タグ

ブックマーク / ameblo.jp/takapon-jp (49)

  • お金の教育|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 とある日のこと。エレベータに乗っていたらガイジンの子供達が3人乗ってきた。なにやら手にはチケットのようなものを一杯持っている。と、いきなり「Can you speak English?」と聞かれた。おお、一応しゃべれるぞ。と答えるとどうやらインターナショナルスクールで行われるお花見祭りみたいなののチケットを売っているようだった。 一人250円。三人いたので750円。彼らは必死に航空会社のスポンサーから旅行のチケットが抽選で当たるとか諸々営業してくる。熱意に負けて(笑)一人1枚ずつ3枚購入することにした。「Just a moment」といっ

    お金の教育|堀江貴文オフィシャルブログ「六本木で働いていた元社長のアメブロ」by Ameba
  • 堀江貴文『はやぶさ地球帰還に思う』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル、無事帰還 はやぶさについてはwikipediaの該当ページに詳しい。 はやぶさ (探査機) - wikipedia この辺は色々ニュースになったりしているし詳しい解説はしないが、史上初の小惑星サンプルリターン計画を成功させた意義は大きい(試料を無事採取できたかどうかはまだ予断を許さない段階だが)。このニュースは例えばテレビ局が中継しなかったとかで、ネット上で大騒ぎになったりと話題を振りまくことになった。しかししっかりNASAは映像を公開していた。 「はやぶさ」が光輝き、散っていく NASAが空撮映像を公

    堀江貴文『はやぶさ地球帰還に思う』
    REV
    REV 2010/06/16
  • 堀江貴文『口蹄疫のこと』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私はtwitterで宮崎県の東国原知事のアカウント(@higashitiji)をフォローしているので、口蹄疫の発生とその問題については早くから興味関心を持つ事ができた。私をフォローしている人から、何度も口蹄疫関連のRTをせよと、しつこく迫る人もいたが、twitter界隈の人たちは私がRTなぞしなくとも、早くから問題に気づいていると思っていたのだ。 しかも、マスコミ報道などの安易な姿勢ばかりを見ていると事の質を見誤る。私がこの問題について発言をこれまで控えてきたのも、色々と忙しくそこまで調べる時間が無かったせいだ。週末多少余裕が出たので色

    堀江貴文『口蹄疫のこと』
    REV
    REV 2010/05/25
  • 堀江貴文『経営トップの刑事責任はどこまで追及されるべきなのだろうか?』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 パロマ工業元社長・有罪判決への感想 - ビジネス法務の部屋 経営トップは最高責任者なのだから、多数の死者が出た事故の原因の一端があり責任を取らなければならないと世論は迫ってくる。世論というのは元来そういうものだから仕方が無いし、少なくとも道義的責任や経営責任はあるだろう。ただし、それはあくまでも民事上の問題であり、損害賠償請求訴訟などあるだろうから粛々と進めるべきだろうし、辞任したりして経営責任の一端はとったともいえる。 しかし、今回の有罪判決である。こういった会社の代表者の刑事責任をこういう種類の問題で求めていくのは私はちょっと違うんで

    堀江貴文『経営トップの刑事責任はどこまで追及されるべきなのだろうか?』
    REV
    REV 2010/05/15
    不正改造の湯沸かし器が事故→社長の責任 リミッタ解除のクルマが事故→社長の責任 火薬を詰めた消火器が爆発→社長の責任 秘書が不正経理→そんなの秘書の責任だろ。
  • 堀江貴文『なぜECを使わないのか。』

    ↑なんだけど、結構便利。重いけど。慣れたら気にならない。むしろ落としたときの耐衝撃性は上がっているし、中途半端な大きさなので無くしようがないんだよね。というわけで何の説明もせずこれ以上会話は続かない。 だが、数日後電話かメールが来る。「あれ、どこにも売ってないんだけど?」 最初なんの意味か分からなかったが直ぐに合点が来た。 「ああ、ネットで売ってるよ」 というと、「え~?ネットぉ?」みたいな答えが返ってくる。さらに「ネットのどこで売ってるの?」と聞く人すらいる。 お前のiPhoneは何のために使われるんだ?と言いたいのをぐっと押さえて、お世話になっている人には私が代わりにネットで買ってあげたりもする。 これだけポータブルのネット端末が普及しているのに、なぜECは発達しないんだろう? 少なくともこのiPhoneバッテリージャケットについては目で見て触って有用性を確認しているはずだ。だから目で

