リーマン・ショックとか日経平均毎日大暴落とか言われて、外資金融社員の雇用がヤバイとか騒がれているけどさ。 あいつら、既に数億をサラリーで貰ってるんだろ。 今仮に辞めて、一生遊んで暮らしても生きていけるんだろ。生活保護とか絶対にお世話になることの無いだけの蓄え出来てるんだろ。 明日首になるとか騒いでるけどさ。生活保護にならない保証があるだけ、羨ましい。
人身事故などにより鉄道が止まったとき、鉄道会社からそこから先のルートの提示がされることがある。 例えば、ある駅からAとBのルートがあり、Aのルートで事故が発生すれば、Bのルートを勧めることはもっともである。事故発生直後ではだ。 しかし、事故の状況次第では、Aのルートでも比較的早く回復する、させることが可能な時もある。さらにその駅より前において、Bルートの電車にAルートの電車が先行していれば、鉄道会社が勧めるBルートは適切でない場合も出てくる。先着するのはAルートなのだから。 まあそういった事情を駅員が即座に把握出来るわけでもないのだが(客の対応に忙殺されていたり、色々あるだろう)、アホの一つ覚えのようにBルートをご利用くださいとアナウンスしても、客はいらいらするだけだ。Bルート行きはさっぱりこず、Aルート行きが別のプラットフォームにきたりするのだから。そもそもBルートが当面こないことは、駅
October 12, 200821:35 カテゴリ独断と偏見による論説 韓国がやばい(詳細版) いま韓国が超やばいってネタで書いてましたが、 調べているうちに、俺の想像よりもっとヤバいことが分かりました 例えるなら、美女の尻と思ってなでてたら、フレディのケツだったくらいヤバい ネットではジンバブエ化するぞ!ってことで、チョンバブエと呼ばれてますが、 案外、冗談でもないようです そもそも何でこんなにヤバくなったのか 思い起こせば、始まりは・・・そう97年のことです そうです、かの「アジア通貨危機」のときのこと 日本も昔は「1ドル=360円」という固定相場制度だったことは有名ですが 97年当時のタイでも固定相場制度でした そんな中で、タイも経済発展してきたわけです で、経済発展に伴いタイの通貨が世界に流通します つまり、世界でタイの通貨は珍しくなくなるわけです 相場ってのは、商品がレアなら高
ディプロマ・ミルを笑えない事態 酔うぞ (2008/10/13 17:19) apj (2008/10/13 18:22) miya-n (2008/10/13 22:50) y_ikeda (2008/10/13 23:21) 青い海 (2008/10/14 00:09) 杉山真大 (2008/10/14 01:04) apj (2008/10/14 03:47) 酔うぞ (2008/10/14 09:36) 杉山真大 (2008/10/14 10:03) かとう (2008/10/14 15:26) 墓石の伝説もあるわけだが ながぴい (2008/10/11 15:36) 杉山真大 (2008/10/11 21:57) TKOP (2008/10/11 23:12) apj (2008/10/11 23:17) がんのすけ (2008/10/11 23:4
「殺すためはねた」姉妹重軽傷 容疑の男を逮捕 三重2008年10月12日0時17分印刷ソーシャルブックマーク 11日午後4時46分ごろ、津市久居明神町の市道で、いずれも同市の女子高校生(16)と小学生の女児(10)が軽乗用車に後ろからはねられた。高校生が全身を強く打つなどして重傷、女児は軽いけがをした。三重県警津南署は、軽乗用車を運転していた津市戸木町、無職高橋一浩容疑者(43)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した、と同日発表した。 同署によると、高橋容疑者は「人を殺すためにはねた。誰でもよかった。生活費に困り、警察につかまると楽になると思った」などと話しているという。 高校生と小学生は姉妹で、高校生は徒歩、小学生は自転車に乗って近くの教会に行く途中だったという。高橋容疑者と姉妹は面識がなく、同容疑者は姉妹をはねた後、現場から約1キロ離れた久居消防署前まで逃げ、「人をはねて逃げた」と自ら110番通
