タグ

OKPのブックマーク (18,176)

  • 京都の人が今「心底辟易している」のはこういう状況なんよ…→オーバーツーリズムを極め、民家前などで座り込む外国人観光客たち「同じ京都市内でも分かってもらえないのが辛い」

    代々木会館 @yoyogikaikan オーバーツーリズムで民家やお店の周りに座り込み、大騒ぎ、飲、タバコ、生ごみ捨てて行かれるのが益々酷くなってます。 京都の観光地や周辺の住宅街の人は 当に辟易してます。 同じ京都市内でもわかってもらえないのが辛い。 町内のほとんどが民泊、宿泊施設 で法律で何とかならないものかな? pic.x.com/wt1gU6NbcC 2025-04-26 10:53:58 代々木会館 @yoyogikaikan オーバーツーリズムで民家やお店の周りに座り込み、大騒ぎ、飲、タバコ、生ごみ捨てて行かれるのが益々酷くなってます。 京都の観光地や周辺の住宅街の人は 当に辟易してます。 同じ京都市内でもわかってもらえないのが辛い。 町内のほとんどが民泊、宿泊施設 で法律で何とかならないものかな? pic.x.com/wt1gU6NbcC 2025-04-26 10:

    京都の人が今「心底辟易している」のはこういう状況なんよ…→オーバーツーリズムを極め、民家前などで座り込む外国人観光客たち「同じ京都市内でも分かってもらえないのが辛い」
    OKP
    OKP 2025/04/27
    インバウンドを推進しながらオーバーツーリズム対応が地域任せなのはよくない/訪日観光客は今やどこでも見かけるけど、混雑してない観光地ではそこまで行儀の悪い観光客は見ないし
  • マルシルの万博コスプレの件で未だに言い争いが続く理由として、「若い人はもしかして二次創作がグレーゾーンになっているのが嫌いではっきりさせたがるのかな」というまかべひろしさんの考察

    鹿乃つの @shikano_tsuno_ 万博でのコスプレについて、取材していただきました! こんなにしっかり話す機会をいただけて、光栄です。ありがとうございました。 “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」(ENCOUNT) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea… 2025-04-25 19:35:40 リンク Yahoo!ニュース “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース 開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「 10 users

    マルシルの万博コスプレの件で未だに言い争いが続く理由として、「若い人はもしかして二次創作がグレーゾーンになっているのが嫌いではっきりさせたがるのかな」というまかべひろしさんの考察
    OKP
    OKP 2025/04/26
    オタク系ではないが長年いくつかのグレーゾーン文化に接してきたけど、ネットやSNSでの発信、拡散までセットになった時代にそぐわなくなってると感じる。ネット自体がゾーニングされてた時代もあったが今は違う
  • ウナギがワシントン条約に規制されたら「致命的」EU方針に養殖日本一・鹿児島の業者 戦々恐々

    シラスウナギ豊漁となった2024年漁期。ただ国内産だけでは賄えないのが現状という=24年12月1日、大崎町の菱田川河口 用のニホンウナギを含むウナギ類全種を対象に、ワシントン条約の規制対象とする提案を欧州連合(EU)が検討していることについて、ウナギの養殖生産量日一を誇る鹿児島県の関係者からは「経営が成り立たなくなる」「国は提案を防いでほしい」などの声が聞かれた。 EUは、ウナギ類全種を輸出国に許可書の発行を義務付けしたい考えとみられる。仮に提案が認められた場合、輸入シラスウナギ(ウナギの稚魚)の入手が難しくなり、取引価格の高騰が予想される。 県水産振興課によると、県の2024年度漁期のシラスウナギ採捕量は約2.5トン。35年ぶりの2トン超えと「豊漁」だった。一方で、養殖用に投入するシラスウナギの池入れ量上限は鹿児島県は8.5トン。不足分は県外産や輸入で補っているのが現状という。 県内

