タグ

2012年11月29日のブックマーク (29件)

  • 『図書館司書課程受講者学生が名前くらいは認識しておくべきラノベ作家』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『図書館司書課程受講者学生が名前くらいは認識しておくべきラノベ作家』へのコメント
    REV
    REV 2012/11/29
    しかし、シャナの声を担当した声優は思い出せるが、シャナの作者が思い出せない。イラストレーターの名前は思い出せた。シャナの前にAB書いていたのは覚えている。87郎だっけ?/某教授のイラストを使ったTwitter id…
  • 図書館司書課程受講者学生が名前くらいは認識しておくべきラノベ作家

    yuki @yuki_o 今日は物凄く驚いた.別に驚くのには慣れっこになっていたが(いいのか)司書課程を受講している学生さんにもかかわらず,以下の固有名詞を知らない者ばかり.吉隆明,筒井康隆,平井和正,富野由悠季,氷室冴子,栗薫,アシモフ,水野良,それからスレイヤーズ,狼と香辛料,ハルヒ,ブギーポップ 2012-11-29 19:08:19 yuki @yuki_o 何とかキノの旅は読んだことがある,という学生がいて救われた(いいのかそんなので).山田悠介は殆ど知ってた(あぜーん).まあ絵に関する知識は沢山あるのでそう文句もいえないが,しかし,それでもさすがにのけぞってしまったよ……なんとかならんか.これは俺ひとりじゃなんともならんしなあ… 2012-11-29 19:08:42

    図書館司書課程受講者学生が名前くらいは認識しておくべきラノベ作家
    REV
    REV 2012/11/29
    ハルヒ8M,シャナ8.5Mだったかな(ちょっと古いが)。.5Mが相当なのかどうだか気になる。 http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/lightnovelnumbers
  • 「9÷0=」の答えは? 小学校算数で出題された問題めぐりネット上で議論 (RBB TODAY) - Yahoo!ニュース

    「9÷0=」の答えは? 小学校算数で出題された問題めぐりネット上で議論 RBB TODAY 11月28日(水)18時46分配信 小学校の算数教育をめぐり、割り算「9÷0=」の答えが「0」だと教える小学校があることを指摘した一般ユーザーのブログ記事がきっかけとなり、ネット上で議論が巻き起こっている。 そのほかの画像 同ブログの筆者は、小学3年生の息子の宿題を添削していた際に、この割り算の問題を見つけ、「0で割るって出来ないよな??」と疑問に思ったという。そして、問題の正解答が「0」となっていることについてもさらに違和感を覚えた筆者は、「ひょっとしたら私の考えが間違っているのか、それとも数学界に異変が起きたのか」と不安になりつつも、「割り算っていうのは、かけ算の逆のことをしてるんだ。6÷3=2は、3×2=6の逆をやってるってこと。だから、3÷0=0だとしたら、0×0=3なんてことになっちゃ

    REV
    REV 2012/11/29
    「9Vの電源に、0Ωの抵抗を繋ぐと何アンペアの電流が流れますか?」「9Nの力を、質量0gの物体に加えると加速度は何m/s2ですか??」
  • 【御坂美琴】恋愛☆こんぷれっくす(とある科学の超電磁砲)

    美琴と上条さんのシーンがメインです。※公式設定と違う部分あります。原作『とある魔術の禁書目録』のシーンも含んでいます。曲は、ラブライド・イヴ(WHITESOFT)の主題歌で『Hold on me ~恋の魔法~』です。自分のマイリストです→mylist/10127196第2回萌えアニメMAD祭参加作品リストです→mylist/30167504(追記)宣伝して頂いた皆さま!改めて、ありがとうございました!そして、見て頂いた皆さまに感謝です!

