タグ

ブックマーク / note.mu (29)

  • 科学的根拠のない医療情報について|片木美穂のnote|note

    はあちゅうさんのインタビュー記事を読んで血液クレンジングがここしばらくインターネットを騒がせています。 血液クレンジング(血液オゾン療法)とは ドロドロの血液を体外に取り出し、オゾンで洗浄することでサラサラの血液になります。 医療用のオゾンガスを使い血液に少量の酸化ストレスを与えることで、身体が来持つ抗酸化力を高め、「老化防止(エイジングケア)」や「健康改善」に効果が期待できる酸化療法です。(赤坂AAクリニックのホームページより) しかしこの治療法は「科学的根拠がない」という指摘が相次いでいます。 当時、はあちゅうさんの発信に関して、なとろむ先生やSkyteam先生など多くの先生がトンデモ医療であると指摘をしていました。 もちろん私もトンデモであるとはあちゅうさんのSNSに指摘をしました。 あれから7年、こうした騒ぎになりやっと彼女はそれらの記事を削除しました。 この記事で問われたことは

    科学的根拠のない医療情報について|片木美穂のnote|note
    REV
    REV 2019/11/11
    警察関係者だの敵対組織だの毛ほどの『疑い』だけで家族もろとも殺害できる麻薬組織と、本人の自供と山よりも高い証拠を集めてやっと『本人のみ』収監できる司法との戦いを思い出す。
  • 私の苦手な娘の主治医の話|きなこ|note

    娘②の主治医が苦手だ。 賢さが行き過ぎてちょっとアレだと評判の小児循環器医。 御歳、多分50歳オーバー。 若かりし頃はさぞやと思われる、今はちょっと油の抜けた美貌に 中年以降の男性にありがちな腹のせり出しの一切ない細身の体型。 ウチの夫など40を手前にして、クマのプーさんを思わせる曲線を腹部が描いてるというのに一体どうなっているのか。 娘②の通う大学病院は小児科医は子供を緊張させない為に白衣やドクタースクラブの類を一切着用しない。 そんなルールの中、主治医はいつもスーパー仕立ての良いオックスフォードシャツをさらりと着こなす。 兎に角見た目は満点に素敵だ、医者でこハンサムで、スタイル抜群となるとこれはもう素敵を5万キロ位通り越して、もはや胡散臭い。 そんな訳で彼の事は、ここでは私の彼への敬意を込めてスティング先生と呼ぶ、あのロックバンド『ポリス』のスティングだ、あの年齢に反してスタイル抜群、

    私の苦手な娘の主治医の話|きなこ|note
    REV
    REV 2019/10/18
    これに耐えられない人は小児重症医にはなれない。遠い親類もドロッポしてた。若手が看て、スーパードクターはレシピをiPhoneで確認(必要があれば飛んでくる)みたいな世界は来世紀か、来生か(外国ではやってそうだが
  • 表現の自由を批判する岸田メルは殺されても文句は言えない|水口洋介|note

    こいつのあいちトリエンナーレ批判ツイートにイラついた。差別主義者、表現の自由の敵だ。企業は早くこいつを首にしろ、干せ、こいつを雇う差別助長企業は死ね。とはいえ絵描きはいずれ人工知能AI)に代替され、こいつの仕事はなくなるだろう。そもそも絵描きという下等動物は、このようなカスばかりなのでさっさと毒ガス室に放り込むべきだ。こいつの主張が通るならば、こいつが描くようなアニメ絵も不快なので排除されるということになるが、いいんだな?絵描きとオタクは早く死ね。差別主義者、表現の自由の敵。どうせこれも不謹慎だの、難癖をつけてくるんだろ?表現規制賛成派の奴らは。

    表現の自由を批判する岸田メルは殺されても文句は言えない|水口洋介|note
    REV
    REV 2019/08/04
  • 「天気の子」評 ─この作品を「大丈夫」になんかするな|エーイチ / 羊P|note

