タグ

2018年12月11日のブックマーク (4件)

  • 入場料1500円の本屋 検索機なし、50音順に並べず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京・六木の青山ブックセンターの跡地で11日、入場料1500円を支払う書店「文喫(ぶんきつ)」が開店した。出版不況のなか、の販売以外の新たなビジネスモデルを探ろうと入場料制を導入。付加価値のある空間を目指すという。 【写真】入場料1500円を払う書店「文喫」=東京都港区 店を手がける出版取次大手の日出版販売(日販)によると、国内初の試みで、料金は美術展や映画と同じ価格帯を意識した。書店としては中規模の約460平方メートルの売り場に約3万冊が並ぶが、マイナーなが品ぞろえの中心なのが特徴だ。日販営業部の有地(あるち)和毅さんは「思わぬとの出会いによって、新しい文化に触れてもらいたい」と話す。 例えば、旅行の書棚にあるのは地域別のガイドではなく、写真集や「シルクロード文化史」など。漫画棚には「ワンピース」のような人気作ではなく、個性的な作風で知られる「ガロ系」の代表的な作家、白

    入場料1500円の本屋 検索機なし、50音順に並べず(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    Peter_40
    Peter_40 2018/12/11
    企画展 vol.1 雑誌の力展"http://bunkitsu.jp/"店舗は青山ブックセンターの居抜きなのかな。森美術館へ行くついでに寄れそうな場所ではある。
  • ウェブ・セキュリティ試験(通称:徳丸試験)を2019年12月より開始 | PHP技術者認定機構

    一般社団法人BOSS-CON JAPAN(代表理事:吉政忠志、所在:東京都世田谷区、以下「BOSS-CON JAPAN」)は、BOSS-CON JAPAN内組織であるPHP技術者認定機構が国内Webセキュリティ第一人者である徳丸浩氏が代表を務めるEGセキュアソリューションズ株式会社の支援を受け、ウェブ・セキュリティ試験(通称:徳丸試験)を2019年12月より開始することを発表いたしました。なお、試験問題はEGセキュアソリューションズ株式会社が作成いたします。 ■ウェブ・セキュリティ試験実施の背景 全世界で稼働しているWebサイトは5億サイトになりました。企業にとっても重要な位置づけになるため、サイバー攻撃の対象となるケースも増え、攻撃手法も複雑かつ巧妙になってきています。よってウェブ・セキュリティに対する対策は以前よりまして緊密且つ迅速に施さなければなりません。ユーザ、開発者に対してより

    ウェブ・セキュリティ試験(通称:徳丸試験)を2019年12月より開始 | PHP技術者認定機構
  • 後悔の多い大学生活を送って来ました - とても上品な日記

    こんにちは。とても上品です。冬番も近づいてきましたね。洗濯物を干したり器を洗ったりなどの家事も辛くなってきました。皆様も体調にはお気をつけください。 という性に合わない前置きは置いといて、今日は趣向を変えてゴリゴリに自分語りをしようと思います。特に私に興味の無い方はウィンドウを閉じてしまいましょう。 今日の記事は当に思いつくままにつらつらと筆を進めるつもりなので、とりとめのない話になってしまうかもしれません。予めご了承ください。 自己紹介 まずは自己紹介から。福岡出身で都内の大学に通う一人暮らしの男子大学生です。福岡出身なので博多弁ユーザーなのですがもう上京6年目ともなると博多弁もほぼ消えつつありますね。 一浪して大学に入り教養課程を経て2年次後半から専攻に分かれ、私は電気電子情報分野へと進みました。 プログラミング経験も無いのにたくさんプログラミングをするであろう学科になぜ入ったの

    後悔の多い大学生活を送って来ました - とても上品な日記
    Peter_40
    Peter_40 2018/12/11
    やりたくないことを一応の水準に仕上げるという経験をしておくと、この先気が楽になる局面もあると思うから、この際「どんな手を使っても無理やり卒論を書いて大学を出る」というのがおすすめの選択ではある。
  • ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。

    この話題は何度も繰り返されていますが、みなさんはどう思っていますか? 蕎麦やラーメンはすすってべるのが正式と言いたい気持ちはわかります。 しかし、西洋文化も深く根ざしたこの平成の時代に音をたてて事をするのはどうかと思います。 そもそも時代をさかのぼっても、蕎麦などの麺類以外は音を立てずにべるのが常識です。 たくあんなどの漬物でさえ無音でべるほうが良いとされています。 蕎麦はすすってべたほうが風味を感じられて美味しいと言いますが、当にそう思っていますか? ラーメンもすすってべたほうが汁の味と風味を鼻の奥で感じられるといいますが、当にそうですか? 当にそうなんですかね、れんげに掬ってべたほうが明らかに優れていると思います。 すすってべる派の人は、郷に入っては郷に従えといつも言います。 もう時代は変わって音をたててべる人のほうが少なくなってきてることに気がついてほしいです

    ラーメンをすすって食べる人のことが大嫌いです。
    Peter_40
    Peter_40 2018/12/11
    実態として、今現在、すするのは許容されているわけだし、自分はこれ見よがしに音をたてたりはしないけど、他人のことはほっといたれよと思う。すすらない自由は保障されているんだから、それで十分じゃないのかね。