タグ

ブックマーク / bijutsutecho.com (11)

  • キャナルシティ博多のナムジュン・パイク作品はいかに修繕されたのか。メディア・アートの「魂」を未来へ運ぶために

    キャナルシティ博多のナムジュン・パイク作品はいかに修繕されたのか。メディア・アートの「魂」を未来へ運ぶために福岡市のキャナルシティ博多にある、ナムジュン・パイクのビデオ・アート作品《Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix》。近年、機器の劣化によって上映を停止していたが、今年10月に修繕された。 ナムジュン・パイク Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix 1996 (C)YSK 福岡市のショッピングモール・キャナルシティ博多にある、ナムジュン・パイクのビデオ・アート作品《Fuku/Luck,Fuku=Luck,Matrix》。同施設のクリスタルキャニオンの南側ガラス壁面に設置された、180台ものブラウン管テレビが並ぶ作品だ。 ナムジュン・パイクは1932年に韓国に生まれ、日ドイツアメリカでも活動し、ヴィデオ・アートの開拓者と称される。一昨年から昨年にかけては

    キャナルシティ博多のナムジュン・パイク作品はいかに修繕されたのか。メディア・アートの「魂」を未来へ運ぶために
    POPOT
    POPOT 2021/11/07
  • コロナ禍で岐路に立つ3つの私立美術館。それぞれの生存戦略は

    コロナ禍で岐路に立つ3つの私立美術館。それぞれの生存戦略は新型コロナウイルスの感染拡大によって入館者数が制限されるなか、入館料収入に大きく依存する私立美術館が経営の危機に立たされている。クラウドファンディングを行い、運営資金を募った大原美術館、ワタリウム美術館、山種美術館の3館を例に、これからの私立美術館の生存戦略を探る。 文=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 左から、大原美術館、ワタリウム美術館、山種美術館 西洋美術、日美術、現代美術というそれぞれ異なる分野において、日の私設美術館を代表する大原美術館、山種美術館、ワタリウム美術館が、クラウドファンディングによって運営資金を募ったことは大きな衝撃をもたらした。いずれも多くのファンを持つ美術館であり、「経営危機」という言葉からは無縁のように見えていたからだ。このような状況に陥った状況を紐解くとともに、今後の施策を各館に聞いた。 収

    コロナ禍で岐路に立つ3つの私立美術館。それぞれの生存戦略は
    POPOT
    POPOT 2020/11/16
    ワタリウム、お世話になってきたからなんとかもってほしい。。
  • あいトリ補助金問題、宮田文化庁長官が初の発言。「不交付決定を見直す必要はない」

    あいトリ補助金問題、宮田文化庁長官が初の発言。「不交付決定を見直す必要はない」あいちトリエンナーレ2019に交付予定だった文化庁の補助金全額約7800万円が不交付となった問題について、宮田亮平文化庁長官が参議院予算予算委員会で初めて言及。不交付見直しの予定はないことを明言した。 あいちトリエンナーレ2019での「表現の不自由展・その後」 文化庁が「あいちトリエンナーレ2019(以下、あいトリ)」(8月1日〜10月14日)への補助金全額約7800万円を不交付とした問題に関し、15日の参議院予算委員会で質疑が行われた。 文化庁の不交付決定については、「表現の不自由展・その後」展示再開の方向性が決定した9月25日の翌日26日に、萩生田文部科学大臣が発表。「文化庁に申請のあった内容通りの展示会が実現できていない。継続できていない部分もある。補助金適正化法等を根拠に交付を見送った」としていた。 あい

    あいトリ補助金問題、宮田文化庁長官が初の発言。「不交付決定を見直す必要はない」
    POPOT
    POPOT 2019/10/16
    さすが官僚に都合のいい操りやすいアカデミア出身者、といった振る舞いだな。
  • 「文化庁アートプラットフォーム事業」メンバーからも撤回求める声。文化庁の補助金不交付決定で

    文化庁アートプラットフォーム事業」メンバーからも撤回求める声。文化庁の補助金不交付決定で文化庁があいちトリエンナーレ2019に対して補助金全額を不交付とした問題で、同庁が取り組む「アートプラットフォーム事業」のメンバーからも、撤回を求める声明文が出たことがわかった。 文化庁外観 文化庁のあいちトリエンナーレ2019に対する補助金不交付決定が、内部でも歪みを生み出している。 文化庁は2018年度から、「日における現代美術の持続的発展を目指し、現代美術関係者の意見を幅広く集約し、日人および日で活動する作家の国際的な評価を高めていくための取り組みなどを推進する」として、「文化庁アートプラットフォーム事業」(以下、プラットフォーム事業)をスタート。この事業に関わる美術関係者のうち13名が「有志」として、補助金不交付決定の撤回を求める意見書を出したのだ。 有志として名を連ねるのは、植松由佳、

