タグ

bookに関するREVのブックマーク (90)

  • 蔵書管理にICタグ導入で不明図書を2割に - 生活日報

    東京新聞の2006.12.3付けの記事によると、宇都宮市立の2つの図書館がICタグを使用した蔵書管理システムを導入後は、図書の行方不明(というか盗難?)が例年の約2割に抑えられたとのこと。http://www.tokyo-np.co.jp/00/tcg/20061203/lcl_____tcg_____000.shtml同市の市立図書館(明保野町七)と市立東図書館(中今泉三)は毎年六月に蔵書点検を実施。無断で持ち出される書籍は年々増加し、〇四年六月の点検では一年間に計約七千冊が行方不明になっていた。それが今年の点検では約1600冊と激減、おまけになくなったのはまだタグを貼ってないがほとんどとのこと。ただしネックはやはり費用とタグ貼付の手間。とはいえかなり劇的な改善。こうやって冊数が出るとおののく。7000冊ってすごい量だ。小ぶりの屋ならまるごと持っていかれてるというわけでしょ?

    REV
    REV 2006/12/10
    「同市の市立図書館(明保野町七)と市立東図書館(中今泉三)は毎年六月に蔵書点検を実施。無断で持ち出される書籍は年々増加し、〇四年六月の点検では一年間に計約七千冊が行方不明になっていた。」
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    REV
    REV 2006/10/08
  • 開店準備の舞台裏 : 本屋さんへ行こう!

    海にも旅行にもバーゲンにも行かないまま、私の夏はつれなく去って行った。気がつけば空気はもう秋の香りで、ブーツ姿の女性を街なかで見かけるようになり、日が落ちるのは早く、仕事帰りの夜の風は冷たい。私の夏は一体どこへ行ってしまったのかというと、10月に新規開店する店舗のスタッフになったため、開店準備の荒波にもまれ泡となって消えたのである。4日間の夏休みは休養にあててなんとなく終わってしまい、思い描いていたきらきらとまぶしい夏は手の届かないものとなってしまった。 さて書店の開店準備とは何をするのだろうか。ここで紹介してみようと思う。まずデザイナーが設計した店舗空間の図面を見、大まかな売り場構成を決める。文学書はここ、児童書はここというようにジャンル分けしたら、各分野に精通する先輩達から意見を頂戴し、書棚一つ一つの細かい構成を考え、書籍を選ぶ。 書籍を選ぶと一言で言ってもそれは大変な作業で、現在のベ

    REV
    REV 2006/09/20
  • 2006-09-06

    みんな友だち 作者: マリー・ンディアイ,笠間直穂子出版社/メーカー: インスクリプト発売日: 2006/05/23メディア: 単行購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (11件) を見る知らない作家だが、「ぼくを売ってよ!」と書かれた帯に魅かれて購入。どうでもいいことかもしれないが、ファミリーネームが「ン」からはじまる作家の作品を読むのは初めてだなぁ。 翻訳者(笹間直穂子)による解説によれば、マリー・ンディアイはセネガル人の父親とフランス人の母親との間に生まれ、フランスで育った。ンディアイはもちろんアフリカ系である父親のものだが、マリーが生まれてすぐに両親は離婚し父親はセネガルに帰国したため、父親とはほとんど関わりを持ってないらしい。マリー自身は生まれも育ちもフランスだが、なにせ育ったのはフランスの片田舎。「混血児」であることは「異端」であり、それによってマリーがその理不

    2006-09-06
    REV
    REV 2006/09/07
  • 籍/雑誌発行点数・平均定価・総発行部数・返品率・実売総金額 推移 (1945年〜2000年) 年 度 (円) (万冊)

    第一七五条 わいせつな文書、図画(とが)その他の物を頒布し、販売し、又は公然と陳列した者 は、二年以下の懲役又は二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処する。販売の目的 でこれらの物を所持した者も、同様とする。

  • ツンデレ小説ベスト【まとめ】

    はてな「あなたのツンデレ小説ベストは何ですか?」[参照]でいただいた回答のまとめ。はてな住民の皆さま、大変参考にさせていただきました、ありがとうございます。 1.春琴抄(谷崎潤一郎)の、春琴 2.ベルガリアード物語(デイヴィッド・エディングス)の、セ・ネドラ 3.涼宮ハルヒの憂(谷川 流)の、ハルヒ 4.西の善き魔女(荻原規子)のフィリエル(♀)とルーン(♂) 5.きみとぼくの壊れた世界(西尾 維新)の、櫃内夜月 6.白痴(ドストエフスキー)の、ナスターシャ・フィリポヴナ 7.真紅のカーテン(ジュール・バルベー・ドールヴィイ)の、アルベルト 8.椿姫(デュマ・フィス)の、ヴィオレッタ 9.虞美人草(夏目漱石)の、藤尾 10.二進法の犬(花村萬月)の、倫子 わたしの記憶の最深部にいるツンデレは、モンスリー。未来少年コナンの全編とおしてキッツいのが、ラストの結婚式で頬染めて「バカねっ」とつぶ