    【御坂美琴】恋愛☆こんぷれっくす(とある科学の超電磁砲)
    REV
    REV 2012/11/29
    もとの動画、そんでもとのゲームも見たくなる。しかし、Opの出来が本編の出来という理論は、Wind(以下略
  • 朝日新聞デジタル:マンションにニューハーフヘルス店 管理組合の対抗策は - 社会

    【岡玄】マンション内のニューハーフヘルス店に対し、管理組合が性風俗関係で部屋を使うのを禁じる仮処分を大阪地裁に申し立て、借り主が10月末で退去したことがわかった。ニューハーフヘルス店は女装の男性が同性に接客するが、異性への営業が前提の風俗営業法は適用できない。組合側はマンションの管理規約を持ち出す「苦肉の策」で臨んだ。  大阪市北区堂山町のマンション(147戸)。管理規約では原則、部屋は住居用に限られる。だが、2月に市内の男性が借りた一室はすぐに店の受付や従業員の待機場所となり、女装した男性らが頻繁に出入りし始めた。  「小学生の娘がいて教育上心配」「資産価値が下がる」。住民の声を受け、組合は退去を求めたが、借り主側は「友人が遊びに来ているだけ」と反論。「立ち退き料は120万〜130万円」と応じなかった。  ■風営法は適用できず  組合は大阪府警曽根崎署に相談した。風営法が禁じる無届け営

    REV
    REV 2012/11/29
    そしてホワイトリスト制にw
  • 知っておいて欲しい「無料ブログで更新し続ける」メリット - Hagex-day info

    ・知っておいて欲しい、無料ブログを更新し続けるリスク(わかったブログ) タイトル通り「無料ブログの危険性」と独自ドメイン+レンタルサーバー+WordPressのメリットを説いているエントリー。しかし非常に片手落ち感が強い内容だ。なぜなら「独自ドメイン+レンタルサーバー+WordPressのメリット」のデメリットが一切書かれていないから。 オイドンも、日記を移行しようとかいろいろ考えているが、なかなかハードルが高い。サーバーの転送量、WordPressのチューンナップ、WordPressプラグインのセキュリティ、サーバー自体のセキュリティやトラブルの管理、そして有料… id:fut573さんのはてブコメント「レンタルサーバーの方もさ、スパマーと同じサーバーになっちゃってIP規制で巻き込まれるケースあるから注意が必要」といった点も気をつけないといけない。 レンタルサーバーの運営は自由度は広がる

    知っておいて欲しい「無料ブログで更新し続ける」メリット - Hagex-day info
    REV
    REV 2012/11/29
  • サムゲタン風鶏雑炊を作ってみた - 非行型愚夫の雑記

    アニメ「さくら荘のペットな彼女」第六話での登場に騒いだ人々の影響でサムゲタンをべたくなったのでサムゲタン風鶏雑炊を作ってみました。*1 材料としてはだいたい同じものを使っているのですが、丸鶏は使っていず、従って材料を丸鶏の腹に詰めて煮込むということをしていないのでサムゲタン風ということで。 主に参考にしたレシピはこの二つ。 http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/08/24/03.html http://www.visitseoul.net/jp/article/article.do?_method=view&art_id=32709&lang=jp&m=0004001001016&p=01 材料(4〜6人分) ・鶏骨付き肉・・・1200g ・もち米・・・0.5合(90cc) ・ごま油・・・適量(上記もち米にからめるのに必要な分量) ・干しなつめ・・・16コ

    サムゲタン風鶏雑炊を作ってみた - 非行型愚夫の雑記
    REV
    REV 2012/11/29
  • 最近はてなに入ってきた新参なんだけど

    最近はてなに入ってきた新参なんだけど、はてな村ってのがよく分からん。気になるのはこの辺。・村長とか、村民とか、どういう基準で決まってるの?入村するにはどうしたら良いの?・村のルールとか、雰囲気とか特徴はあるの?Disり合いみたいな感じ?・みんな、村に何を求めてるの?・シロクマ包囲網ってなに?・村で上手くやっていくにはどうしたら良いの?緑色のお菓子配れば良いの?・村での地位が上がったら、カワイイ女の子といちゃいちゃできたりするの?ツイートする

  • ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上2発売 「ニンジャが出て殺す!!!! アイエエエエ!」 : アキバBlog