    堀江貴文『なぜECを使わないのか。』
    REV
    REV 2010/03/18
    EC使ってるけど、でも本は店頭で買うことが多い。
  • 堀江貴文『ひろゆきもベーシックインカム議論参加すればよかったのに。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 でもニコニコ大会議の後だったから大変だったのかな。人選的には面白いと思うんだけど。 空虚なベーシックインカム議論 ということで、ひろゆきのブログを肴にさらに議論を深めてみましょう。 「世の中には、みんなが嫌がるけど、社会のためには、誰かがやらなければいけない仕事ってのがいっぱいあるんですよね」 その通りです。番組中ではそれを日国籍を持たない移民組にやってもらうことになっています。移民組は10年とか20年働かないと日国籍が取れない仕組みになっており、日国籍を持たないとベーシックインカムを受けられない仕組みにします。すると大人しく真面目

    堀江貴文『ひろゆきもベーシックインカム議論参加すればよかったのに。』
    REV
    REV 2010/02/24
    なんか、ボランティアと医療技術の進歩が前提っぽい。 /ともあれ、特区作って実験してみたら?
  • 堀江貴文『また罰則強化か。規制強化でさらに官僚の力は増大する。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 [話題]脱税罪の最高刑、2倍の懲役10年に 29年ぶり強化 知らない間に罰則は年々強化されていっている。私が逮捕されたとき、裁判もまだ始まっていないのに国会で金融商品取引法が成立し、旧証券取引法時代の罰則懲役5年以下が、10年以下の懲役に強化された。今回の脱税罪の罰則強化は他の金融犯罪との釣り合いが取れないから、という理由もあるらしいが、そりゃ全部強化方向に行っていればそう思われるのも当たり前というものだ。 だからといってむやみやたらに罰則を強化すると監督官庁の権限は増大していく。得をするのは官僚だけという事になってしまう。もちろん納税は

    堀江貴文『また罰則強化か。規制強化でさらに官僚の力は増大する。』
    REV
    REV 2010/01/27
    ホリエモンのために、官僚いない特区をつくってあげれば?検察官僚も警察官僚もいない、素晴らしい特区。名前は、サザンクロスシティーでいいかな。特区の壁は高めにね。
  • 堀江貴文『JALの未来は暗い。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 どうしてこうなった?JAL再建問題のおさらい JAL、2次破綻の恐怖 再建目指すも客離れ止まらず JALが遂に会社更生法を申請したようですね。まあ私は最初っから法的整理しかないと思っていましたが、一連のJAL問題を考えるにつれ、再生は不可能では?と思うようになりました。一兆円くらいの公的資金を投入するようですが、そこまでして再生させるメリットがあるんでしょうか? まあ、従業員の雇用対策という側面はあるんだろうけど、実際のところ今後JALが収益企業として再生するかどうかは怪しいものがある。それはJALの置かれた立場が中途半端だからである。高

    堀江貴文『JALの未来は暗い。』
    REV
    REV 2010/01/20
  • 堀江貴文『小沢氏の窮地と検察とのガチバトル』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 「陸山会」問題で石川議員事務所など捜索 東京地検特捜部 地検特捜部の独善的体質というかメディアとの癒着というか、嫌われ者を狙う体質が象徴的に現れたというべきか。ポッポ首相の脱税に関しては上申書だけでOKというのは、日人の多くが代々の金持ちおぼっちゃんに対して比較的優しいという反面、小沢氏のような(実際には親も政治家なのだが)一般的には成り上がり者で(おそらく)金に汚いのではないかと思われている印象の人物に関しては、容赦なく切り込んでくるという、大衆の気持ちを読みながら強制捜査を仕掛けてくるというのは、明らかに検察の捜査権+起訴便宜主義の

    堀江貴文『小沢氏の窮地と検察とのガチバトル』
    REV
    REV 2010/01/14
    まあ、誰でも豚箱に放り込めるようにして、あとは裁量、だからな。
  • 堀江貴文『茨城空港のウルトラC』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 空港ネタでは年二回目です。 最近何かと話題の茨城空港。静岡空港に続く無駄空港として槍玉に上がっています。まあ至極もっともな意見なわけです。なんせ成田とは眼と鼻の先。国内線ですら成田よりも便数は少ないわけですからね。まあ、いろいろとローコストキャリアに向けた施策などを打っているようです。たとえばボーディングブリッジを廃止したりとか。 まあせっかく作っちゃったので活用案を考えてみました。 以前プライベートジェットの会社の人が悩みとして東京首都圏に専用の空港がないこと、そして整備拠点がないことを嘆いていました。某金持ちが羽田に数日間駐機してい

