タグ

2021年5月15日のブックマーク (15件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    REV
    REV 2021/05/15
    「加えて下請け企業は、技術的には二流や三流だったりする。一流の技術力があれば、下請けに甘んじていたりはしないものだ。」
  • はてなーが与党になったらそれこそおしまいだ

    はてなーは、正しい人だと思う。正しいことを言うから。 日の空気に逆らうのはとても勇気のいることだから、尊敬するよ。 ただ単にバカなだけかもしれないけれど。 …まぁ明らかなのは、そういう人は珍しいってことだ。 つまり一般的でもなく普通でもない、「特殊な人」だ。 それに対してはてなーから見れば日人は、 他人より自分の利益を優先させて、自民党の悪事をスルーして次の選挙も自民党に投票する、 こんな人たちをあんたらはてなーはクズとか悪と呼ぶ。 確かに、 ネットを見渡す限り、野党が頼りないとか言って自民党を支持するクズと悪人が大半を占めていた。 まあ実際にクズだし悪いやつに違いないと思うよ。 到底政治的に正しい人間とは言えないだろうけれど、 それも、 普通の人間じゃないの? はてなーが言うように来日人がポリティカル・コレクトネスを守っていれば、 この国はこんなに腐ってはいないでしょ? 日とい

    はてなーが与党になったらそれこそおしまいだ
    REV
    REV 2021/05/15
    「与党でない」からはてなーになるんジャマイカ
  • NECとAWSの強力タッグでデジタルガバメントを推進 「デジタルファーストで社会を変える」

    少子高齢化に伴う労働人口の減少といった社会課題を解決し、さらなる経済成長を実現するために、デジタル技術の徹底活用と官民協働を軸に、行政の在り方そのものを変革する「デジタルガバメント」の実現に向けた取り組みが加速している。その1つがクラウドの利活用だ。 組織の垣根を越えたリソースの共通化を目的として、多くの省庁や政府機関でクラウドの導入が進んでおり、周辺業務だけでなく、行政サービスの根幹を成す重要な業務においても、クラウドを前提としたシステム調達から構築、運用へと移行しつつある。 そこで重要な役割を果たしているのがNECとアマゾン ウェブ サービス (AWS)だ。両社は2020年11月に、日で初めてコーポレートレベルの戦略的協業(SCA)を締結。全社を挙げた協業体制でデジタルガバメントの推進に取り組んでいる。NEC執行役員の林良司氏とアマゾン ウェブ サービス ジャパン 執行役員の宇佐見潮

    NECとAWSの強力タッグでデジタルガバメントを推進 「デジタルファーストで社会を変える」
    REV
    REV 2021/05/15
    こんな感じのイノベーションが期待できるな http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58021929.html
  • メチャクチャ好きな歌詞(洋楽編)

    "Moscow, 1972"敬愛するバンド、ザ・ストロークスの最新アルバムの一曲、Bad Disicionsの歌い出し部分 Dropped down the lights, I’m sitting with you Moscow, 1972 っていう、クソかっこいい2行目ですね ユーとツーで韻を踏んでるのも地味にいい感じなんだけど、こう、「1972年、モスクワ」っつう、映画の字幕みたいなアレですよ まじでグッとくる かなり冒頭にあるのがまたいい これ当に好きなんですよね わかるかな 全体の歌詞はあんまちゃんと読んでないから知らんというのが正直なところなんだけど、冒頭だけで100点を超えてしまうぜ ”I am an american acuarium drinker”「ぼくはアメリカの水族館飲み」 これ歌い出しとしてよすぎる 酒をすげー飲むって意味合いなんじゃないかっていう話だし、文脈的に

    メチャクチャ好きな歌詞(洋楽編)
    REV
    REV 2021/05/15
    "We can be Heroes, just for one day" クラスの英雄にもチームの英雄にもゲーセンの英雄にも結局なれなかったが、強いて言えばスタンドアロンのRPGやシューティングゲームをクリアしたときだけは自分一人の英雄だった。
  • 「専門家のクーデターだ」担当職員が恨み節 コロナ対策、迷走の政府(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    14日、政府の新型コロナウイルス対応方針は専門家からの強烈な「駄目出し」をらい、初めて急転換した。結果として、菅義偉首相はより強い緊急事態宣言の拡充を選択したものの、感染力の強い変異株を主要因とする「第4波」は国内を覆おうとしている。ギアの切り替えが「遅きに失した」との批判は容易には拭えそうにない。 (東京支社取材班) 午前7時に始まった政府の基的対処方針分科会は冒頭、西村康稔経済再生担当相がまん延防止等重点措置のみの追加適用を諮問し、合意を得ようとした。 ところが、厚生労働省の助言機関にも名を連ねる分科会メンバーから異論が噴き出す。12日公表されたばかりの助言機関の感染分析も踏まえ、特に北海道を巡って「医療の窮状は看過できないレベルだ」「大型連休中に、感染が札幌市から全道に染み出してしまっている」。新規感染者数の前週比率などが、緊急事態宣言の出ている関西と同じ傾向と評価された岡山、広