    サイバーパンク忍者小説「ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 #2」【AA】が、アキバでは28日に発売になった(公式発売日は30日)。 2巻裏表紙は『原作者から権利を取得した翻訳チームにより、Twitter上での翻訳連載が開始された「ニンジャスレイヤー(https://twitter.com/NJSLYR)」。強烈な言語センスを忠実に訳した翻訳は「忍殺語」とも呼ばれ、中毒者を生み出し続けてもはや相当に凄い! 「マルノウチ・スゴイタカイビル」「実際安い」「Wasshoi!」「古代ローマカラテ」といった超自然単語群が読者にニンジャリアリティショックを引き起こしてしまうのだ!ツイッターでついた火が、いま炎となる。走れ、ニンジャスレイヤー、走れ!』になってて、オビ謳い文句は『リアルタイム翻訳で放たれるTwitter活劇、書籍化第2弾! ニンジャが出て殺す!!!! アイエエエエ! 早くも累計10万部

    REV
    REV 2012/11/29
    「書籍化第2弾! ニンジャが出て殺す!!!! アイエエエエ! 早くも累計10万部!!」
  • ボルボ、「S60」「V60」の特別仕様車「スカンジナビアン・リミテッド」

    REV
    REV 2012/11/29
    このデザイン、吉利汽車にできて日本メーカーは…
  • 政経ch - 【画像あり】「3度目の失敗www」 韓国のロケット羅老号、発射直前に打ち上げを中止 韓国が製作したとされる2段目の異常で

    【羅老号、発射直前に打ち上げを中止「3度目の失敗」=韓国】 29日16時に打ち上げを予定していた韓国のロケット羅老号は、予定時刻の16分前に問題が発生し、カウントダウンを中断した。その後、韓国航空宇宙研究院は、ロケット上部で問題が発生したため、発射を中止したと発表した。複数の韓国メディアが報じた。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354178414/ ★羅老号、発射直前に打ち上げを中止「3度目の失敗」=韓国  29日16時に打ち上げを予定していた韓国のロケット羅老号は、予定時刻の16分前に問題が発生し、カウントダウンを中断した。その後、韓国航空宇宙研究院は、ロケット上部で問題が発生したため、発射を中止したと発表した。複数の韓国メディアが報じた。  韓国メディアは、「羅老号の打ち上げキャンセル、3度目の失敗」「羅老号の打ち上げま

    REV
    REV 2012/11/29
  • []Re: 説得には体積が必要 - Re:Life

    2012-11-28 []Re: 説得には体積が必要 説得に必要な体積 - レジデント初期研修用資料上記のmedtoolzさん*1の文を読んで感じたことなどをつらつらと書く。ポイントとしては「説得には体積が必要」の項であり、大きく言って2点だ。さいきん社内でMTGをした。MTGすると言ってもいつもなら共有事項を聞く側だし報告するとしても進捗をいうくらいなんだけど、今回は自分が先行調査として調べていたことがあり、それの共有という形で自分が比較的主体となるMTGだった。そのとき直感的に感じたのは「会議してるってすげー仕事してる感ある」だ。なんかこう事前にいろいろ準備して、なにかを共有なり発表なりをして会を進める。参加者がいくつかの質問をしながら共有を深めて方針を決める。人と集まって話し合う、会議しているってのはもうそれだけでなんだかすごい仕事をした感じがする。まあ実際そのMTGが役に立ったとは

    REV
    REV 2012/11/29
    社内でこれをやったようにしか見えない… http://mtg-jp.com/ / 「博打は種銭の多い者が勝つ」
  • はてなが極めて偏っている明確な証拠

    はてなは、ニコニコ動画どころではなく偏っていると言われていて話題になっていますが、 ネットで一番に偏っているはてながニコニコ動画が偏ってる!(笑 http://anond.hatelabo.jp/20121127021313 はてなが、極めて偏っている明確な証拠を見せてみます。 ヘイトスピーチに反対する会のはてなサヨクが、尖閣諸島が日の領土と言うのが排外主義と言っています。 尖閣諸島は中国の領土と言っています。 そのはてなブックマークで、はてなサヨクが賛同の意を表しています。 ヘイトスピーチに反対する会 釣魚台/尖閣をめぐる日の国ぐるみの排外主義に抗議します・前編(歴史編) http://livingtogether.blog91.fc2.com/blog-entry-63.html http://b.hatena.ne.jp/entry/livingtogether.blog91.f

    はてなが極めて偏っている明確な証拠
    REV
    REV 2012/11/29
    本来中立であるべき水道パイプであるが、赤いマークの水栓開いたら熱湯がでてきた。偏っている。
  • あげあげニュース : 【漫画】お医者さんが好きな医療マンガ第一位は?

