タグ

2020年6月5日のブックマーク (24件)

  • 「うまみ成分が浮遊・沈殿している場合がありますが、

    品質には問題ありません」 って書いてあるのに何も沈殿してないと、 少しだけガッカリする。

    「うまみ成分が浮遊・沈殿している場合がありますが、
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    気分が沈んじゃうね。
  • 関東で 1ルーム キッチン2口 5万円 って どうですか?駅30分 もし..

    関東で 1ルーム キッチン2口 5万円 って どうですか?駅30分 もしOKなら、こんなもん。あんまり高いお部屋に お給料の1/3目安 とかいってると お給料が 50 100 あるIT業界は 家賃が20万ぐらいということになるので 死ねます お安は お給料の 3分の1か、7万円ぐらいの どちらか小さい方 というのはどうでしょうか?ひとがしなないように

    関東で 1ルーム キッチン2口 5万円 って どうですか?駅30分 もし..
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    あじ ふらいおいし いで す ね
  • 増田のダサいやり取りの間に給料発生してる俺は勝ち組

    増田のダサいやり取りの間に給料発生してる俺は勝ち組

    増田のダサいやり取りの間に給料発生してる俺は勝ち組
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    真面目に増田しろ定期。仕事じゃねーんだから本気でやろう
  • みんな新型コロナウィルスっていうけどさ

    来年全く新しいコロナウィルスが出たらなんて呼ぶの? 新型コロナウィルスⅡとか? もしくは新型は常に新型で、古い方を旧・新型コロナとかコロナ2019とか呼ぶの? ファイル名に「最新」とかつけるとどれが当の最新がわからなくなるのと一緒で、一意に識別できる名前つけようぜ。

    みんな新型コロナウィルスっていうけどさ
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    マジレスすると一定期間経ったらちゃんと名前が定義されてそっちで呼ばないと罰則がつく。今考えた。
  • 会社には決して言えないテレワークで効率が上がった理由

    まず午前中はネット記事を読みまくり三昧。 で、午後2~3時ごろからようやく、重い腰を上げ、夕方くらいからエンジンがかかってくる。 だが、ここまでは、実は出社時とさほど変わらない。 出社してた時は、会社にいて進捗状況をヒアリングするだけでなんとなく仕事してた気になってたし、 定時で上がらなければいけないプレッシャーもあって集中できる時間はせいぜい1,2時間に限られてたのよ。 だが、テレワークでは何もしてなかった罪悪感からか、なんか超捗るんだよね。 気が散る要素もないし、かなり集中が出来て、気づいたらもう20時になってたりする。 が、通勤時間が無いのでほぼ定時で帰った時と変わらない生活なのよね。 だが、テレワークの方が効率が良い理由がゴミなので会社に言えるわけもなく。 はー、どうやってテレワークの方がよいのを証明できるんだろう。 スケジュールは前倒ししまくって数値出せるんだが、上層部は単に工数

    会社には決して言えないテレワークで効率が上がった理由
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    ちゃんと仕事しててえらい!!!天才!!!努力家!!!
  • PS5ってグラフィックが綺麗で現実みたいだよね

    さすがにこのクオリティでVRだと、脳が現実と錯覚する。 ゲームで人を撃つと、実際に人を撃つ訓練になる。倫理が麻痺する。

    PS5ってグラフィックが綺麗で現実みたいだよね
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    でも恋愛しても全然訓練にならないんだろ!!!!クソが
  • 昔のハイパーインフレの写真で

    一般人が札束で買い物してたりするけど、現代だとキャッシュレスだからぜんぜん困らないね。 一千万の買い物でもスマホですむわ。

    昔のハイパーインフレの写真で
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    信用決済できんのかなその状況で
  • アーリーリタイア後にこもるのどこがいいの?

    現在38歳で、2000万ちょっと蓄えがある。 40歳で、アーリーリタイアして、仕事しないで引きこもりたいと思ってる。 生活コスト低く済む土地ってどこだろうね。 どうやって暮らすとお金かからない? 増田そういうの詳しく無い?

