タグ

2015年3月24日のブックマーク (17件)

  • ドコモ卸単価の低減率が予想を下回る、IIJが業績予想を下方修正

    R2M
    R2M 2015/03/24
    MVNO全体の契約数の伸びが思いの外低かった、という事かな?/算定式周りの話だったらしい。
  • Microsoft、「Windows 10 Technical Preview tools」プレビュー版を公開

    Microsoft、「Windows 10 Technical Preview tools」プレビュー版を公開
    R2M
    R2M 2015/03/24
  • https://clorets-cp.jp/research/1

    https://clorets-cp.jp/research/1
    R2M
    R2M 2015/03/24
  • 無職の僕が何故かCDデビューする事になった話

    皆さん初めましてこんにちは!ヨッピーです! 写真はレコーディング中の僕です! 普段はプロの無職として、インターネットで1ミリも役に立たない記事ばかり書いて過ごしているのですが、タイトルにもあります通り、このたびテレビ朝日さんの全面協力の元、何故かCDを発売する事になりました。 今回の記事はド音痴の僕がそのCDを発売するまでの苦悩と葛藤、 そしておカタいイメージしか湧かなかったテレビ局の「ここまでやるか?」というやんちゃぶりを軸に経緯を説明させて頂きます。 なんで?なんで僕がCDを出すの?どうしてこうなったんだろう? ちなみに今回はとんでもない長さの記事ですが飽きずに読んで頂けると幸いです! では、そんな僕が何故CDを発売する事になったのか、まずはスタートから振り返ってみましょう! ■序章 2014年12月某日 テレビ朝日社内 テレビ朝日 担当者 「そんなわけでですね、我々テレビ朝日としても

    無職の僕が何故かCDデビューする事になった話
    R2M
    R2M 2015/03/24
    「インターネットに詳しい割に無職で暇なヨッピーさんのお力」
  • 最高の酒に杜氏はいらない 「獺祭」支えるITの技 匠を捨て、匠の技を生かす(上) - 日本経済新聞

    パリのソムリエも絶賛する日酒「獺祭(だっさい)」。高品質の大吟醸酒として国内外で人気が高まっている。まさに匠の技の極致だが、その酒蔵に杜氏の姿は無い──。匠頼りの製造現場の旧弊を改め、IT(情報技術)で匠の技術を極めれば可能性は無限だ。ITでグローバル競争に挑む先進企業の取り組みを2回に分けて紹介する。山口県岩国市の山間、半径5km以内に住む人はわずか250人。そんな過疎の集落に似つかわしく

    最高の酒に杜氏はいらない 「獺祭」支えるITの技 匠を捨て、匠の技を生かす(上) - 日本経済新聞
    R2M
    R2M 2015/03/24
  • システムのI/Oに必要な時間の大部分はカーネルにあった | POSTD

    Key-Valueストアからロックサーバに至る、あらゆる実行中のサイトのシステムパフォーマンスは、今なお、主に レイテンシ や スループット で測定されています。 サーバのI/Oパフォーマンスでは、これが重要となります。高性能なI/Oサブシステムなくしては、これらのメトリクスのどちらにおいても良いパフォーマンスを行うことはできません。 奇妙なことに、この10年間で一般的なハードウェアのI/Oパフォーマンスは驚くほど向上しているにも関わらず、システムのI/Oパフォーマンスはあまり大きな変化を遂げていません。そこで、私はこのような疑問を持ちました。 「一般的なスタンダードなOSでは、I/Oパフォーマンスの向上は期待できないのだろうか?」 一般的なLinuxハードウェア上のシンプルなI/O これは、Simon Peterらによって発表された 最新のOSDIレポート の裏に隠された重大な課題です。

    システムのI/Oに必要な時間の大部分はカーネルにあった | POSTD
  • 若手開発者の後悔 | POSTD

    (編注:2020/08/18、いただいたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) これはある仕事熱心な若手開発者のほぼ実話です。2004年の後半、この若手開発者は小さな会社で働き始めました。条件は全て彼の望みどおりでした。給料はいいし、扱うのは彼の得意とするプログラミング言語、アプローチの複雑性、モデリングのアーキテキチャでした。 彼にとって今回の会社が初めての職場ではありませんでした。しかし、ここでの最初のプロジェクトは結果的に 問題だらけ に終わりました。当時、この若手開発者は、機能は絶対に変わらないものだと思っていました。しかし、それは間違いでした。機能が変更されるたびに完全なリファクタリングを行わなければなりませんし、バグを引き起こして膨大な時間を無駄にしてしまいます。彼は、テストを書くといった実直な方法も試してみましたが、書いたテストはメンテナンスが必要な上、書くのに時間

