タグ

2018年3月17日のブックマーク (24件)

  • 【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】

    【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】 第8話のあらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。 第8回は、1991年にガイナックスから発売されたPCゲーム『プリンセスメーカー』の生みの親・赤井孝美さんをゲストにお迎えしました。 アニメ・特撮映画制作のエキスパート集団がPCゲームの世界に参入したのは、赤井さんの提案がきっかけでした。以降、ガイナックスは数々のゲームを手掛けましたが、なかでも赤井さんが監督・キャラクターデザインを担当し、空前の大ヒットとなったのが『プリンセスメーカー 』です。 育

    【田中圭一連載:プリンセスメーカー編】「プレイヤーを泣かそう」岡田斗司夫の発案に赤井孝美が出した答え。それは、“みんなちがってみんないい”感動できる育成シミュレーターだった【若ゲのいたり】
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    映画的手法とか学びがある。
  • 地中ごみの鑑定文書、すべて削除 森友との協議内容も:朝日新聞デジタル

    学校法人・森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、焦点になってきた地中のごみに関する財務省の2ページ分の文書が、改ざんの際にすべて削除されていた。文書には、ごみを理由に値引いて学園に土地を売ることになった経緯などが記されていた。削除された当時、野党が国会でごみの積算方法について追及を強めていた。 昨年2月の大幅値引き問題の発覚後、売却額が適正だったかが国会で議論されてきたが、この文書を踏まえた審議ができなかったことになる。19日の参院予算委員会の集中審議でも問題になる可能性がある。 削除されたのは「国有財産の鑑定評価委託業務について」のうちの「決裁参考」と題した文書。同省近畿財務局が作成し、12日に財務省が14件の改ざん文書の一つとして公表した。 学園は2016年3月、地中から「新たなごみ」が見つかったと報告。開校に間に合わせるため、ごみ撤去費を値引いた額で土地を買い取ると申し出た。 文書

    地中ごみの鑑定文書、すべて削除 森友との協議内容も:朝日新聞デジタル
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
  • 「森友」財務省決裁文書 “事前協議”の日 記述全削除 | NHKニュース

    森友学園への国有地売却の経緯を記した財務省の決裁文書で、近畿財務局が学園と協議を行ったおととし3月のある日の記述が、すべて削除されていたことがわかりました。この日、財務局は、学園側から購入可能な金額の上限を聞き出していましたが、記述が削除されたことで、この日の協議の内容が国会で追及されにくい形になっていました。 元の決裁文書では、国有地の売却をめぐる経緯を記した部分に、おととしの「3月30日」、近畿財務局や大阪航空局の担当者が学園を訪れて、今後の方針について協議したことが書かれていましたが、書き換え後の文書では、この日の記述がすべて削除されていました。 売却をめぐる交渉では、財務局が学園側に対して、いくらまでなら支払えるのか予算の上限を尋ね、およそ1億6000万円という金額を聞き出していたことがすでに判明していて、この具体的なやり取りが行われたのが、文書から削られていた3月30日だったこと

    「森友」財務省決裁文書 “事前協議”の日 記述全削除 | NHKニュース
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    まだまだ出てくるのか。調べている方々、ありがとうございます。
  • マルチタスクができない

    なぜか一向に仕事ができるようにならない。 社会人を5年くらいやった。 優秀なはてなーはどうやって仕事しているの? 漠然とした疑問で申し訳ない。 主に、複数案件がうまく並行して回せないことで困っている。 期日が先のやつはどうしても温めてしまって、最終的に手が回らず期日すぎちゃうとか最近多い。 エンジンかかるの遅いもんでなかなか動けないということもあるが、案件が多すぎることが大きい気がする。 だいたい平均いつも4~5件の案件を並行している。ほかの社員はふつう2~3くらいなのでちょっと多い感じ。 (雰囲気説明なので、あくまでちょっとキャパ超えた仕事と考えてください) 数が多くて締め切りに追われてるので前倒しなんてできやしない。 いろいろやってるからか発散してしまってすすみが悪いような気もする。 ここで前倒ししようとしたら発散が加速しそう。そもそも時間ないし。。 地頭は悪くないといわれる。会社でも

    マルチタスクができない
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    絶対シングルタスクの方が効率いいよ。GTDして上から順に淡々とやるんよ!
  • 出版ワークフローにおけるTeX組版

    数学ソフトウェアとフリードキュメントXXVI』での講演スライド http://www.mathlibre.org/msfd/26-ja.html

    出版ワークフローにおけるTeX組版
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
  • Ducky MIYA Pro Sakura Pink (Magenta) LED 60% Dye Sub PBT Mechanical Keyboard (Silver Cherry MX / Speed)