秋葉原通り魔事件でのトリアージについてはフジテレビ「サキヨミ」で疑問を投げかける番組が放送された(私が見たのでそれはここで読める)。私が見た限りこの番組は最近のテレビには少ないジャーナリズム指向(真面目に社会的問題をえぐるタイプ)のもので、緊急医療での問題を提起する非常によいものだと思いました。 いわゆる扇情的でただ批判を煽るものではなく、事実を丁寧に積み上げて問題を具体的に指摘し、識者のコメントで問題を提起し、今後の改善を願って締めくくったもの。 現場担当者をただ批判したり、トリアージという事自体を否定するものではなく、今回の秋葉原の事件では大きな前提の部分でその適用に大きな過ちがあった事を示すものでした。そして、そこから消防庁の閉鎖性と、それにより誤ったトリアージの実施が放置されることに警鐘を鳴らしていました。また更に背景にある現在の緊急医療システム全体の問題点に言及するものだった。
相変わらず毎日のように酒を飲んだ上での犯罪が報道されております。で、捕まると「酔っていたので覚えていない」と定例句が。町中でも酔っぱらいの傍若無人な振る舞いをよく見ます。 もちろん酒を禁止せよなんて馬鹿なことは言いません。でも、飲酒状態で犯罪を犯したら、素面の時より刑が重くなるようには出来ないのだろうか?(執行猶予が付くような場合でも、アルコール検知で実刑へ、とか) (追記です)別に飲酒、酔っぱらうこと自体を犯罪にしろとは言っていません。みんながみんな、酔っぱらって犯罪を犯すわけではありません。ただ中には、「酔っている」ことで普段ならしない「他人を殴ったり」「物を壊したり」する人がいます。(そして現状、被害者は「酔ってたんだから仕方がない」と救済されないことが多々あります)そういう人たちに抑止力にならないかなと、ちょっと思うわけです。
スイカ普及、消える都心の券売機 跡地活用にJR意欲(1/2ページ)2008年10月13日16時2分印刷ソーシャルブックマーク 案内図やポスターなどが掲示されている、切符の券売機があったスペース=1日午後、JR新宿駅、中田徹撮影 都心のJRの駅から近距離切符用の券売機が姿を消している。切符を買わずに改札を通れるIC乗車券Suica(スイカ)が普及し、切符を買う人が急速に減っているためだ。JRは新たな商機ととらえ、跡地利用に頭をひねっている。 1日に80万近い人が乗車するJR新宿駅。スイカが登場した01年度末には114台の券売機があったが、94台(07年度末)に減った。新たな改札口ができて一部で券売機が増えたにもかかわらず、全体で2割近く減っている。 地下東口では券売機12台が撤去され、幅10メートルのスペースがポカッと空いた。今はキャッシングが出来る現金自動出入機(ATM)を設置したり、周辺
加野瀬さんの気持ちも分からなくもないけれど。 明かな勘違いブクマコメントを書いても訂正しない人たち - ARTIFACT@ハテナ系 はてなブックマークのコメントで、明らかに間違いのあるコメントに対して、それを指摘しても訂正しない人がいる、と言うことに不快感を表明しているのだけど、ちょっと気にしすぎなのでは、と思った。 少なくとも例示されている二件については、元記事をちゃんと読んだ人にとっては「明らかに的外れなコメント」であることがわかるはずだ。訂正をしないことで「元記事に対する第三者の誤解」が生じるとは思えない。 元記事を読まずにブックマークページのコメントだけを読む人は、コメントの間違いを指摘する人(加野瀬さんの例示では加野瀬さん自身)のコメントを読むだろうから、やはり元記事に対する誤解はないものと思われる。 加野瀬さんはIDコールを利用して間違いの指摘をしているのに、その反応がないこと
これまでの記事は顕微鏡に関する知識があることを前提として書いていた。しかしよく考えてみると,趣味のきのこ観察者で顕微鏡の光学的知識も持っているという人はそれほど多くないような気がする。何しろ,顕微鏡で珪藻を毎日のように観察していた私でさえ,当初は光学的な理屈など知らないに等しかったからである。望遠鏡光学はある程度知っていたので,顕微鏡もそれとの類推で勝手な理解をして使っていた。後に写真を撮る必要が生じ,一眼レフといろんなパイプ類を組み合わせて撮影装置を自作し,フィルム数本を失敗写真に費やしてから以後数年に及ぶ私の顕微鏡の独学が始まった。写真に記録されている回折像の原因が理解できなかったのである。今から考えるとずいぶん初歩的な問題だったけど,あれは貴重な経験だった。おかげで顕微鏡が大好きになった。 顕微鏡は覗くと見えてしまう。これが間違いの始まりである。とりあえず見えてしまうので,その像が正
