2018年10月2日のブックマーク (15件)

  • 【離乳食・幼児食】ハロウィンにもいかが?カボチャとお米のポタージュレシピ - ままとごはん

    【離乳・幼児】カボチャとお米のポタージュレシピ 材料(2〜3人分) かぼちゃ…200g  (1/8個) たまねぎ…1/4個 炊いたごはん…大人の2口分くらい バター…10g 水…400ml 牛乳…100ml 塩…2つまみ 作り方 ①かぼちゃのワタとタネを取ってピーラーで皮を剥く。 ちょっと固いけど、緑色のところだけ綺麗に取れますよ。時間がないときは包丁で削ぐように切り落とすと早いです。 ②薄切りにしたかぼちゃを耐熱ボウルに移し、ふわっとラップを掛けて600Wのレンジで2分加熱する。 ③薄切りにした玉ねぎにバターを加え、中火でしんなりするまで炒める。 ④炒めた玉ねぎとかぼちゃを入れた鍋に水を加え、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮込む。(鍋は蓋をする。) ⑤野菜が柔らかくなったら、ごはんを加え、また少し煮る。 (3分ほど) ⑥火を止め、フードプロセッサーで野菜のかたまりを粉砕する。滑らかにな

    【離乳食・幼児食】ハロウィンにもいかが?カボチャとお米のポタージュレシピ - ままとごはん
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    うーん、見た目ってやっぱり大事…!美味しそうー!
  • 【秋冬の制服化】ケーブル編みカーディガンとワンピースコーデ。失敗した所 - 心を楽に、シンプルライフ

    【秋冬の制服化】ケーブル編みカーディガンとワンピースのコーデ。選ぶのに失敗した所と反省 こんにちは。ワンピースを制服化しているayakoです。 ▼秋冬。安さに惹かれて。こちらのケーブル編みカーディガンを制服化に取り入れることにしました! 久しぶりに洋服をネットで購入。見た目はかわいくて満足しました。 手持ちのマリメッコのワンピースとも合わせやすい。 ですが・・選び方に失敗した点があります!!(大汗) 「安い方か?高い方か?」迷った末、安い方を選んだ私。 ネットで安いお洋服に手を出す時は「もっと慎重になろう!」と反省いたしました。 とはいえ、ちゃんと着ます。今年たくさん着ちゃおうと思います。(笑) 今日は、ケーブル編みカーディガンとワンピースコーデ、失敗した所のお話です。 ケーブル編みカーディガンの選び方で、失敗した所 ▼黒のカーディガンは、着回し力抜群!! 1着あれば毎日でも着れてしまいま

    【秋冬の制服化】ケーブル編みカーディガンとワンピースコーデ。失敗した所 - 心を楽に、シンプルライフ
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    風が吹かなければ温かいて笑 ネットだとそこまで分からないですよね〜
  • 【3歳1ヶ月】トイレトレーニング、まだまだオムツ卒業が見えてこない! - いちとまんまると in アメリカ

    まねきねこでは中学生の特典として部屋代が無料となるサービスが提供されています。記事では、中学生だけでの利用に関する料金体系や、会員登録の必要性、さらには利用時間の制限など、知っておくべき情報を詳しく解説しています。

    【3歳1ヶ月】トイレトレーニング、まだまだオムツ卒業が見えてこない! - いちとまんまると in アメリカ
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    うちもこんな時期があったなぁ〜まだ数ヶ月前なのにもう数年前くらいな感覚笑
  • しおちゃんこの妹への態度がかわってきました【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記

    こんにちはcabucafeです。 2015年10月生まれの息子しおちゃんこと2018年7月生まれの娘ぽぽぽんを育てています。 ぽぽぽんも無事先日生後2ヶ月になりました。しおちゃんこも妹の存在に慣れてきたようで態度も軟化してきたようです。 相変わらず自分中心 生まれたばかりの頃はぽぽぽんが泣くと「泣いちゃダメ-!」と怒って攻撃しようとしていたしおちゃんこも段々妹に優しくなってきました。 ぽぽぽんが泣くと「おっぱいほしいんじゃない?」とか「うるさーいって言ってるんじゃない」とか泣いている原因を考えてくれるようになりました。 一番多いのは「しおちゃんこの遊んでるのみたいんじゃないか」という意見。妹におもちゃを見せたいようで積極的に絡みに行くんですけどたぶんぽぽぽんが泣いているのはおむつかおっぱい でも、早くしおちゃんことぽぽぽんが仲良くなれるように「うんうん!しおちゃんこの言うとおりだね!」とぽ