    堀江貴文『茨城空港のウルトラC』
    REV
    REV 2010/01/10
  • 堀江貴文『まだ、次世代スパコンなるものの、仕分けとやらで揉めているのか。あほらしい。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 和製スパコンに267億円の予算復活 - 成毛眞ブログ 計算基礎科学コンソーシアムの声明はお門違い - スパコン漫遊日記 国家戦略なき政権は国益を損する。 - 塚田一郎の「第一義」 こうやってみてみると、政治家はスパコンの歴史とか世界の趨勢を良くわかっていない割りに、ノーベル賞科学者が言ったことを無批判に信じてしまっている様子である。彼はいまや理化学研究所の理事長職であり、科学技術利権を代表する側であり、予算を取ることが彼の至上命題なのだ。カネを貰いたい側は当然自分達に都合の良い主張をするに決まっている。問題はそれを批判する側の政治家に知識

    堀江貴文『まだ、次世代スパコンなるものの、仕分けとやらで揉めているのか。あほらしい。』
    REV
    REV 2009/11/25
    こんだけ頭のいいホリエモンの経営していた会社は、今頃世界のエクセレントカンパニーに名を連ねているかな?
  • 堀江貴文『企業の情報漏えい対策がクソな件について』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 私が数日前に手帳のエントリーを書いたら、今は大手企業(特に個人情報を扱う会社)ほど情報漏えい対策でデジタルデバイスの持込が制限されているので、デジタル機器でのスケジュール管理やらメモなどはできないというコメントが書き込まれていた。 たしかに私がライブドア社長時代は個人のパソコンは持ち込み自由でデータの持ち出し制限も個人のモラルに任せていて実際に会社の内部資料が検察庁などに漏洩していたようである。楽天のように個人のパソコンは絶対に持ち込ませない、会社のパソコンも外に持ち出せないとうくらいの対策をしていれば、検察庁がライブドア社に踏み込むこと

    堀江貴文『企業の情報漏えい対策がクソな件について』
    REV
    REV 2009/11/17
    ポルシェスピードスターをベルト無しで運転し、雨の日にアクセル全開するといいのに。カーブで。
  • 堀江貴文『もう一度いう。政府の補助金なんて当てにする科学技術の発展なんてやめにしよう。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 前の記事で沢山の反響を頂いた。 一部誤解があるようなのは、私の文章力がないせいだと思うので、説明しとくが、別に科学者全員に自分の研究費は自分で稼げといっているわけではない。でも、たとえばある基礎科学研究で恩恵を受けて応用科学研究で巨万の富を得たとしたら、どんな分野でもいいけど基礎科学研究に自然と寄付する流れを作ればいいし、あるいは、大学や研究機関なら儲かる応用研究分野がスピンアウトして出来た株式会社の上場益を、その出自の研究機関や大学に還元できる仕組みを作ればいい。 私が戦前の理化学研究所の例を出したのは後者の仕組みを推奨したいからだ。科

    堀江貴文『もう一度いう。政府の補助金なんて当てにする科学技術の発展なんてやめにしよう。』
    REV
    REV 2009/11/16
    しかし、どうも、ある種の新自由主義者(?)って、政府の治安維持・再分配による大衆の生活維持を当てにしている気がしてならない。大衆が空腹なら暴動を起こし、餓死して無人になれば他国が浸透する気がする。
  • 堀江貴文『政府に頼るのをそろそろやめないか。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 事業仕分けの第三ワーキンググループで科学技術系の予算が減らされていろんなところで議論が紛糾しているようである。 ノーベル賞の野依氏、蓮舫氏らの「スパコン、世界一になる必要あるのか」発言に憤慨 政府の補助金申請など一度もしたことのない私からすれば、あれだけの巨額予算でっている人たちがいるんだー!となんだか損したような気分になるのと同時に、補助金なぞを当てにして仕事をしたり研究をするという感覚が全然理解できない。 もともとは国民の税金であり、当然今回のようにオープンな議論の場で晒されれば、科学技術に興味ないやつは、なんでこんな予算つかってん

    堀江貴文『政府に頼るのをそろそろやめないか。』
    REV
    REV 2009/11/15
    政府の研究開発支出をゼロにした場合、株価や為替がどう動くのか気になる。海外投資家の好感を集め、株価暴騰かなw
  • 堀江貴文『楽天が"Edy"を買収する意味』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 楽天、「Edy」のビットワレットを子会社化 まるで2006年から何も進化していないような錯覚に陥る。私が前職で考えていた構想を楽天は次々と実現していっている。その実現力は素晴らしいものがある。この電子マネーの買収に先立って楽天はイーバンク銀行を買収している。そう、イーバンクは私達が2003年に買収しようとして失敗した案件だ。 その後もイーバンク経営陣たちは数々の会社から資金を引っ張っては使い倒し有効なビジネスモデルを一度も発見できずに遂に楽天の軍門に下った。そこまでじっくり我慢した楽天の戦略勝ちだろう。旧経営陣も全て追い出したみたいだ。そ