    最高に笑わせてもらったし、「天気の子」の質をよく表していると思う。 さっきのは真面目に書きすぎた。というかとりあえず肯定的な見方もしとかなきゃと思った。嘘は書いてないし、楽しんだ。でもちゃんと書かなきゃいけないことがある。2019年にあれを出されて無邪気に喜んでる場合じゃない。これから暴言を吐きます。勘違いするな。これは愛ゆえだ。DVじゃないよ。 「天気の子」の物語はよくできていると思う。キャラクターも魅力的でいい。背景絵も綺麗だ。でもそれだけなのだ。当に空虚だ。これは映画じゃなくてビジュアルノベルであり、プロモーションビデオだ。 前回から音楽を担当しているRADWIMPSの野田洋次郎がストーリーにも口出しするような形になったのがよりPV性を増している。新海誠当にラッドが好きなんだろう。 映画において音楽はとても大事なものではあるが、それを主題として映像を作ってしまっているのだろう

    「天気の子」評 ─この作品を「大丈夫」になんかするな|エーイチ / 羊P|note
    REV
    REV 2019/07/26
    長野から光を追いかけて東京へ出てきてF&Alcomプランニングで働き始めた主人公、大ヒットし250%の億男になって雲の上の人になってしまいそうだが、地上に戻ってくるかどうかの次回作、わたし、気になります。
  • 父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note

    「俺、市議会議員の立候補することになったから」 ひさしぶりにかかってきた父からの電話。その声はやけに明るく、あまりに突然で意味不明であった。それに対して返した言葉はこうだ。 「いいんじゃない。人生一度きりだしやりたいようにやったらいいんじゃない。協力できることはするよ。」 なんの根拠もなしに父のサポートをあっさりと引き受けていた自分がいた。わたし自身、人と違う生き方を何年も前からやっているからか、驚きはしたものの「ええやん父」くらいにしか思っていなかった。世の中をなめてる娘の67才になる父の挑戦だった。 ここだけみると「親子仲がいいんだな。これからあたたかい物語が始まるのかな」そう思うかもしれない。しかし、選挙戦というのはそんなにやさしいものではなかった。辛酸を嘗める物語が始まる。 母親の悲痛な叫び新潟から実家の千葉に帰ることができたのは選挙公示日(2019年4月14日)の1週間前だった。

    父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note
    REV
    REV 2019/07/25
    ネットで稀によく見る、「議員は公職なんだから、支持者の意見でない、『俺の考えた素晴らしい意見』を支持者を動員して実現すべき」を思い出す。
  • いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神|note

    女子高生と山月記 「虎になる」というフレーズが流行った。 高校時代の話だ。かつて鬼才と呼ばれた男が、己の心に潜む獣に振り回されて虎になる話を習った。重い題材なのにどうにも心にひっかかる上、人間が虎になるという衝撃的展開に驚いた。加えて「尊大な羞恥心」だとか「臆病な自尊心」とかいう妙に語呂の良いワードが登場することから、わたしたちは授業が終わってもこの話を忘れられず、結果「虎になる」というフレーズを局地的に流行らせた。 わたしたちは虎になった。主に葛藤してどうしようもない時や人間関係が煩わしい時、そして自分が嫌いになった時に。具体的に言うならテスト前や恋愛にまつわる他者とのいざこざ、理想と現実の狭間でもがいた時に、現状の気怠さを「ほんと虎になるわあ」と溜息交じりに吐き出したのだ。 仲のいいグループだけで使う暗号のような、気怠さの共有コードのような使い方をしていたのに、いつしか他のグループにも

    いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神|note
    REV
    REV 2019/07/13
    「怪物」が出現すると、怪物に噛み殺されるか、怪物と化して張り合うかの二択になり、結局怪物ジャパリパークになる予感。「人間の心を持ちながら怪物の力を身に着けろ」って叫ばれるが出来るのは映画版デビルマン
  • 『男性のつらさの構造』という記事があんまりにも残念だった。|ののこ|note

    ・ジェンダー的な批判文&日記です。当に日記でしかないのでソースだったり論理展開はゆるゆるで長いです。 ・※の部分は話が逸れるので見なくてもいいです。 前置きとあらすじ 前置きなので軽めの、書きやすい文体で書きます。 タイトル通りのことをつらつら述べていくので、もし意味がわからない人がいたら取りあえずこの記事を読んできて欲しい。すもも氏によって作成された『男性のつらさの構造』という記事を読んで思ったこと(かなり批判的)について述べていきます。 ※引用している画像と文章は、特に断りがない場合は上記記事のものです。 これから先の内容は、リンク先の記事に好感を持った人には不快な内容になります。 先に明言しておきますが私は一学生、女性です。 論述の知識など浅さを見せることもあると思います。 何度か推敲して公平さを意識しようとはしていますが、それでも取り除けていない女尊男卑的要素が入ってしまっている