    若手開発者の後悔 | POSTD
    R2M
    R2M 2015/03/24
    いやーいい話だったw
  • 「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO

    スティーブ・ジョブズのプレゼンにはいくつか伝説的なものがある。とくにスタンフォード大学のスピーチは、以前でもTABI LABOで取り上げ反響が大きかった。 今回は、あまり知られていないが、その中でも特に伝説的と言われるプレゼンをご紹介したい。 ジョブズが復帰直後に、Appleの社員に向けて新しい価値観を広めた伝説的なスピーチだ。 時は、1997年。ジョブズはAppleCEOとして戻った直後、プリンターなどの販売のうまくいっていない製品やNewtonといった開発途中の製品の廃止を決定した。 彼は、Appleには何の価値があるのか?を明確に定義し直す必要があると感じていた。営業代理店をすべて見直し、「Think Different」キャンペーンを実施することにした。今回紹介する映像は、Appleのスタッフに、その内容を紹介した時の映像だ。 もっとも興味深いのはそのプロモーションビデオではな

    「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO
    R2M
    R2M 2015/03/24
    ワタミとは給与の額が違うわけでw
  • Linux.com | 日本のリナックス/OSS情報ポータル

    【今日の話題】 東芝デジタルソリューションズ、アプリ開発・運用の利便性を向上させたデータベース「GridDB V4.2」 → WindowsからダイレクトにGridDBデータベースにアクセスするアプリケーションも構築可能に!! 他 ……………………………………………………………………………………………… 【今日のニュース】 ☆東芝デジタルソリューションズ、アプリ開発・運用の利便性を向上させたデータベース「GridDB V4.2」 https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1190824.html ☆東芝デジタルソリューションズ、ビッグデー...

    R2M
    R2M 2015/03/24
  • 無料でピクサーの開発したレンダリング用ソフト「RenderMan」がダウンロード可能に

    映画「トイ・ストーリー」シリーズや「モンスターズ・インク」シリーズを制作したことで知られる映像制作会社のピクサーは、老若男女が楽しめるストーリーや質の高いCGアニメーションが評価を受け、何度もアカデミー賞を受賞したことがあります。そのピクサーが、自社で開発し使用しているレンダリング用ソフトウェア「RenderMan」を無料で公開し、非商用利用に限りますが誰でもダウンロードして使えるようになりました。 Free Non-Commercial RENDERMAN http://renderman.pixar.com/view/non-commercial-renderman RenderManは、ピクサーがアニメーション映画制作で10年以上使用してきたプロフェッショナル向けのレンダリングソフトウェアで、3Dアニメーションと視覚効果(VFX)のレンダリングにおいては特に能力を発揮します。ピクサー

    無料でピクサーの開発したレンダリング用ソフト「RenderMan」がダウンロード可能に
  • (2ページ目)極上ローストビーフ、自宅で安く&手間なしでつくれる!硬い米国肉が和牛並みに! | ビジネスジャーナル

    料理、特にステーキやローストビーフは、素材がすべての料理だと思われがちですが、あらゆるステーキ店が最高級の肉を提供しているわけではありません。 肉料理全般にいえることですが、その中でも牛肉料理は温度管理が極めて重要です。ステーキで焼き加減がレアであったとしても、肉の中心部分が冷たい状態でお客に提供する店などないはずです。 それもそのはず、肉料理の専門店では温度管理を徹底しています。まずは低温保存された肉を摂氏15度に設定された中温冷蔵庫でゆっくりと温度を上げていき、肉全体の温度が均一になったら極厚の鉄板で一気に焼き上げる――このように、お客の目に見えないところで数々の工夫が施されています。 しかし、こうした温度管理をしなくとも、それに劣らない味を出せる調理法があるとしたら、多くの人は驚くのではないでしょうか。 それが近年、さまざまな調理シーンに登場している「真空低温調理」です。専用の機械