    アーリーリタイア後にこもるのどこがいいの?
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    棺桶入ったらあとは無料やで!!!(なお火葬なもよ
  • 推しが飲酒運転をした

    ただの日記なので乱文誤字脱字は見逃してほしい 推しが飲酒運転をした。免許取り上げになった。彼は活動休止になった。グループは活動が延期になって、期待されていた新曲は思ってもみなかった形で更に注目された。 彼は私にとって一緒に花道を歩きたい推しだった。付いて行くだけでも楽しいけど、この子は幸せにしたいって思った。こんなのは思い上がりで私なんていなくても彼らが幸せになれるとは頭でわかっていたけど、それでも幸せにしてあげたいという気持ちでファンをしていた。推し彼のグループはみんな才能も魅力もあって私達ファンの期待を超えるグループになれると信じていた。 期待が大きすぎたみたいだ きっとこんなに悲しいのは私が彼らは私の期待通り期待以上のグループになると信じ切っていたせいだ。ファンのエゴだと思う。裏切られたのではなく私が間違えた。 人それぞれ頑張り方があると思う、私は自分の中では頑張っていた。絶対に今以

    推しが飲酒運転をした
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    なんかちょっと失敗したくらいでガタガタ言わんでええやろ。生きてたら何回か失敗するよ。 代償払ったならそれで終わりだし、増田は変わらず応援し続けてええんやで。(被害者いないなら)
  • Vtuber事務所3社(カバー、いちから、アップランド)の管理機能に関するログ

    バーチャルYouTuber事務所3社(カバー、いちから、アップランド)の管理機能に関するログ - 田角陸くんがいちからを始めた年齢の時にスタートアップを首になったワイ、格差に震える 一般的に社内法務に弁護士資格や法学部出身部長を置く会社は大企業でも少なく、じゃあ誰が リーガル担当するの? となると総務になる。労務も法知識が要るのでセット運用や いちからは管理部長にPwCあらた出身の公認会計士を据えていて強い。通り一遍やれる 部下のアラートを拾って他の経営幹部に共有できる資質がありそう(現場では煩わしくいわれるが) 一方でカバーは現場あがり半分、投資家半分と歪な役員構成をしとる。管理責任者がおらん 社内のリーガルチェックの仕組みが人事から見えてこないんや。 後者2人はTwitter見る限りリスクを厭わない性質やから歯止めにならん。ビジネスポエムばっかりなやつは信用ならん(個人の感想です)

    Vtuber事務所3社(カバー、いちから、アップランド)の管理機能に関するログ
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    どういう怪文書だ?コピペにも見えれば妄想にも見える。まぁ結局心配してるくらいしかできないから変わらんねなんにも。いろいろと知らん
  • まあ、vtuberに裏切られたわけでも無いんだけどさ

    ほらさあ、ASMRと称して思いっきり耳舐めたりしてるvtuberっているじゃん あの手の奴って、結構機材とか舐め方とか、音の出し方で意外と個性が出るんだよね それで、結構お気に入りのvtuberが居て、ときどき聞いてたんだけどさ あるとき、ついに収益化を達成しましたー!パチパチ みたいなことを言ってから もう一切耳舐めしなくなったのは、なんか裏切られた気分だよなあ なんだよ小奇麗になりやがって 裏切られた? いやでも信用してたわけでもなし なんだろうな 視聴者を利用して金を稼いでポイみたいなさ 相手だって商売でやってるのはわかってるし、別に文句言う筋合い無いよな、こっちは一銭も払ってない訳だし 別にだから何というわけでもなし、耳舐めしないなら新たな耳舐めvtuberを探すまで ただそれだけ、それだけのはずなんだけど

    まあ、vtuberに裏切られたわけでも無いんだけどさ
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    ASMR聞きたいって誘導してみりゃれば?ASMRは準備とかいろいろめんどくさそうだし。
  • コロナウイルスのパンデミックに正直ワクワクしている奴

