記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    egamiday2009
    egamiday2009 フラット化>「コンテンツが無料化したことで…そのコンテンツが制作された年代を気にかけずに、中高生が「いま・ここ」「目の前」にあるコンテンツを受容する」

    2021/06/05 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 昔の私の母みたいに子供がせっせと貯めたお小遣いで漫画やCD買ってるのを妬み嫉んで横からチクチクくさしてるような親に、今の子達が悩まされてるんじゃないと良いな、と私は思ってる。

    2021/05/24 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 まあ、昭和の中高生だった自分もお小遣いは乏しかったから、マンガや小説は立ち読みや図書館や友達に借りるかして工夫した。

    2021/05/17 リンク

    その他
    mumimushu0000
    mumimushu0000 別に受け止めなくてよくない?

    2021/05/16 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 中高生はおカネがないんだからしょうがないじゃない。俺だってそのころは古本屋の虫だったよ。経済を上げたかったら、子どもに直接カネを配るべき。理想的な消費者として内需を底上げすることは確実。

    2021/05/16 リンク

    その他
    xa_ax
    xa_ax 中学生の小遣いの中央値が2,000円。少年コミックは20年前は410円だったのに今は460円。おやつの値段も増加傾向。無い袖は振れない。

    2021/05/16 リンク

    その他
    repon
    repon 俺ら貧民は対象外か。読みたきゃ児童館図書館、なければ立ち読み、友達に特攻。「読みたきゃ土下座しろ」とかスネ夫みたいなヤツをなだめて読む。400円のコミック買う決意や本屋で何時間も逡巡している経験ないんだろ

    2021/05/16 リンク

    その他
    orenonihongogayabai
    orenonihongogayabai 漫画については子供の頃単行本買って追いかけるのは1個か2個であとは貸し借りや立ち読みしてた事を考えるとこんなもんじゃね感。鬼滅大爆発で子供達に一つの物差しは備わったし心配することはないかなって

    2021/05/16 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 親の経済状況が変わってきたという時代の変化だろ

    2021/05/16 リンク

    その他
    gakuhiro
    gakuhiro ジャンプはアプリだと1000円以下の定額。ただアラフォーのおじさんが高校生ぐらいのとき、ジャンプとかは雑誌を回し読みしてだけど今時のスマホだと回し読みするハードルが高そう。

    2021/05/16 リンク

    その他
    studycalnu0220
    studycalnu0220 アマゾン、ネトフリ、ディズニー契約して、親が見てない時に見る。 Kindleのタブレット渡して、親が買った電子書籍の漫画、小説、本を見れば、金を余分にかけずとも、コンテンツ溢れかえると思うけど。

    2021/05/16 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami 選ぶのに疲れる。一本一本求めるのに疲れる。読むのに疲れる。興味もないから話題になると疲れる。

    2021/05/16 リンク

    その他
    lotus-sutra
    lotus-sutra TRPGが復活してきてるの胸熱

    2021/05/16 リンク

    その他
    kjin
    kjin 「ではないか」の拠るデータを…

    2021/05/15 リンク

    その他
    georgew
    georgew 暖かく見守ってやろうっていう感傷的な結論で大いにズッコケ。現代ビジネスはこの手の浅い記事が多いなぁ。おまけにページ分割山盛り!

    2021/05/15 リンク

    その他
    ooooooga
    ooooooga どう受け止めるべきかって、別にどうもしなくていいよ。「何々をどう受け止めるべきか」の「何々」を社会の様々な被差別者に置き換えてみたらなんて酷いこと言ってるか良くわかると思う。

    2021/05/15 リンク

    その他
    sotonohitokun
    sotonohitokun 日本の場合、子どもの数が少すぎの上、好みの分散化で商売が回る市場規模になり難い。ジーさんバーさん向けの方が、右向け右のマス文化でコントロールしやすい上に可処分所得も多いので旨味は多い(焼き畑っぽいが

    2021/05/15 リンク

    その他
    Ingunial
    Ingunial 1番金使われなくなったのはエロコンテンツな気がしてる

    2021/05/15 リンク

    その他
    hiro7373
    hiro7373 何言ってるんだ?私は漫画や小説にお金使わない・使えない中高生だったぞ。コンビニ立ち読みで追い払われたことも…今はめっちゃ大人買いしてるぞ

    2021/05/15 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news 図書館で借りて読んでたよ。

    2021/05/15 リンク

    その他
    Kurilyn
    Kurilyn 子供だけじゃない。私自身が、以前ほどマンガや小説だけじゃなく、音楽や映画やゲーム等、デジタル化されたコンテンツに、お金を使わなくなった。とりあえず無料のものを探すところからスタートする。

    2021/05/15 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 昔は立ち読みも緩かったし回し読みとかで読んだ作品も多い。音楽もCD貸し借りしてテープやMDに落としてた。中高生の可処分所得に対してコンテンツの自由度が低下したことで遠ざかっている面もあるのでは。

    2021/05/15 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen アラフォーの自分も本や音楽に掛ける支出が減ったので、それが若年層に現れても不思議じゃないな。

    2021/05/15 リンク

    その他
    pandachoco
    pandachoco 昔はコンビニやら本屋で立ち読みだけで過ごせた私たちにどうして中高生をしかれようかっ!!

    2021/05/15 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan ネットフリックスとか見てるんじゃない?家で入ってるだろうし

    2021/05/15 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 子どものお小遣いが増えたって話も聞かないしなあ。

    2021/05/15 リンク

    その他
    lady_joker
    lady_joker マスを論じているのにデータが何も出てこないのでいい加減な記事。こんな仕事でお金をもらう自分の仕事のスタンスを見直した方がいい

    2021/05/15 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu うちの娘はかなり節約してiphoneを買ったよ。

    2021/05/15 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 自分の時代はレンタルショップで借りたCDを友達で回してカセットテープにコピーでしたね。今は昔は子供しか読まないとされてたものに30代がジャブジャブお金を落とすのが目立つだけだと思う

    2021/05/15 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 コンテンツが *相対的に* 面白くなくなった、のだと思うよ。お金を払わなくて良くて、そこそこ(or 海賊)のコンテンツで暇はつぶせる。評論家の立場からの発信としては弱すぎ

    2021/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「マンガや小説にお金を使わない中高生」を、どう受け止めるべきか?(大橋 崇行) @gendai_biz

    全国の多くの大学の中には、少し前まで高校生だった1年生向けの初年次教育で、まずは自己紹介のやり方か...

    ブックマークしたユーザー

    • egamiday20092021/06/05 egamiday2009
    • hilda_i2021/05/24 hilda_i
    • tg30yen2021/05/17 tg30yen
    • main2021/05/17 main
    • y-mat20062021/05/17 y-mat2006
    • dame_maru2021/05/17 dame_maru
    • mumimushu00002021/05/16 mumimushu0000
    • nagaichi2021/05/16 nagaichi
    • terata2021/05/16 terata
    • xa_ax2021/05/16 xa_ax
    • repon2021/05/16 repon
    • orenonihongogayabai2021/05/16 orenonihongogayabai
    • hxhh81072021/05/16 hxhh8107
    • runeharst2021/05/16 runeharst
    • xprxcsgwj2021/05/16 xprxcsgwj
    • gakuhiro2021/05/16 gakuhiro
    • dreamiro2021/05/16 dreamiro
    • batta2021/05/16 batta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事