タグ

2009年10月9日のブックマーク (32件)

  • しらかば帳:医療現場の声 /長野 - 毎日jp(毎日新聞)

    先月、上田市で開かれたシンポジウム。地域医療問題に取り組む千葉県東金市のNPO理事長が講演で、報道のあり方を取り上げた。地元で病院に受け入れを断られた患者が亡くなった出来事を、ある全国紙は「受け入れ拒否」と報じた。NPOは当日の病院の勤務実態を調べ、診察に追われる当直医の多忙さを情報誌に掲載した。 「拒否ではなく『受け入れ不能』なのだ」というのが、現場の声だ。「現場、行政は実情を伝える勇気を持ち、市民は耳を傾けるべきだ」と理事長は訴えた。報道には両者をつなぐ役割があるはずだ。(宗)

    REV
    REV 2009/10/09
  • 行動主義心理学 - Wikipedia

    20世紀初頭、ワトソンは、自著『行動主義者の立場からの心理学』(Watson,1919)の中で、意識を研究する学問としてではなく、行動それ自体を研究する学問としての心理学を主張した。これは、その時代の心理学の主流であった構成心理学との決別を意味していた。彼のアプローチは、イワン・パブロフの研究に強く影響されたものであった[要出典]。パブロフは、犬の消化機構の研究の過程で条件反射(古典的条件づけ)の現象を見出し、詳細にこの現象を研究したソ連の生理学者である[要出典]。ワトソンは、生理学を強調しながら、生活体の環境への適応について、特に生活体から反応を引き出す刺激について研究した[要出典]。彼の研究の殆どは、動物の行動を研究する比較心理学的なものであった[要出典]。 なお、ワトソンのアプローチは、条件反射を誘発する刺激を重視したので、刺激-反応(S-R;stimulus-response)心理

    REV
    REV 2009/10/09
    小説を、「文字列にすぎない」という派と、「文字列ですね」という派の差
  • 障害者国体:福岡県「予算不足」で辞退させる/地区大会優勝の2チーム - 毎日jp(毎日新聞)

    10~12日に新潟県で開かれる第9回全国障害者スポーツ大会(トキめき新潟大会)の団体競技部門で、福岡県の知的、聴覚障害の男子2チームが、九州地区大会で優勝したにもかかわらず、県から予算不足を理由に出場を辞退させられたことが分かった。県は「大会の趣旨は競技で勝つことではなく、障害者の社会参加」と説明するが、関係者からは「実力で勝利しても選手として扱われないのか」と憤りの声が上がっている。【夫彰子】 全国障害者スポーツ大会は、国体に続き開催される「障害者の国体」。今大会事務局によると、団体競技は全国6地区の優勝チームや開催地チームが参加する。九州地区大会は4~5月に各地で開かれ、福岡県の団体は▽男子バレーボール(聴覚)▽男子バスケットボール(知的)▽グランドソフトボール(身体)▽女子バレーボール(知的)--の4チームが優勝した。 しかし県は6月「予算の都合がつかない」として、4チームのうち男子

    REV
    REV 2009/10/09
  • 『夕張の今~北海道で聞いた恐ろしい話 | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『夕張の今~北海道で聞いた恐ろしい話 | JBpress (ジェイビープレス)』へのコメント
    REV
    REV 2009/10/09
    某自治体では、区によって福祉のレベルに差があるため、警官が、保護したホームレスを「あっちの区に行くと良くしてくれるよ」とか言って小銭渡して電車に乗せるとか。恐ろしい話だが、誰にとって恐ろしい話だろう。
  • ゴほうし! | まいじゃー推進委員会!

