入学式といえば桜咲く4月が定番ですが、これは日本独自の文化で、世界では事情が違います。そこで今回は、なぜ日本の学校が4月に入学するようになったのか、その理由をご紹介します。 【 INDEX 】 1.昔は9月!? 4月入学に変わったわけ 2.世界各国の入学式・新学期っていつ? ■早生まれに関する素朴な疑問はこちら⇒早生まれ、遅生まれのミステリー 日本の入学時期の変遷今でこそ4月入学は当たり前になっていますが、昔からそうだったわけではありません。 ●江戸時代 ・寺子屋、私塾、藩校などでは特に入学の時期を定めず、随時入学できた。 ●明治時代初期 ・明治維新により西洋の教育が導入され、高等教育では9月入学が主流となる。 しかし、富国強兵政策の影響もあり、様々な新年度が4月から始まるようになります。 ●1886年(明治19年) ・政府の会計年度が4月-3月になる。 →会計年度に合うよう、小学