ニュースに関するProjectKのブックマーク (373)

  • 渡部恒三氏「そんな側近、クビ」…住めない発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は15日、JA福島中央会の庄條徳一会長らと首相官邸で会談し、東京電力福島第一原子力発電所の避難対象区域を巡って、首相と松健一内閣官房参与との間で出た「当面住めない」というやりとりについて、自らの発言ではない、と改めて否定した。 同席した民主党の渡部恒三最高顧問は会談後、記者団に、「そんな(発言をする)側近、クビにすればいい。軽率だ」と厳しく批判した。枝野官房長官は記者会見で、渡部氏の発言を受け、「重い指摘があることを踏まえ、適切な対応を検討しなければいけない」と述べた。

    ProjectK
    ProjectK 2011/04/18
    クビにするなら言うまでもなくそうしているだろう。クビにしろって言ったって事は、実際にはそうはしないってことだよね、きっと。
  • asahi.com(朝日新聞社):ソニー、夏休み2週間に 25%節電、他企業に波及も - ビジネス・経済

    ソニーは13日、今夏の節電対策として、社員全員を休ませる夏休みを2週間設ける方針を固めた。勤務日も冷房を節約、勤務体系を工夫して節電する。政府は今夏のピーク時の電力使用を前年より25%以上減らすよう企業に求めており、これを達成する。経済界に同様の動きが広がりそうだ。  ソニーは例年、一斉の夏休みを2日間とっている。今年は大幅に長くして7、8月に設定し、そもそも電力需給がひっぱくする時期を休んでしまう。その間は社ビルや研究所などを閉める一斉休業日とする。代わりに年内の祝日計7日間は勤務日に変える。  また、7〜9月は、電力需要が多い平日を事業所ごとに1日休日にする。全体の使用電力を抑え、代わりに土曜日か日曜日を勤務日に変える。始業時間も、通常の午前9時を前倒しして、電力需要のピーク時に重なる時間を減らす。  電機大手で、具体的な節電対策を固めたのは初めて。日経団連では、こうした自主的な節

    ProjectK
    ProjectK 2011/04/15
    そろって同じ時期にピークをずらしちゃったりして・・・。
  • 首相発言なかった?…避難区域「当面住めない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    氏によると、首相は福島第一原子力発電所周辺の避難対象区域について、「当面住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないのかということになってくる。そういう人を住まわせるエコタウンのような都市を考えなければならない」と述べたという。会談後に記者団に明らかにした。 報道各社が首相の発言を報道した後、松氏は改めて官邸で記者団に事実関係を説明。「発言は私の推測だ。首相は言っていない」と述べ、訂正した。報道が広がっていることを知った首相から「私はそんなことはしゃべっていない」と松氏に電話で連絡があったことも明らかにした。

    ProjectK
    ProjectK 2011/04/15
    ようは報道側が「当分住めない事も視野に入れつつエコタウン構想を進めるということか」と確認して、そのように報道すればよかったのではという気も。メディアは何を伝えたかったんだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):エネ庁前長官の東電顧問就任「許されない」 枝野長官 - 政治

    枝野幸男官房長官は13日の記者会見で、経済産業省資源エネルギー庁の石田徹前長官が1月に東京電力顧問に就任したことについて「法律上、天下りに該当するかどうかに関わらず、社会的に許されるべきではない」と批判した。枝野氏は2月、省庁の天下りのあっせんにはあたらず問題ないとしていたが、福島第一原発事故で前言を撤回した。  枝野氏は石田氏の顧問就任で「(経産省の東電に対する)チェック態勢が甘くなっていたと疑義を持つ人が多数いることは当然だ」と指摘。そのうえで「行政権の行使の範囲内で、こうしたことを今後させないよう最大限のことをしたい」と語った。  枝野氏は13日の衆院内閣委員会でも「指導監督する行政の側と指導監督を受ける側との間に、癒着を生じているという疑義があっては許されない」と述べ、経産省から電力会社への再就職について、実態調査をする考えを示した。