    『男性のつらさの構造』という記事があんまりにも残念だった。|ののこ|note
    REV
    REV 2019/06/17
    タイトルの通りで、"『男性のつらさの構造』という記事があんまりにも残念"とは言ってるけど、"男性が残念"って言ってるわけではないので、まあ。
  • 「正しさの暴走」は「正しさの不在」である|imdkm|note

    よく「正しさの暴走」とか「正義の暴走」みたいなことが言われる。だから「正しさ」や「正義」をふりかざす人には注意しましょう、というわけだ。けれどもいつも疑問なのは、果たしてここで暴走しているのが当に「正しさ」なのか、という点だ。 この記事を読んで「そうだそうだ」という人がかなり多くて、疑問はなおさらふくれあがった。だって端的にここで「正しさの暴走」と呼ばれているものは「正しくない」からだ。その正当化として一片の「正しさ」らしきものが提示されているが、多少その内実を検討すれば別段その「正しさ」なるものは実際には「正しさ」でもなんでもないことがわかるだろう。 「帰りの会」の例はむしろ、なんの客観的な正当性(そう、「正しさ」!)もなしに集団から個を排除しようとする、同調圧力の暴走の例だ。記述を見ていくとわかるが、実はこの悲劇を回避する方法というのはまさに「正しさ」を信頼することにほかならない。

    「正しさの暴走」は「正しさの不在」である|imdkm|note
  • 公式ドキュメント読めば5分で解決することで5時間もGoogleとにらめっこするな|古都こと|note

    世の中には二種類の問題がある。公式ドキュメントを読んで解決する問題と、解決しない問題だ。 読んでも解決しない問題に関しては……まあ頑張れ。今回は解決する場合についてのみ扱う。 公式ドキュメントを読めまず言いたいのはなぜ貴様らは公式ドキュメントというものを読まないかということである。 いや言いたいことはわかる。Node.jsのAPIドキュメント、クソだもんな。あれは完璧なクソだ。でも実は必要なことは書いてある。 公式ドキュメントってのは妙なミスがない限り概ね正しいことが書いてある。バカが適当書き散らしたQiitaと違ってな。 たとえばExpress(Node.js用のサーバフレームワーク)を使うとしよう。公式サイトに必要なことはほとんど書いてある。しかも日語で。HelloWorldから始まり、ルーティングの仕方、静的ファイルの配信、ミドルウェアの使用法、などなど。APIリファレンスもついて

    公式ドキュメント読めば5分で解決することで5時間もGoogleとにらめっこするな|古都こと|note
    REV
    REV 2019/02/13
    高校の物理とか数学の問題を、「これは、法則とか定理を微積や幾何学で敷衍すれば5分で解決するよ」って派と、「ふええぇん、分からないよ。類似問題5時間やってパターンで覚えるしか」派に分かれるもよう。
  • 甘美な忘却、キャラクターになりたいひとびと。~『ハイスクール八犬伝』とライトノベルの精神史~|ゆずはらとしゆき|note

    2019年1月29日、橋治さんが逝去されたので思い出したのですが、青土社『ユリイカ』2010年6月号(橋治特集号)で、エッセイ『甘美な忘却、キャラクターになりたいひとびと。』を書かせていただきました。 子供の頃に読んでいた『ハイスクール八犬伝』とライトノベル黎明期の思い出を書いたのですが、覚書のつもりで再録いたします。 noteは登録だけして、まともに使ったことがなかったので、試しに課金設定をしてみましたが、全文公開ですので、よろしければ「鬼はそと福はうち」というか、節分の豆を投げつけるような投げ銭でよろしくお願いいたします。 現在、だいたいの青少年向け娯楽小説は、「表紙や挿絵にアニメ調のイラストを多用して(日経BP『ライトノベル完全読』Vol.1より)」キャラクターへの感情移入を促すように作られていて、「ライトノベル」という呼称で括られていますが、実は、八〇年代の橋治さんもそうい