    Ducky x Varmilo Miya Pro Sakura Pink LED 65% Dye Sub PBT Mechanical Keyboard

    Ducky MIYA Pro Sakura Pink (Magenta) LED 60% Dye Sub PBT Mechanical Keyboard (Silver Cherry MX / Speed)
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    かわいい
  • カスタムキーマップで自作キーボードを自分の分身とする (1/4)

    前回は自作キーボードキット「Iris」を組み立て、機能させるためのデフォルトキーマップを書き込んだところで終わった。だがこれでは自作キーボードとしては画竜点睛を欠いた状態。自作キーボードの完成は、自分に合ったカスタムキーマップ(キー配列)を盛り込んだファームウェアを書き込むまで終わらないのだ。 キーボードのキーマップのカスタマイズと言われても、あまりピンと来ないかもしれない。市販のキーボードだとせいぜいAの左にCapsではなくCtrlを置くとか、Winキーを無効化するくらいのものだろう。 だが自作キーボードでは、いかに快適かつ合理的に操作できるかを考えながらキーマップを考える必要がある。どこにCtrlやAltキーを置くかだけではなく、自分がキーボードを頻用するアプリでどう使いたいか……を考えるのだ。 キーマップの作り込みとは、つまるところ“自分がどうPCを操作したいか”を見つめ直す作業にな

    カスタムキーマップで自作キーボードを自分の分身とする (1/4)
  • 背信・森友文書:麻生氏、ぶれる説明 改ざん疑い「報告受けず」 「佐川氏は引責」慌てて訂正 | 毎日新聞

    衆院財務金融委員会で、森友学園を巡る決裁文書の改ざん問題について陳謝し頭を下げる財務省の太田充理財局長(右)を見つめる麻生太郎財務相(左)=国会内で2018年3月16日午前9時3分、川田雅浩撮影 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざん問題で、野党は国会審議に復帰した16日、さっそく麻生太郎副総理兼財務相や財務官僚を追及した。いつ改ざんの可能性を知ったのか、なぜ改ざんしたのかなどについて同省の説明はぶれ、むしろ疑問は増える一方だ。安倍晋三首相が出席する19日の参院予算委員会集中審議を控え、安倍政権の混迷はさらに深まっている。 「(文書を)書き換えたという事実の責任を取ったということだ」。麻生氏が16日の閣議後会見で、財務省理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の辞任理由をこう語った後、慌てて訂正する場面があった。麻生氏は、佐川氏が辞任した9日には改ざんの事実を確認していなかった

    背信・森友文書:麻生氏、ぶれる説明 改ざん疑い「報告受けず」 「佐川氏は引責」慌てて訂正 | 毎日新聞
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    なるほどね。嘘に嘘を重ねて自爆していく。もっともっと前に誠実に対応すればよかったのに。
  • Dropbox Paper を使うときに知っておきたい 15 のヒント

    0 0 223 0 記事は Dropbox Paper チームのリーダーのカビータによってこちらで執筆された記事の和訳です。 Dropbox Paper の最も優れた点のひとつはシンプルさですが、逆に言えば、Paper がシンプルであるために、よく利用しているユーザーさえも気づいていない機能が実は多いということです。最近、お客様とのミーティングで、Paper の「知られていない」機能をいくつかお知らせしたところ、大変ご好評をいただきました。そこで、こちらでも皆様にご紹介させていただきます。 今回ご紹介する機能は、私たちも毎日使用している便利なものばかり。これらの機能で、スピーディーかつ簡単に仕事を進められるようになりますので、ぜひお試しください。 1. Markdown による書式設定 Paper が Markdown をサポートしているのをご存じでしたか? Markdown 書式設定の

    Dropbox Paper を使うときに知っておきたい 15 のヒント
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
  • ありものモデルを改変してVtuberに。アリシアをfbxでblenderで読み込んで改造してエクスポートしてUnityで読み込むまでのはまりメモ - willist

    タイトルの通り。Vtuberやろうとしている人で、まっさらなモデルを作るのは大変だけど、ありものをつかって、かつ自分なりにちょっと改造したいという人には役立つかもしれない。いくつか躓きポイントがあったので記録と、忘れそうなので参考サイトの備忘録です。 目的 同じシェアハウスの住人であるところのid:platronicalがVtuberをやっており、アリシアのモデルを使っている。できればリアルの放送の時のかっこを反映したいということで、眼鏡をつけたり髪の色を変えたりするのを、経験がてら引き受けてみた。そのうち服も変えたいですね。 プラトロさんがやってるのはこういうの。 platoronical.hatenablog.com きっかけとなったわがシェアハウスでやったVtuber体験会 platoronical.hatenablog.com アリシアダウンロード ここから 3d.nicovide