    メガミノベル大賞特別賞”菌”賞受賞作。 えー。 白濁液(胞子)にまみれたエロコメ……てーか変態コメディ!! キノコの幼女と白濁液(あくまで胞子)、そしておっぱいが主成分の宇宙規模のストーリー。 みさくらなんこつ画伯を迎えたのもなるほどと思わせる内容です。むしろ、内容から考えると挿絵は相当セーブしてて物足りないくらいですが、カラー挿絵だけでも拝めた甲斐があったというもの。 存在をアピールするためにも『せっかくだから』おすすめにしときますが、爆死する可能性は極めて高いのでその辺ご承知のうえで突撃するよろし。 ある日、ぼくの部屋に12のキノコが生え、なぜかそのキノコは全裸の幼女。しかも御主人様扱い。そして(中略)宇宙を股にかける一大アクションが白濁液まみれ(胞子ですよ?)になりながら展開します。すいませんちょっっと嘘つきました。まあ、まともなストーリーは期待してはいけません。そういう話じゃない

    REV
    REV 2009/10/09
  • ヨウジヤマモト、民事再生法を申請 負債総額60億円-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    ヨウジヤマモト、民事再生法を申請 負債総額60億円-NIKKEI NET(日経ネット)
    REV
    REV 2009/10/09
    そういえば、伊勢丹新宿三丁目店の交差点角は、昔y'sだったような。あ、ファルコムになっちゃった。
  • 結婚

    生まれてこのかた一度も「モテ」というのを経験した事もなく、告られたことも告ったこともなく、顔と性格を客観的に吟味していった結果、そういういわゆる「女としての幸せ」は無理と高校生の頃思い定めて大学に行って技術職の資格を取った。 そこそこ忙しく働いて収入も人並みに得て、両親や弟との関係も良好、ワンコもかわいいし実家近くでの一人暮らしも満喫、女友達と遊びも楽しく、割と充実して生活していたつもりだったが、40歳を目の前にしてなぜか寂寥感を覚えた。その間、年齢=彼氏いない暦、典型的な喪女であった。 大台寸前にして一度そういう活動をやってみるぞと周囲に宣言した半年後ぐらいに「婚活」という言葉がブレイク。 この言葉は救いだったね、自分にとって。 自分のやっていることに名称がついた事で、人にぐっと言いやすくなったし、何より自分の立ち位置がはっきりわかった。 そもそも宣言はしてみたものの、気でうまくいくと

    結婚
    REV
    REV 2009/10/09
    おめ
  • 野村證券には初任給350万と1,000万の2種類いるらしい - Joe's Labo

    週刊SPA今週号を読んでいて思わず笑った記事がある。 金融業界特集で、野村證券の新人についての話だ。 ご存知の通り、今年の野村の新入社員には、野村證券から内定をもらった人と、 旧リーマンブラザーズから内定をもらった人の2種類が存在する。 で、問題はそのお給料なのだが、後者は前者の三倍もらっているらしい(笑) しかも初任給1000万超なのに家賃補助まで100%支給されるとか(野村は寮のみ)。 待遇差に野村側の社員が不満を持っているという話はちょくちょく聞くが、 まさか新人でもこれだけ差がついているとは思わなかった。 「2年間は待遇を維持する」という条件で買収したため、内定者の新人も旧規定が 適用されたのだろう。 もっとも、野村自体は「リーマン側に人事制度をあわせる」と明言しているから、 フレーム自体が見直されることは無いだろう。営業部門など数値に直結しやすい 部門を中心に完全な年俸制に移行し

    野村證券には初任給350万と1,000万の2種類いるらしい - Joe's Labo
    REV
    REV 2009/10/09
  • 靴や鞄の修理と「医療」とは何の違いも無い? - NATROMのブログ

    「がんは感謝すべき細胞です。」というブログの■現代医療という「異物」というエントリー、およびコメント欄が興味深い。ちなみに、「がんは感謝すべき細胞」というのは比喩や皮肉ではない。千島学説では、癌細胞は血液を浄化するとされる。いわば、「風の谷のナウシカ」の腐海のような役割だ。 ガン細胞も自然治癒力の賜物で、感謝すべき細胞です。 すなわち、汚れた血液を綺麗にサラサラにしてくれる浄血装置です。 ガン細胞に感謝申し上げ、習慣を中心とした生活習慣を人間来のものに戻しますと、自然治癒力が高まり、自分でガンを根治できます。 まあ、こういう感じで現代医学はほぼ全否定であるのだが、救急医療だけは例外であり、「私が権力を持ったら、救急医療以外の病院は、全部、つぶす」のだそうだ*1。さて、「がんは感謝すべき細胞です。」のブログ主であるところの健康かむかむさんは、昨年の11月に「左足の脛骨などの開放骨折」のた