    ProjectK
    ProjectK 2011/04/15
    本人や東京電力のコメントが欲しいな。
  • 大震災被害の車、大半は損害保険金出ない見通し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で被害を受けた自動車の大半に、損害保険金が支払われない見通しとなっている。 車両保険の契約者のうち、地震などによる損害を補償する特約の加入者が1%未満にとどまっているためだ。特約の存在すら知らない自動車ユーザーが多く、制度上の問題点を指摘する声も出ている。 車両保険は自分の車が壊れた際に補償する保険だ。物損事故で損害を受けたり、盗難に遭ったりした場合などに保険金が支払われる。ただ、震災被害で保険金をもらうには、「地震・噴火・津波危険補償特約」などと呼ばれる契約に加入する必要がある。 この特約は、車両保険の保険料(年間3万〜4万円程度)に数千円程度上積みすれば加入できる。だが、損害保険会社はこの特約を積極的に販売してこなかった。大地震や津波などの震災が発生すると、多くの自動車が損害を受けやすいため、損保会社は多額の保険金を支払う必要が生じ、経営に影響が及ぶ恐れがあるからだ。自動車

    ProjectK
    ProjectK 2011/04/15
    いや実際自分が契約者でも想定しないし、保険会社を責めるのも酷な気はする。むしろローン契約の方に地震特約とかないのかしらん。
  • ソニー2週間の一斉夏休み…節電策で7〜9月に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ソニーは13日、夏の電力不足に対応するため、全社員が7〜9月に計2週間の夏休みを一斉に取得する節電策を決め、労働組合と協議に入った。 例年の一斉休業は2日間だったが、エアコン使用などによる最大使用電力を減らすため、大幅に拡大することにした。 節電策は、夏休みを計2週間とする代わりに、7〜12月の祝日7日間を営業日とする。これとは別に、7〜9月は土、日のどちらかを営業日とし、電力使用の多い平日を休業日とすることも検討している。 「ソニー版サマータイム」も導入する。従業員の多くは午前9時〜9時半が始業時間だが、これを1時間早める。社ビル(東京都港区)などにあるエレベーターの運転数も減らし、夏のピーク時の最大電力使用を昨年より25%減らす目標だ。

    ProjectK
    ProjectK 2011/04/15
    生産のタイミングをずらしても問題ないものは良いのだが・・・。
  • 「福島のゴミ受け入れ」に苦情 川崎市「汚染廃棄物は処理しない」

    川崎市の阿部孝夫市長が津波で残ったがれきなどの処理を福島県側に申し出たことが、論議を呼んでいる。放射能に汚染されたゴミを持ち込むなと苦情も殺到しているが、市はそうしたゴミは処理しないと否定している。 がれき処理表明は、阿部孝夫市長が2011年4月7日、出身地の福島県に出向いたときだった。 4月中にも始まる見通しも報じられたが… 新聞各紙によると、阿部市長は県庁で佐藤雄平知事に会い、「津波で残ったがれきなど粗大ごみを川崎まで運び処理したい」と申し出た。佐藤知事は感謝の意を示したうえで、担当者に検討させるとした。川崎市は、阪神・淡路大震災などでがれきなどの災害廃棄物を貨物列車で運んで処理した実績があり、今回もその手法を活用すると説明したという。すでに調整を進め、4月中にも始まる見通しとも報じられた。 ところが、この報道に、市民らから「放射能に汚染されたゴミを持ってくるのか」と批判が高まり、同市

    「福島のゴミ受け入れ」に苦情 川崎市「汚染廃棄物は処理しない」
    ProjectK
    ProjectK 2011/04/15
    実際には現地の処分場建設の費用を支援した方が良いのかもしれない。それもしないというと今度は「原発は首都圏のためだった」とか言われかねない。
  • asahi.com(朝日新聞社):福島第二原発に街宣車で突入した疑い 25歳男を逮捕 - 社会

    福島県の東京電力福島第二原子力発電所の敷地内に街宣車で門を壊して侵入したとして、福島県警は、東京都新宿区の無職渡辺光容疑者(25)を建造物侵入と器物損壊の疑いで1日未明に逮捕し、発表した。容疑を認めているという。  発表によると、渡辺容疑者は3月31日午後1時10分ごろ、同県楢葉町の同原発西側ゲートフェンスを街宣車で壊し、敷地内に侵入した疑いがある。  渡辺容疑者はその約50分前、同原発から約12キロ離れた福島第一原発(同県双葉町、大熊町)の敷地内に入ろうとし、断られていたという。