    ツンデレ小説ベスト【まとめ】
    REV
    REV 2006/04/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    REV
    REV 2006/04/26
  • メディアのなかで自分を見失う料理 - ザ大衆食つまみぐい

    気どるな、力強くめしをくえ!「大衆堂の詩人」といわれた、後期高齢ステージ4癌男、エンテツこと遠藤哲夫のブログ。 江原恵さんの著書に『辰巳浜子 家庭料理を究める』がある。リブロポート、シリーズ民間日学者の28、1990年刊行。江原さんは、辰巳浜子の娘さんの芳子さんにも取材して、これを書いている。辰巳浜子さんは、かつて1960年前後からNHKの「きょうの料理」などで活躍した人だが、当時は料理学校やプロの料理人が「料理の先生」であったなかで、めずらしく主婦から「料理研究家」になった人だ。 このの脇のおもしろさは、ただの一人の主婦がメディアに登場しを出版するようになるにしたがい、変わっていくところだ。 辰巳浜子さんの出版デビュー作である1960年『手しおにかけた私の料理』と、それから10年以上過ぎた1973年『料理歳時記』を、江原さんらしく詳細に比較検討している。そして「しかし料理家として

    メディアのなかで自分を見失う料理 - ザ大衆食つまみぐい
    REV
    REV 2006/04/25
  • 今どきの口コミの原理 - 出版屋の仕事

    知識も経験もコネもないのに出版社になった。おまけに、すべての業務をたった一人でこなす私。汗と涙と苦笑いの細腕苦労記。 たまにいろんな話を聞くが、うちでは「やらせ書評」は一切やっていない。やらせ購買ならやろうかと思うこともないではないが、書評がいくつか増えたくらいでどうかな?と思うからだ。 で、今回の「売れ行きの読みづらい、著名人の」だが、あっという間にオンライン書店で書評が書き込まれている。で、またみんな似たような感想を述べている。 私は企画段階から自分で好きなようにを作ってしまうので、他人の感想には非常にナーヴァスに反応する。原稿が完成に近づいた時点でとりあえず社内の人間に読んでもらうんだが、妙に好評でも全面的には信じないようにする。 で、今回の書評だが、「社内の妙に好意的な感想」と同じなのである。 最初に考えたのは、「私の苦労を知ってる社内の人間が、あちこちに書いている」ということ

    今どきの口コミの原理 - 出版屋の仕事
    REV
    REV 2006/04/25
  • 『病魔という悪の物語―チフスのメアリー』 | こどものもうそうblog

    Selected Entries 『病魔という悪の物語―チフスのメアリー』 (03/28) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) October 2016

    REV
    REV 2006/03/28
  • Passion For The Future: 戦争における「人殺し」の心理学

    戦争における「人殺し」の心理学 スポンサード リンク ・戦争における「人殺し」の心理学 こんなテーマだが、読む価値がある素晴らしいである。 著者のデーヴ・グロスマンの経歴。 「 米国陸軍に23年間奉職。陸軍中佐。レンジャー部隊・落下傘部隊資格取得。ウエスト・ポイント陸軍士官学校心理学・軍事社会学教授、アーカンソー州立大学軍事学教授を歴任。98年に退役後、Killology Research Groupを主宰、研究執辞活動に入る。『戦争における「人殺し」の心理学』で、ピューリツァー賞候補にノミネート。 」 このは米軍学校で教科書として使われている。 人は戦争で敵を前にすると、銃を撃てないし、弾は当たらないという事実にまず驚く。 多くの戦争で銃を使う兵士たちのうち発砲したのは15%~20%であった。8割の兵士は発砲しないで戦闘を終える。理論的には命中率50%の状況で発砲しても、一人を倒すの

    REV
    REV 2006/03/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    REV
    REV 2006/03/25
  • 書評:ベストセラー小説の書き方 - ピアノ・ファイア