◎ デジタルカメラによる顕微鏡写真の撮影 顕微鏡のお勉強(Mar 20, 2005) 珪藻の輝き-顕微鏡下の美しき世界(June 20, 2003) 顕微鏡デジタル画像における光学ノイズ除去(Dec 21, 2002) 顕微鏡結像の理論-物体の微細構造が見えるためには-(May 4, 2002) 顕微鏡撮影における照明法-ケーラー照明の実際-(Apr 28, 2002) 顕微鏡の知識-各部のつくり-(Mar 23, 2002) デジカメ顕微鏡撮影の小技-よりよく写す-(Aug 18, 2001) デジタルカメラによる顕微鏡撮影法(Nov 29, 2000) 顕微鏡を選ぶはなし(Feb 23, 2002) 顕微鏡のはなし(Aug 18, 2001, revised Aug 24, 2001) ◎ デジカメきのこ撮影と画像処理 クローズアップレンズによる撮影(July 13, 2003) 小さ
私はタバコを吸わないしタバコの煙は好きでもなんでもないが、 それでも嫌煙家にはなりたくないと思う。 タバコを嫌いな人の中には、異様なまでに自分がタバコをいかに嫌いかということについて熱弁を振るう人がいる。 某所でタバコの煙を吸ってどれほど嫌な思いをしたかについてまくしたてたり、 ニコチンの害についてあれやこれやとデータとか学者の意見とかを喧伝する。 さらにエスカレートすると、タバコを吸う人の人格批判までし始める人がいたりする。 自分はタバコを吸うという理由だけで無視したり誘いを拒否する、ということを人前で平気で語ったり、 あまつさえナチスの虐殺や文革の実行者と同列に扱うような輩までいる。 私はタバコを吸わないしタバコの煙は好きでもなんでもないが、 やはりこれだけは言わせてもらいたい。 こうした嫌煙家は非常に醜い。 (指摘に従いタイトルを直した)
名古屋市熱田区で3月、母子3人がトラックにはねられ死傷した事故で、5歳の長男を失った父親らが事故原因の一つとされた車用カーテンについて、法令で設置禁止を求める要望書を今月中にも国土交通省に提出する。遮光カーテンを閉めての走行は道路交通法違反(乗車積載方法違反)にあたるが、設置自体は禁止されておらず、運転手は助手席側のカーテンを閉めた状態で交差点を左折し、母子をはねた。父親らは「すぐにでも規制を」と訴えている。【飯田和樹】 要望書を提出するのは、死亡した保育園児、一平君の父で介護士の古橋学さん(37)=名古屋市天白区=と全国交通事故遺族の会会員の佐藤清志さん(44)=東京都品川区。 車用の遮光カーテンは本来、運転手が仮眠する時などに使う。だが、3月17日に発生した事故で自動車運転過失致死傷罪に問われた元運転手、浜伸明被告(33)の公判で、検察側は浜被告が普段から、車外からのぞかれないための目
機関銃の発明が、戦場にもたらした影響について論じた本。南北戦争から、第一次世界大戦初期の逸話。 歴史経過 手回し式のガトリング銃は1862年、マクシム型機関銃は1884年、ブローニング機関銃は1892年に、それぞれ発明された。 南北戦争は1861年-1865年。すでにガトリング銃が活用されていた。 ヨーロッパのアフリカ攻略もだいたい同じ頃。ヨーロッパの軍隊もまた、 発明された機関銃をアフリカ大陸に持ち込んで、その威力を十分に把握していた。 第一次世界大戦が始まったのは、1914年。 機関銃は、第一次世界大戦以前から広く用いられ、その威力は軍隊の誰もが知っていたにもかかわらず、 ヨーロッパの軍隊では、機関銃の重要さが認識されなかった。 19世紀の士官達は、戦場は、あくまでも人間が主役であって、個人の勇気や一人一人の努力が 勝負を決するという信念に固執していた。機関銃は、普通の小銃の射程が伸び
