タグ

2019年6月30日のブックマーク (22件)

  • 福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(上) - 菊池誠|論座アーカイブ

    東京電力福島第一原発で建屋が爆発した2011年3月12日、福島県川俣町の避難所では40歳未満の避難者全員が甲状腺被曝を防ぐためにヨウ化カリウムを服用した 甲状腺検査は医学研究倫理に反している 稿では福島で現在行われている甲状腺検査について考える。最初に結論を書いてしまうと、筆者はここで、甲状腺検査が医学研究倫理に反しており、受診者の人権を侵害しているので即刻中止するべきと提言する。 甲状腺に対する放射線影響の有無を知りたいという希望が医学の世界やあるいは広く一般にあるのはわかる。しかし、甲状腺がんのように進行の遅いがんを無症状のうちにスクリーニングで発見してしまうことには利益がなく害だけがあるので、その希望は捨てなくてはならない。科学よりも受診者個人の利益が優先するというのが倫理だからである。 放射線影響は九分九厘ないと考えられるが、もちろん絶対にゼロだとは言い切れない。だからといって、

    福島の甲状腺検査は即刻中止すべきだ(上) - 菊池誠|論座アーカイブ
    REV
    REV 2019/06/30
    ヒトラーが ニニンはヨンと 言ったから 2×2の答えは 4でない何か
  • 衝撃の個人制作アニメ「センコロール」は何がスゴイのか? 続編公開のいま“宇木敦哉”の魅力に迫る | アニメ!アニメ!

    衝撃の個人制作アニメ「センコロール」は何がスゴイのか? 続編公開のいま“宇木敦哉”の魅力に迫る | アニメ!アニメ!
    REV
    REV 2019/06/30
    センコさん、どうも諸星大二郎キャラに見える。物悲しい踊りに誘われて異界に戻っていきそうだった。
  • 手をつないだ

    あまりに急だったから、捕まれたのかと思った。 でも、道が狭くて手を離したほうが良いような場面でも離さないでいてくれた。 すごくびっくりして、どうして手をつないだのか聞けなかった。 二人とも、なんでもないみたいにお喋りを続けた。 すごく優しくて簡単に振りほどけそうだった。 彼の手は少し汗ばんでたけど、全然嫌じゃなかった。 少しぎゅっとしたら、少しぎゅっと返してくれた。 こんな素敵なことが、自分の人生に起こるなんて思ってもいなかった。 好きな人と手をつなぐって、こんなに幸せなことだったんだ。 どうしたらこの気持ちを忘れずにいられるだろう。 ずっとこの日のことを大切に保存したい。 生きててよかった。 お母さん、私を生んでくれてありがとう。

    手をつないだ
    REV
    REV 2019/06/30
    あの日から 変わらず いつまでも変わらずに いられなかったこと 悔しくて指を離してからが本番
  • 竹達彩奈:人気声優が「しくじり先生」出演 制服姿を披露 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    人気声優の竹達彩奈さんが、7月1日深夜に放送される人気バラエティー番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系、月曜深夜0時20分)に出演することが分かった。竹達さんは、井口綾子さん、今泉佑唯さん、「ハライチ」の澤部佑さんと共に生徒役として出演。制服姿を披露する。

    竹達彩奈:人気声優が「しくじり先生」出演 制服姿を披露 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    REV
    REV 2019/06/30
    声優が「しくじり先生」っていうから、別の人を思い浮かべてしまった。
  • マツダは、なぜ「似通った車」を造り続けるのか

    これらの新型車を含めて、カッコイイ外観と、走る楽しさを重視したクルマ造りが今のマツダ車の特徴になる。居住性や積載性といった実用的な機能より、クルマが持つ趣味性を重視している。 その一方で、今のマツダ車には「外観がどの車種でも同じに見える」という指摘もある。メーカーのWebサイトの「カーラインナップ/乗用車」の項目には、真横から撮影したマツダの10車種が掲載されているが、たしかに似通ったクルマが並ぶ。全車がソウルレッドクリスタルメタリックと呼ばれる赤い外装色だから、なおさら似てしまう。 車種を豊富に用意するのに、どれも同じように見えるのは損ではないのか。いろいろな見せ方をしたほうが、多くの顧客を引き寄せられるだろう。 明確なブランド表現 マツダが複数の車種で同じようなデザインと色彩を採用した理由は、マツダ車の特徴を際立たせるためだ。メルセデスベンツやBMWなどの欧州車も、フロントマスクに共通