    甘美な忘却、キャラクターになりたいひとびと。~『ハイスクール八犬伝』とライトノベルの精神史~|ゆずはらとしゆき|note
    REV
    REV 2019/01/30
    昔のラーメンは脂控えめの醤油味でほうれん草も乗っていて栄養素に配慮していたが、今のラーメンは快楽原則に則り脂マシマシで生野菜の欠片もない。みたいな
  • 母が毒親の一線をこえたあの日、子供時代が終わってしまった|瀧波 和賀|note

    去年書いたトトロの記事に、大きな反響をいただいた。 今からはじまる物語は、この記事の「ゼロ話」である。 小学3年生の初夏。 9歳になったばかりの私は、「子供の権利」を手放した。 これは、私の子供時代が、無残に終わってしまった日のお話。 ずっと消えない壊れた時間が、いまもここに、残っている。 親の毒を味わうしかない、サビシイ子供だった「わたし」から、今日もどこかで子供と関わる、すべての人へ。 「好きじゃない方の子供」だった、わたしひとつ年下の弟がいる。 3歳くらいのときから、母は私よりも弟のことがカワイイのだな、とハッキリ理解していた。 誰になにを言われるでもなかったが、ちょっとした声かけや態度の差から、幼いながらに読み取れたのだ。 例えば保育園の帰り道。 歩いていて転んだとき、母は私に「も~なにやってんのよ、大丈夫?」と迷惑そうな視線をよこした。 しかし弟が転んだ時には、言葉より先にかけよ

    母が毒親の一線をこえたあの日、子供時代が終わってしまった|瀧波 和賀|note
    REV
    REV 2019/01/23
  • はてブの主要客層である読解力皆無バカへの対策を文章に施すためには|古都こと|note

    バカとは、つまりバカのことである。 主にはてブに生息し、文章に1ミリも書いてもいないことに対して勝手にブチギレて、星を稼ぐ民族である。他にもフロントエンドエンジニアも11割ぐらいはバカで構成されている。 記事がバズるとバカ(はてブの民/フロントエンドエンジニア)に見つかる。そのためバカを考慮した文章構築というのを考えなければならない。そうしないと書いてもいないことをどんどん広められるからだ。 この記事ではバカに対して我々はいかに対抗すべきなのかを記す。 結論バカに文章で対抗するのは不可能である。なぜならバカは文章が読めないからだ。文章が文章である以上、バカへの対抗力は持ち得ない。 唯一の対抗策は、文章であることを放棄することである。 結論を先に書くこれはバカ相手に限った話じゃないんだが、結論は先に書いたほうがいい。そのほうがゴールが見えて読む側も安心しやすい。 だからここでも結論を先に言う

    はてブの主要客層である読解力皆無バカへの対策を文章に施すためには|古都こと|note
    REV
    REV 2019/01/04
    1)タイトルを読む 2)思いついたことをコメント 3)完成!
  • お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note

    刺身にタンポポ乗せる仕事ってきょうび言わねーな……。 プログラミングとは、勉強も運動もスマブラも下手なクソ隠キャ中学生が「俺もパソコン1台で凄い技術者になって…!」とワクワクしながら始めるものの思ったより普通に難しいし学校の試験で出たような知識要求されるしで3日で放り投げ、10数年後にnoteで「お前らは絶望的にプログラミングに向いてないからやめろ」なんて記事を書くだけのザコに成り下がる、夢と希望に溢れた技術である。 近年ではパソコンのスペックの上昇にともないできることも増え、どこのご家庭にもあるRTX2080で簡単にディープラーニングもできるようになった。Unityで3Dゲームをバリバリ動かしてもブルースクリーンは出ない。やっぱ世界を広げるのは小賢しい知恵よりもスペックの暴力だぜ。 開発環境や言語も選択肢豊富で、エディタもかつては有料クラスでも手に入らなかったような贅沢な機能が満載のもの

    お前は絶望的にプログラミングに向いてないから諦めて刺身にタンポポ乗せる仕事でもやってろ|古都こと|note
    REV
    REV 2019/01/03
  • オブジェクト指向にメリットなんて存在しない|古都こと|note