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 (1) (電撃コミックス) 作者: 冬川基,鎌池和馬出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2007/11/10メディア: コミック購入: 20人 クリック: 334回この商品を含むブログ (241件) を見る とある科学の禁書目録の外伝的なストーリーで、"電撃使い"の御坂美琴が主人公 禁書目録の1話前夜が描かれています で、雷が扱えるTRPGといえば"ダブルクロス" 即興で御坂美琴を作ってしまった。 シンドロームエンジェルハィロゥ/ブラックドック ワークス:中学生 カヴァー:中学生 肉体2 運動:1 感覚5 知覚:2 精神3 意思:1RC:3追跡:1機械操作:1 社会2 噂話:1 1レベル 雷の槍、ショート、主の右腕、P.レーザー、ミラーコート、水晶の眼 2レベル MAXボルテージ これでレールガンが撃てる筈
去年の富士スピードウェイで行われたF1日本GPの惨劇をご存知でしょうか。 トヨタの富士スピードウェイF1グダグダ運営 - トップページ ネット上では結構話題になり、↑のようなサイトが作られるほどに「ヒドい」状況でした。なにが酷いって、運営がヒドい。写真や動画を見ればすぐにわかると思いますが、本当にひどかったです。 私は、2007年の去年、初めてF1観戦をしてきました。 決勝レースはたしかに雨で不満はありましたが、生であのエンジン音を聞くことができて、大変感動しました。が、まあ帰りのバスは雨の中3時間以上待ち、もううんざり。私は運が良く3時間程度で済みましたが、私が23時に家に着いた後もバスを待っている方がいたそうです。 で、今年。 そうはいっても、やはり生であの音をもう一度聞きたいし、なによりF1すごく好きなので、あまり迷うこともなくチケットを取り、観戦してきました。 そして、そこで驚くべ
高性能PC普及のためのキラー・アプリは何か 先日、自宅のパソコンを買い換えた。新たに買ったパソコンは、ULCPC(Ultra Low-Cost PC:超低価格PC)と呼ばれる、新カテゴリに属するパソコンである。ULCPCを選んだ理由、その機種を買った理由は、実に単純だ。カテゴリの定義の通り、価格が安かったからである。 ULCPCがなぜ安いのかと言えば、米Intelと米Microsoftの2社が、ULCPC向けに特別に安く部材を供給しているから、と言われている。ユーザー視点で見れば、ULCPCの基準を満たす低スペックなパソコンで良ければ、とても安く買える、という仕組みらしい。 記者が今回ULCPCを買った目的は、メインで使っているパソコンの置き換え。供給側が想定しているであろう主な用途からは外れている。すなわち、セカンド・マシン用途でもなければ、モバイル用途でもない。もちろん、生まれて初めて
心にマトリョーシカのように何層にも重なった箱を用意する。それをひとつひとつあけていって,ひたすらあけていって,そうして何時間かたったころに,最後のひとつにたどりつく。 そうしたら,最後の箱には恨みを入れる。 体の痛みとか憎しみとか,そういうのはだんだん軽くなっていくし,そのことばかり考えて毎日生きていくのは疲れちゃう。毎日自分のやるべきこともきちんとしないといけないから,そればかり考えてもいられない。できるだけできるだけ考えないように,そういうことをするんだけど,たまに彼女からされたことや言われたことばをひとつひとつ思い出して,遠く離れたところに住んでいても,体にまだ残っている跡をなぞると,恐怖で叫び出さずにはいられなくなったりする。ものごころついた頃から憎んで,憎んで,ひたすらに憎んで,たまにこっそり死のうとして,憎み疲れて,でもどうでもいいと思えなくて,忘れようと努力して,忘れるものか
http://anond.hatelabo.jp/20081012010659 この記事のせいで色々フラッシュバックした。 >性犯罪の被害にあった女は、犯罪に会いやすい自分を変えることなく(その必要すらない)、素敵なだんな様とであって、幸せになってる。 > >そういう人を何人も見てきた。 > >なのに、男は自分を変えないといけない。 > >女は自分を変える必要すらないのに! > >この苦しさわかるか。 > >男というだけでどれだけの女から嫌われまくったか。お前たちにわかるか。 ・小2の時に兄貴の友達(それまで会ったこともない)に押し倒され、いたずらされた。好きとか言ってたがふざけんな。お前とかしらねーんだよ。おかげで高校まで恋人できるまでノイローゼだったよ。 ・小5の時に高校生にビルに連れ込まれて胸をめくられ吸われた。それ以上は抵抗して逃げた。医者になりたいから練習とか、適当言うな馬鹿。