    マツダは、なぜ「似通った車」を造り続けるのか
    REV
    REV 2019/06/30
    「デザインでブランド価値を高める戦略」は日本のローエンド市場では不発で、日本ではロングノーズ、ショートデッキで狭くてもカッコイイクルマより、N=BOXとかNOTEとか、たくさん入るクルマが人気なので…
  • atolla CH401レビュー|ACアダプタを使わないセルフパワーUSBハブ

    USB機器と言えば、現在のデジタル機器ではなくてはならないコネクタです。当初通信だけだったUSBですが、現在では充電のみの機能も求められるようになり、モバイル機器においては事実上のデファクトスタンダードな充電規格になりつつあります。 その一方で、モバイルパソコンやタブレットなどに搭載されるUSBコネクタは1個だけで、USB不足になることも珍しくありません。今回はセルフパワーでありながらACアダプタ不要のUSBハブを紹介します。 ※2020年4月時点で取扱店舗が0になり、atolla CH401は購入できなくなりました 電源供給の違いでUSBハブには2種類の方式があります。1つがUSB端子のみで電源供給を行う『バスパワー方式』、そしてもう1つが別電源から電源供給を行う『セルフパワー方式』です バスパワー方式は、ACアダプタが不要でUSBケーブルのみで電源供給出来るため配線や持ち運びが便利なの

    atolla CH401レビュー|ACアダプタを使わないセルフパワーUSBハブ
    REV
    REV 2019/06/30
    バスパワーUSBハブだと、「セルフパワーでない機器」を繋げると不安定になることがあるので、ニッチ商品としてはアリかも。
  • 困窮家庭の子どもを洗脳し里親に売る、町長や福祉関係者ら18人逮捕 イタリア

    イタリアの警察車両(2005年2月24日撮影、資料写真)。(c)ALBERTO PIZZOLI / AFP 【6月30日 AFP】イタリア北部レッジョエミリア(Reggio Emilia)の警察は、困窮家庭の子どもたちを洗脳して両親に虐待されていると思い込ませて里親に売っていたとして、町長や医師、ソーシャルワーカーを含む18人を逮捕した。 同警察が2018年から行っていた捜査「天使と悪魔」(コードネーム)で、この犯罪ネットワークの存在が明らかになった。容疑者らは子どもたちに電気ショックなどを用い、実の親から性的虐待を受けていると信じ込ませていた。 この事件は、イタリアメディアによって報じられた。AFPは27日、レッジョエミリア近くのビッビアーノ(Bibbiano)の警察に取材し、事実であることを確認した。 ジュセッペ・コンテ(Giuseppe Conte)首相は、20か国・地域(G20)首

    困窮家庭の子どもを洗脳し里親に売る、町長や福祉関係者ら18人逮捕 イタリア
    REV
    REV 2019/06/30
    絵:相田裕
  • 半導体材料の対韓輸出を規制 政府 徴用工問題に対抗 来月4日から

    政府は、韓国への輸出管理の運用を見直し、テレビやスマートフォンの有機ELディスプレー部分に使われるフッ化ポリイミドや、半導体の製造過程で不可欠なレジストとエッチングガス(高純度フッ化水素)の計3品目の輸出規制を7月4日から強化する。いわゆる徴用工訴訟をめぐり、韓国側が関係改善に向けた具体的な対応を示さないことへの事実上の対抗措置。発動されれば、韓国経済に悪影響が生じる可能性がある。7月1日に発表する。 政府は同時に、先端材料などの輸出について、輸出許可の申請が免除されている外為法の優遇制度「ホワイト国」から韓国を除外する。7月1日から約1カ月間、パブリックコメントを実施し、8月1日をめどに運用を始める。除外後は個別の出荷ごとに国の輸出許可の取得を義務づける。ホワイト国は安全保障上日が友好国と認める米国や英国など計27カ国あり、韓国は平成16年に指定された。 輸出を規制する3品目は、いずれ