    ウナギがワシントン条約に規制されたら「致命的」EU方針に養殖日本一・鹿児島の業者 戦々恐々
    OKP
    OKP 2025/04/26
    “養殖用に投入するシラスウナギの池入れ量上限は鹿児島県は8.5トン。不足分は県外産や輸入で補っているのが現状” → “日本はこれまで他国に先んじて資源回復に努めてきた” そうは思えないが…
  • コスプレ界隈が因習村になってることを大阪万博が炙り出してくれたので|濱澤更紗

    これ読んで、コスプレ因習村の人たちが炎上させて学級会開催してる状況を外野がドン引きしてるというのが現状。 いや、あのさ。万博会場的にはセーフなんですよ…? コスプレ村がどの程度厄介な因習村かというと。 お前ら知らないだろ…その昔、紫のパーカーにジーパン姿で街歩いてるだけで「おそ松さんのコスプレ」「イベでもないのにコスしてる害悪」呼ばわりするレイヤー村の掟に縛られた厄介たちが学級会開催してた事実を…。 — 濱澤更紗📙 (@koumyonakakureg) April 24, 2025 私のこれがとんでもなくバズってる上に「カゲプロ厨も!!」という被害者の声が多数上がっているあたりでお察しください…。私服のパーカー着て歩いてるだけでコスプレ呼ばわりしてネットに晒してリンチするっていう集団を【因習村】と呼ばずなんと呼ぶか。 (ちなみに今でも市松模様シャツは鬼滅と言われるし、私服着物はもれなくな

    コスプレ界隈が因習村になってることを大阪万博が炙り出してくれたので|濱澤更紗
    OKP
    OKP 2025/04/26
  • 最近のアニメってなんでくるくる回るの?

    激しい戦闘シーンとかで、カメラが二人の周りをくるくる回って迫力あるのは分かるよ? でもさ、カメラを止めてほしい!だってそうしないとどういうアクションしてるのかよく分からないし… 音楽系のアニメでも演奏シーンでやたら演者の周りをカメラがくるくる回って映すけど、こっちは観客で居たいから固定のカメラにしてほしい…

    最近のアニメってなんでくるくる回るの?
    OKP
    OKP 2025/04/26
    MVの回転撮影、写り込みの回避とか当初はかなり革新的な手法だと聞いたことがある。アニメやCGだとカメラの物理的な制約もないしクリエイター的にはやりたくなるのかも(もちろん見栄えもするし)
  • “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

    開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎上状態に発展。公式規約では、コスプレや仮装をしての入場について「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能」との記載もあるが、何が問題なのだろうか。当事者でコスプレイヤーの鹿乃つの(@shikano_tsuno_)さんに、騒動への受け止めを聞いた。 開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎

    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」
    OKP
    OKP 2025/04/26
    真っ当な意見だと思うし人は個人の判断でこれぐらい自由に行動する権利はある。一方で暗黙のルールとお気持ちの世界に残り続けたい人が多いことも今回の一件でよく分かった
  • 自転車交通違反に「青切符」来年4月からの方針 反則金の額は… | NHK

    警察庁は自転車の交通違反に対して、車やオートバイと同様に反則金の納付を通告するいわゆる「青切符」による取締りを来年4月1日から行う方針を固めました。反則金の額については携帯電話を使用しながら運転するいわゆる「ながら運転」を1万2000円とするなど、違反によって異なっていて、警察庁はパブリックコメントを実施したうえで、政令を改正することにしています。 自転車が関係する事故は増加傾向にあり、去年、成立した改正道路交通法では自転車の交通違反に対して車やオートバイと同様に反則金の納付を通告し、納めれば刑事罰が科されない、いわゆる「青切符」による取締りが導入されることになりました。 この制度について、警察庁は来年4月1日から施行する方針を固め、「青切符」の対象となる113の交通違反について、反則金の額の案をまとめました。 警察庁は25日からパブリックコメントを実施したうえで政令の改正を行い、来年4月