    書評って書くの苦手なんですよ。 ……という書評コンプレックスを克服すべく、なんか書いてみます。ふつつか者ですが宜しくお願いします。 ディーン・R・クーンツ 『ベストセラー小説の書き方』(朝日文庫) 70〜80年代に活躍したアメリカのベストセラー作家による「売れる一般小説の書き方」論。 ここでいう「一般小説」っていうのは、「娯楽小説」「大衆小説」と読み替えていいでしょう。エンターテイメントですね。 「作家たるもの、一般小説でヒットを目指せ。それを目指さぬ者は敗北者だ(意訳)」と言わんばかりのクーンツ先生が熱すぎます。 意見を同じくする人たちだけを相手にものを書いて、二〇〇〇部売れたところで何の価値があろう。 (中略)しばしば「商業作家」と軽視されている作家たちを弁護する議論を展開するとしよう。そもそも、「商業作家」ということばこそ、他人の作品をけなすことで自分の作品の価値を高めようというけち

    書評:ベストセラー小説の書き方 - ピアノ・ファイア
    REV
    REV 2006/03/25
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    REV
    REV 2006/03/18
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 良い育児書、悪い育児書

    実は見わける方法がある。「子ども」の部分を「あなた」に置き換えてみるのだ。納得感が得られれば、良い育児書。「えー!?」と思ったなら、悪い育児書。「良い」「悪い」とは、「読んで使える」か否かと定義する。 例えば、感情的になっている子どもにどう接するかについて、次のガイドで確かめてみよう。「子ども」を「あなたの(夫)」に置き換えてもOK。 [子どもたち]は強い感情に突き動かされているときは、誰の言葉も耳に入らない。忠告も慰めも建設的な批判も受け取ることができないのだ。[子どもたち]は自分のなかに起こっていることを、自分がその瞬間に感じていることを、わたしたちに理解してもらいたがっている。 「子は親の鑑」…分かっちゃいるが、(わたし含む)実践できてない人は、育児書というツールで確認してみてはいかが? さらに、良い育児書と、最高の育児書の違いがある。良い育児書は、読んで実感できる。もっと良い育児

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 良い育児書、悪い育児書
    REV
    REV 2006/03/16
  • Krafty | しのぶ『魔法の笛と銀のすず』

    魔法の笛と銀のすず しのぶ かつて自分が名で営んでいたサイトについて、自身のサイトでお褒めの言葉を頂戴したこと。その件について一度だけメールを交わしたこと。私としのぶさんの接点とはそれぐらいだった。五年ほど前の話だ。その後無沙汰が続いてしまったのだけど、ブックマークの整理をしていた時にしのぶさんのことを思い出して今営んでいるブログの話やミクシィに招待された話を(もちろん、しのぶさんも招待するつもりでいた)しようとメールを記したところ、妹にあたる方から返信されたメールによって既にしのぶさんが亡くなられたことを知った。自分が酷く身勝手で薄情な人間であることを痛感させられた、つまり端的に恥ずべき経験としてそれは今でも自分の中に残っている。それ故に、今繋がっている人とはなるべくその縁を大事にしたい。改めてそう思うようになった。 この書物はそんなしのぶさんが営んでおられたサイトの日記の

    REV
    REV 2006/03/16
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    REV
    REV 2006/03/14
  • 『「みんなの意見」は案外正しい』の読書上の注意 - Thoughts and Notes from CA

    「みんなの意見」は案外正しい 作者: ジェームズ・スロウィッキー,小高尚子出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2006/01/31メディア: 単行購入: 13人 クリック: 216回この商品を含むブログ (266件) を見る「Wisdom of Crowds」についてまとめられた良書なんだが、私には結構読みこなすのに時間がかかり、すっと腹におちてこない箇所が多かった。"何故、今"Wisdom of Crowds"が注目されるのか?"で広言したとおり、エントリーでは、「この辺りをおさえてから読むと結構読みやすくなる」という点を私なりにまとめてみたい。「なにがわかりにくかったのかさっぱりわからん、実にわかりやすいだ!」という知力あふれる方は読み飛ばして頂きたく・・・。 1. 言葉の定義をまずはおさえる 解決すべき問題は「認知/調整/協調」の3つであり、「Wisdom of Crowds

    『「みんなの意見」は案外正しい』の読書上の注意 - Thoughts and Notes from CA
    REV
    REV 2006/03/14
  • Amazon.co.jp: MovableTypeで今日から始めるカスタムブログ3.3完全対応: 岡田庄司: 本

    Amazon.co.jp: MovableTypeで今日から始めるカスタムブログ3.3完全対応: 岡田庄司: 本
    REV
    REV 2006/03/14
  • somethingorange.net

    This domain may be for sale!

    somethingorange.net