タグ

2007年7月26日のブックマーク (16件)

  • 書評 - メディア・イノベーションの衝撃 : 404 Blog Not Found

    2007年07月26日18:00 カテゴリ書評/画評/品評Media 書評 - メディア・イノベーションの衝撃 献御礼。 メディア・イノベーションの衝撃 橋場義之 / 佐々木俊尚 / 藤代裕之 / デジタルジャーナリズム研究会 編 実はかなり前に献いただいたのだが、その時にはAmazonのページがなくて「後で書く」のままになっていた。 書「メディア・イノベーションの衝撃」は、現在インターネットで活躍するジャーナリストたちが、生真面目にメディア論を展開したもの。大変生真面目な議論を、大変生真面目に書籍化しているという点で、かたいであるがメディア論に興味がある人には料金分以上の価値があるだと思われる。 「こちら側」のジャーナリズム論としてなら、書の内容は充分満足がいくだろう。 しかし、「あちら側」まで考えた場合、どうしても「書に何が書かれた」かではなく、「書に何が書かれていない

    書評 - メディア・イノベーションの衝撃 : 404 Blog Not Found
  • Welcome To Madchester - Zeitgeist(時代精神)

    今回は初の金曜・土曜参戦です。 みたいのは・・・ Muse、Cure、クーラシェイカー、THE BIRD AND THE BEE、akikoぐらいでしょうか・・・。 あと、ファウンテインズ・オブ・ウェインはみたいなー とりあえず雨が降りませんように!!! あと、面白そうだから文化系トークラジオLifeの缶バッジをつけていくことにします。 remix (リミックス) 2007年 08月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2007/06/29メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る 音楽だけで生活していくには、その作品を売らなきゃならない。そうなった時に、プロ意識を持つ、オリジナリティを発揮するということは誰にでも簡単にできることじゃない。要はあるカテゴリーの音楽がムーヴメントになったとして、そのいち部だけに接したリスナーが「あ、こんな

    Welcome To Madchester - Zeitgeist(時代精神)
  • 俺のプロ論 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    「プロ」の他の人たちは「プロとアマチュアの区別をしっかりつけろ」と言いいます。 <中略> 要するにあなた達が「クリエイター」としていられるのってただ単に椅子取りゲームに勝っただけなんじゃないの?って話です Welcome To Madchester - Zeitgeist(時代精神) republic1963さんによる、CGM時代のプロとは何であるか論。論旨全体はエントリーをご覧ください。 「プロ」が素人よりも優れたものを作るなんていうのは、そもそもの誤解。 ちなみに、僕が一応プロとしてやってるライターの仕事だって、別に有能だからやらせてもらってるんじゃなくて、編集者なりが自分で書くよりもコストダウンになるから仕事が回ってくるだけだよね。アウトソーシング。僕らは下請け業者。 ちなみに僕がプロというものを考える際の、もっとも優れた教科書は、『代紋TAKE2』の一巻目のエピソード。 主人公の阿

  • メディア・イノベーションの衝撃出版される - 倫敦橋の番外地

    のタイトルを見て、「衝撃を受けた当事者達の弁明じゃないのか?」と思った。 でも、どうやら「これでは衝撃を受けて沈没するのは無理もない」というのような予感がしてきた。 このは、それほど読む必要性を感じないなぁ。 メディア・イノベーションの衝撃―爆発するパーソナル・コンテンツと溶解する新聞型ビジネス 作者: 橋場義之,佐々木俊尚,藤代裕之,デジタルジャーナリズム研究会出版社/メーカー: 日評論社発売日: 2007/07メディア: 単行 クリック: 21回この商品を含むブログ (16件) を見る出版元の特設サイトより http://digitaljournalism.jp/ ブログに代表される“パーソナル・コンテンツ”が普及、誰でも情報発信が可能になって、マスメディアが頂点に立って市民に情報を降らせる「ピラミッド構造」は終焉を迎えました。ネット発の情報が瞬時に駆けめぐるこの状況は、どの

    メディア・イノベーションの衝撃出版される - 倫敦橋の番外地
    Parsley
    Parsley 2007/07/26
    えー。買わないまでも、読んでください(w
  • YouTubeを活用した市民参加型政治は日本で可能か?:KNNエンパワーメントコラム - CNET Japan