    漫画】お医者さんが好きな医療マンガ第一位は? 1: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★ 2012/11/28(水) 19:45:55.78 ID:??? お医者さんの最も好きな医療マンガ第一位は?  医師専用サイト「MedPeer」が会員医師5万人以上に「最も好きな医療マンガ」に関するアンケート調査を実施した。  3,040名の医師が回答した結果、過半数におよぶ54.1%(総回答数3,040名のうち1,645名)の医師が 『ブラック・ジャック』(手塚治虫/講談社)を「最も好きな医療マンガ」であると回答した。 世代別でも、20代から60代以上の全世代で第1位の支持を得ていたとのこと。  『ブラック・ジャック』には、”医療マンガの王道(50代、一般内科)”、 “人間ドラマの原点(40代、泌尿器科)”、“不朽の名作(50代、整形外科)”という声が多く、 “これを読んで外科医になりたいと思い医

    REV
    REV 2012/11/29
    猫山先生はどのへんだろう
  • ホンダ、LAショーでアキュラ新型「RLX」を発表

    REV
    REV 2012/11/29
    明日にはなろう、ジャガーになろう。 / 自動車の情報システムが高度化すると、後付オーディオやナビの出る幕が
  • サポートカーの秘密を紹介! もうすぐ走行5000kmに到達する新型フォレスター【FORESTER LIVE】 | clicccar.com

    サポートカーの秘密を紹介! もうすぐ走行5000kmに到達する新型フォレスター【FORESTER LIVE】 | clicccar.com
    REV
    REV 2012/11/29
    サポートカーが、ハイエースとハイラックスだったら、フォレスターに勝っちゃったりしてw
  • 虚構新聞ダイレクト:「NexT×虚構新聞社」について

    虚構新聞読者のみなさま、こんにちは。虚構新聞社主のUKと申します。平素は紙「虚構新聞」をご購読いただきありがとうございます。今回も読者のみなさまに紙に関する情報を、直接お伝えいたします。 さて、今回第2回目となる「虚構新聞ダイレクト」ですが、まずは前回この場でお伝えした有料メルマガ「虚構新聞友の会会報」の続報です。 紙読者の親睦と虚構新聞社ビルの建造を目指し、7月に始めた「会報」ですが、大変ありがたいことに当初目標としていた会員100人を達成いたしました。またご希望された会員のみなさまには「入会感謝セット」をお送りいたしました。まだお届けできていない方が若干名いらっしゃいますが、こちらについても年内には発送手続きを終える予定です。 その他、友の会の活動として、9月には社主出席のもと、東京・御徒町にて第1回親睦会を開催、11月には会員専用掲示板の設置を行ったほか、来年には関西会員の会

    REV
    REV 2012/11/29
    ? 虚構新聞がWebObjectsで動いているの? あ、NexTなのね。
  • 脱法ドラッグ775種類、違法ドラッグへ

    脱法ドラッグに対する抜的な規制強化策を検討してきた厚生労働省は28日、人体に有害で成分構造が似た複数のドラッグを一定のグループごとにまとめて規制する「包括指定」導入を正式決定した。同日開いた薬事・品衛生審議会部会で了承を得た。意見公募を経て、早ければ来年2月にも包括指定に踏み切る。 厚労省によると、包括指定の対象物質は大麻と同様の作用があり、ハーブ系ドラッグに広く使われる「合成カンナビノイド類」の775種。うち1種類は既に麻薬に指定されており、実質的には774種を指定する。 薬事法に基づく指定薬物は現在90種類だけで、大幅な規制強化。厚労省は対象を順次拡大する方針で、包括指定によって自治体や警察が速やかに違反品を摘発できるようになる。 包括指定対象のうち、約700種の物質は脱法ドラッグとしてこれまで流通や存在が確認されていないが、科学的に合成が可能で、今後の流通を想定して先手を打