    靴や鞄の修理と「医療」とは何の違いも無い? - NATROMのブログ
    REV
    REV 2009/10/09
  • Twitterで何もしなくてもフォロワーが増える!究極の裏技! - 方向

    フォロワーが増えるとうれしいよね! でも意識して増やせるものじゃない。たくさん人をフォローすれば自然と増えるけどそれにも限界がある。 しか〜し、何もしなくてもフォロワーが増えていくすごい裏技があるんだ! 自分はこれで 3日でフォロワー数が340→1088 になったよ! ちょっと前にこんな風に考えたんだ。 たくさんの人をフォローする しばらく待つ(この間に一部の人はフォローを返してくれる) フォローを返してくれなかった人をフォロー解除 これを繰り返していけばフォロワー増えるよね! でもいちいちこんな作業するのめんどくさい。だから↑を自動的にやってくれるプログラムつくったよ! 使い方はとっても簡単! Windowsの人 1.Rumixをインストール(すでにパソコンにRubyがある場合は不要。Rubyって何?ってひとは入れてね) 2.コマンドプロンプト(スタート→すべてのプログラム→アクセサリに

    Twitterで何もしなくてもフォロワーが増える!究極の裏技! - 方向
    REV
    REV 2009/10/09
    で、このツールに自分のIDをフォローし、フォローを解除しないよう設定しておく。/「あるIDをFollowするBOTを捲き、で、一斉にREMOVEしたら面白くね?そのツールは」そのツールの中に…
  • https://anond.hatelabo.jp/20091009173108

    中国の女帝で、自分の嫌いな奴の四肢を切り取って壺に入れて飼ってた人ってだれだっけ?楊貴妃だと思っていたが、記憶違いだったようだ。

    REV
    REV 2009/10/09
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    REV
    REV 2009/10/09
  • 好きなら、言っちゃえ!! 告白しちゃえ!! [2009年10月]

    Topics [Comic/Novel] (※) ◆ ナナヲ♥チートイツ /森橋ビンゴ ( 10/1 ) ◆ ギャルゲヱの世界よ、ようこそ! disc3 /田尾典丈 ( 10/7 ) ◆ 鋼殻のレギオス14 スカーレット・オラトリオ /雨木シュウスケ ( 10/9 ) ◆ かのこん13 〜オトメとらいあんぐる〜 /西野かつみ ( 10/11 ) ◆ さよならピアノソナタ encore pieces /杉井光 ( 10/12 ) ◆ ロウきゅーぶ!(3) /蒼山サグ ( 10/14 ) ◆ アクセル・ワールド3 ―夕闇の略奪者― /川原 ( 10/15 ) ◆ なりゆき! しゅがあ☆くらふと /あきさかあさひ ( 10/18 ) ◆ 迷宮街クロニクル(3) 夜明け前に闇深く /林亮介 ( 10/22 ) ◆ 真っ黒焦げの凶暴なウサギ /和智正喜 ( 10/25 ) ◆ 今すぐ救世主! /吉野

    REV
    REV 2009/10/09
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    REV
    REV 2009/10/09
    「クジラは哺乳類だから、肉だよ」「いや、魚屋で売っているから魚だ」//で、西洋だと、米が、日本で言うところの野菜 状態という話を見たことがある
  • 『責任という虚構』 - 障害・介助・外傷

    責任という虚構 作者: 小坂井敏晶出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2008/08/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 234回この商品を含むブログ (32件) を見る 『責任という虚構』(小坂井敏晶 2008年東京大学出版会) 人間は主体的存在であり、自分のことは自分で決めて行動する。また自分で考えて自分で行動するからこそ、自分がやってしまったことについては自分で責任をとらないといけない。自分で責任をとってやっていかいないといけない。まぁ、それが一般に近代的な人間像であり、障害者の自立生活運動でもよしとされる人間像だ。障害者が自分で決めないと、自分で考えろよ、自分で決めてくれよ、とまわりからつっこまれることも、しばしば見かける光景だ。 ある人から聞いた話では、先日とある由緒ある障害者団体の総会で、70年代から自立生活をしているが結局「自己決定が何だかわからない」、と

