タグ

ブックマーク / db2.jugem.cc (5)

  • IBM版Java 8の特徴を解説した資料 | Unofficial DB2 BLOG

    << 次回 #clubdb2 は5/31(土) 昼開催!IDCフロンティア社クラウドを使ったSQL入門ハンズオンです | main | #CLUBDB2 次回5/13(金)は新入社員歓迎シリーズ第3弾 DB2 運用管理入門 >> Javaの実装はOralce(SUN)版だけではなくIBM版もある、というのはDB2やWebSphere系ソフトウェアなど、IBMソフトウェア製品を使ったことがあるかたであれば、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 逆に言うと、IBMソフトウェア製品とセットで使われることが多くて、IBM版JDK(正確にはIBM SDK for Java)について、なにがOracle版と違うのかという事をご存知無い方が多いのではと思います。 以下は、そのIBM版JDKの最新版JDK 8について詳細に説明した資料です。(JJUG CCC 2014 Springの資料です)

    IBM版Java 8の特徴を解説した資料 | Unofficial DB2 BLOG
  • 最近のLinuxで有効になっているI/Oバリア機能と、RDBへの影響 | Unofficial DB2 BLOG

    比較的新しいカーネルを採用したLinuxディストリビューションでは、ファイルシステムのI/Oバリア (I/O barrier)機能がデフォルトで有効になっています。例えばRedhat Enterprise Linux (RHEL) 6やSUSE Linux Enterprise Server (SLES) 11等はインストール直後の状態でext4ファイルシステムのI/Oバリアが有効になっているようです。 I/Oバリアは簡単にいうと、「バリア命令」の後で発行されたI/Oは、バリア命令の前に発行されたI/Oの後に必ず実行されるようにする仕組みです。つまりI/Oの順序(物理ディスクに反映される順番)をまもらせる仕組みといえます。 ファイルシステムにI/Oバリア機能が追加されたのは、ファイルシステムが不整合な状態になる可能性を減らすためです。 そもそも、急な電源断でもファイルシステムの不整合が起こ

    最近のLinuxで有効になっているI/Oバリア機能と、RDBへの影響 | Unofficial DB2 BLOG
  • DB2 9.7 Fix Pack 2リリース。新機能多数。セキュリティ脆弱性の修正を含む | Unofficial DB2 BLOG

    DB2 9.7のFix Pack 2がリリースされました。セキュリティ脆弱性への修正を含みます。 - IBM - Security Vulnerabilities and HIPER APARs fixed in DB2 for Linux, UNIX, and Windows Version 9.7 Fix Pack 2 上記リンクを読むと、セキュリティ脆弱性への修正4つに加え、HIPER APAR(重要度が高い問題)への修正が5つも含まれています。DB2 9.7を番環境で使われているのでしたら、積極的に適用を検討される事をお勧めします。 また、FP2での機能面での変更点は以下にまとめられています。 - DB2 for Linux, UNIX, and Windows バージョン 9.7 フィックスパックのサマリー これによると、大きな変更は無いものの、多数の細かい修正や新機能が追加さ

    DB2 9.7 Fix Pack 2リリース。新機能多数。セキュリティ脆弱性の修正を含む | Unofficial DB2 BLOG
    Ooo
    Ooo 2012/06/04
    db2 9.7 fixpack 2以降でnvarcharが利用可能
  • DB2小ネタ - DB2ではNULLをSELECTに単純には置けない | Unofficial DB2 BLOG

    前も書いたと思いますが、NULLの扱いは各RDBMSで微妙に異なっているところが多い部分で、厄介なところでもあります。 たとえばSELECTの後に、NULLを置けるかどうかというのもRDBMSによって異なります。SQL-92を厳密に解釈するとNULLは置けないのが正しいようなのですが、置けるように拡張されているRDBMSの方が多いように思います。 んで、DB2は単純には置けません。 C:¥>db2 "select NULL as "A" from sysibm.sysdummy1" SQL0206N 使用されているコンテキストで、"NULL" は無効です。 SQLSTATE=42703 原因は単純にNULLと書くと型が確定しないからなので、CASTしてやれば良いわけです。 C:¥>db2 "select cast(NULL as int) as "A" from sysibm.sysdum

    DB2小ネタ - DB2ではNULLをSELECTに単純には置けない | Unofficial DB2 BLOG
    Ooo
    Ooo 2009/02/12
    そうだったのか... ちくしょ-
  • DB2でMYSQLのLIMITを実現するには

    データベースから検索した結果を一定の行数ずつ画面に表示するという処理がしたい場合があります。GoogleYahooの検索結果のように、最初の10件を表示し、NEXTが押されると、次の10件を表示し、、、という作業です。 Oracleではrownumber(RowID)を使用して上記の事が実現できるようですし、MYSQLなどには、LIMIT n,mという専用の構文が用意されています。しかし、DB2にはそのような機能は用意されていないので、SQLでなんとかするしかありません。 (※2008.01.12 追記: DB2 9.5ではROWNUMが使用できるようになりました。 http://db2.jugem.cc/?eid=1135) (※2010.03.13 追記: ROWNUMの使い方についてのTipsを書きました。 http://db2.jugem.cc/?eid=2104) (※2010

    DB2でMYSQLのLIMITを実現するには
    Ooo
    Ooo 2009/02/12
    db2 9.5からrownum ok.
  • 1