    ありものモデルを改変してVtuberに。アリシアをfbxでblenderで読み込んで改造してエクスポートしてUnityで読み込むまでのはまりメモ - willist
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
  • Ruby 2.5で発生する「プロを目指す人のためのRuby入門」との差異について - Qiita

    はじめに この記事は書籍「プロを目指す人のためのRuby入門」に掲載できなかったトピックを著者自らが紹介するアドベントカレンダーの25日目(最終日)です。 文に出てくる章番号や項番号は書籍の中で使われている番号です。 今回はRuby 2.5で発生する「プロを目指す人のためのRuby入門」との差異を紹介します。 必要な前提知識 「プロを目指す人のためのRuby入門」の第7章、第9章、第11章、第12章を読み終わっていること。 「プロを目指す人のためのRuby入門」(以下、書)はRuby 2.4系を対象にして執筆されています。書は紙のなので、簡単に内容をアップデートすることができません。しかし、何もしないとどんどん内容が古くなってしまい、「なんか今使っているRubyと動きが違う」ということになってしまいます。 そこで新しいRubyのバージョンがリリースされて、書の説明と異なる部分が出

    Ruby 2.5で発生する「プロを目指す人のためのRuby入門」との差異について - Qiita
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
  • ハニーポットやらかし大全 - 人間ハニーポット作戦

    小ネタとしてハニーポット作成の失敗ケースを挙げていきます。大全といっても5つしかないし少々ふざけた内容が入っていますがご笑納ください。笑えなかったらごめんね! 1. ログをコピーしようとして全消し 2. ログを取りすぎてディスクが埋まった 3. 採集したマルウェアをPCに移動させようとしてアンチウイルスに引っ掛かり消される 4. 採集したマルウェアを間違って実行する 5. user&passwordがデフォルト設定のままSSHを開ける やらかした感想 1. ログをコピーしようとして全消し ログを解析しようとおもってコピーコマンドを間違える。 あ…ありのまま今起こった事を話すぜ! 「おれはcp hogehoge/* ~/hogehogeをしようと思ったらrm hogehoge/*していた」 な…何を言っているのかわからねーと思うが以下略 ばよえ〜ん 他にバックアップも無かったので詰んだ。 改

    ハニーポットやらかし大全 - 人間ハニーポット作戦
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
  • スキー場リフトが高速で逆回転 8人けが ジョージア | NHKニュース

    旧ソビエトのジョージアのスキー場で、リフトが制御不能になって少なくとも8人がけがをする事故があり、当時の状況を撮影した映像には、スキー客が高速で逆回転するリフトから振り落とされるなどしてパニックになる様子が捉えられています。 当時の状況を撮影した映像には、リフトが高速で逆回転し、乗っていたスキー客が振り落とされたりみずから飛び降りたりして辺りには悲鳴が響くなど、パニックになる様子が捉えられています。 現地のメディアは、いずれもけがは深刻ではないと伝えていますが、映像には壊れて停止したリフトに後続のリフトが次々に衝突する様子も映っていて、被害がさらに大きくなる可能性もあったことがうかがえます。 スキー場の開発に携わっている国営企業は、リフトの製造会社から話を聞くなどして原因を調べることにしています。

    スキー場リフトが高速で逆回転 8人けが ジョージア | NHKニュース
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    さっきのツイートのだ。怖いね。
  • Haskell + Scala ハイブリッド開発大作戦 #ScalaMatsuri / Operation Haskell + Scala

    ScalaMatsuri 2018 で使用したスライドです。Typelead 社によって開発中の JVM 用 Haskell である Eta 言語について、Java/Scala との相互呼び出しに焦点を当てて解説しています。また後半では Scala プロジェクトを部分的に Eta で置き換えるためのベストプラクティスについても触れています。 講演概要 : http://2018.scalamatsuri.org/ja/candidates/CheshireCat_1/ 録画 : https://www.youtube.com/watch?v=u9WACa-JRA4 Slides for ScalaMatsuri 2018. Eta, Haskell on JVM, is now developed by Typelead Inc. This presentation provides yo

    Haskell + Scala ハイブリッド開発大作戦 #ScalaMatsuri / Operation Haskell + Scala
  • ミュージシャン、DTMerなら、常時持ち歩くべき!小さなリニアPCMレコーダー、ZOOM H1nは絶対便利!|DTMステーション

