利用して書いた方がより分かりやすいです。 ただ、よい名前を考えるのって、ちょっと面倒くさいんですよね。僕はこれまで、英語の辞書を利用して、考えたりしていたのですが、「何か、プログラムでよく使われる単語をまとめたものはないか?」と探したら、ドンピシャのものがいくつかあったので、それらをまとめて以下で紹介します。 photo by Michael Coté codic codic – デベロッパ

    プログラミングで変数名や関数名のネーミングに迷ったときに便利なカンニングペーパーまとめ
  • Measuring JavaScript Performance with console.time - A Drip of JavaScript

    Measuring JavaScript Performance with console.time Originally published in the A Drip of JavaScript newsletter. At one point or another almost every JavaScript developer has to deal with optimizing performance-critical code. But how exactly do you go about it? This drip will show you how to use console.time as a low-cost performance testing tool. First, let's suppose that we have a scientific appl

  • 全キーを自由にカスタマイズできるキーボード「Trickey」 東大生が開発、Kickstarterで製品化へ

    全キーを自由にカスタマイズできるキーボード「Trickey」 東大生が開発、Kickstarterで製品化へ 東京大学大学院工学系研究科とロボットの受託開発などを手がけるキビテクは3月11日、ユーザーが好みの配列のキーボードをゼロから作ることができるモジュール式のカスタマイズキーボード「Trickey」を開発したと発表した。製品化を目指し、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で3万ドルを目標に資金の募集を始めた。 東大工学部3年生の城啓介さんと小川徹さんが、電気系学科の講義「電子情報機器学」の課題として開発し、最優秀作品に選ばれたもの。必要最小限で最適なキー配置のキーボードをその場で作れ、オンラインゲーム専用やイラスト制作専用など、好みのキーボードとして利用できる。 2×3の6つのソケットを持つボードユニットとキーユニットから成るモジュール構造で、ソケットにキーを差し込ん

    全キーを自由にカスタマイズできるキーボード「Trickey」 東大生が開発、Kickstarterで製品化へ
    Nyoho
    Nyoho 2015/03/12
    欲しい。欲しさしかない。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s all part of an effort to say that, this time, when the shareholders vote to approve his monster $56 billion compensation package, they were fully informed.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Nyoho
    Nyoho 2015/03/12