    参議院選を直前に控えた日では、タスキをかけた候補者たちが、選挙の街宣車に乗り込み、スピーカーでがなりたてる、「ドブ板選挙」を日全国で展開しているいる。 そんな中、米国時間の7月23日の米民主党の次期大統領選を狙った討論会「CNN*YouTube DEBATES」でユニークな催しが開催された。 候補者に対する質問はすべて「YouTube」で一般の人たちからビデオ投稿されたもので討論をするというものである。 ビデオ投稿は、3000にもわたり、CNNが選んだ39問もの質問が候補者に向けられた。家にいながらにして、候補者に対して直接質問できる時代になったといえる。 質問の中には「イラクにいった親戚はいったい何人?」「同姓でも結婚できるようにするには?」「イスラムでは女性大統領は支持されないのでは?(クリントン候補に対して)」「あなたは純粋な黒人ではないですね?(オバマ候補に対して)」中には、

    Parsley
    Parsley 2007/07/26
    "(現在、参議院選に立候補中であるが、生業としてのジャーナリスト活動、および選挙活動以外の政治活動は許されている)"
  • 活字中毒R。

    『ダ・ヴィンチ』2007年月号(メディアファクトリー)の記事「ケータイ小説ってどうなの?」より。 (「若者がケータイ小説にハマる理由」という「ケータイ小説」読者の10代の女の子たちの対談記事。参加者は、木村裕美さん(18歳)、柳沢桃子さん(18歳)、松優美さん(17歳)、中島祐乃さん(17歳)) 【司会者:『セカチュー』もやっぱりヒロインが死んじゃうでしょう? あれはどうなの? 中島:私はそれなりに感動したけど……ただ、『セカチュー』って、なんていうか「昔」の話なんだよね。ところどころわからない描写があったし……今っぽくないなあって。 柳沢:うん、やっぱり「現実的」じゃないんだと思う。リアルかどうかって大事だよね? 一同:うん。 柳沢:出会い系とかレイプとか、ちょっとグロい現実の話が、もしかしたら近くであるのかもって思うところにリアリティがあるんだと思う。 司会者:えっ? でも出会い系

  • 書評 - オタクで女の子な国のモノづくり : 404 Blog Not Found

    2007年07月26日14:45 カテゴリ書評/画評/品評Culture 書評 - オタクで女の子な国のモノづくり 献御礼。 オタクで女の子な国のモノづくり 川口盛之助 実にユニークな一冊。 書「オタクで女の子な国のモノづくり」は、「オタクで女の子」な、もはやサブとは言えない日のサブカルチャーが、産業にどのような好影響をもたらすかをこれでもかこれでもかと書き連ねた。「オタクで女の子」なさまを書いたはそれこそ五万とあるし、「モノづくり」に関して書いたもまた五万とあるけれども、この両者を結びつけたは意外と少ない。 それにしても、ローゼン麻生にオビを書かせた上、私にまで書評依頼をするとは、講談社BIZ編集部もなかなかヒンヨクである(笑)。ちなみにヒンヨクというのは、我が妹による「貪欲」の読みである。以来「宅」ではオタクで女の子なgreedのことをこう読んでいる(ほんと)。 日製品

    書評 - オタクで女の子な国のモノづくり : 404 Blog Not Found
  • 鈴木祥子「SHO-CO-JOURNEY」 : 小心者の杖日記

  • 定年退職後の「職業」欄の記入

    (写真はイメージです) 先日、銀行の入り口に簡易設置されたICカード申し込みコーナーで必要事項を記入していたら、隣から、 「オレは○○会社の役員でな、その前はオーストラリアで支店長として云々……」 という大声が聞こえてきました。 怒っているような、クレームのような声でした。 はて何だろうと思って隣を見てみると、60過ぎくらいのおじさんが、受付の女の子に向かって自分のキャリアを怒鳴り散らしながら、申込用紙の「職業」欄に、 無職 と書いている光景が飛び込んできたのです。 たぶん定年退職直後で、つい先月まであった社会的ステータスが急にゼロになったのだということを、まだ受け入れきれていないのでしょう。 「Life is beautiful」の中島聡さんは、このような人たちはブログをやればいい、そうすれば、自分がどこかに所属する必要なく、自分の社会的アイデンティティを築くことができる、と、以前飲み会

    定年退職後の「職業」欄の記入
    Parsley
    Parsley 2007/07/26
    ぞっとしないなぁ。
  • http://yaplog.jp/strawberry2/archive/16570

    Parsley
    Parsley 2007/07/26
    中川翔子×酒井法子!?
  • 深夜のシマネコBlog: 内田樹はまだ現実に気付かないのでした