    『責任という虚構』 - 障害・介助・外傷
    REV
    REV 2009/10/09
  • 漂流生活的看護記録 : ぼだもちこわい

    そしてまた3600mから再出発日での思い出話なんてものもしてみる。実はこの話、7月の出国前に下書きにして、そのまんま放置していた話で、そろそろ出してもいいかなと思ったのでup。 死体の声をお借りしてきた「冷凍豆ごはん」さんに登場する「自殺演技さん」というのがかなりのインパクトなんだけど、ここまで激しくないとはいえ、似たようなのはよく見かけることがあった。王道、というか定番はリスカとOD(時々過換気)、これでよく救急搬送されてきて、しかも常連になってるもので、救急から問い合わせなんか入ってきたりすると「またその人ですか」みたいな感じになっちゃってるのも多かった。 以前救急搬送されてきたのもやはり常習の人で、もう付近の病院は軒並み受け入れしてくれなくて、たらいが回りに回って、微妙な距離にあるうちの病院に回ってきた、というこれまた定番パターンだった。この人、40代女性で、普段からあんまりにも何

    REV
    REV 2009/10/09
    本文はあまり見ていないけど、「脇が甘い」エントリー、なのかな。
  • 名画と教師と生徒 - REV's blog

    こんな小話を目にしたことがある。 教師が、ミレーの「落穂拾い 」を生徒に見せ、構図や色調、表現を説明していた。 ある生徒曰く、「先生、ミレーは、そんなこと知らなかったと思うよ」 教師答えて曰く、「ミレーは、そんなこと知らなくても名画を書けた。しかし、ミレーならざる我々は、ミレーの技を学問として学ぶことで、ミレーに近づくのだ」 割と好きなお話だけど、 「全身で感じろ!言葉は要らない!!」みたいなのが好きな人もいるし、「とにかく、ヒトを感動させる作品をつくれ。技術なんてどうでもいい。」みたいなのが好きな人もいるし、まあ、人それぞれ。

    名画と教師と生徒 - REV's blog
    REV
    REV 2009/10/09
    ここで、「ぼくはこういう方法論で学びたいんだ」と言う人に、「過去の大画家を学ばずして…」みたいなことをいうのはアウトだと思います。「方法論は無いけど、古典も嫌だ」→「では、カリキュラムを考えましょう」
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    REV
    REV 2009/10/09
    うらやましいので(略)。しかし、あの分量の中でアテンションを集めるだけでもすげぇな。
  • 憲法のおもちゃ箱: 戦う民主主義

    2009年6月20日 戦う民主主義 戦う民主主義という言葉があります。  ヨーロッパで広く知られている言葉なのですが、これを単純に定義すると次の通りです。  民主主義を否定する言動を許さない民主主義。  現代史においてはヒットラーの独裁政治に対するドイツの反省が有名なので、ドイツを例にとってみましょう。  1930年代。  第1次世界大戦後のハイパー・インフレや世界恐慌による深刻な大失業といった国家的窮地や危機に対応できない議会への不信感・絶望感がドイツ中に蔓延していました。  ここで登場したのがナチス党のヒットラーでした。  一般的にヒットラーが独裁者と言われる大きな原因の1つは「全権委任法」にあるとされています。  内容は主に次のとおりです。 ・議会の立法権を内閣に委譲する ・大統領の法令制定認証権を首相(ヒットラー)に委譲する ・条約締結は議会の承認を必要としない    これは要する