    半導体材料の対韓輸出を規制 政府 徴用工問題に対抗 来月4日から
    REV
    REV 2019/06/30
    レアアースのように、独占的な供給源であっても対策されるのに…
  • そろそろ我々は高すぎる健康保険料に怒っても良い頃だ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 弊社では毎年6月が昇給月なのですが、御社はいかがでしょうか?ドキをムネムネしながら給与明細の封を切ると・・・ 基給&裁量労働手当:+7000円୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 去年は諸々振るわない一年だったけど、頑張った甲斐がありました( •́દ•̩̥̀ )。弊社の偉い人ありがとう、ありがとうございます。 ・・・あれ?でも振り込まれている金額があんまり変わらないような。 税金&社会保険料:+7000円ヽ(•̀ω•́ )ゝ コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!! 何この往って来い。ビットコインかよ。 内訳を見てみると、大幅に増加していたのは、住民税と健康保険料でした。去年はボーナスの金額がそこそこ大きかったため翌年度の基給からしか徴収されない住民税の金額が膨らんだことと、今年から会社の所属する健康保険組合の変更に伴う保険料アップと

    そろそろ我々は高すぎる健康保険料に怒っても良い頃だ - ゆとりずむ
    REV
    REV 2019/06/30
    透析医療に莫大な金が。国民全員とは言わないが潜在的加害者たる運転免許取得者は脳死になったとき(オプトアウトが無ければ)臓器を提供すべきって思ってるのだが、日本は「金より病人の健康より死体の尊厳」なので
  • 「ファーウェイ容認」、なぜトランプは変節したのか 交換条件としてトランプは習近平に何を迫ったか | JBpress (ジェイビープレス)

    6月29日、G20大阪サミット終了後に記者会見するトランプ大統領。ファーウェイとの取引容認はここで発表された(写真:ロイター/アフロ) (山田 敏弘:国際ジャーナリスト) 日でも連日報じられた、G20大阪サミット。言うまでもなく、G20でもっとも注目されたのは、貿易戦争を繰り広げている米中による首脳会談だった。そして6月28日の米中首脳会談からは、驚きのニュースが報じられた。 ドナルド・トランプ大統領は6月29日、米政府によって5月に米企業との取引を禁じる「エンティティー・リスト」に加えられていた中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)について、米企業との取引を許可する方針だと発言し、世界を揺るがした。安全保障につながるものは売らないと条件をつけたが、この発表を受けて米ウォールストリート・ジャーナル紙は、トランプがファーウェイに「命綱を投げた」と報じている。 ただどこまでファーウェイが

    「ファーウェイ容認」、なぜトランプは変節したのか 交換条件としてトランプは習近平に何を迫ったか | JBpress (ジェイビープレス)
    REV
    REV 2019/06/30
  • 怒るのは難しい

    嫌な思いをしても声を上げることがなかなかできない。 ムカっときたらすぐそのまま言いたい事を言える人が羨ましい。 どうも素直にそういうことができず、というか反発力がないというのだろうか、そのまま飲み込んでしまうことが多い。 しかしその飲み込んだ怒りをうまく自分の中で消化できるわけでもないので、怒りが腹の中におさまったまま、なんとも居心地の悪い気分になる。 大抵はそのままいつしか忘れるが、 時に相当怒りを感じたときなどは、「なのに言えない」ことや、「一度飲み込んでしまったため、タイミングを逸し、今更言うわけもいかない」ことなどでさらにフラストレーションがたまり、悔し涙が出てきたり、壁を殴りつけたい気分になってくる。 そうした時はとりあえず自分を殴ったりするが、それでもイマイチ収まらない。 結局ぶつける事が一度も出来ていないから、いくらその場を「忘れたり」「殴ったり」で誤魔化しても、ふっと思い出

    怒るのは難しい
    REV
    REV 2019/06/30
    「何故」に答えさせてから「屁理屈」で切り捨てるコンボで生きてきた人なんだなあ。
  • 地方出身者はヤバイ。

    都会で地方出身者と結婚しても、その地方には行くな。 都会の地方出身者が普通に見えても、その地方に戻ると男尊女卑とモラハラセクハラの暴君になるぞ。

    地方出身者はヤバイ。
    REV
    REV 2019/06/30
    「都会で地方出身者と結婚しても、その地方には行くな。」 やはり、事前に入れ替わって確認しておくべきっていう、「君の名は。」放映記念ってことか
  • ツイッターで遊んでて気づいた、なぜ「メチャクチャな発言をする素人」のほうが発言力が強くなるのか

    漂月@人狼への転生、魔王の副官 @Hyougetsudou ツイッターで遊んでて気づいたことですが、断定的な強い口調でツイートしてるといつの間にかフォロワーが増えているので、「慎重な発言をする専門家」よりも「メチャクチャな断言をする素人」の方が発言力が強くなるのは人の性だなと思いました。 2019-06-28 16:22:28