    (2ページ目)極上ローストビーフ、自宅で安く&手間なしでつくれる!硬い米国肉が和牛並みに! | ビジネスジャーナル
    R2M
    R2M 2015/03/24
  • 【LGBT】同性カップルに証明書発行条例案、渋谷区長「制度に問題があれば改善するのが当然」

    東京都渋谷区の桑原敏武区長は23日、東京の日外国特派員協会で会見し「社会制度に問題があれば改善するのが当然」と、多様性を認める社会へのシフトチェンジを訴えた。

    【LGBT】同性カップルに証明書発行条例案、渋谷区長「制度に問題があれば改善するのが当然」
  • kicad.jp | オープンソースのPCB CAD『KiCad』の日本ユーザ コミュニティです。

    ご無沙汰の投稿になってしまいました. その間に,KiCadはどんどん進化し続け,ライブラリも充実し続けています. 現在の最新版はKiCad 4.0.7ですが,kicad.jpでも家のサポートをするためバイナリのミラーをしています.右の柱からダウンロードください.海の向こうのサーバーにある家のものより,だいぶ早くダウンロードできるはずです. そんな中,待望の新バージョンに対応したKiCadの書籍が出ました! しかも2冊も!! KiCad×LTspiceで始める格プリント基板設計[DVD付き](TRSP No.142) (CQ出版ページ)(Amazonページ) KiCadではじめる「プリント基板」製作 (工学社ページ)(Amazonページ) 書店でみかけたら,ぜひ手にとっていただければと思います. KiCad関連書籍が増えるのは喜ばしいことですね♪

  • 5インチベイにビデオカードが増設できる延長キットが近日発売

    5インチベイにビデオカードが増設できる延長キットが近日発売
  • 47NEWS(よんななニュース)

    三線の魅力、ヒーロー「ちむぐくるレスキュー隊 サンシンレンジャー」がアピール イオン北谷で1月6日にショー

    47NEWS(よんななニュース)
    R2M
    R2M 2015/03/24
  • 一般名称が商標登録の対象になるかどうかはこう考える | 商標登録はファーイースト国際特許事務所

    一般的な商標は登録の対象にはならないのか? 一般名称はみんなが使う必要のある言葉だから商標登録されない、というのは当でしょうか。 商標登録を行う際には商標のみを登録するのではなく、権利申請する商標を何について使用するのか、商品やサービスを指定しなければならないことになっています。 願書に記載する商品やサービスは、指定商品、指定役務と呼ばれています。 この指定商品や指定役務との関係において、商標が一般的かどうかを判断します。 商標自体が一般的によく使用される言葉であったとしても、指定商品や指定役務との関係において、商標登録される場合もあります。 一般的な商標の中でも、商標登録される場合とされない場合の具体例 例えば、商標「リンゴ」は、果実を指定商品として商標登録ができるか、といえば、できないです。 果実についてリンゴという言葉を事実上一人に独占させることになれば、他の方々が困るからです。

    一般名称が商標登録の対象になるかどうかはこう考える | 商標登録はファーイースト国際特許事務所
    R2M
    R2M 2015/03/24
  • 「リニア」商標争い、超高速 JR出遅れ、玩具で使えず:朝日新聞デジタル

    2027年のリニア中央新幹線の名古屋開通まであと12年。リニアをあしらった商品も目立ち始めたが、商標を他社におさえられてしまい、おもちゃやグッズなどで「リニア」を商品名に使えない事態が起きている。予想しない、いわば超高速の商標登録に、JR東海の関係者らも困惑顔だ。 休日は親子連れでにぎわう名古屋市港区のリニア・鉄道館。その一角にある土産物販売コーナーには、リニアを模したチョロQが並んでいた。ただ、商品箱に「リニア」の文字はない。 「実は商品名に『リニア』の言葉が使えなくて、困ったことになっているんです。すでに商標権をおさえられてしまって」。JR東海の関係者はそう話す。同社の子会社でリニアの試験車両をつくる日車両製造には、鉄道グッズを専門に扱う「日車夢工房」という組織があり、そこではチョロQ以外に鉄道玩具のプラレールやリュックサックも展開している。しかし、その商品名に肝心の「リニア」の文言

    「リニア」商標争い、超高速 JR出遅れ、玩具で使えず:朝日新聞デジタル
    R2M
    R2M 2015/03/24