記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    OKP
    “他の媒体に再配分する場合の移行先としては、オンライン広告では「Google Ads」や「Yahoo!広告」などの検索連動広告がダントツで優先度高め” 今以上にネットメディアの広告汚染が広がるのか…

    その他
    sawat
    もし、多くの企業で「フジへの広告出稿やめたけど、大した指標悪化は見られなかった」となれば、フジ以外の民放もスポンサーが漸減していき、最終的には無料で見れるのはTVショッピングだけになりそうだな

    その他
    jrjrjp
    費用対効果を計り直したらそうなるだろうな

    その他
    nyarla-net
    テレビは番組が粗相をすると広告主が毀損される世界だけど、ネットは広告が粗相をするとメディアが毀損される世界 / ネットの自動広告って完全に忌避の対象だし、文脈依存広告以外ブロックで消されるのが常だと思う

    その他
    shophonpo8
    テレビ買うより、タブレット2台買う方が、満足度高いよ。企業はテレビCMつかってムダ金だよ

    その他
    KKElichika
    同じ論理でネット広告(の出稿それ自体や、 出稿する媒体、代理店etc.etc.)ももっと見直せば?と思うんだけどな。ネットのクソ広告はマジでウザい。

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan 番組が粗相するとそのスポンサーが大きくイメージダウンする時代だからね。そこまでのリスク背負ってやるべき事ではないっていう理由もありそう。

    2025/04/21 リンク

    その他
    ho4416
    テレビCMが減ると快適かというとテレビ分の予算がネットに流れるだけだからネットのゴミ広告がさらに増えるだけなのよね

    その他
    dekigawarui
    今でもCMの質が視聴に堪えないぐらい下がっているのにますます拍車がかかるのか。

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 こういうのって慣例でずっと進むけどなんかのキッカケでどかんと適正に収束するんだよね、それに対応できないと潰れる

    2025/04/21 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa TV用広告で質の悪いネット広告駆逐してくれないかなぁ。良貨は悪貨を駆逐しないかなぁ。

    2025/04/21 リンク

    その他
    moritata
    "フジテレビ問題を認識している人は全体の89.6%" 逆にフジテレビ問題を認識してない人が10%もいることにびっくりした

    その他
    cl-gaku
    大金星やね

    その他
    nagapong
    nagapong フジテレビ問題認識してない10%ちょいはなんなんだよ。フジの関係先か?

    2025/04/21 リンク

    その他
    nisisinjuku
    やめる理由を探してたのよね。某大手代理店に「テレビの枠抑えてるんだからな!」と色々強いられてるメーカーさんの話も聞いた事があるけど、色々瓦解するタイミングですね。

    その他
    around89n
    around89n ちょっと話がそれるけど「きっかけはセクシー田中さん問題」で、私はドラマを見なくなり始めた。AX-ON/日テレのドラマは絶対見ない..って思ってたら、なんかドラマなくても良い気がしてきた。最近はもっぱら映画(笑)

    2025/04/21 リンク

    その他
    gabill
    3ヶ月前に同じネタを書いてスター1個しか貰えてない自分も評価して欲しい https://b.hatena.ne.jp/entry/4765098376831087776/comment/gabill

    その他
    sonhakuhu23
    今回一時CM休止したスポンサーは、テレビCMにはさほど効果がない事が分かってしまって見直しているのでは。

    その他
    bystander07
    テレビ全体への出稿見直しか

    その他
    yas-mal
    yas-mal そんな、大昔のキャッチフレーズをネタにしないでも…って、元の資料がしてるのか。

    2025/04/21 リンク

    その他
    nekosann_08
    nekosann_08 そういえばかつてそういうフレーズでCM打ってたことあったね。→ きっかけは、フジテレビ

    2025/04/21 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 日テレもテレ朝も問題を起こしてるし、全体的に本気で見直したほうが良いかもね/https://news.yahoo.co.jp/articles/cf8a1e7fc7e43263e3e20bcdf7a4a8876819e916 https://www.asahi.com/sp/articles/AST4C3H3ST4CUCVL046M.html

    2025/04/21 リンク

    その他
    gameshop-aki
    アンケートという名の踏み絵やってませんかこれ。そりゃそういう数字になるでしょ

    その他
    nmcli
    これもブーメランの一種なのかな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「きっかけは、フジテレビ問題。」 テレビCMの出稿を見直す企業が74%に

    ラスクルのグループ会社で広告代理店事業などを手がけるノバセル(東京都港区)は、一連のフジテレビ問...

    ブックマークしたユーザー

    • kamm2025/04/24 kamm
    • repunit2025/04/24 repunit
    • bobcoffee2025/04/22 bobcoffee
    • OKP2025/04/22 OKP
    • sawat2025/04/22 sawat
    • jrjrjp2025/04/22 jrjrjp
    • nyarla-net2025/04/22 nyarla-net
    • naggg2025/04/22 naggg
    • yuiseki2025/04/22 yuiseki
    • shophonpo82025/04/22 shophonpo8
    • wakui5wakui2025/04/22 wakui5wakui
    • pikopikopan2025/04/22 pikopikopan
    • KKElichika2025/04/21 KKElichika
    • snowboard_fan2025/04/21 snowboard_fan
    • aklkjga2025/04/21 aklkjga
    • ho44162025/04/21 ho4416
    • dekigawarui2025/04/21 dekigawarui
    • otihateten35102025/04/21 otihateten3510
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む