    ProjectK
    ProjectK 2011/04/01
    こういうのはできれば動機もセットで報道して欲しいな・・・。
  • 立候補しても投票所なし?浦安市・千葉県深い溝 : ニュース : 統一地方選2011 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日巨大地震の液状化被害を理由に、千葉県浦安市が統一地方選の延期を求め、県選管と対立している問題で、同市の松崎秀樹市長は31日、県選管に対し、「総務相に延期を求める措置を怠っている」とする内容の抗議書を提出した。 県選管は1日に県議選を告示するが、市側は投開票事務を行わないとの方針を変えていない。このまま市の態度が変わらない場合、県選管が立候補届け出を受け付けても、同市だけは投開票が行われないという「前代未聞の事態」(総務省幹部)に陥る可能性が高い。 市の抗議書は、市内4分の3を占める埋め立て地の全域が液状化し、現在も市民生活に支障をきたしていると説明。避難している市民も多く、「安全に投票を行うことができる投票所と、投票所への移動手段の確保が不可能」としている。 投開票事務は通常、市選管が県選管から受託して行うが、市長が投票所施設の使用や選挙事務を担当する市職員配置を許可していないため、

    ProjectK
    ProjectK 2011/04/01
    できないのは明らかだが、できる所はやり、できない所はやらない、こういう判断がなぜできないのだろう。こういうのは公平とか公正とか平等とは言わない。自粛でもない。
  • asahi.com(朝日新聞社):新井会長「ファンの声届いた」 プロ野球開幕延期 - スポーツ

    時折言葉に詰まり、目を潤ませながら会見する日プロ野球選手会の新井会長4月12日に開幕することを発表した新純生セ・リーグ理事長  プロ野球の開幕日問題が24日、ようやく決着した。セ・リーグがパ・リーグと同じ4月12日まで延期し、電力事情が厳しい東日でのナイターを4月いっぱい見送る決断をしたことに、選手の間にも安堵(あんど)の表情が広がった。  一貫してセ・リーグの方針に反対してきた日プロ野球選手会。新井会長(阪神)は「大きな決断をしていただき感謝している。選手会、ファンの声が届いた」と歓迎した。連戦が増えたり、シーズン終了が遅れたりする可能性もある試合日程については「(12月になっても)やりとげる。12球団の選手会で確認している」と語った。  球団側で最初から早期開幕に反対の立場をとったのは6球団のうち横浜だけだった。震災や計画節電の影響などから横浜スタジアム(横浜市中区)での試合開催

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/24
    年間の試合数を減らすという決断まではできないのね・・・。
  • 花粉を放射性物質だと…気象庁に問い合わせ殺到 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    気象庁によると、24日午前、同庁の天気相談所に「地面に黄色い粉がたまっている」「放射性物質ではないか」などといった問い合わせが、200件以上殺到した。 状況から同庁はスギ花粉とみているが、「こんな相談が殺到したのは初めて」と驚いている。 黄色い粉に関する問い合わせは主に東京、埼玉、千葉、茨城などの住民らから寄せられた。同庁によると、関東地方では23日、スギ花粉の飛散量が多く、同日夜から24日未明にかけて弱い雨が降ったといい、同相談所は「雨が花粉を含んで落ち、花粉だけが地面や車、ベランダなどに残ったのではないか」とみている。放射線量の検査を行っている文部科学省は「放射性物質が黄色い粉となって落ちてくることはない」としている。また、千葉県が船橋市内などで黄色い粉を採取して顕微鏡で調べた結果、スギ花粉だったことを確認したという。

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/24
    イエローパウダーか・・・ちなみにこういう問い合わせを「減らせるか」どうかで、報道機関の「性能」が評価できるような気がする。正しく伝えられているかどうかだからね。
  • 金町浄水場の水、乳児の摂取を控える必要なし : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都葛飾区の金町浄水場から、乳児向けの暫定規制値を超える放射性ヨウ素131が検出された問題で、都は24日、同日午前6時に採取した水の放射性ヨウ素は1キロ・グラム当たり79ベクレル(速報値)で、規制値を下回ったと発表した。 都は「減少傾向にあり、水道水の安全性は確保された。乳児に水道水を飲ませることを控える必要はなくなった」としている。 品衛生法に基づく乳児の飲用に関する暫定規制値は100ベクレルで、22日の採水では210ベクレル、23日は190ベクレルだった。一般の人の規制値300ベクレルは超えていなかった。都は、同浄水場が水道水を供給している東京23区や武蔵野市、三鷹市、町田市、多摩市、稲城市では、乳児に水道水を飲ませないよう呼びかけていた。 この日の検査結果を受けて、都は「継続して測定を続ける必要はある。希望者には25日も水のペットボトルを配布する」としている。