    最近の新人は勉強熱心だ。新しく聞いた概念を貪欲に取り入れようとする様は、はたから眺めていても感心する。私なんて10年前に得た知識でなんとかごまかしごまかし生きているというのに。 もちろん様々な場面で「躓き」は発生する。有名どころではポインタや非同期処理が初心者キラーだ。そして一番の初見殺しは……オブジェクト指向だ。 オブジェクト指向に殺されたプログラマは数知れない。新人からベテランまで、たいてい皆殺しにされている。 なぜそれほどまでに多くのプログラマを混乱させるのだろう。やネットではオブジェクト指向の数々の多大なメリットが列挙されており、実に素晴らしいパラダイムに思える。しかし教通りに組んでみてもどうにもしっくりこない。当に自分はオブジェクト指向のメリットを享受できているのだろうか? 種明かしをしよう。実はそれらメリットとやらは全部全くの嘘で、オブジェクト指向にメリットなんてものは存

    オブジェクト指向にメリットなんて存在しない|古都こと|note
    REV
    REV 2019/01/01
    「三流が汚く書いた構造化プログラミングより、一流がキレイに書いた非構造化プログラミングの方がバグ無しにきちんと動く」って碑文が古代エジプトの発掘現場から出てきたので驚くようなことでもない。
  • ムーンライダーズ 鈴木慶一 インタビュー|hanabun|note

    5年の充電期間を経てムクッと復活したムーンライダーズ。 さすが出力○△メガバンド。 まるで'90年代の火の玉ボーイズと人は言う。 鈴木慶一、岡田徹、武川雅寛、かしぶち哲郎、白井良明、鈴木博文。メトロトロン、雷蔵、ソロアルバム、プロデュース……ここ数年の各人の活躍をあげるだけでもキリがない。そうそうたるメンツである。はちみつぱい時代から思い起こせば、まんま日ロック史を語れる。その「偉大なるアマチュア」「永遠の2位体質」とも言われる音楽道楽ぶりをフルに発揮し、ようやく発表した『最後の晩餐』。アンディ・パートリッジのサーカス風メンバー紹介で幕が開く。何と素敵なポップス・パノラマ。 ——当に久しぶりのアルバムですね。 鈴木 みんな待ってたのね。ソロ活動の方に気持ちが行っちゃってたから、みんな。そういうのが一段落するまで待ってたと思うんだ。あと、バンドブームもあったし、静まるまで黙ってよう、そっ

    ムーンライダーズ 鈴木慶一 インタビュー|hanabun|note
    REV
    REV 2018/06/14
  • 「無思考」と「意思決定」と「納得」の違いとは|Yamotty | 10X, inc.|note

    昨年より「無思考」と言うキーワードを目にすることが多くなった。 僕らが提供している「タベリー」というアプリも、その文脈で「献立を無思考で決められるサービス」のように語られる事が多い。けれども、これは僕らのコンセプトや伝えたいメッセージとは結構大きな乖離がある。 そもそも多くの人が「思考しないこと」を当に求めているのだろうか?僕はそうは思ってはいない。 現代、一日4時間以上接するスマートフォンから次々にプッシュで送られてくる情報についてひっきりなしに考えを巡らすことを強制される。そうやって削られがちな「思考体力」という限られたリソースを、適切に配分していきたいという欲求のほうが正しい解釈ではないかな、と考えている。「人が考えることを放棄したいわけではない」と思えてならない。 そもそも思考は何のためにするのか。それは未来の自分の行動を変えるためじゃないだろうか。 「意思決定」には、共通のプロ

    「無思考」と「意思決定」と「納得」の違いとは|Yamotty | 10X, inc.|note
    REV
    REV 2018/05/21
    政権の話ではなかった
  • 論点整理:「パブリックエネミー」発言の何が問題だったのか|青識亜論|note

    こんにちは、青識亜論です。 青地イザンベール真美先生の「パブリックエネミー」発言が ネットの一部で大炎上しましたね。 炎上の度合いとしては、かつての日向市サーファーCMに 勝るとも劣らない火勢であったように思いました。 青地先生は、民進党の元都議会議員選挙候補者であり、 東京外国語大学や上智大学で教鞭をとる政治学者でもあります。 性暴力被害者の人権擁護などの活動にも携わってこられたとか。 そのような方が、オタクや小児性愛者などの一部の属性集団をとらえ、 「パブリックエネミー」と名指したのであれば、 確かに問題は大きく、炎上しても仕方がないことだと言えるでしょう。 しかし一方で、青地先生御自身は、 「オタクをパブリックエネミーと呼んだことはない」 と主張しておられ、またその主張を擁護する向きもあります。 今回の発言を強く批判してこられた荻野区議と青地先生も和解し、 いったん騒動が落ち着いてき