    REV
    REV 2009/10/09
  • 売れない、の正体は「価格不信」:日経ビジネスオンライン

    景気は、人が何を買うかに如実に反映するという。それを実感するのは私の場合、家具だ。 かつてバブリーな時代、ヨーロッパ輸入家具店に足を運び、夢を買うかのように革張りソファーやイタリアモダンのカラフルなキッチンに目を奪われた。ひとつ100万円もする椅子を自慢げに友達が自慢していたのもその頃だ。 その後、国内ブランドの上質な家具や、あるいはオーダーメイドの家具など、どちらも数十万単位での買い物になった。バブリーな時代よりゼロがひとつ減ったことになる。当時はその価格でも「手堅い」と自分では思っていた。 そして今。イケアというスウェーデンからやってきた家具販売店が話題だ。行ってみると休日だったせいか駐車場から店内に入るまでにすでに入店人員規制がかかり、巨大な倉庫を思わせるビルに入るための長蛇の列ができていた。 入店してびっくり。その安さだ。多くの見栄えのする家具が数万円単位で揃う。ここでまたゼロがひ

    売れない、の正体は「価格不信」:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2009/10/09
    幻想では御腹が膨れなくなったでござるの巻
  • asahi.com(朝日新聞社):「ずるい」検事が追及、菅家さん泣き出し再び「自白」 - 社会

    足利事件の取り調べ録音テープを机の上に示して会見する佐藤博史弁護士(右)と菅家利和さん=8日午後9時36分、東京・霞が関の弁護士会館、高橋雄大撮影  90年に女児(当時4)が殺害された「足利事件」で再審開始が決まった菅家利和さん(62)の弁護団は8日、否認に転じた菅家さんに検察官が再度「自白」を求める様子が録音されたテープの内容を明らかにした。「自白」の任意性を検証するうえで重要な証拠だとして、録音テープを再審公判で証拠として調べるよう週明けにも宇都宮地裁に求める方針だ。  弁護団によると、録音されていたのは足利事件とは別の2件の女児殺害=後に不起訴=について調べが続いていた92年12月7日と8日。7日は、検事が「今日は、これまで君がどう話してきたかではなく、当のことを知りたい」と質問。菅家さんはどちらも否認し、それまで「自白」していた足利事件についても「当言うと、やってません」などと

    REV
    REV 2009/10/09
    winny作者が著作権侵害幇助なら、警察は人権侵害幇助で(ry
  • 福知山線脱線事故の報告書漏えいについて雑感 - 日経ものづくり - Tech-On!

    「福知山線脱線事故」の報告書の内容が事前にJR西日に漏えいしていたというニュースには,思わず耳を疑った。しかし,この事実が発覚したのは同社の山崎正夫前社長への取り調べの過程であると知り,複雑な気持ちになった。個人的には,山崎前社長を起訴すべきではなかったと考えているからだ。 「起訴すべきではなかった」という考えには,賛否両論あるかもしれない。筆者としては,この件について個別の事情を勘案した上で「起訴すべきではなかった」と考えているわけではなく,福知山線脱線事故のような社会に大きな影響を及ぼした産業事故に関しては,刑事責任の追及よりも原因究明を優先した方がよいと考えているのだ。 《このあたりについて筆者が書いた以前のエントリ》 「メンテナンス担当者だけが書類送検される不思議 」 「捜査優先の『事故調査』をいつまで続けるのか 」 「重大事故の責任追及,個人ではなく組織に(一つの前向きな提案)

    REV
    REV 2009/10/09
    小規模の不具合は個人の責に帰せられて日勤教育、大規模な不具合は原因究明のため無罪。とのこと。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2009/10/09
  • 何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ

    id:yaneurao:20091001でFUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500を買って書籍を裁断してスキャンした話を書いた。 「もうどうせ残りのは売ってもたいしたお金にもならないし」と書いたが、取り込んだ書籍の数は3,000冊強。総スキャンページ数、262,845枚。消耗品のパッド交換4回。ローラー交換2回。1冊の平均価格は3,000円程度。全体でおおよそ1,000万円。今回は、気がついたらこれだけのを切り刻んでいた。id:yaneurao:20060131の棚に換算すると14個分である。 たぶんアマゾンで売れば、その1/3ぐらいのお金にはなっていただろうから、ちょっともったいない気もする。私も当初はそこまでを徹底的に切り刻む気はなかったのであまり気にもかけてなかった。 そこで、どうしてこんなことになったのか、つらつら考えてみた。 ■ 切り刻まずに取り込ん