    ツイッターで遊んでて気づいた、なぜ「メチャクチャな発言をする素人」のほうが発言力が強くなるのか
    REV
    REV 2019/06/30
    火災を消火し「もう大丈夫ですよ」とニッコリ微笑む消防士は(特定キャラに)モテるが、俺は「もう大丈夫ですよね?」って訊かれると「今回消火完了しても、また花火の不始末があると火災になるわ」って答えるタイプ
  • ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    私たちが生きる上で欠かせない。美味しいもののためならお金を惜しまない人もいるが、料自給率の低下やフードロスも叫ばれる今、“事をやめた人“もいる。 東京大学を卒業、大手IT企業に勤務するエリートサラリーマンの笠原元輝さん(30)は、普通の人のような事はもう1年間とっていないという。多忙を極める生活の中、効率を求めてたどり着いたのが、事をやめるという生活スタイルだった。「事をしないので周りからは変だなと思われているが、最終的に出てくるアウトプットは大便だ。事にお金を使うということは、いくらでうんこを買っているのかという話になる。“おいしい“と思う感情もあるが、限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。もっと有益なことにお金を使いたい」。 学生時代、家計のことを考える中で「過程よりも結果を大事にするようになった。3コーンフレークをべていた」と話す笠原さん。その思

    ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2019/06/30
    ここまで極端でなくても、100g 68円の外国産の鶏肉も、100g6800円の松坂牛も、栄養価で考えれば大差はないんだよな(但し、添加物等はないものとする)
  • やまえもん on Twitter: "何やってもうまくいかなかった低収入低学歴のゴミみたいなおっさんがプログラミングスクールに騙され高額のローンを組み、テキトーな授業を受け意識だけ高くなったはいいけど、どこにも就職できずに借金で苦しみIT業界全体を恨むみたいな地獄みたいな状況を何例か観測した。"

    何やってもうまくいかなかった低収入低学歴のゴミみたいなおっさんがプログラミングスクールに騙され高額のローンを組み、テキトーな授業を受け意識だけ高くなったはいいけど、どこにも就職できずに借金で苦しみIT業界全体を恨むみたいな地獄みたいな状況を何例か観測した。

    やまえもん on Twitter: "何やってもうまくいかなかった低収入低学歴のゴミみたいなおっさんがプログラミングスクールに騙され高額のローンを組み、テキトーな授業を受け意識だけ高くなったはいいけど、どこにも就職できずに借金で苦しみIT業界全体を恨むみたいな地獄みたいな状況を何例か観測した。"
    REV
    REV 2019/06/30
    多分、祖先は何をやってもうまく行かずに親類縁者から金を集めて科挙の塾に入学してテキトーな授業を受けて意識だけ高くなったはいいけど、性、狷介、自ら恃むところ頗る厚くどこにも就職できず虎になったタイプ
  • 二階幹事長「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」 | 毎日新聞

    参院選についてインタビューで答える二階俊博・自民党幹事長=党部で2019年6月24日午後2時29分、宮明登撮影 自民党の二階俊博幹事長は29日、徳島市内であった党参院議員の激励会で、土地改良事業関係者を前にあいさつし、来月4日公示の参院選について「我々の方針と一緒にやってくれないところは予算は休ませてもらう」と述べた。国の予算編成に対する与党の影響力をたてに協力を迫った形で、「選挙を一生懸命やってくれるとこ…

    二階幹事長「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」 | 毎日新聞
    REV
    REV 2019/06/30
  • 「タダみたいな材料費で無限に寿司を食べる」シリーズ

    寿司は高価なべ物、もしくは回転寿司やパック入りのもので妥協するもの、という思い込みを打破すべく、安価でそれなりに美味しい寿司を自作するシリーズ。寿司以外も混ざります。

    「タダみたいな材料費で無限に寿司を食べる」シリーズ
    REV
    REV 2019/06/30
    カニ(カマ)マヨ、コーンマヨ、ツナマヨ…なら無限につくれそう
  • 960GBで7,980円の激安SSD「SL500 960G V2」が発売、Colorful製

    960GBで7,980円の激安SSD「SL500 960G V2」が発売、Colorful製
    REV
    REV 2019/06/30
    大容量で速度が落ちるのは、代替処理に時間が掛かるせいなのかな https://chimolog.co/bto-ssd-colorful-sl500/
  • R on Twitter: "ヤバすぎ……卍こわ…… https://t.co/mDRTIMfuwU"