    “リハスタでの演奏を録音”、“ライブハウスでの演奏を録音”、“この場のいい雰囲気を録っておきたい”、“ちょっと思いついたフレーズを録る”、“雑踏を音で記録したい”……、音を録音しておきたいというシーンはよくありますよね。最近ならスマホでもある程度のことはできますが、音質的に悪かったり、モノラルでしか録れなかったり、電話がかかってくると台無しになったり……といろいろ問題もあります。そんなとき、やはり専用のリニアPCMレコーダーがあると圧倒的に便利です。 とはいえ、わざわざ重たいものを持ち歩くというのは邪魔だし、操作が難しいと「いざ」というときにすぐに録れずに役立ちません。でも、先日発売されたZOOMのH1nというのがたった60g(単4電池2を入れても84g)と超軽量ながら、高音質なX-Y型コンデンサマイクを搭載し、24bit/96kHzでの録音が可能で、しかも価格は13,500円前後と手ご

    ミュージシャン、DTMerなら、常時持ち歩くべき!小さなリニアPCMレコーダー、ZOOM H1nは絶対便利!|DTMステーション
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    これよさそう
  • 石破氏、内閣人事局を問題視 「官僚は官邸見る」 - 共同通信 | This Kiji

    自民党の石破茂元幹事長は16日のTBS番組収録で、森友学園を巡り財務省で決裁文書の改ざんが起きたのは、2014年設置の内閣人事局による官邸主導の人事制度に問題があるためとの見方を示した。 石破氏は「官僚が閣僚の方を見ず、官邸の方を見るようになった。官邸に気に入ってもらえることを言う。機嫌を損じたら、明日は席がなくなるからだ」と述べた。 同時に「官僚は公僕だ。公に仕える意識がまひしたら、在り方を変えないと、国家は大変なことになる」と強調した。

    石破氏、内閣人事局を問題視 「官僚は官邸見る」 - 共同通信 | This Kiji
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
  • 首相、批判報道に不満か…民放解体に業界は警戒 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相が目指す放送事業の見直しは、放送法4条などの規制の撤廃が目玉となる。背景には、首相に対する批判的な報道への不満があるようだ。 今回の規制緩和は、AbemaTVに代表されるような「放送法の規制がかからないネットテレビ」(首相)などの放送事業への参入を狙ったものだ。首相は衆院選直前の昨年10月、AbemaTVで1時間にわたり自説を述べた経緯もある。政治的中立性の縛りを外せば、特定の党派色をむき出しにした番組が放送されかねない。 ネット事業者などに放送事業の門戸を開放すれば、地上波キー局をはじめとする放送事業者の地盤沈下につながる。首相の動きに、放送業界は「民放解体を狙うだけでなく、首相を応援してくれる番組を期待しているのでは。政権のおごりだ」と警戒を強めている。

    首相、批判報道に不満か…民放解体に業界は警戒 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
  • グーグルの完全無人タクシー、ついに運行を開始

    未来がついにやって来た! 未来のミニバンだ! アリゾナ州フェニックス郊外で、アルファベット(グーグル)傘下のウェイモ(Waymo)が保有する完全な無人乗用車を一般市民が利用できるようになったのだ。 ウェイモのジョン・クラフチック最高経営責任者(CEO)は、テキサス州オースティンで開催されたSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)で、クライスラー・パシフィカ(ミニバンの車種名)を使ったロボット・タクシー・サービスの開始を発表した。いまのところ利用できるのは事前登録した「早期乗客」と呼ばれる人たちだ。ミニバンにはハンドルを握って安全を確保するドライバーは乗車しないが、必要に応じて遠隔操作ができる。 ウェイモの自動運転自動車はセーフティ・ドライバー無しで数カ月間試験運転されてきた。この満を持した展開で、はじめてウーバー(Uber)と同様にアプリを使って完全にドライバーのいない配車サービスを利用で

    グーグルの完全無人タクシー、ついに運行を開始
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
  • よく使うpsqlの便利技10選

    1. メタコマンドとSQLを一緒に使う 実行例 2. SELECT結果の値だけを取得する 実行例 3. SQLSQLを作り実行 (9.6~) 実行例 4. サーバに応じて実行するSQLを変える (10~) 実行例 5. 忘れたDDLのシンタックスを確認する 実行例 6. SQLファイルの内容を一行ずつ確認しながら実行する 実行例 7. 特定のコマンドを定期的に実行したい 実行例 8. psqlを起動した時に実行されるコマンドを設定する 実行例 9. .psqlrcを一時的に使わない 実行例 10. SELECTの結果をCSV形式で出力 実行例 普段よく使っているpsqlで便利だと思う使い方を10個紹介します。運用で使うシェルスクリプトとかでもpsqlは使う事があると思うので、psql派でない人にも多少は役に立つはず。 特に最近のバージョンで追加された機能は、利用できるバージョンを記載して

  • Future MacBook Pro might have solid state keyboard, like its trackpad | AppleInsider

    Apple has been awarded a patent for a "Keyless keyboard," which shows the company is at least considering moving to using solid state technologies to create a MacBook Pro keyboard with more versatility than a physical version can ever provide. The newly granted patent, "Keyless keyboard with force sensing and haptic feedback," was originally filed with the U.S. Patent and Trademark Office in 2017.