    何故私は狂った猿のように1000万円分の書籍を切り刻んだのか - やねうらお−ノーゲーム・ノーライフ
    REV
    REV 2009/10/09
  • asahi.com(朝日新聞社):台風過ぎても帰宅時の駅に行列 カードの出場記録処理で - 社会

    台風18号による鉄道の混乱は、導入が進む「Suica(スイカ)」「PASMO(パスモ)」といった非接触ICカードが原因で、首都圏の夜の帰宅ラッシュにも影響を与えた。  電車が動かず、カードをかざさずに改札機を出て、振り替え輸送の別の鉄道などを利用した通勤客らは、帰路の駅に入ろうとしても改札機でカードが受け付けられない。不正乗車対策のため、改札を出た記録がないと、新たな駅に入場できないためだ。この結果、8日夜には、首都圏のターミナル駅で、カードで入場できるように処理を求める長い列ができた。  JR東によると、8日の台風18号は運転見合わせが相次ぎ、過去最大規模の乗客に影響を与えた。このため、大半の駅では混乱を防ごうと、カードをかざさなくても改札口から出場させたという。

    REV
    REV 2009/10/09
    イタリアなら、ゲート開放+ビデオ録画+不届き者に10倍の課徴金、かな
  • 『『正しい暴力なんてない、ということに意味は無い - hokusyu’s blog』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『正しい暴力なんてない、ということに意味は無い - hokusyu’s blog』へのコメント』へのコメント
    REV
    REV 2009/10/09
  • ウィニー裁判で記者が「弁護妨害」 NHKが弁護団に謝罪

    ファイル交換ソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反幇助の罪に問われていた元東京大学大学院助手の金子勇被告(39)の控訴審判決で、1審の有罪判決が覆り、無罪判決が下った。金子被告側は、1審の段階から一貫して無罪を主張しており、やっとこれが認められた形だ。ところが、1審の段階で、NHKの記者が金子被告に対して「無罪を主張する限り、減刑の余地はない」などとして、同局のインタビューで、無罪主張を覆した上で犯行動機を明らかにするように求めていたことが、弁護団メンバーのブログで明らかになった。弁護側は「露骨な弁護妨害」と憤っており、NHKは弁護団に謝罪した。取材する側の倫理が、改めて問われることになりそうだ。 弁護団事務局長が自身のブログで明かす 2009年10月8日に大阪高裁で開かれた控訴審判決(小倉正三裁判長)では、罰金150万円(求刑懲役1年)の1審京都地裁の判決を破棄し、金子被告に対して無罪

    ウィニー裁判で記者が「弁護妨害」 NHKが弁護団に謝罪
    REV
    REV 2009/10/09
    ストーリー作成者と、メール作成者、謝罪者と、チーム分担して、今日もメールに勤しんでいると邪推する。
  • 取り調べ可視化 欧米各国の実態調査が先決だ(読売新聞) - goo ニュース

    取り調べ可視化 欧米各国の実態調査が先決だ 2009年10月9日(金)00:49 中井国家公安委員長が「新たな捜査の武器なしに可視化だけを進めるつもりはない」と繰り返し発言している。 被疑者取り調べの全過程を録音・録画する全面可視化をする上で、司法取引やおとり捜査など、新たな捜査手法の導入が欠かせないというのだ。 そうでなければ「治安に対する市民の要望は満たされない」とも中井委員長は述べている。 民主党は 冤罪 ( えんざい ) の防止を理由に全面可視化を政権公約とした。中井発言はこれに前提条件をつけ、軌道修正した形だ。 同じ閣内でも千葉法相は「できるだけ早く取りまとめをしていきたい」と意欲的で、方針の違いを見せつけている。治安の責任者としてまず公約ありきでなく、治安への影響を考えるのは、むしろ当然のことだろう。 警察・検察当局は、裁判員裁判で被告の自白の信用性を立証するため、一部録音・録

    REV
    REV 2009/10/09
    可視化は、早急の課題だとは思う。/「○○が先決」「議論の余地が残る」「論議が尽くされていない」など、(履行するつもりがない)(終了条件が不明確な)条件をつけて遅滞させる論法って名前があったっけ?
  • ネットブックは途上国で“医療機器”になる:日経ビジネスオンライン