    自転車交通違反に「青切符」来年4月からの方針 反則金の額は… | NHK
    OKP
    OKP 2025/04/25
    歩道通行違反への反応が多いけど、交通量のある道路だとほぼ普通自転車歩道通行可の標識出てる気がする
  • はてブで話題になってたマルシルの万博コスプレが大炎上中なんだけど

    どうなんだろうね 賛否両論で 「コスイベ以外でするな」「キャラを私物化するな」「禁止されてない=歓迎、ではない」 と界隈では圧倒的に否 界隈外では賛成の方が多い感じ 界隈が否定的なのは過去にあった問題などからコスプレ文化が外部から批判されたり最悪禁止されるかもという危機感があるからなんだけど 正直、はみ出して目立つ人を嫌う性質はあるし嫉妬もあるとは思う あとコスプレアンチの人たちが便乗して騒ぎが大きくなってる

    はてブで話題になってたマルシルの万博コスプレが大炎上中なんだけど
    OKP
    OKP 2025/04/25
    学級会的な界隈の同調圧力を批判する声が増えてきたのを興味深く見てる。自分も公共の場でコスプレ見たいとは思わないけど個人の自由であるべきだと思う(表現や発信のトーンによって批判もされるのは仕方ない)
  • 俳優・草彅剛が語るNetflix映画「新幹線大爆破」の制作秘話 「これは草彅剛の代表作です」 - WWDJAPAN

    俳優の草彅剛 PROFILE: 草彅剛/俳優PROFILE: (くさなぎ・つよし)1974年7月9日生まれ、埼玉県出身。91年、CDデビュー。俳優として、「黄泉がえり」(塩田明彦監督/2003年)、「あなたへ」(降旗康男監督/12年)、NHK大河ドラマ「青天を衝け」(21年)、NHK連続テレビ小説「ブギウギ」(23~24年)など多数の作品に出演。17年には「新しい地図」を立ち上げ、20年公開の「ミッドナイトスワン」(内田英治監督)では第44回日アカデミー賞最優秀作品賞・最優秀主演男優賞に輝いた。近年の主な作品に、「サバカン SABAKAN」(金沢知樹監督/22年)、「碁盤斬り」(白石和彌監督/24年)など。樋口真嗣監督とは「日沈没」(06年)でタッグを組み、「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」(15年)にも出演している。 一定のスピードを下回ると作

    俳優・草彅剛が語るNetflix映画「新幹線大爆破」の制作秘話 「これは草彅剛の代表作です」 - WWDJAPAN
    OKP
    OKP 2025/04/25
  • 弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。 - 今夜はいやほい

    としての回転ずし 世界中のスプーンを見る 半世紀を超え燕市で営業される喫茶ロンドン 職人たちが、金属を叩く音が響く玉川堂 燕背脂ラーメンべに杭州飯店へ お土産にナイフを買う。 三条の城下町 あとは、生寿司セットをべるだけ さよなら、新潟 日帰りでどこかに行くかと思い、金曜の夜に思案した。関東圏は最近どこも行っているんだよな。じゃあ、新潟か?と思って電車を調べてみると、燕三条は、大宮から新幹線に乗ればけっこう近いことが分かった。お、これなら全然夜遅くならないうちに帰ってこれるじゃん、と、その晩は眠り、次の朝、新幹線に飛び乗った。 そんな調子だったので、予想外だったことがあった。まず、一つには、自由席の車両に乗ったら、席が空いておらず、全然座れなかったということである。デカ荷物の登山客たちがデカ荷物を自席の隣に置いて、アイマスクをつけて寝ているという罪深い行いをしていた。しかし、30

    弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。 - 今夜はいやほい
    OKP
    OKP 2025/04/24
    “デカ荷物の登山客たちがデカ荷物を自席の隣に置いて、アイマスクをつけて寝ている” 冬季週末の上越新幹線、自由席は厳しいイメージある。それはそれとして燕三条いいな
  • 春の多摩川朝活で見た野鳥、府中のキジと稲城のキジと… - I AM A DOG