    ●仙台の給はどうなってるんだ? 給費未払いの問題ではなく、なんかメタボとか生活習慣病のような、健康の過大視問題のような気がする。子供に必要なカロリーを厳密に考え過ぎているような。 ●今売りの「SPA!」で、神足裕司がネットカフェ難民の現状に気づいたようです。 一時期を日雇い労働者として過ごした彼が、「貧困を経験した」と思っていた物が、決して貧困では無かったことに、ついに気付きました。 神足裕司は、少し前に亡くなった渡辺和博と共に「金塊巻」というを出版し、「マル金、マルビ」という言葉を産み出しました。 ここでいう「マル金、マルビ」というのは、あくまでも「同じ職業でお金を持っているマル金と、貧乏なマルビ」という意味であり、マルビはみすぼらしくても決してうに困るような意味ではありませんでした。当時の一億総中流から脱し、一億総上層を目指す経済状況、そして「貧困なき社会」を象徴するような

  • らき☆すた 巡礼騒動(まとめサイトではありません・電話確認のみです)

    ※まとめサイトではなく、あくまで個人的なモノです。 7/24の「電話での確認」のみでそれ以外に行うことは無いと思いますのでご了承願います。 もし騒動の件が事実ならば自重・反省をすべきであると私は思います。 しかしながら「当にそうなのか?」「関係各所どころか無関係なところにまで迷惑をかけるのでは・・・」と試行錯誤した上での苦渋の決断です。 結論からいえば この3ヶ月、 ・境内にゴミ(パン、単行)を置いていくファンは見受けられない。 ・境内で騒ぐファンと見られる方々はいない。 ・目立つような異様と感じてしまうような徒党は見受けられない。 ・該当する不審者通報・苦情はなかった。 とのこと。 電話確認した際の音声ですが・・・正直、口ベタな上に頭が悪いので不快な思いをされると思いますがご了承願います。 産経記事について/電話をかける前に/ネットに書きこみする人たちへ 2007/07/26(木)

  • ウエブに於ける匿名実名論私家版 - 煩悩是道場

    web匿名実名論議を行う上に於いて時間を節約する為にも、そして議論を進める上に於いても現時点で閲覧する事の出来る優れた言説をアーカイブしておく必要性があると思ったので纏めてみます。これ読んだら余程の事が無い限りこれ以上の議論の積み重ねはトレーサビリティ問題以外は出来ないんじゃね?って思うのですが気のせいですかそうですか。<懲りずに半年くらい経過すると慣わしのように勃発すると思う。 ●リンク先を魚拓などで取得しているわけではありません。●言説の一部を紹介していますが、出来るだけ全てを閲覧して欲しいと思います。 藤代裕之さんのエントリ先ず、紹介しなければならないのは、はてなダイアリーユーザでもある藤代裕之さんのエントリ。今回の言説の殆どが此処に言及されていると言っても過言では無いと思っています。初期ブログ界は、サロン的な雰囲気で行われている仮面舞踏会のようなものです。仮面をつけて別のペルソナで

  • ネットランナー掲載の効果

    先月、「週刊アスキー掲載の効果」の記事が反響あったので、掲載効果第二弾として「ネットランナー掲載の効果」も発表します。 第一回は、掲載の「効果あり」という結論になりましたが、果たして今回は? おはようチューブの記事がネットランナー8月号に掲載されていたことを知ったのが7月11日で、ネットランナー 2007年08月号は7月7日に発売されていました。 その後、編集の方からネットランナー2007年08月号の見誌を送っていただいたので、どこに載っているかチェックしてみました。 パラパラめくっていけば、そのうちわかるかな、と思っていましたが見つかりませんでした。 今度はもう少し、ゆっくり見出しを読むようにしてパラパラめくってみましたが、やっぱり見つかりませんでした。 仕方なく、ネットランナーの最初のページから読んでいくことにしました。 見つけたのは92ページ。 見出しだけを読んでいたので、見逃して

    ネットランナー掲載の効果
  • 404 Blog Not Found:匿名に関してそろそろまた一言言っとくか

    2007年07月26日04:00 カテゴリCulture 匿名に関してそろそろまた一言言っとくか 実名匿名に関する私の意見は、すでに何度も述べてきているのだけど、最近また変化があったので改めて書き加えてみる。 まず、実名匿名を問わず、名前というものの基定理から。 404 Blog Not Found:実名は振込口座?それとも振替口座? 実名とは、一種の「口座」なのではないか。文字通り「名声」(reputation)を決済するための。 「実名とは」と書いちゃってるけど、これは実名でなくても仮名でも何でもいいのは、それに続く他のentriesにも書いたのでここでは略。一応関連リンクだけ以下に。 404 Blog Not Found:実名は振込口座?それとも振替口座? 404 Blog Not Found:筆名!=匿名 404 Blog Not Found:弱いんじゃない、力がないだけだ 40

    404 Blog Not Found:匿名に関してそろそろまた一言言っとくか
  • FACTAトークイベント「政権交代は起きるか」に出てみた - H-Yamaguchi.net