    「文化庁アートプラットフォーム事業」メンバーからも撤回求める声。文化庁の補助金不交付決定で
    POPOT
    POPOT 2019/10/03
    この手の助成金、役所側がアーティストに出してやっている、という意識を露出した瞬間に信頼関係は終わる。バイネームでやってない一役人といえども思い上がってしまうんだよな。
  • 文化庁の補助金不交付決定、議事録存在せず

    文化庁の補助金不交付決定、議事録存在せず文化庁が「あいちトリエンナーレ2019」に対して補助金の不交付を決めた問題で、その決定過程の議事録が存在しないことが明らかになった。 京都にある文化庁の地域文化創生文化庁が「不交付」の決定を下した、あいちトリエンナーレ2019に対する補助金約7800万円について、その不交付を決定した審査過程の議事録が存在しないことがわかった。日共産党村伸子議員がTwitterで明らかにした。 これは、村議員が文化庁に対して問い合わせをした結果判明したもので、京都にある文化庁地域文化創生部が10月1日に回答したもの。 10月1日、文化庁から 「あいちトリエンナーレへの補助金不交付を決定した審査の議事録はございません。」 との文書が国会事務所に届きました(怒) どのような審査で「不交付」が決まったのか知りたいと文化庁に要求していた回答です。 pic.tw

    文化庁の補助金不交付決定、議事録存在せず
    POPOT
    POPOT 2019/10/02
    議事録ないと決定の根拠が存在しないんだけどそれで官僚機構のガバナンスとしていいわけ?
  • 文化庁、補助金不交付決定前の審査で意見聴取を行わず。内部のみで審査

    文化庁、補助金不交付決定前の審査で意見聴取を行わず。内部のみで審査文化庁による「あいちトリエンナーレ2019」に対する補助金不交付問題で、同庁が不交付決定前審査で意見聴取を行わず、内部のみで審査していたことがわかった。 文化庁の地域文化創生部 出典=ウィキメディア・コモンズ 文化庁が「あいちトリエンナーレ2019」への補助金不交付を決定した問題で、同庁がそのプロセスにおいて、外部審査員の意見聴取を行わず、文化庁内部のみで審査していたことがわかった。「文化・芸術分野における公的資金助成外部審査員従事者等有志」が明らかにした。 「あいちトリエンナーレ2019」は、文化庁が公募した「日博を契機とする文化資源コンテンツ創成事業(文化資源活用推進事業)」で採択され、約7800万円が交付される予定だった。この採択に携わった任期中の6名(氏名未公表)に対し、採択後の不交付決定前の審査では意見聴取をい

    文化庁、補助金不交付決定前の審査で意見聴取を行わず。内部のみで審査
    POPOT
    POPOT 2019/10/01
  • バンクシーのネズミはなぜ傘をさしているのか? ストリートの現実主義とファンタジー

    バンクシーのネズミはなぜ傘をさしているのか? ストリートの現実主義とファンタジー 2019年1月に東京・日の出で発見され、都が撤去した「バンクシー作品らしきネズミの絵」。作の議論のひとつが、バンクシーのものかという作品の真贋。また、バンクシー人によるものだと判明した場合にも、作品を一般公開することは公共物に描かれた「落書き」を都が認めることになり、ダブルスタンダードではないかという批判も出ている。また、バンクシーの手法を真似た作品も日各地に出現するなか、「この騒動すべてがバンクシーの作品と呼べるのではないか」という指摘もある。バンクシーに直接インタビューをした経験を持ち、バンクシーに関するの翻訳を多く手がけてきた鈴木沓子は、一連の騒動をどう見ているのか。作品の意味を解説する。 文=鈴木沓子 東京・日の出駅近くの防潮扉で発見されたラット(ネズミ)のステンシル画 画像提供=東京都 バン

    バンクシーのネズミはなぜ傘をさしているのか? ストリートの現実主義とファンタジー
    POPOT
    POPOT 2019/04/30
  • 会場は能楽堂全体。山口晃が個展「昼ぬ修羅」で見せる修羅と夢幻の世界