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/24
    問題は一度意識されたものを払拭できるかということ。この場合「0ではない」というのが日本社会の標準的反応だからなぁ。
  • 「不公平だ」同グループ内でも停電頻度に差 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    計画停電では、同じグループでも停電する地域としない地域があり、各グループで停電した世帯数にも差が出ている。 東京23区の大部分が対象外で、停電となった住民や企業からは「不公平だ」との声や、実際に停電するかどうか「もっと早く知りたい」と、不満の声も上がっている。 東京23区の取り扱いについて、東電は「鉄道などのインフラ(社会基盤)が集中していることもあり、対象外とした」として、4月末をめどに終える見込みの計画停電では対象に含めない考えだ。ただ、春以上に需給の逼迫(ひっぱく)が予想される夏場に計画停電を行う場合、政府や日銀行などの中枢機関が集中する千代田、中央、港の3区は引き続き対象外となるが、他の区は停電対象に含める方針を示している。 海江田経済産業相も23日の記者会見で、「23区全部とは言わないが、住宅地は(対象に)出来ないか」と述べた。 一方、停電する時間や地区をより迅速で正確に伝える

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/24
    確かに不公平なんだが、公平に停電になるというのもなんだか微妙な気がするんだよな・・・。
  • 政府筋「東電が米支援は不要と」…判断遅れ批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所で起きた事故で、米政府が申し出た技術的な支援を日政府が断った理由について、政府筋は18日、「当初は東電が『自分のところで出来る』と言っていた」と述べ、東電側が諸外国の協力は不要と判断していたことを明らかにした。 政府関係者によると、米政府は11日の東日巨大地震発生直後、米軍のヘリを提供することなどを申し入れたという。政府は、各国からの支援申し出は被災地での具体的な支援内容を調整したうえで受け入れており、「(断ったのではなく)いったん留め置いた」と釈明する声も出ている。 枝野官房長官は18日午前の記者会見で「政府、首相官邸としてそうした事実は全く認識していない」と否定する一方、米政府からの原子炉冷却材提供の申し入れなどについて「詳細は把握していない。確認してみたい」と述べ、事実関係を調査する考えを示した。 政府・与党内では、政府の初動対応について、「米側は早々

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/18
    もうこういう状況なんだから「政府筋」とか「党幹部」とか、名前を出せないソースの情報はやめられないものか。政府や東電に「隠蔽している」とかってマスコミは言ってるけど、これでも十分隠蔽なんだよ・・・。
  • asahi.com(朝日新聞社):「米政府の支援断った」一部報道を枝野長官が否定 - 政治

    枝野幸男官房長官は18日午前の記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所の事故直後に米政府からの技術的支援の申し入れを日政府が断ったとする一部報道について「政府としてそうした事実はまったく認識していない。むしろ米国政府からの申し出に対して最大限のご協力をいただきたいということで、こちら側から必要ないというようなことを官邸として申し上げたことはない」と否定した。

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/18
    公式RTのように、拡散先まで含めて消去できればいいんだけどね。こういう場合の報道の責任はどうなるんだろう。せめて「一部」がどこかは教えて欲しいな。
  • asahi.com(朝日新聞社):日米で違う避難範囲 考慮する条件で差 冷静な行動を - 国際

    《解説》米国が、米国人の避難範囲を福島第一原発を中心とする80キロ以内まで広げたのは、燃料プールの水がなくなるなどの新たな情報を考慮し、米原子力規制委員会(NRC)が、より厳しい条件で計算するよう、判断を変えたことが背景にある。  米国では原発の防災計画が作られるのは原発から10マイル(約16キロ)以内で、避難もその範囲で行われる。15日に住民が被曝(ひばく)するであろう線量を計算したときは、「20キロ以内で避難」という日の勧告について、「米国基準に合っている」と判断した。  その際、50マイル(約80キロ)先での推定被曝線量も計算しているが、16日に計算をし直した結果、依然として高いレベルだった。憂慮する科学者連合のエドウィン・ライマン博士は「このままだと50マイルが安全な距離ではない、とNRCは判断したのだろう」と指摘する。  日米とも、国際放射線防護委員会(ICRP)が定める住民の

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/18
    それ以前に「自国に住んでいる国民」と「他国に行ってもらっている国民」とでは、安全マージンの採り方に違いがあるような気がする。日本だって海外で同種の事故があれば早々に退避させるのでは?
  • asahi.com(朝日新聞社):枝野長官、買いだめに「法的、強制的な対応を検討」 - 政治