    俺以外にもいるだろう。 毎日毎日クソみたいな退屈な日々。 そんな折にコロナウイルスが蔓延して、日中が、世界中が慌てている。 芸能人も、富裕層も、幸せな家族も、こんな状況ではみんな同じ。 SNSで識者ぶっていた奴も差別、思想で失言を晒し、みじめな姿を見せてくれる。 こんな面白いことないね。 いつもテレビでニュース速報が流れた瞬間、目が釘付けになるんだ。 事件訃報?なんの非日常を与えてくれるんだと。 今は、その時の気分がずっとずっと続いているように高揚しているよ。 俺は自分で感染を広げようなんて思わない。 外出は自粛し、仕事も家でしている。 模範的な生活を続けているし、これからもそうする。 でも、毎日毎日感染者が増えていく様を、 この退屈な日常が少しずつ壊れていくのを、 これまで俺をバカにし続けてきた奴らの生活が壊れていくのを、 これからもずっと見ていたいと思うよ。 ありがとう コロナウイ

    コロナウイルスのパンデミックに正直ワクワクしている奴
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    二ヶ月たったけどどう…?
  • 超新星爆発

    を、見たいと思っていた。 人生において一大事といえば、それだと思っていた。 翻って今。 世界が転変していて、私はとても好奇心的に幸せだ。満足している。 満足しているももっともっとと先を求めている。 幼少の頃、どんなに長生きしても、きっと恐竜たちより遥かに、恐ろしく短いであろう ヒトの繁栄期間の終わりすらきっと見れないと、 ならばどうして生きている意味があろうものかと、そう悲嘆したことを思い出す。 もしかしたら人類の、衰退フェーズの一部を見ているのかもしれない。 私が死ぬまでにその結果を見届けられることはきっとないけれど、 だけど端緒は観たのかもしれない。 今、今、今が、私にとって、人生で一番、自ら見出した価値で世界を眺めることができていて。 嗚呼、これは幸せなのだと思う。 心配すべき幼い子は持たないが、老齢の家族はいる。 それでも、そういった生活の全てを脇に置き、 この状況は、これまでなか

    超新星爆発
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    増田が嬉しそうでなにより。でも出来るだけ増田に書いたほうがいいかもね。増田以外に書くと増田が嬉しくないことになるかもしれないからね。
  • アイマス界隈観察はじめ

    最近シャニ他マス対立多くなってきたから観察開始 シャニの勢い上がってテンション上がったイキリが増えたのが原因? 勢い上がったのはvtuberの実況に影響という情報 →それはバチャメインであってPではないのでは?キャバ嬢が好きな俳優の出てるドラマ見るおっさんみたいな

    アイマス界隈観察はじめ
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    のくちるだけすき。あとよくわかんない。ちかづきすぎてまきこまれんよーにねー。
  • 海外危険地域での出稼ぎ

    バツ2で子供二人、マンションを元二人に渡し、大学卒業まで子供の養育費を支払ったので定年を迎え、退職金で借金は完済したが、貯金なし。老後2千万円を年金受給開始までの5年間で稼ぐとなると出稼ぎしかないと追い込まれて昨年秋から中東に出稼ぎに来ている。今月からは日での住民税徴収もなくなるので貯金額も増える、また65歳で帰国すれば前年度の日での収入はゼロとなり、年金から住民税徴収がないので海外を出稼ぎ地として選び、さらには5年で2千万円が必須となればテロ地域で働くしかない。今はコロナ下でも現場に出て現地人の指導、管理に従事している。年なので感染したらやばいのだが、金がないので働くしかない。2千万円には36カ月で到達しそうだが、この際、出来る限り稼ぐつもりだ。大した資を持たない貧乏サラリーマンは日語以外に2カ国語くらいは覚え、手に職を身につけないといざという時に稼げないし、自由気ままには生き

    海外危険地域での出稼ぎ
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    なんで突然DXなの?月は出ているかと聞いている!!
  • VTuberと芸能ニュースって似てるなと思った。