    しおちゃんこの妹への態度がかわってきました【育児マンガ】 - しおぽぽ育児絵日記
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    これがあと数ヶ月すると奪いに行きますからね、気をつけるんだしおちゃんこ!
  • 【すっきり暮らす】調味料入れの引き出しを全部出し。 - 絵本のある暮らし

    休日に1箇所ずつ 私は、仕事をしているので休日は土曜日の午後と日曜日だけ。 なので、平日は時間に追われて、普段そこまで掃除に力を入れることができません。 そんなわが家の掃除は、主に日曜日に集中して行っています。 キッチンや床、バス・トイレなど毎週ルーティンで行う家事もその一つ。 ▼毎週日曜日にする家事。 www.kiwigold39.com そして、余裕がある休日は、そこか家の中で1つ場所を決めて集中的に整理や掃除をすることにしています。 先日は、調味料を入れているガス台下の引き出しを数ヶ月ぶりに掃除しました。 ガス台下の現状 掃除前のガス台の下の引き出しはこんな感じでした。 Before うーん、一見特に汚れてないように見えるかもしれませんが、結構な汚れがついていました。 中のモノを出してみるとこんなにたくさん。 写真の他にも調味料のボトルがあります。 掃除の基は、全部出し。 とにかく

    【すっきり暮らす】調味料入れの引き出しを全部出し。 - 絵本のある暮らし
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    私も真似っこして少しずつやっていきたいぞ
  • 【産後ダイエット】アメリカごはん #4 Sep. '18 - ミニマリストinアメリカ

    アメリカ人の旦那さま・2018年4月生まれの姫・アメリカ人の義父とカリフォルニアで暮らしている我が家の毎日の卓をご紹介♡! 毎週の体重の記録も公開しています(^^) 以前は一日一をしていたのですが、現在授乳中なのでお休み中です。 (*朝コーヒーのみで一日二です*) それでは9/24〜30の記録をご紹介します(^^) 体重の記録 今日の体重は54.4kg。(身長161cm) 50kg ± 2kg前後に戻すのが目標です! (出産直後の体重58.5kg) 7月 54.9、54.9、53.9、55.1kg 8月 54.0、54.2、53.9、54.5、56.2kg 9月 55.1、55.7、55.3kg 妊娠中の体重の記録 (タップすると表示されます ) 7月 ?、52.5、51.0、51.5、52.5kg 8月 ?、51.0、51.1、51.3kg 9月 52.3、52.1、52.1、

    【産後ダイエット】アメリカごはん #4 Sep. '18 - ミニマリストinアメリカ
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    1週間毎日ピザ食っとる笑
  • 自家製めんつゆのだしガラで作る超簡単な生ふりかけ♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、おいしく作れた手作りのめんつゆ。 www.bellbelona39.com この時にダシとしてつかった、かつお節と干し椎茸と干しえび。 ダシをとってポイ、は非常にもったいないので、料理に使うことにしました。 料理といっても簡単! 干し椎茸をスライスし、フライパンの上に平らに広げたら… 水気が飛ぶまで軽く炒ればOK〜! めんつゆを作る際に醤油とみりんに浸してあっただしガラなので、特に味付けも不要で簡単に生ふりかけの完成です(*^▽^*) かつお節と干し椎茸と干しえびですから素材だけで十分旨みがあります。(お好みで一味唐辛子や胡麻などを加えても良いかと思います♪) 冷奴の上に薬味とともに添えたり 白いごはんの上にのっけてべるだけでも美味しいです。 結構しょっぱめなので少量あれば十分なので、おにぎりの具にしても美味しいかと思います。 だしガラを炒っただけの簡単ふりかけですが、余計な添加物

    自家製めんつゆのだしガラで作る超簡単な生ふりかけ♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    こ、これは絶対うんまいやつや!ご飯が止まらなくなる!
  • 【雑談】自分に似ている有名人をAIアプリで調べてみた - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 診断話続きですが💦 先日「ココナラ」で「顔タイプ診断」&「骨格診断」をお願いした、との記事を書きました。 その過程で「同じ顔タイプでも似ている訳ではない」という話を繰り返していたのですが、「では似ている芸能人は誰なんだろう・・・?」と逆に気になってきました。 私に似てたら芸能人になんてならんでしょーと自虐的にツッコミを入れつつ、ぐぐったらちょっと面白いアプリがあったのでご紹介します。 アプリ「そっくりさん 有名人診断 & 芸能人診断 & 顔診断」 今まで似ているといわれた芸能人 試してみた結果 アナウンサー ミュージシャン 夫と息子たちの結果 夫 長男たろう3歳 次男じろう0歳 アプリ「そっくりさん 有名人診断 & 芸能人診断 & 顔診断」 そのアプリはこちら。 そっくりさん 有名人診断 & 芸能人診断 & 顔診断 App Factory Inc.エンターテインメン