    枝野幸男官房長官は17日午前の記者会見で、首都圏のスーパーなどで生活関連物資が品薄になっていることについて「法的、強制的な対応は検討はしているが、そこに至ることなく冷静な対応をしていただけるものと信じている」と述べ、買いだめの動きが収まらなければ、法的な措置も含め対応する考えを示した。  枝野氏は「冷静に対応していただければ、その分を東北地方に送り、被災者の今の苦しい状況をサポートし、それぞれの生活に大きな支障なくやっていける。ぜひとも買いだめに走らないでいただきたい」と呼びかけた。

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/18
    もうこの際だから品薄になってもほおっておいて、流通元から買い上げて東北地方に物資を集中させるってのはどうだろう。首都圏は困るけど死にはしないよ、きっと。
  • asahi.com(朝日新聞社):計画停電に被災地 「被災状況の考慮不足」と東電陳謝 - 社会

    東京電力は14日午後、東日大震災で発電所の停止が相次いだことから、初の「計画停電」(輪番停電)を関東地方など一部地域で実施した。電力需要が想定したほど伸びなかったことから、実施は2変電所の送電エリアに限ったが、そのうちの一つを千葉県東部太平洋岸の旭市など震災で被害を受けた地域とした。東電は「被災状況を考慮しなかった」と認め、記者会見で陳謝した。  15日以降も、計画停電を東京電力の供給エリアを五つのグループに分けて午前6時20分から午後10時にかけて行う。茨城、栃木、千葉の各県で、大震災による長時間停電があった地域は停電を実施しない方針。各グループは最大で3時間の停電となる。東電は15日は、使用量が低かった14日の反動もあるとみて午前6時20分からの「第3グループ」から、停電実施の可能性が高いとみている。  東電によると、14日に計画停電を実施したのは、茨城県南東部の鹿島変電所と、静岡県

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/15
    考慮不足って、そもそもどの程度把握できていたのだろうか。官邸に詰めている記者たちの方がよほど把握できていたのではないかと思うが、彼らから指摘は無かったのだろうか。その方が不思議。
  • 15日の計画停電、午前6時20分に開始…東電 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東電の格付け、ムーディーズが格下げ方針 (3月14日 21:03) 東電が4県で初の計画停電、混乱も (3月14日 20:42) 15日の計画停電、午前6時20分に開始…東電 (3月14日 20:30) ドコモとソフトバンク、通話規制を再開 (3月14日 20:11) 金属労協、春闘回答の日程延期方針 (3月14日 19:51) 初の計画停電、午後6時29分に終了 (3月14日 19:25) ゆうちょ銀、1都8県の店舗外ATMを当面停止 (3月14日 19:14) 災害復興住宅融資の受け付け開始 (3月14日 18:40) 東京円、69銭円高の1ドル=82円9〜10銭 (3月14日 17:51) 茨城・静岡の一部地域で計画停電 (3月14日 17:15)

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/14
    こういう記事って画面に踊る広告を見せたい記事にしかみえない。そういえば、テレビのCMは結構自粛されているけど、ネットはあまり変わらない様な気がするな。
  • 「東電は備え甘すぎる」…人も車も大行列 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    未曽有の地震の影響で、首都圏の機能不全が現実になり始めた。 東京電力は14日午前、戦後初の計画停電に向けた準備に入り、日の人口の4割近くを占める管内の1都8県では、朝から鉄道の運休や病院の開院の遅れが続出。かろうじて走る電車にはドアが閉まらないほどの人が押し寄せ、地震で延期していた卒業式の中止に踏み切った高校も。「東京電力は備えが甘すぎる」「ニュースでは停電回避と言っていたのに、動いていない電車ばかり」。通勤客らからは悲鳴と憤りの声が相次いだ。 「ホームが大変混み合っており、ただいまから入場規制させていただきます」 東京都のJR吉祥寺駅では午前6時35分、駅員がこう言いながら自動改札機の前にロープを張ると、改札前に人が殺到した。「電車はいつ来るんだ」「この駅は動いているはずじゃないの?」。詰め寄る乗客たちに、駅員は「こちらもわからないんです」などと繰り返した。人だかりはどんどん大きくなり

    ProjectK
    ProjectK 2011/03/14
    「朝の停電回避というニュースを見てきたが、動いていない電車ばかり。いいかげんにしてほしい」それはニュースを流したメディアの責任を問うべき話では?実際報道で動いた人たちの影響って大きそうなんだが。