    論点整理:「パブリックエネミー」発言の何が問題だったのか|青識亜論|note
    REV
    REV 2018/05/20
    「チャレンジしろと言ったが粉飾しろとは言ってない」「”やらないはない”と言ったが、反則とは言ってない」「パブリックエネミーが明確な名称がいいとは言ったが、オタのこととは言ってない」←new!
  • 過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note

    今回の騒動に対してのリアクションの中で、 過去に私自身「童貞」という言葉に対して 配慮に欠け、セクハラともとれる発言が ツイッター上であったというご指摘を 多くの方から頂戴しています。 このことについては、私の認識不足も あったと思っていますので こちらの記事にて謝罪させていただきます。 私自身の「童貞」という言葉に対する イメージが、世間一般の持つ 「童貞」という言葉に持つイメージと かけ離れていることに 今回、多くの皆様のご指摘により気づかされました。 身近にいる 「大人童貞」をコンセプトに掲げたメディアを 運営している友人や 童貞をブランディングに利用している友人と 「童貞は誇ってよいブランドである」 「童貞のおかげで今がある」 「今の時代は童貞がかっこいい」 という話題をよくしており、 その単語に愛着と親近感がある環境の中にいたために 差別意識なく使っていましたが ツイッターでご指

    過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note
    REV
    REV 2017/12/19
    内容は読んでないが、「死んだ虫を食わせるのはエンターテインメント」「(被害児童のことを思って)イジった」みたいな話と思われる。
  • 論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note

    こんにちは、青識亜論です。 今日は、ゾーニングに関するテーマとしてもっともメジャーなもののひとつであるこの問題について、簡単に各論点をまとめたいと思います。 過去にあった論争で、特に代表的なものは、この「コンビニはエロを売らずにおむつを売れ論争」でしょう。 この論点でポイントになるのは、「虐待」というものの定義です。 「児童にとって教育上望ましくない」と感じるものについて、私たちはしばしば虐待であると考えがちですが、児童虐待防止と社会教育の問題は、基的に区別されるべきです。 性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る又は触らせる、ポルノグラフィの被写体にする など ネグレクト:家に閉じ込める、事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など 厚生労働省:児童虐待の定義と現状一 児童の身体に外傷が生じ、又は生じるおそれの

    論点整理:コンビニからエロ本を撤去するべきか|青識亜論|note
    REV
    REV 2017/10/20
    「ラーメンくおうか」「蕎麦にしようぜ」「牛丼はどう?」「本マグロに松阪牛」「「「そんな金ねぇだろ」」」「言うだけならタダ」 みたいでほっこりする議論
  • シン・ゴジラを絶賛しないといけない、こんな世の中じゃ|りなてぃ|note

    出版社に勤めているからだろうか、ここ2週間ほど身の回りの皆が皆口を揃えて言うのは「シン・ゴジラは最高」の一言である。 リアルで会ってもゴジラ、Twitterを見てもゴジラ、FacebookもInstagramもnoteもみんなゴジラゴジラゴジラ。 それも2回3回観に行くのが当たり前のようなあの風潮。既に5回行っている友人に、「あと2回予約している…ので最近シン・ゴジラの話しかできない哀れな女だけど今度の飲み会よろしく」と言わしめるゴジラとは一体なんなのだ。ゴジラを見ずは人に非ずな空気感よ。 もともと年に2、3しか映画を観ない私だが、一応コンテンツ産業に従事している人間だ。流石に「興味がない」と意地を張るのも憚られ、重い腰をあげることにした。 しかし、予約しようにも4Dは愚か、2Dも日中はほぼ席が埋まっている。仕方なく、眠い目をこすりながら、朝10時の渋谷TOHOシネマズに足を運んだ。 感

    シン・ゴジラを絶賛しないといけない、こんな世の中じゃ|りなてぃ|note
    REV
    REV 2016/10/09
    別に、モヤシマシマシな極太低加水麺のラーメンが好みで無くても、トンコツハリガネをオカワリする気になれなくても、個人の勝手ではある。