    先週末あたりの多摩川の河川敷、左岸と右岸数か所の朝活まとめ。 府中のキジが体を膨らませたところろと、菜の花畑の稲城のキジ。オスのキジは最初結構いかつい顔をしてるなと思っていたけど、ずっと見てるうちにだんだんかわいく見えてきました。 この日最初に見た稲城のキジ。この時期、河川敷に出るとそこかしこでホロ打ち(母衣打ち)をするオスキジの鳴き声が聴こえてくるので、鳴き声を頼りに探しているとすぐ見つかります(肉眼では見えない草むらの中もホロ打ちの瞬間だけ見えることもあります)。少し遠かったのでホロ打ちする瞬間を確認して次へ。 遠いアオジ。 先ほどのノイバラの中にいるキジとは別個体を双眼鏡で見つけました。これはそこまで遠い訳ではなかったので、しばらく観察スタート。 かなり遠い河原にも1羽のキジが歩いています。たまに開けた場所を歩いてるキジがいますが、目立ちすぎ。 隠れていたキジはホロ打ちの際には全身を

    春の多摩川朝活で見た野鳥、府中のキジと稲城のキジと… - I AM A DOG
    OKP
    OKP 2025/04/24
    キジ、こんな身近にたくさんいたのね
  • 【独自】未開館の「ネパール館」1月から工事停止、建設会社に費用未払い「本国の都合」再開めど立たずも、出展の意向は変わらず 大阪・関西万博(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

    大阪・関西万博が開幕してから10日が経過しましたが、いまだ開館していないネパールのパビリオンについて、建設会社に工事費用の一部が支払われず、工事が完全に止まっていることが複数の関係者への取材で分かりました。 ▼【ライブカメラ】大阪・関西万博の人出は? 会場東ゲートの現在の様子 ネパールは、自前でパビリオンを建設する国の1つで、2024年8月に工事が始まりましたが、複数の関係者によりますと、工事費用の一部が建設会社に支払われず、今年1月から作業が完全に止まっているということです。 万博協会や建設会社がネパール側に複数回にわたって確認したところ、「期日までに支払う」と回答があったということですが、期日を過ぎても支払われず、工事が再開されるめどは、立っていません。 万博協会の関係者によりますと、ネパール側は、「国の都合で支払えなくなっている」と説明したということです。 万博協会は、「ネパールは

    【独自】未開館の「ネパール館」1月から工事停止、建設会社に費用未払い「本国の都合」再開めど立たずも、出展の意向は変わらず 大阪・関西万博(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    OKP
    OKP 2025/04/23
    “ネパール側は、「本国の都合で支払えなくなっている」と説明”
  • 株式会社紀伊國屋書店と京王電鉄株式会社による、京王書籍販売株式会社の株式譲渡契約締結について | 株式会社 紀伊國屋書店

    2025年4月21日 株式会社紀伊國屋書店 京王電鉄株式会社 株式会社紀伊國屋書店と京王電鉄株式会社による、 京王書籍販売株式会社の株式譲渡契約締結について 株式会社紀伊國屋書店(社:東京都新宿区、代表取締役会長:高井 昌史、以下「紀伊國屋書店」)と京王電鉄株式会社(社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、このたび、京王電鉄の完全子会社である京王書籍販売株式会社(社:東京都多摩市、代表取締役社長:水野 克彦、以下「京王書籍販売」)の全株式を紀伊國屋書店に譲渡する株式譲渡契約を、日4月21日に締結したことをお知らせいたします。 京王書籍販売は、1975年の創業以降、京王電鉄の完全子会社として、京王線沿線を中心に「啓文堂書店」を展開し、50年間にわたって沿線価値向上に向け尽力して参りました。紀伊國屋書店と京王電鉄は啓文堂書店の発展と地域文化への貢献のために、

    OKP
    OKP 2025/04/23
    府中駅の敬文堂が1号店の本店だったと今頃知った。移転前の細長い店舗が結構好きだった
  • なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 街中にある「○○っぽい造形」にせまる