    「専門家のクーデターだ」担当職員が恨み節 コロナ対策、迷走の政府(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    REV
    REV 2021/05/15
    第31師団長・佐藤幸徳「善戦敢闘六十日におよび人間に許されたる最大の忍耐を経てしかも刀折れ矢尽きたり。いずれの日にか再び来たって英霊に託びん。これを見て泣かざるものは人にあらず」
  • 日本の漫画がアメリカで大人向けグラフィックノベルTOP20を独占した。

    グラフィックノベルってのは日で言う単行に相当する。 ※グラフィックノベルはいろいろ別の意味もあるけど、出版業界的には単行でOK https://icv2.com/articles/markets/view/48284/april-2021-npd-bookscan-top-20-adult-graphic-novels あくまで4月だけの話だけど。 コロナ禍になってから日でも爆発的にアニメ・漫画が伸びたけど、アメリカでも全く同じことが起きてる。 アメリカのグラフィックノベルをTOP層から駆逐している。 あまりにも強くなりすぎてちょっと心配になってきた。 アメコミYoutuberみたいな人も取り上げたりしてるけど完全に支配しつつある。 https://www.youtube.com/watch?v=4PAo8DuYf8g 下手するとアメコミ文化そのものが消えかねないんじゃないか。 マ

    日本の漫画がアメリカで大人向けグラフィックノベルTOP20を独占した。
    REV
    REV 2021/05/15
    CD売上ランキングの末期、TOP20がAKBとジャニで独占状態だった。だが、JPOPは死滅していなかった! 的な?
  • 河野太郎氏「いかに若い人の妊娠率を下げるか」 沖縄社会巡り持論 | 沖縄タイムス+プラス

    河野太郎沖縄担当相は13日、沖縄の日復帰49年に関する紙などのインタビューで、沖縄の子どもの貧困率が高い理由の一つとして「10代の妊娠率」の高さを挙げ、「若いうちの妊娠が引き金」「いかに若い人の妊娠率を下げるか」などと持論を展開した。沖縄の出生率の高さ自体は評価した一方、10代が多いことは「必ずしも褒められる話ではない」と主張した。 河野氏は母子世帯の多さにも言及。「沖縄は家族の支える力が強く、親族らの支援が手厚い部分があるかもしれないが、そこに甘えては駄目だ」とした。 「母子世帯の発生を抑える」ことも重視し「内閣府も県や市町村と協力し、前がかりにやっていく必要がある」と話した。 また、「出生率が高いのは良い話だと思う。明治時代とかだと10代のお母さんというのはいたのかもしれないが、責任を持って子育てできる世帯というのが大事だ」とも述べた。 子どもの貧困に関する発言の真意について、

    河野太郎氏「いかに若い人の妊娠率を下げるか」 沖縄社会巡り持論 | 沖縄タイムス+プラス
    REV
    REV 2021/05/15
    「家族形成欲(←持って回った言い方)」を抑制して勉強させ労働し、ほんで資産を形成したらキャリアを擲って妊娠し子育てに邁進させるなんて、五輪を推進しつつコロナを抑制するくらい難しいと思う。
  • BBC生中継中にイスラエル軍が空爆、記者の背後で建物倒壊 - BBCニュース

    イスラエルとパレスチナのイスラム組織ハマスの交戦が続くガザ地区で12日、BBCアラビア語のアドナン・エルブルシュ記者の生中継中に突如、空爆が始まった。

    BBC生中継中にイスラエル軍が空爆、記者の背後で建物倒壊 - BBCニュース
    REV
    REV 2021/05/15
    Wikipediaだと、JDAM「CEP:1m(SALH誘導時)CEP:5m(GPS誘導時)CEP:30m(INS誘導時」と、結構な精度 / 「ぶつからない車」を実現するモービルアイの技術を反転させると、「ぶつかるミサイル」が実現できそう。
  • 知人を車ではねた維新・梅村参院議員の元秘書、容疑を傷害に切り替え不起訴

    【読売新聞】 知人男性を車ではねて殺害しようとしたとして、殺人未遂容疑で逮捕された日維新の会の梅村みずほ参院議員(大阪選挙区)の元公設第1秘書の男性(31)について、大阪地検堺支部は14日、容疑を傷害に切り替えたうえで不起訴(起訴

    知人を車ではねた維新・梅村参院議員の元秘書、容疑を傷害に切り替え不起訴
    REV
    REV 2021/05/15
    車ではねて殴打した程度では罪にならない街(※上級国民に限る)
  • 山始めた人が"百均のカラビナ"を使ったりしているらしい→死ぬので絶対にちゃんとしたやつ買ってくれ、という話

    もちっとした餃子 @NISIHOTAKA0206 百均でカラビナ売ってるじゃないですか。それを山始めた人が買って使ったりするんですよ。 死にます。百均のカラビナはアクセサリー程度の強度しかありません。もし墜落した時、百均のカラビナは簡単に弾け飛びます。 なんでちゃんと登山用とかフルハーネス用とか書いてあるやつ買って下さい。 2021-05-14 18:49:11 もちっとした餃子 @NISIHOTAKA0206 登山趣味です…と言いつつ最近は旅行+日常の雑多垢になりつつあります。 岩山と奥秩父みたいな山が好きです あと無職になりました(2月から再就職予定)