    会場は能楽堂全体。山口晃が個展「昼ぬ修羅」で見せる修羅と夢幻の世界伝統的な日画の様式と現代的なモチーフを巧みに融合させ、ユーモアあふれる作品で高い人気を誇る画家・山口晃。その最新個展「昼ぬ修羅」が、横浜能楽堂で開幕した。能楽堂全体を使った展とはどういうものなのか。レポートでお届けする。 関東では最古の能舞台を有する横浜能楽堂。この空間全体を使った山口晃の個展「昼ぬ修羅」が開幕した。 能では、源平の武将らを主人公にした「修羅能(二番目物)」と呼ばれる曲が数々存在しており、いっぽうの山口は馬型のオートバイを描いた作品や、合戦図など、中世武士が時空を超越した作品を発表してきた。展ではそんな両者の共有点として、「修羅」をテーマに展示が構成されている。 能楽堂ホール まず1階の能舞台があるホールに入ると、その意外性に驚かされるだろう。目に飛び込んでくるのは、見所(客席)に置かれた弓の数々だ。こ

    会場は能楽堂全体。山口晃が個展「昼ぬ修羅」で見せる修羅と夢幻の世界
  • 草間彌生の新たな贋作展が発覚。草間自らコメントを発表「本当に残念」

    草間彌生の新たな贋作展が発覚。草間自らコメントを発表「当に残念」中国で開催されていた草間彌生の贋作展が少なくとも7ヶ所で行われていたことが発覚。草間が理事長を務める草間彌生記念芸術財団は11月2日、「草間彌生の作品展を名乗る贋作展覧会について」と題した新たな声明を発表し、草間人もコメントを寄せた。 上海 LuOne 凯德晶萃广场での贋作展の様子 Courtesy of YAYOI KUSAMA FOUNDATION 2018年9月以降、中国の上海市および湖南省長沙市において開催されていた、草間彌生の贋作を展示する展覧会。これらはすでに、草間彌生が理事長を務める草間彌生記念芸術財団の強い抗議によって中止された。 しかし、これ以前にも広東省深セン市及び広州市、ならびに湖北省の武漢市、江蘇省蘇州市、天津市、山東省青島市 及び淄博市、重慶市、新彊等中国各地において同様の展覧会が、草間および財団

    草間彌生の新たな贋作展が発覚。草間自らコメントを発表「本当に残念」
    POPOT
    POPOT 2018/11/03
    真贋両方示されてるけど、丸を並べておけば似るものではない、というのがよくわかる。
  • 22万人を動員した「デザイン あ展」がバージョンアップ! 「デザイン あ展 in TOKYO」が開幕

    22万人を動員した「デザイン あ展」がバージョンアップ! 「デザイン あ展 in TOKYO」が開幕デザイン的思考を伝えるNHK Eテレの番組「デザインあ」のコンセプトを体感することができる展覧会「デザインあ展」。2013年に21_21 DESIGN SIGHTで開催され、22万人を動員した同展の第2弾がお台場・日科学未来館で7月19日に開幕する。バージョンアップした展の見どころとは? NHK Eテレで放送されている番組「デザインあ」は、身のまわりに意識を向け(みる)、どのような問題があるかを探り出し(考える)、よりよい状況をうみだす(つくる)という一連の思考力と感性を「デザインマインド」ととらえ、多彩な映像表現を用いて子供たちに伝えてきた。 この番組のコンセプトを体験の場に発展させ、会場で実際に体験できる企画展「デザインあ展」は、2013年に東京・六木の21_21 DESIGN S

    22万人を動員した「デザイン あ展」がバージョンアップ! 「デザイン あ展 in TOKYO」が開幕
    POPOT
    POPOT 2018/07/18
    行く。
  • 東京最後のフロンティア・京浜島で「鉄工島FES」開催。根本敬、石野卓球、七尾旅人らが共演

    東京最後のフロンティア・京浜島で「鉄工島FES」開催。根敬、石野卓球、七尾旅人らが共演9月30日と10月1日の2日間、羽田空港に近接する小さな人工島・京浜島で、アートと音楽の複合型フェスティバル「鉄工島FES」が開催される。 鉄工島FESロゴ 羽田空港の目の前にある面積1平方キロメートル余りの小さな人工島・京浜島。住民わずか1名のこの島は、かつては鉄工所が多く集まりにぎわったが、現在では少しずつリサイクルセンターや廃棄物処理場が増えてきている。 この京浜島で、寺田倉庫が2016年にスタートさせたのが「BUCKLE KÔBÔ」プロジェクトだ。ニューヨークのSOHOやロンドンのイーストエンドなどを参考に、衰退した工場地帯をアーティストたちのクリエイティビティにより再活性化することをめざし、オープンアクセス型アートファクトリー「BUCKLE KÔBÔ」を中心とした活動を行っている。 今回の「鉄

    東京最後のフロンティア・京浜島で「鉄工島FES」開催。根本敬、石野卓球、七尾旅人らが共演
    POPOT
    POPOT 2017/08/12
    いきたい。
  • 1