    堀江貴文『楽天が"Edy"を買収する意味』
    REV
    REV 2009/11/08
  • 堀江貴文『カレーは粉モノビジネスの優等生だ』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 カレー戦争勃発 躍進する「ゴーゴーカレー」は「ココイチ」を超えるか カレー屋が粉モノビジネスの優等生だといってもピンと来ない人もいるだろう。飲店ビジネスで一番粗利益率が高いのが粉モノビジネスなのだ。小麦粉やそば粉をつかったうどん屋・そば屋・ラーメン屋などは粗利益率が高い。集客と回転が勝負だから駅前などの人通りが多いところに立地する。粉はある程度の保存が利くので普通のレストランと比べて、在庫ロスを小さくできる。ちなみに一番粗利益率が高いのが立ちいそば屋である。 余談であるが、こういう飲店やパン屋さんむけの小麦粉はスーパーで売られている

    堀江貴文『カレーは粉モノビジネスの優等生だ』
    REV
    REV 2009/10/19
  • 堀江貴文『松井証券社長が、日本株を大いに悲観しているらしいが。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 インタビュー:日株を大いに悲観=松井証券社長 今でもたまに投資・マネー関連の取材とか受けることがある。そのたびに時事ネタについてコメントを求められたりする。早稲田の投資グループの奴らが六木ヒルズに住んでいたらしいけど、堀江さんどうですか?とか、言われても正直コメントのしようがない。 報道などによれば、ヒルズレジデンスに住んでいると株の情報が手に入るとか言っていたそうだが、どこでそんな情報手に入れるんだ?すれ違っても知らない人と立ち話をすることはありえない。住人だけが参加できる秘密のパーティとかそういうのがあるはずもない。勿論友達同士で

    堀江貴文『松井証券社長が、日本株を大いに悲観しているらしいが。』
    REV
    REV 2009/10/14
  • 堀江貴文『成田空港を即刻廃止せよ』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 羽田をハブ空港に=大阪知事と会談-前原国交相 前原氏は色々あって個人的にはあまり好きではないが、この発言は評価する。 そもそも、成田など無用の長物だ。即刻廃止するべきだ。遠い。遠すぎる。あと、騒音が酷い。正直、成田の騒音問題はあまり関心が無かったが、ゴルフやるようになって、よーく分かった。あれは周辺住民はたまらないな。成田周辺のゴルフ場の上を飛んでいくたびにショットが乱れる(ほとんどは自分のスキルのせいだけど)。 そもそもあんな場所になんで反対を押し切って空港を建設したのか? やっぱり自民党の地元利益誘導政策の歪みがでたのだろうな。空港建

    堀江貴文『成田空港を即刻廃止せよ』
    REV
    REV 2009/10/13
    「大阪市内からは伊丹の用地売却資金でリニアモータカーを通すというのはなかなか良いアイディア」
  • 堀江貴文『派遣労働問題でまだ、ゴチャゴチャいっているやつがいるので反論してみるか。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 リクエストはtwitterでありましたんで、 派遣労働なくすのがグローバルスタンダード に反論してみよう。 ていうか、俺はそもそも派遣って労働形態はキライなんですよ。ライブドア社長時代、部下が派遣を雇いたいと何度もリクエストしてくるのを頑なに拒んでいましたから。ただ、受付の女の子は派遣をしぶしぶ受け入れましたが、数人はその後正社員採用しました。いわゆるお試し採用ってやつなんですかね。あとは買収先の子会社が以前からやっていた派遣など。そこまでは目が行き届かなくなりつつありましたが。 派遣雇うくらいなら、我慢して今のキャパでやろうよという考え

    堀江貴文『派遣労働問題でまだ、ゴチャゴチャいっているやつがいるので反論してみるか。』
    REV
    REV 2009/10/12
    ルール通りにプレイし、ホリエモン一人が富を手にし、一億人が貧困に落ちた時、彼らが唯々諾々と、そのルールに従うのか。革命を起こしたらどうするのか。デカルトマンはどっちの味方になるのか。気になります。
  • 堀江貴文『外環道も凍結かよ。。。』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 外環道9割凍結、新幹線は全額執行 国交省、補正見直し なんだかなあ。これで高速は無料化されて渋滞しまくりだし、渋滞解消用の道もできない・・・と。圏央道とかどうなるんだろうか。私はゴルフ好きなもんで、千葉方面とかの高速道路もちっと整備してほしいんだけどね。 そもそも高速道路って無料化したら有料にどうやって戻すんだろか?戻せないよなあ。。。民主党政権がもし4年後に崩壊するまえに、無料化実行して崩壊したあとまた有料化したりすんの? 当の「高速無料化」と借金返済計画はこれだ 大前研一氏は、普段はまともな事を言う人で私も頷く話もおおいのだが、たま

    堀江貴文『外環道も凍結かよ。。。』
    REV
    REV 2009/10/11