    Future MacBook Pro might have solid state keyboard, like its trackpad | AppleInsider
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    へえ面白い。早く商品化してほしい。
  • JR三江線 廃止前に列車増発 全国からファン押し寄せ | NHKニュース

    今月末に廃止されるJR三江線は、廃止を前に利用客が増加していることから、17日から2週間だけ全線を直通する列車が増発されます。 JRは春休みに入りさらに乗客が増えることが見込まれるとして、17日の全国ダイヤ改正に合わせて、全線を直通する列車を1往復増発することにしたものです。 これまで、三次と口羽、浜原と江津を結んでいた区間列車について、途中区間の運転を新たに行うことで1の列車とします。 上りは三次駅を午後2時11分に発車する列車が、下りは江津駅を午後0時34分に発車する列車が、全線を直通で走ります。 この結果、三次駅と江津駅を直通する列車は上りが2、下りが3と1ずつ増発されます。 JR西日は「大勢のお客様にお越しいただいているので、直通便を増やすことで最後まで安全運行ができるようにしたい」と話しています。

    JR三江線 廃止前に列車増発 全国からファン押し寄せ | NHKニュース
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    最後に増発かー。行けたら行きたい。
  • 大手ゲーム攻略サイト「GameWith」、他サイトからの情報盗用で謝罪 勢い増す「企業型ゲーム攻略サイト」の問題浮き彫りに

    大手ゲーム攻略サイト「GameWith」が、他サイトの画像や情報をもとに記事を作成していたとして、参照元のサイトに謝罪していたことが分かりました。 GameWith側に問い合わせたところ、詳細な経緯や再発防止策などについては相手方との協議のうえであらためて発表する予定とのこと。一連の騒動については「日ごろ弊社サービスをご愛顧頂いている皆様にもご心配をおかけいたしまして大変申し訳なく思っております。謹んでお詫び申し上げます」と謝罪しました。 GameWith 徹夜で最速更新がんばってきたのがパクられて全部もってかれた 騒動の発端は、別の攻略サイト「ヘイグ」を運営する菱沼祐作(@h_yusaku)さんがTwitterで“GameWithが自サイトの攻略情報をパクっている”と声をあげたことでした。 ヘイグ - 総合ゲーム攻略Wiki 「ヘイグ」は主に家庭用ゲームを中心とするゲーム攻略サイト。菱沼

    大手ゲーム攻略サイト「GameWith」、他サイトからの情報盗用で謝罪 勢い増す「企業型ゲーム攻略サイト」の問題浮き彫りに
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    やばいサイトだったのか
  • 渡辺氏、過労死遺族に「週休7日が幸せか」 - 共同通信 | This Kiji

    自民党の渡辺美樹参院議員が13日の参院予算委員会の公聴会で、公述人として過労死防止を訴えた過労死遺族に「話を聞いていると、週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえる」と発言、遺族側が16日、抗議した。渡辺氏は謝罪した。

    渡辺氏、過労死遺族に「週休7日が幸せか」 - 共同通信 | This Kiji
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    なんでこんな人が参議院議員になれ……と思ったら我が国は安倍晋三を内閣総理大臣にしていた_| ̄|○
  • Apple、2018年3月27日にスペシャルイベント「Let’s take a field trip」を開催と発表(日本時間3月28日午前0時) | NEWS | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 Appleが、2018年3月27日午前10時(日時間3月28日午前0時)にイリノイ州シカゴのLane Tech College Prep High Schoolにおいて、スペシャルイベント「Let’s take a field trip」を開催すると発表しています。 学校での発表は初めてとなり、教育関連の発表になると考えられます。

    Apple、2018年3月27日にスペシャルイベント「Let’s take a field trip」を開催と発表(日本時間3月28日午前0時) | NEWS | Mac OTAKARA
    Nyoho
    Nyoho 2018/03/17
    「イリノイ州シカゴのLane Tech College Prep High Schoolにおいて」「学校での発表は初めてとなり、教育関連の発表になると考えられます」