タグ

2007年6月23日のブックマーク (5件)

  • 「バックラッシュ」についてマスコミ学会で喋ったこと。 - 荻上式BLOG

    2007年6月10日、熊学園大学にて開催された「マスコミュニケーション学会」に参加して参りました。ワークショップのパネリストとしては、富山大学の斉藤正美さん(ジェンダーとメディアブログ)、シカゴ大学の山口智美さん(ふぇみにすとの雑感)、東京大学の北田暁大さん(試行空間)、特別ゲストの今井紀明さん(今井紀明のかけら)と共に行いました。会自体のレポートを掲載させていただこうかとも考えましたが、手続きに色々と手間がかかりそうなので、とりあえず当日の発表内容に、当日言おうと思っていたけれど時間の都合で言えなかったことなどを加えて、以下にまとめます。当日使用したパワーポイントと一緒にどうぞ。 自己紹介 日お話をさせていただきます、ブロガーの荻上チキと申します。よろしくお願いします。日のテーマは“「バックラッシュ」はどのように起きるか―マスメディアとWeb言説空間の呼応関係―”ということですが、

    「バックラッシュ」についてマスコミ学会で喋ったこと。 - 荻上式BLOG
  • システム・スルー力というのでもなくなんというのか - finalventの日記

    その前に、システム・スルー力……低PVブロガーからの罵倒などはメカニカルにスルーしていいでしょ……は以前ちょこっと書いた。 で、なんというのか、その場合でも、罵倒者さんによっては、コメントやトラバやリンクとかでなんとか私に訴えようとするけなげさがあるのだが、そうでないと、まじ存在も知らないことがある。というか、私の知らないところで私を罵倒するのは別にどうというものでもないのだが、なんかのきっかけで、ほぇこんなところで私に向けた罵倒があったのか化石とかGoogle経由とかで見かけることがある。が、当然、忘れる。というかほとんど記憶に留めない。でも、少しなんとはなしに記憶に残っている部分もあって(というかなぜ罵倒されるのか思い至らないからだろうが)、というか、そういう罵倒者が他でも同じようなことをやっていて、そっちでモメゴトを起こすことがあるので、そういえばと、なんとなく思い出す。まあ、それも

    システム・スルー力というのでもなくなんというのか - finalventの日記
  • 「あれは釣りだった」でゴマカせるブログ言論 - 東方不敗の幻想

    ブログの書き手人が言う訳ではないが、その崇拝者などが、記事についての批判があるたび「あれは釣り(イタズラ目的のひっかけ)だった」といって、ゴマカしたがる風潮はどうにかならないものか。 マスメディアの記事では絶対にそんな風に誤報やミスリーディングの責任を回避できない。読者や取材対象から苦情を言われたときに「いやぁアレは釣りですから」と申し開きをすれば、社会的責任を問われる。 イタズラのつもりだろうが、なんだろうが、発言には責任を伴うものだ。 以前、オーマイニュースの編集部が、2ちゃんねる利用者が書いた釣り記事にしてやられたといって大騒ぎしていたが、人がほかにどんなサービスを利用しているとか、どういう意図があって書いたとか、そういう情報で、記事の主張を「なかったこと」にはできないはずだ。 心にもないことを書いたとしても、それは人の姿勢、思想の一部として扱われる。 またそうでなければ、ブロ

    「あれは釣りだった」でゴマカせるブログ言論 - 東方不敗の幻想
    Parsley
    Parsley 2007/06/23
    では、「観測気球」で。
  • hayamiz.jp - このウェブサイトは販売用です! - hayamiz リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hayamiz.jp - このウェブサイトは販売用です! - hayamiz リソースおよび情報
  • 謝らないアメリカ企業のリスクマネジメント

    パイレックス知ってます?耐熱ガラス容器です。1915年にコーニング社が発売。元々はホウケイ酸ガラス(Borosilicate)で作られてましたが、今はソーダ石灰ガラス製。現在では、アメリカの販売はWorld Kitchen社がやってます。 で、ですね、恐ろしいことに、このパイレックス、時として爆発するらしい。昔は大丈夫だった「ブロイラー(高熱のオーブンの上火)直下に置く」とか「オーブントースターに入れる」といったことで、原料変更後の現行製品は爆発、粉々になってガラスが飛びちるという危険物に。 昔パイレックスが普及していなかった日では大丈夫だと思いますが、アメリカだと、「ひいおばあちゃんの代から、うちではパイレックスはこうやって使う」と、直火にかけたりして爆発沙汰になってる模様。 しかし、すごいのは、爆発することそのものより、爆発のクレームを受けたWorld Kitchen社の人の対応。

    謝らないアメリカ企業のリスクマネジメント