8月からbk1を使って本を買っているのですが、様々な面において良いなと感じる今日この頃です。 価格 何と言っても大きいのは1回の注文で税抜き1万円以上購入したひとにプレゼントされる1000ポイントもしくは1000円分のギフト券。 さらに、1ヶ月に1度は、300円引きのギフト券が送ってこられます。 さらにさらに、今なら1日1回、bk1にアクセスすることで1ポイント獲得することができ、1ヶ月間毎日アクセスすると皆勤賞が加わり約130ポイントも獲得できるのです。 これらを合わせると1430ポイント、これは大きいですよね。ハードカバーが1冊買えます*1。 購入特典 これは特に東雅夫が絡んでいる本に多いのですが、『幽』や『てのひら怪談』などを購入すると購入特典として、エッセイや対談記事などをダウンロードすることができるのです。 今ですと『ゴシック名訳集成 吸血妖鬼譚』の購入特典として「800字吸血鬼
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51371762.html はっきり言って、東京が高いのは家賃だけだぞ。 社宅・手当てが出る会社なら全く問題ないし、逆に北海道より安くあがる。 山の手線の内側や高級住宅地以外なら、駅近くで綺麗なワンルーム5万円ちょっとであるし。 千葉の市川あたりなら、京成線・総武線から徒歩5分以内で3万円ちょっとでシャワー付きもある。 その他の物価は東京の方が圧倒的に安い。交通費にしても、食品にしてもね。 ラルズや北海市場・生鮮市場で買い物してる人なら、OKやサミット、つるかめストア 肉のハナマサ、アブアブ赤札堂の方が鮮度もいいし圧倒的に安い。 もちろん、クイーンズ伊勢丹や成城石井みたいな高級スーパーは高いけどな。 http://d.hatena.ne.jp/kumakuma1967/20070908/p6 で以前書いたけど、そのと
(」o^∀^)」コンチワァァァァァァァァァァァァ みなさんはどう過ごしておりますか? みなさんはどう過ごしておりますか? ママは、会話の仕方にスピードがあって、 夢があったりで、聞いてて小生も楽しくなってしまうよねー。 所で、インテリアプランナーを取ろうと、 今どき研究中だったりします。 今どき、ニューカレドニアでは、レッグマジックが、 売れるみたいだったりします。 iphoneでも買ってこれるみたいなもんで。 今日は、ここまで。
蒟蒻ゼリーは95年以降17人が死んで、最大手が製造中止に追い込まれたけど、死刑制度は何人の「罪のない犠牲者」を出したら中止されるのだろうか? 記者「死にたいと思い、その手段として事件による死刑を選んだのですか」 金川被告「そうです」 記者「自殺するという方法もありますが?」 金川被告「自殺というのはどんな方法であれ、自分で自分の体に痛みを加えることになるでしょう。そんな勇気はなかったですね」 《「当然でしょう」という口ぶりだ》 記者「あなたに刃物で切りつけられた被害者たちは、かなり痛みや恐怖を感じたと思いますが?」 金川被告「関係ないですね」 記者「傷つけた相手や遺族に対して、申し訳ないと思う気持ちは?」 金川被告「ないですね」 《ニヤリと笑う金川被告。その表情からは、罪のない2人の命を奪い去ったこと、7人の体を傷つけたことへの罪悪感、後悔が感じられない》 http://headlines
堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 実は、私も一時期家を買わされたことがあり、非常に苦い思い出なんですが(買いたくなかったので)、離婚したのでさっさと売りました。 昨今の金融危機の元凶になったといわれているサブプライムローン問題ですが、これは本来、家を買うほどの年収が無い人たち向けに高金利で組ませたローンが元になってます。まあ、実質、家を担保にとった消費者金融の貸出債権のようなもんですが。 しかも悪いことに住宅価格が(実際は売れないのにもかかわらず)、あがってしまって、担保価値が上がったので、さらにローンを組ませ、住宅以外の用途にもつかっちゃった(まさに消費者金融ですな)み