    【雑談】自分に似ている有名人をAIアプリで調べてみた - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    次世代のエース、どっちに転ぶか!
  • 【無印良品】2018年10月の無印良品週間で購入したものと、もしもの備え - ちょうどいい時まで

    2018年秋の無印良品週間でお買い物 待ってましたー!無印良品週間。 今回は短め。色々購入したいものが! 勢いよく(笑)買おうと思いましたが、もう少し検討することにして、少し気になっていたものを買ってきました。 2018年秋の無印良品週間でお買い物 衛生用品 定番おやつ もしもの備え おわりに 衛生用品 Rinさんが紹介していた歯磨きシート。 同じように防災グッズとして購入しました。 ▷無印良品のコンパクトな衛生用品を防災グッズに加えました : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉 万が一の時の為に使い捨て歯ブラシを常備しておくのも一つの方法ですが、この歯磨きシートなら水が使えない時にも使えます。 www.muji.net もう一つはマスクスプレー。 お店で匂いを嗅いでみて和ハッカにしました。 説明書きを見ると、マスクの外側に5プッシュとあります。 1プッシュじゃダメなのか?!1回

    【無印良品】2018年10月の無印良品週間で購入したものと、もしもの備え - ちょうどいい時まで
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    もしもの備えのやつ見たい!取りに行こうー!
  • 長男の赤ちゃん返り|相手をして欲しくて長男がとった行動とは?【育児漫画】 - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO

    こんにちは!ロクパパです。 次男が生まれてからしばらくは長男のロクが赤ちゃん返りをしていました。 2歳差育児の何が辛かったかって(今も絶賛辛いけど)、イヤイヤ期&赤ちゃん返りの長男と、片時も目を離せない新生児~ハイハイして何でも口に入れる0歳児を同時にみなくてはいけないというところ。 授乳中などはどうしても上の子の相手ができず、我慢させてしまうこともあったせいか、長男の赤ちゃん返りがどんどん巧妙になってきました。 その時のお話です。 【育児漫画格的な赤ちゃん返り 当に赤ちゃんになっちゃった(フリ) まとめ 【育児漫画格的な赤ちゃん返り 当に赤ちゃんになっちゃった(フリ) 長男は長男なりに、弟が授乳を必要としていて、自分より優先的に母親を独占されるのはしょうがないことはわかっていても、自分も同じようにしてほしいとわがままを言います。 こればっかりは仕方ないですよね。 もちろん長男

    長男の赤ちゃん返り|相手をして欲しくて長男がとった行動とは?【育児漫画】 - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    可愛いけど、これは大変ですね汗 こればっかりは対策のしようがないですもんね〜
  • 念願の安納芋クレープ - なりたい私になる日まで

    朝起きたら冷蔵庫の中にご褒美が!! たまーにこういうのがあったらとてもテンションが上がります! しっかも昨年べそびれていたファミリーマートの安納芋のクレープ!! 芋好きには堪らない季節がやってきました 一年越しのクレープはスイートポテトが丸々一個入っていて非常に美味でした! でも三十路まじかの妊婦には丸ごと一個は少し多かったかな(それでもべちゃったけど) 検診でも4wで1.3kg増えてしまっていたしまた前回の16kg増に迫るペースなので(一応元に戻った私すごい) たまーにべたいなって思いました 安納芋ってほんと美味しい

    念願の安納芋クレープ - なりたい私になる日まで
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    これはたしかに美味しそう…!食べたい!
  • 片耳の排液換気チューブを抜きました。滲出性中耳炎の経過まとめ - 気の向くままに