    ヤバすぎ……卍こわ…… https://t.co/mDRTIMfuwU

    R on Twitter: "ヤバすぎ……卍こわ…… https://t.co/mDRTIMfuwU"
    REV
    REV 2019/06/30
    警察は、こういうの持ってっても「ビデオに証拠能力はない」って言って、しかし窃盗だのなんだのはボンヤリとした画像で逮捕する印象。
  • 完全に見限られた中国市場、外資系小売の撤退やまず 習近平が叩き壊した中国経済、“帰りのバス”に乗り遅れるな | JBpress (ジェイビープレス)

    (福島 香織:ジャーナリスト) 日の代表的な百貨店、「バラの包みの高島屋」が中国から撤退することになった。折しも、仏資の大型スーパー、カルフールが中国量販店の蘇寧に株の8割を叩き売って、中国市場撤退を表明した直後。マクドナルド中国事業も2017年に中国中信集団(シティックグループ)に買収されたし、アマゾン・ドット・コムも中国国内向けネット通販事業からの撤退を発表。いよいよ小売業界の中国市場撤退ラッシュもピークに入った感がある。 フランス資スーパーの星、カルフールは6月23日に、中国事業の株の80%を中国の家電量販店を前身とする小売・EC大手の蘇寧電気・蘇寧易購に譲渡すると発表した。カルフールは今年(2019年)末までに中国市場から完全撤退するとも宣言。蘇寧は同時に、子会社の蘇寧国際がカルフール中国の株80%を48億元で購入したと発表した。残りの20%の株はカルフール集団が保持してい

    完全に見限られた中国市場、外資系小売の撤退やまず 習近平が叩き壊した中国経済、“帰りのバス”に乗り遅れるな | JBpress (ジェイビープレス)
    REV
    REV 2019/06/30
    日本でカルフールが撤退したようなものかな。
  • スマホ漫画で追突死亡事故 真実を明らかにしたのはドラレコだった(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    相次ぐ「ながらスマホ」の危険な運転による重大事故。運転者のモラルが問われています(写真:ペイレスイメージズ/アフロイメージマート) ■楽しかった夫婦ツーリングが、一瞬の追突事故で暗転 まずは、この写真をご覧ください。 高速道路の事故現場から引きあげられた250ccのオートバイが、レッカー車の荷台に横倒しの状態で積まれています。ハンドル周りは原形をとどめず、車体も大破しています。 事故現場からレッカー車で引きあげられた井口百合子さんのバイク。奥に写る夫の貴之さんのバイクと共に運ばれた(遺族提供) つい数時間前まで、このバイクには39歳の女性が乗っていました。 夫婦で2台のバイクを連ね、ヘルメットに装着された無線機で楽しい会話を交わしながら、泊りがけのツーリング……。 しかしその楽しい旅は、自宅まであと少しというところで断ち切られてしまったのです。 2018年9月10日、午後9時11分、事故は

    スマホ漫画で追突死亡事故 真実を明らかにしたのはドラレコだった(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2019/06/30
    事故後、急なドラレコ故障が流行するな。疑わしきは被告人の利益に。法治国家なので仕方がない。
  • 保育士には二度と戻らない

    23歳 保育士3年目。 知人に仕事のことを聞かれ、残業だらけだし給料も少ない、生きていくのがやっとだと愚痴をこぼしたら、 「でも保育士の給料が少ないなんて、もう何年も前から言われてたでしょ?」 「それでも、自分で選んだんでしょう?」 と言われた。 その通りなんだよ。働く前から、保育士を目指した頃から、知ってたよ。 でもね、 毎日6時半には出勤。 タイムカード打刻出来るのは早番の人でも7時半から。中番は8時半からだし、遅番だと9時半とか10時にならなきゃダメ。 休憩時間は子どもたちの午睡の時間。それも呼吸の確認や寝ている子どもの見守りをしながら、書類仕事や制作物。 退勤打刻は全員定時に押される。 残業時間も残業代も、明細のどこを見てもゼロ。 そんな中で20時に退勤出来たらなんて良い日なんだ!、スーパーに寄れる!と大喜び。 だけど行事前だと23時、酷いと午前様は普通。 それでも人手不足なおかげ

    保育士には二度と戻らない
    REV
    REV 2019/06/30