    レンガに似せたもの、木に似せたものなどをよく見る。なぜ似せるのか、以前から気になって集めている。最近見かけたものを紹介したい。 なぜ似せるのだろうか 街角で、物の代わりにニセモノを使う場面がたまにある。たとえばセブンイレブンの壁。 レンガのようにも見えるが、凹凸はまったくない。レンガ風に印刷されたシートである。 または、この柱。 ちゃんと凹凸がありそれなりにレンガっぽいが、 横にまわると無惨に壊れており、ニセモノだったことがわかる。モルタルなどで造形したのだろうか。こういう事例にふれると、これはなんなんだろうと思う。 なんでそこまでしてレンガに似せたいんだろうか。 ここには二つの問いがある。なぜレンガに似せたいのか。なぜニセモノを使うのか。後者はなんとなく想像がつく。ニセモノのほうが便利だったり安かったりするのだろう。 こういうのもある。 木に似せたプラスチックの柵。擬木である。 プラス

    なぜ似せるのか? 木に似せた擬木、石に似せた擬石 街中にある「○○っぽい造形」にせまる
    OKP
    OKP 2025/04/23
    木材を使う訳でもなく色だけを地味にした景観配慮コンビニ…
  • ガソリン価格1リットル10円引き下げ 5月22日から 石破首相表明 | NHK

    物価高対策をめぐり石破総理大臣は22日夜、総理大臣官邸で記者団に対し与党からの提言を踏まえ来月22日からガソリン価格を段階的に1リットルあたり10円引き下げると明らかにしました。 この中で石破総理大臣は物価高対策をめぐり「与党の提言を重く受け止めアメリカとの協議を前進させるとともに国内対策についても企業や国民生活への影響をよく注視しつつ、必要な支援に万全を期していく。ガソリン価格について当面、定額の引き下げ措置を実施する」と述べました。 その上でガソリンと軽油は1リットルあたり10円、重油や灯油は5円、航空機燃料は4円引き下げることとし、一連の措置は周知期間を経て来月22日から段階的に実施すると明らかにしました。 そして、これによりガソリン価格は2022年にロシアウクライナへの侵攻を開始した直後の水準にまで引き下げられるとした上で、措置を終える時期は現時点では未定だと説明しました。 こう

    ガソリン価格1リットル10円引き下げ 5月22日から 石破首相表明 | NHK
    OKP
    OKP 2025/04/23
    少しでも下がるに越したことはないけどたった10円/l安なんて地域差程度というかほんの数年前のレベルで米価含めた物価高騰もあって焼け石に水
  • 「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に

    ラスクルのグループ会社で広告代理店事業などを手がけるノバセル(東京都港区)は、一連のフジテレビ問題が広告出稿に与えた影響の調査結果を発表した。テレビCMを放映した実績のある企業に所属する社員を対象に広告出稿に対する意識調査を行ったところ、広告予算の見直しを促す大きな要因になっていたという。 フジテレビ問題を認識している人は全体の89.6%。広告予算の配分を見直すきっかけになったという回答は74.3%を占めた。また今後1年のテレビ広告予算については58.8%が削減または撤退を検討すると回答している。 テレビ広告予算を他の媒体に再配分する場合の移行先としては、オンライン広告では「Google Ads」や「Yahoo!広告」などの検索連動広告がダントツで優先度高め。YouTubeの動画広告や、X、FacebookなどのSNS広告と続いた。一方のオフライン広告は、イベント・PR活動、交通広告などの

    「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に
    OKP
    OKP 2025/04/22
    “他の媒体に再配分する場合の移行先としては、オンライン広告では「Google Ads」や「Yahoo!広告」などの検索連動広告がダントツで優先度高め” 今以上にネットメディアの広告汚染が広がるのか…
  • 埼玉 男性死亡ひき逃げ事件 別容疑で逮捕“裸の男”が関与か|NHK 首都圏のニュース