    山始めた人が"百均のカラビナ"を使ったりしているらしい→死ぬので絶対にちゃんとしたやつ買ってくれ、という話
    REV
    REV 2021/05/15
    https://togetter.com/li/1700703 ←これは、ラッチが掛かるちゃんとしたやつっぽい。ロックは無効化されていたようだけど。
  • 立憲・石垣のりこ議員と菅野完氏が不倫騒動 元夫から訴えられていた

    立憲民主党の“マドンナ的存在”と言われる石垣のりこ参院議員(46)と、森友学園問題の追及で知られる著述家・菅野完氏(46)の不倫騒動が発覚した。2人は、石垣のりこ議員の元夫から損害賠償請求訴訟を起こされている。5月17日(月)発売の週刊ポストが報じる。 石垣議員は宮城教育大学を卒業後、1998年にエフエム仙台に入社。アナウンサーとして活躍したのち、2019年の参議院議員選挙で宮城県選挙区から初当選。元アナウンサーだけに演説のうまさは評判で、「物腰の柔らかさとその美貌で立憲民主党のマドンナ的存在」(政治ジャーナリスト)という。一方の菅野氏はベストセラー『日会議の研究』著者としても知られ、森友学園問題では数々のメディアにも登場している。 元夫が起こした裁判の訴状などによれば、石垣議員は元夫と2014年に離婚したが、2016年からは再び同居を開始していたという。その後、2018年12月頃から石

    立憲・石垣のりこ議員と菅野完氏が不倫騒動 元夫から訴えられていた
    REV
    REV 2021/05/15
  • 「マンガや小説にお金を使わない中高生」を、どう受け止めるべきか?(大橋 崇行) @gendai_biz

    全国の多くの大学の中には、少し前まで高校生だった1年生向けの初年次教育で、まずは自己紹介のやり方から指導しているところが少なくない。そこで多くの大学生が言及するのは、好きな漫画小説映画ではなく、「好きなYouTuber」だ。こうした現象は、現代の若者、特に中高生がどのようにコンテンツを受容しているのかを反映しているのではないだろうか。 最近「中高生が小説やマンガを読まなくなった」「彼女ら、彼らがコンテンツに支出するお金が減っている」という意見を目にする。これらを検討するにあたって、まずは筆者の専門であるライトノベルと、無料で読める小説投稿サイト「小説家になろう」の例から話を始めたい。 ライトノベルは大人のもの? 「10代をターゲットにしていたライトノベルの中心的な読者は、現在、30代以上になっている」。ライトノベルをめぐって、そのように言われることが少なくない。 たしかに、小説投稿サイ

    「マンガや小説にお金を使わない中高生」を、どう受け止めるべきか?(大橋 崇行) @gendai_biz
    REV
    REV 2021/05/15
    「なろう!」とか「カクヨム」なら無料で何ギガバイトでも読める。読む価値アリとまでは言わないけど / 「読み放題」系は、旧作全巻無料もしくは人気漫画1巻無料、なので使いどころが難しい。
  • 「空間除菌」スポ庁購入 コロナ対策、厚労省は推奨せず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「空間除菌」スポ庁購入 コロナ対策、厚労省は推奨せず:朝日新聞デジタル
    REV
    REV 2021/05/15
    クーラー設置するカネがないので、冷風機を導入する的な。でまあ、パンデミると「信じていたのに!」ってやるわけね。
  • ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【後編】 | NHK | WEB特集

    「日の新型コロナウイルスのワクチン接種はなぜ遅いのか」この疑問に答えるため日とイギリスで取材を進めてきました。後編でお伝えするのは、ワクチンの確保やそもそもの開発などを巡る課題です。これは長年指摘されてきた問題でもありました。(取材班) どうして日のワクチン接種は遅れているのか。 これに対して取材の中で多くの専門家があげた答えがこちらです。 「国内で作れていないから」 国産ワクチンができていればもっと接種が進んでいた。 当たり前と言えば、当たり前かもしれません。しかし、その背景には実に大きな課題が横たわっています。 まず話を聞いたのは東京大学医科学研究所の石井健教授。国内製薬大手とともに国産の「mRNAワクチン」の開発に関わっている研究者です。石井教授は、ワクチン開発の遅れは、国の支援体制をはじめ複合的で根深い問題だと言います。 東京大学医科学研究所 石井健教授 「ワクチン開発に対し

    ワクチン接種 なぜ日本は遅い?【後編】 | NHK | WEB特集
    REV
    REV 2021/05/15
    「反ワクチン」が背景にあるが、ワクチン通関後の遅延は「五輪とコロナ」でブレーキ踏みながらアクセル全開、的な状況なので / http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58021929.html
  • 趣味の話 - ずっと夢見させてくれてありがとう

    REV
    REV 2021/05/15