    8月末で、保育園のプール遊びが終わりました。 そのタイミングで、右耳に残っていた排液換気チューブを抜くことにしました。 今までの経過と、その時の様子を書いておきます。誰かの参考になれば。 滲出性中耳炎の診断は2歳の時 耳の成長を妨げない為に排液換気チューブを入れることに 経過は良好 左耳は自然に抜けた 右耳のチューブを抜くことに 二週間ほどでふさがった 1度かかると長いので要注意 おわりに 滲出性中耳炎の診断は2歳の時 乳児の時に10ヶ月程鼻からチューブを入れいてからか、鼻の粘膜が弱いかもね…と言われていた娘。 風邪はいつも鼻から。 鼻水に始まり、熱がでて、鼻水と咳が残る。 そのせいか、急性中耳炎ではなく、滲出性中耳炎の診断がくだりました。 (急性中耳炎も2回ぐらいある) 703.hatenablog.com 耳の成長を妨げない為に排液換気チューブを入れることに 3ヶ月ほど、耳鼻科通いをし

    片耳の排液換気チューブを抜きました。滲出性中耳炎の経過まとめ - 気の向くままに
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    そんなに長きにわたる戦い… お疲れさまでした!
  • 自信と貧乏とラプトール - まだロックが好き

    蛇は寸にして人を呑む、なんて昔のひとは云ったが、蓋しそのとおりだなぁとおもう。なぜならば、息子の裂帛の気合に鼻白み、新作ヴェロキラプトル型ゾイド、ラプトールを購入してしまったからである。 そもそもトイザラスに行ったのが人生のおおいなる過失であった。ではなぜそんな魔窟に行ったのか? というのも、ちかい未来。わが子には運動会、園外活動、おいもほり、などのイベントが目白押しであり、そのため昼餉に弁当を携帯する必要がある。ゆえに誂えた弁当をおさめる箱状のもの、つまり弁当箱が必要になったのである。 宿命的な貧乏である。おそらく横領、強奪、盗品、賄賂の受領など各種悪事をおこなわず、真率潔白に生きているから貧乏なのだろうが、しかしそんなに貧乏であっても子どもにかなしい思いをさせたくない。彼の好きな弁当箱を買ってあげたい、とそう願ったため100円でなんでも買える道具屋ではなく、トイザラスに行ったのである。

    自信と貧乏とラプトール - まだロックが好き
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    私はどんなことがあっても息子を連れてトイザらスには行かないと誓いを立てています…
  • ミニマムでシンプルなトートバッグが届きました : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉

    ミニマムなトートバッグ少し前に、整理収納アドバイザー仲間のnocoさんが、ミニマムな革トート作ってくれました⇒☆記事を読む 「40代からの大人女子にお勧めのワンピース」記事の時にも持っていました。 軽くて、近所のお出掛けのバッグとして、時々使っていました。 それを見た、娘と姉が「同じ物が欲しい!!」と・・・。 そこで2つ作ってもらいました。 (ティッシュケース付きのポーチも♬) グレーの色合いが素敵です♡ 使わない時は、とてもコンパクトになるミニマムなトートバッグ。 こういったバッグを作れるって凄いですね~。 色違いも欲しくなるわ~ 私は、裁縫が全くできないので尊敬です。 こちらは、少し前に姉と娘に渡しました。 お揃いのバッグ自宅に、このトートバッグを届けてくれた時にビックリ!! 同じロンシャンのバッグを持っていました。 ※ロンシャンのバッグについては、こちらへ☆ 奥のブラウンの方が、お

    ミニマムでシンプルなトートバッグが届きました : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    200gもすごいけど、450gとは…さすが笑
  • 絶対に言ってはいけない : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    黒マントに黒帽子の強盗三にんぐみ。これまで何の目的もなく宝を隠れ家に集めていたのですが、ある日、女の子をさらってきたことでストーリーが展開します。独特な言い回しや雰囲気が怖くて、私自身は小さい頃この絵が嫌いでした。逆に、息子たちはとても気に入っています。まるで都市伝説のような、少しの不気味さがあるからこそ心をくすぐられる魅力があるようです。大人になってから改めて読むと、無駄がないというか、これぞ絵!と思える名作だなと感じました。 コメント一覧 (3) 1. ima 2018年10月02日 07:38 うわぁ〜強盗になっちゃった(爆) 警察なら「警察だ!動くな!」かな? そういえば高校生の時に友達が銀行にいるときに強盗が来たと言ってたことがありますΣ(゚д゚lll) 無事に学校来てたのでよかったです( ゚д゚) ***** imaさん ちょちょちょ!!!!……すごい体験(°_°;) お友

    絶対に言ってはいけない : やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    Pikky
    Pikky 2018/10/02
    これは思わずお金を出してしまいそう…