この記事にコメントを返していたら、かなり長くなったのでこちらに書きます。 >id:y_arimさん テクストは世に出た瞬間からいかようにも読まれうるし、読者側にも誤読を含めてあらゆる解釈の自由がある、というテクスト論は僕もわかっているつもりですし、納得しています。 ただ、テクストの著者に対しての攻撃はマナーとして控えたほうがいいんじゃないかな、と思っています。特にお互いにプロでない場合は。たとえ相手がレイプだの粗チンだの汚い言葉を使ったとしても、それに汚い言葉で応じていてはいけないと思うのです。 それから、あらゆる表現は暴力性を帯びるという意見は、これにフォローして実用するためのものとしては、ちょっと極論かなと思っています。どんな表現も暴力となる可能性がある、ぐらいじゃないかなと。そのうえで、あまりにも暴力となりうる可能性が高い表現は避けて使っていくのがマナーというものではないでしょうか。
そもそも、金の卵という単語は、 戦後の東北地方等から、上野に上京してきた 工場などで働く、工場労働者の事を指して、 当時の新聞などが付けた単語。 使い方としては、優秀な人材のこと=金(きん)の卵とおだてていたが、 実際は、工場労働者で野麦峠で想像されるような過酷な労働だった。 つまり、金の卵を産むガチョウ の ガチョウの方ではなく まさに金の卵(カネとして)として、売られたような物だった。 という皮肉を込めて、金の卵という単語を使う事があるんだよ。 ガチョウではなく、卵の方。という所から皮肉を感じ取って欲しいのと。 戦後当時の上野に上京してきた、労働者が実際は過酷な労働だったという時代背景を察した上で、 当時の金の卵という単語が、いわゆる誇大広告だった(まさに、人買いのだまし文句だったという暗喩)。という事を感じて欲しいのだが? 確かに、優秀な若者もいただだろうが。大多数は野麦峠ほどではな
昨日、数理物理系出身の経済学者たちにマクロ経済学の真髄を理解しない傾向があるのではないか、という趣旨のことを書いた。そこではichigobbsの「次世代の経済学を考える【行動経済、経済物理、複雑系etc】」スレにかつて小生が書き込んだケインズの言葉を紹介した。 今日は、その経済学と数学・物理学というテーマに関連して*1、同じichigobbsの「経済学の数学って適当すぎねえ?」スレへの小生のかつての書き込みを転記してみる。内容的には、主にサンタフェ研究所について書き込んでいる。 最初はこの本の引用。 複雑系―科学革命の震源地・サンタフェ研究所の天才たち (新潮文庫) 作者: M.ミッチェルワールドロップ,Mitchell M. Waldrop,田中三彦,遠山峻征出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2000/05メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 45回この商品を含むブログ (46件)
あのさー、労働の話って皆にそれなりに通りがいいつーか、意外とワープアだ日雇いだ派遣だてな話はそれなりの理解をしてもらえるみたいだけど、でもね、時々思うのは話してることの一割もホントのところ理解されてないんじゃねえのってのはあるよね。 うん、つーか、同情とか義侠心とか憐憫とか――まあ、僕もいい加減大人なんで一々それら全てが悪いとかキモイとか言わないし思わないけど――そおゆう文脈に乗っかって話を聞いてる人たちってのがかなりの割合いて、その手の人たちにとっては問題は社会それ自体の構造でもなければ人間の社会的活動の基本的な部分を支えている制度的な枠組みでもなくて、単にそれ以上でもそれ以下でもないような単なる心情の問題でしかないし、しかもその心情というやつが厄介で情動は生活の中での基本であって畢竟意志において否定されるものでもないし、行為を規定するような論理の選択によって対立的なものとして捨象される
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く