    21日夜、さいたま市で、車がバイクに追突し男性を死亡させて逃走するひき逃げ事件がありました。 この前後には川口市などで当て逃げやタクシーが奪われる事件などが相次いで発生し、警察は、草加市の学習塾の敷地に入った疑いで逮捕した48歳の容疑者が一連の事件や事故に関わっているとみて詳しく調べています。 21日午後9時前、さいたま市緑区でバイク2台が車にひき逃げされバイクを運転していた会社員の吉田光暢さん(46)が死亡したほか、もう1台のバイクの45歳の男性も大けがをしました。 周辺の川口市や蕨市ではこの前後1時間ほどの間に当て逃げや物損事故、それに、車やタクシーが事故の相手側の車の運転手に奪われる事件が相次いで起きました。 タクシーは、乗客の男女が乗ったまま奪われたということです。 警察によりますと同じ時間帯には「入れ墨をした裸の男が車を運転している」「全裸の男がいた」などという通報が数十件あり、

    埼玉 男性死亡ひき逃げ事件 別容疑で逮捕“裸の男”が関与か|NHK 首都圏のニュース
    OKP
    OKP 2025/04/22
    “男が何かを叫びながらボンネットに乗ってフロントガラスをたたき割り、運転手側のドアを開けて運転手を引きずり出した” “乗客の男女が乗ったまま奪われた” こわすぎる
  • 琵琶湖の外来魚駆除について|100年後に読む琵琶湖日記

    こんにちは。湖西の漁師の駒井です。 2025年4月15日晴れ時々雨。 少しずつ気温も水温も暖かくなりつつあり魚も動き始める琵琶湖。 そんな中で日行う予定であった外来魚駆除業務が中止になりました。 理由は風です。琵琶湖での作業は雨というよりも風の影響がたくさん受けます。風が強ければ船が流され事故の原因になります。段取りは大事ですが、結局のところ自然任せの仕事であるため想定通りにいかないことが当たり前で、その時その時の自然に合わせて臨機応変にするのが漁師の暮らしです。 昨日の日記で書いていただいた瀬田の漁師の豊上水産さんとは漁師としてもですし滋賀県漁連青壮年会としてもご一緒しています。 その青壮年会の取り組みのひとつが外来魚駆除業務です。 滋賀県の特別採捕許可をとって電気ショッカー船を操業外来魚の箱を用意し外来魚のみいれる 外来魚駆除は琵琶湖全域ですが青壮年会として行うのは比較的外来魚が多い

    琵琶湖の外来魚駆除について|100年後に読む琵琶湖日記
    OKP
    OKP 2025/04/22
  • 首都圏外郭放水路や荒川第一調節池 豪雨から街を守る治水施設

    2019年、狩野川台風に匹敵する強い勢力を持った“過去最大クラス”の台風19号が、10月12日に伊豆半島に上陸し首都圏を直撃。関東地方を北東方向に蹂躙(じゅうりん)し、死者・行方不明者100人、住家浸水5万9000棟など、記録的な暴風と大雨で各地に多大な被害を与えた。 ただ、都心部では多摩川などの一部を除けば、あれほど危険視されていた“ゼロメートル地帯”を含めて、当初想定されていたような大規模な氾濫や浸水被害はほぼ発生しなかった。大きな被害を免れた東京を裏で支えていたのが、知られざる「治水施設」の存在だ。

    首都圏外郭放水路や荒川第一調節池 豪雨から街を守る治水施設
    OKP
    OKP 2025/04/21
  • 日本列島から鳥・虫が激減 暑くなりやすい国土も影響か - 日本経済新聞

    生物多様性に富んだ「ホットスポット」である日列島に変化が生じている。都会では普段あまり目にしない昆虫や鳥などが大きく数を減らしている。これからの日人を取り巻く環境はどうなるのだろう。2005〜22年度で里地や里山にいる鳥類の15%、チョウ類の33%が急速に減った――。環境省と日自然保護協会が24年10月に公表した調査結果は衝撃的だった。スズメやイチモンジセセリなど身近な種類が環境省のレッ

    日本列島から鳥・虫が激減 暑くなりやすい国土も影響か - 日本経済新聞
    OKP
    OKP 2025/04/21