    最近のVTuberは設定としてのキャラクターというより、中の人の個性を前提にしたキャラ設定になっていて そのうえで芸人のラジオみたいに日ごろの面白エピソードを生配信でやっている。 芸人のラジオと違うのはネタが低俗になりがちなところ。 普通のエピソードや会話の中でも、うんちとかえっちとかレズとかすぐそういう方向にいく。 視聴者がコメントで茶化すだけじゃなく、人も持ちネタの一つにしてたりするし。 別に素人がうんちうんち言ってても何も面白くないけど、 なんでここのファンはうんちでこんなに盛り上がれるんだと不思議に思ってた。 ある日気づいた。 あー、登録者が何万、何十万といて視聴者とは比べ物にならないほど成功している人間が そういう低俗な発言をすることで、視聴者と同じレベルまで下りてきてるように感じるのが面白いのかと。 それって、芸能人の逮捕や不倫報道を見て、「あいつもしょうもない人間だったなw

    VTuberと芸能ニュースって似てるなと思った。
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    誰みてるんだろ。結構人によって違わない?
  • パチンコ中毒者たちを嘲笑するテレビ中毒者たちを嘲笑する広告代理店の社員が高級であることを妬む大衆はパチンコ中毒者を嘲笑する

    無知な衆人からの搾取で人生イージーモードすぎる。

    パチンコ中毒者たちを嘲笑するテレビ中毒者たちを嘲笑する広告代理店の社員が高級であることを妬む大衆はパチンコ中毒者を嘲笑する
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    テレビ捨てよう。
  • 「何を言いたいか」より「どう思われるか」を重視するクソ世の中

    言語コミュニケーションはもう限界か? 差別発言が取りざたされる世の中である。発言の一部である比喩表現等の額面を取り上げて「それは差別だ。差別意識がある人間はそもそも発言の権利がない」とする。そのときもう発言の中身を聞かないことが咎められることはない。議論の場で話を聞かないなんてあり得ないのだ。議論の場で差別表現を行うことはあり得ないという錦のはたを高々と掲げ、話を聞かないことを正当化する。違うだろ。来はバランスだ。発言があまりにも差別を根拠にしたものであれば糾弾すべきで、言葉のあやレベルのものであれば指摘はした上で話を進めるべきだ。議論で相手の意見を封殺することは言論の暴力だ。差別というラベルで暴力を安易に肯定するな。 世界中で発生している差別問題は深刻だ。しかしその深刻さを盾にとって暴力を振るうような真似をする行為は最低だ。差別を利用するな。議論を進めろ。

    「何を言いたいか」より「どう思われるか」を重視するクソ世の中
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    よく分かんないけど、自分の周辺50cm以上を相手にする人はみんな大変だなぁと思ってる
  • エマ・ワトソンに告白されたら俺はどうしたらいいんだろ……

    いやエマ・ワトソン、思いっきりフェミニストじゃん。フェミニストを導く自由の女神じゃん。しかも絶対左翼じゃん。俺はフェミが嫌いなんだ。左翼はもっと嫌いなんだ。 でもエマワトソンのような美人女優と付き合いたいじゃん。ディズニーランド行ってキャッキャウフフしたいじゃん。でもエマ・ワトソンはディズニーが非正規労働者を搾取してる限りは行かない、とか言うやん。代わりにマッドマックス怒りのデスロードのDVD見ましょう、これは監督がフェミニズムを勉強して作った作品で……とか解説始めるやん。サブイボ出るやん。はあ……

    エマ・ワトソンに告白されたら俺はどうしたらいいんだろ……
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    とりあえず告白されたら増田書こう
  • みんな「アキバblog」って名前につられてない?