    REV
    REV 2012/11/29
  • https://hardware.srad.jp/story/12/11/28/103234/

    REV
    REV 2012/11/29
    廃エンドの人は、鯖用Xeonを使って自慢する、かつてのような(?)時代になるわけか。
  • 『『青二才の面白さについて説明する』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『青二才の面白さについて説明する』へのコメント』へのコメント
    REV
    REV 2012/11/29
  • 汚い言葉を使ったら負け - Hagex-day info

    佐賀県武雄市の樋渡市長は、市政において、ソーシャル・ネットワーキング・サービスを進めている事で有名。Facebookに武雄市の公式サイトを作ったり、市職員にTwitterのアカウントをもたせて情報発信をさせたりと、各方面から注目を集めている人だ。 一方、自分に反対する人間に好戦的で、セキュリティ研究家に喧嘩売ったり、うっかり個人情報を流出させたりと、何かと話題の御仁だ。 さて、強権的な活動をする市長に対して、異論反論を持ってる人は多い。疑問をもったTwitterユーザーが市長にTwitter上でいろいろと質問をし、市長の反応まとめたのがこれだ。 ・武雄市の樋渡啓祐市長にストーカーと呼ばれブロックされ貶められた件(togetter) いやー、これがなかなかヒドイ。質問した人に対して武雄市長が支持者と貶しているんだけど、これでよく政治家が務まるな〜 やっぱり佐賀県は(以下自粛)。武雄市のイメー

    REV
    REV 2012/11/29
  • 信頼性と検索性 - レジデント初期研修用資料

    壊れない機械は信頼性が高いかもしれないけれど、用途によっては、壊れないことよりもむしろ、修理がしやすく部品が手に入りやすいことのほうが、「信頼」を語る上で大切であったりもする。 後者の信頼向上に貢献するものとして、わかりやすい修理マニュアルの存在は欠かせないものだったのだけれど、インターネットが普及した現在、「検索できること」が信頼性を向上させるために大きく効いてくるのではないかと思う。 PCが壊れてしまった 自宅で使っているテレビパソコンが急に異音を発するようになって、蓋を開けてみたらグラフィックボードのファンが壊れているようだった。 壊れたPCをそのままに、用事があって出かけた先で、空いた時間でスマートホンを片手にGeForce 現世代での同等品を探し、Amazon で発注をかけ、お急ぎ便でお願いしたら、翌朝にはもう「発送済み」になり、昼過ぎには部品が届いた。部品を交換して、PCは当た

    REV
    REV 2012/11/29
    「蓋を開けてみたらグラフィックボードのファンが壊れているようだった。」Thinkpadは、CPUファンが破損する事例多かった。まあ、少なくとも昔は部品単位で発注できたけど。 / 小口径ファンは寿命が短い印象。
  • 知っておいて欲しい、無料ブログを更新し続けるリスク

    FC2ブログで運営しているブログで問題が発生しているそうです。新しい記事をポストしても、Google検索にインデックスされない状況だとか。FC2側が問題のある施策をして、問題が生じていたのだそうです。 今、FC2ブログがヤバイらしい・・・【当は恐いFC2ブログ】 – NAVER まとめ 無料ブログサービスは、無料でブログを運営できる反面、今回のように連帯責任を受けるケースがあります。何かあった時は、独自ドメイン+WordPress+レンタルサーバーに移れば良いやと思っている方も居ると思います。しかし、話はそんなに簡単ではありません。 記事の移行はしない 無料ブログから独自ドメイン+WordPressに移行する場合、無料ブログの記事データを吸い出して、WordPressに移行したいと思うかもしれませんが、私はお勧めしません。同じコンテンツが2つ存在してしまうからです。Googleから「重複