    携帯で聞き取り結果を入力する50人の調査員 「5歳以下の子供は何人いますか」「蚊帳はいくつ使っていますか」「昨夜は使いましたか」などと聞き取りをしながら、携帯電話のジャバアプリを操作して回答を入力していく。現在は50人の調査員が農村などを回っている。 モバイルを利用するのは、交通や郵便教育など社会インフラの整備が遅れているという事情があるためだ。蚊帳の件でも利用状況を正確に把握する必要があるが、郵便は届かず、調査票を読めないことも珍しくない。 さらに紙は集計に膨大な時間がかかる。今回の蚊帳利用に関する調査の設問は約50。調査票にすると5枚になる。電子化の方がはるかに現実的な選択だ。 ナイジェリア政府が採用したのは、携帯電話を使うデータ収集システム「エピサーベイヤー(Episurveyor)」。米国の非営利組織(NPO)「データダイン」が開発した。ナイジェリア以外に、ケニア、ザンビア、ウガ

    ネットブックは途上国で“医療機器”になる:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2009/10/09
  • 夕張の今~北海道で聞いた恐ろしい話 | JBpress (ジェイビープレス)

    3年前の2006年、北海道夕張市が財政破綻したことは、皆さんの記憶に新しいことと思います。最近はマスコミで報道されることもほとんどなくなってしまいましたが、今、この町はどうなっているのでしょうか。 実は、人口は相変わらず着実に減少し続けています。 1960年には約10万人の人が住んでいたこの町ですが、2005年に1万3000人まで減っていました。そして、今年の初めには1万1740人。今年になっても毎月減少が続き、8月末の時点では1万1488人です。働く場所のない30代、40代を中心として流出が続いていると言われています。 では、将来、一体どこまで人口が減るのでしょうか? 以下の表は、国立社会保障・人口問題研究所が発表しているデータを基に私が作成した表です。夕張市の人口が2035年までどのように推移するかを示しています。人口は25年後の2035年には約5000人、そして、別の長期推計では20

    夕張の今~北海道で聞いた恐ろしい話 | JBpress (ジェイビープレス)
    REV
    REV 2009/10/09
    しかし、民間民間というけど、困った人にお金をくれる民間企業とか、病気になると無料で救急車を派遣してくれる民間企業がどれだけあるのか気になる。
  • ハルヒファン待望の「涼宮ハルヒの消失」は映画に、2010年春に劇場公開予定

    4月からの”改めて放送”が第1期と新作話数の混成編成だったことで、いったいどうなってしまったのかと思われていた「涼宮ハルヒの憂」第2期。第2期に向けて発表されたイラストやビジュアルが明らかに「涼宮ハルヒの消失」を示すものばかりだったため、核となるエピソードは「消失」であると確実視されてきましたが、”改めて放送”の最終回で「涼宮ハルヒの消失」が劇場アニメ化されることが明らかになりました。 公開は2010年春予定となっています。(→2010年2月6日ロードショーに決定) 詳細は以下から。 SOS Dan web site 2009年4月から放送の始まった「涼宮ハルヒの憂」は当初はDVD収録順へ並べ替えての再放送かと思われていましたが、途中で「笹の葉ラプソディ」が放送されるなど、新作話数が追加されていることが明らかになりました。 当初はこれが第1期+第2期の放送かと思いましたが、6月から8月

    ハルヒファン待望の「涼宮ハルヒの消失」は映画に、2010年春に劇場公開予定
    REV
    REV 2009/10/09
    もう、ゴールしてもいいとおもいます。がぉ。
  • NHKニュース 地域医療基金の見直しを検討

    厚生労働省は、政府の行政刷新会議から今年度の補正予算をさらに見直すよう指示されたのを受けて、地域の医療機関で医師を確保するためなどに設けた基金の一部を執行停止にすることを検討することになりました。

    REV
    REV 2009/10/09
    //憲兵隊が、腕に「友愛」の腕章をつけ、「徳政令」の書状をみせながら借金を申し込みに銀行を回り、待遇改善を訴える医師には「友愛不足。嫌ならヤメロ」と解雇する未来が。