    あれ単なる新刊エロ漫画紹介してるサイトだよ? 秋葉原と名は付いてるけど実質関係ないよ? 中の人はなんかの店の店長やってたけど店潰れたんでい扶持稼ぐためにやってるだけだよ。 おかげで紹介記事の中はアマゾンアフィリエイトだらけだよ。 そして中の紹介文はあらすじそのまんま引き写しで、あとは写りの悪いモザイクだらけの漫画編の写真ぐらいだったよ たまに普通の漫画の紹介もしてたような気がするけど、結局内容とか感想は他のサイトの引用だったよ。 秋葉原の情報みたいなら秋葉Watchの方がまだマシだよ ていうかこの内容で秋葉原ブログ名乗ってたのが当謎 一時期は通行人の顔に笑い男のアイコンつけて秋葉原の写真とか載っけてたような気もするからその名残かな

    みんな「アキバblog」って名前につられてない?
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    よく分かんないけど何年も続けるのはすごいと思いました。
  • 肌荒れの原因が分かった

    マスクのせいで肌が荒れてるとずっと思ってたけど生活が原因だった 野菜中心の生活だったのを肉中心に変えてみたらみるみる治っていった もちろん野菜もちゃんとべてる 今までサプリやら塗り薬やら睡眠時間やら色々と気にしてたから馬鹿みたいだ ニキビができるやつで肉をあんまりべない人は肉をべてみると治るかもしれないぞ

    肌荒れの原因が分かった
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    肉はいいぞ、野菜もいいぞ、魚もいいぞ、ご飯はいいぞ
  • ふとんの中で思いっきり変顔してみ?

    ふとんの中だからって誰も見てると思うなよ

    ふとんの中で思いっきり変顔してみ?
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    増田がふとんの中にいるとき、ふとんの中に増田はいるのだ
  • これは天職かもしれない…あのロボットがニュージーランドで牧羊犬に

    ボストンダイナミクスの犬型ロボット「スポット」は、牧羊犬として働いている。 同社はニュージーランドのロコス社と提携したことを発表した。 スポットは、ボストンダイナミクスのハードウェアとロコスの遠隔操作技術を使用して、各種のデータを収集する。 最近、このロボットはシンガポールでの社会的距離を強制することや、ボストン病院でCOVID-19患者をスクリーニングすることにも使用されている。 ボストンダイナミクス(Boston Dynamics)の有名な四足歩行ロボット「スポット(Spot)」が、羊を飼うという新しい仕事に就いた。このロボット工学企業は先ごろ、ロボット操作ソフトウェアを専門とするニュージーランドのロコス(Rocos)社との業務提携を発表した。 ロコスによると、同社のソフトウェアは、スポットの遠隔利用をより効率的にし、収集したデータを扱いやすいものにするという。 スポットはすでに、世界

    これは天職かもしれない…あのロボットがニュージーランドで牧羊犬に
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    ああああかわいいいいい!!!!もふもふしたいいいいい!!!
  • 現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita

    TL;DR コンピュータの歴史も何も知らなかった私が、「ありがとう、先人たちよ」と言えるぐらいまでコンピュータの歴史を調べたので共有したいと思います。 最初の動機 「コンピュータってどうやって動いてるんだろう」 あなたは、この疑問に自信を持って答えられますか? そして、仮にコンピュータを知らない人類がいたとして、「コンピュータとは何か」を説明できますか? 私はできませんでした。 もちろん、コンピュータを使うことはできます。 こうして、キーボードをカタカタを打つと、見慣れた文字となってディスプレイに映すことが出来ます。 しかし、「使えること」と、「それが動く原理を説明すること」 は途方もなく大きな壁で隔てられています。 この記事では、コンピュータが動く原理を、その歴史をたどることで探っていきます。 コンピュータの歴史をまとめつつ、 「コンピュータってどうやって動くの?」 に答えられるようなも

    現代の僕「コンピュータが生まれた歴史知りたい」 - Qiita
    Palantir
    Palantir 2020/06/05
    あとで読む。チューリング先生大好き、スパチャ投げたい。 TLDRには結論書いてクレメンス…。これじゃ序文では…。/ Entscheidungsproblemはオラクルマシン?