    知っておいて欲しい、無料ブログを更新し続けるリスク
    REV
    REV 2012/11/29
    Google経由なんて、一日数十Hot位なんで、どうでもいい。っていうか、はてな補正がかなり掛かっているからなあ。
  • http://twitter.com/yamauchitaiji/status/11390937751

    http://twitter.com/yamauchitaiji/status/11390937751
    REV
    REV 2012/11/29
    お家の水槽に、スイスイ泳ぐマグロを入れたら、直ぐに死んでしまいました、的な。この先生きのこるのは、並エンゼルに並グッピー、金魚だったり。
  • 米国の大学生だった彼に「日本での就職はない」と決意させた経験:日経ビジネスオンライン

    現在はグーグルジャパンの顔として活躍する徳生健太郎。彼は日でも屈指の進学校だった高校を中退して渡米。アメリカの大学で学び、シリコンバレーでベンチャー企業を経て、グーグルに入社したが、大学在学中に日で就職することは考えなくなっていたという。また、大学時代から、後のキャリアに直結する学びの機会を得ている。 「アメリカの大学は、卒業したら即戦力にならなければいけない、という感覚を誰もが持っているんです。だから、勉強も真剣にやるし、それ以外についても、将来を意識した取り組みを進めている。もっと言えば、早い段階で専門や専攻を絞り込んでいくし、やってみたい方向も定めるんです」 徳生が大学院を卒業してから就職したのは、剛体力学のシミュレーションをするソフトウェアを作っていた会社だったが、実は大学1年の頃から徳生はこの分野に興味を持っていた。 「物理が好きだったことと、コンピューターを使って自然の現象

    米国の大学生だった彼に「日本での就職はない」と決意させた経験:日経ビジネスオンライン
    REV
    REV 2012/11/29
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    REV
    REV 2012/11/29
  • 世界が欲しがる「万物に神宿る」国の防衛装備品 | JBpress (ジェイビープレス)

    「パワースポット」を求めて各地に出かける人々は相変わらず多いようだ。人気のある神社に行くと人の多さに圧倒されてしまう。 日は「万物に神宿る」として「山」や「木」そして人の手によって作り上げられた「物」に対しても敬意と感謝を以て接するといった国であるが、どうもこうした質的なメンタリティーを見失いつつあるというのが、当世日人事情ではないだろうか。 物作りの現場を訪れると、どこか神々しさを感じることがある。職人さんの真剣な眼差しだけではない、長年の思いや完成に対する祈りを吸収した工作機械にさえ神が存在するようだ。 かつて日が日米繊維交渉の末、国内の工場を次々に閉鎖しなければならなくなった時、女工さんが一升瓶を持ってきて織機にじゃぶじゃぶとかけ始めたのだという話を聞いたことがある。これはまさに神聖なものに対しての振る舞いと言えるだろう。 また、多くの企業が「作業にあたる際には家庭の悩みを持

    世界が欲しがる「万物に神宿る」国の防衛装備品 | JBpress (ジェイビープレス)
    REV
    REV 2012/11/29
    虚構新聞じゃないのね… / ハイラックスなら皆欲しがるかな。
  • 水野誠一氏が「母親の愛があれば公共交通機関で赤ん坊でも交通マナーを守れるはず」とさかもと未明氏を擁護。

    「元西武百貨店社長、慶応大学SFC特別招聘教授、米ネットスケープ社顧問、参議院議員(さきがけ政調会長)」らしいっす。 「母の愛」なんてのを出すあたり、親学と親和性が高そうだけど、ちらっと調べただけじゃよく分かりませんでした。 とりあえず、取り急ぎまとめてみました。

    水野誠一氏が「母親の愛があれば公共交通機関で赤ん坊でも交通マナーを守れるはず」とさかもと未明氏を擁護。
    REV
    REV 2012/11/29
    「○○があれば、××できるはず」はトンデモだと思うが、「高給(年俸一億でなくてその1/10位)があれば」「事故の結果責任を取れるはず」「深夜の小さなクレームにも嬉々として対応できるはず」主張する人は
  • 大原雄介のカーエレWatch Active Safety (1)

    REV
    REV 2012/11/29
    ステレオカメラの検知について。PC上での画像処理を使い原理について説明しているのがおもしろい。今後は、ステレオカメラ+レーダーの統合処理が出てくるだろうな。近距離はアラウンドビューカメラ+超音波を日産が