タグ

2009年6月13日のブックマーク (2件)

  • 内科開業医のお勉強日記 : アルツハイマー病自己診断テストはかなり有望

    認知機能自己評価のための、 TYM ("test your memory")よりアルツハイマー病を検知できるか? Self administered cognitive screening test (TYM) for detection of Alzheimer’s disease: cross sectional study BMJ 2009;338:b2030, doi: 10.1136/bmj.b2030 (Published 9 June 2009)【被験者】18-95歳の対照 540名、メモリークリニック受診者(認知症/健忘的MCI) 139名 【介入】 オペレーターの最小化、非スペシャリスト使用に最適化 【主要アウトカム測定】TYMの正常コントロールのパフォーマンス 年齢マッチ化対照比較のTYMへのアルツハイマー病のパフォーマンス 2つの標準試験、MMSE(mini-ment

    内科開業医のお勉強日記 : アルツハイマー病自己診断テストはかなり有望
    R2M
    R2M 2009/06/13
  • 化学物質過敏症:治療に健保適用、70万人救済に道 10月から病名登録 - 毎日jp(毎日新聞)

    電子カルテシステムや電子化診療報酬請求書(レセプト)で使われる病名リストに、「化学物質過敏症(CS)」が新たに登録されることが11日分かった。10月1日付で厚生労働省と経済産業省の外郭団体・財団法人医療情報システム開発センター(東京都文京区)が改訂を予定している。国が公式にCSの存在を認めるのは初めて。健康保険で扱われる病名はこのリストに連動しており、改訂されれば、自己負担が原則だったCS治療に健保が適用されるため、推定約70万人とされる患者救済の大きな一歩となる。【宍戸護、田村佳子、河内敏康】 厚労省にCSを公認するよう求めてきた患者団体・シックハウス連絡会(東京都)によると、同省から今年5月、センターへ病名の登録を要望するように勧められた。6月1日にセンターから「CSを10月1日に採択予定になった」と連絡があったという。 CSの一種の「シックハウス症候群」は既に健保の適用が認められてい

    R2M
    R2M 2009/06/13