2011年10月12日のブックマーク (14件)

  • 河北新報ニュース 焦点/石巻市、全避難所あす閉鎖/仮設敬遠、ゼロ遠く

    宮城県石巻市は11日、東日大震災発生後、ピーク時で宮城県内最多の約5万人が身を寄せた避難所を全て閉鎖する。冬を目前に被災者の住まいの確保が進み、同県全体で最大約32万人に上った避難者は石巻市の避難所閉鎖後、300人台となる見込み。ただ地元から離れた仮設住宅に対する敬遠などから当面避難所が維持される地域もあり、県内全域で「避難者ゼロ」となる見通しは依然立たない。  宮城県内の避難者数の推移はグラフの通り。最も多かったのは3月14日で、県人口の約14%に当たる32万885人が1183カ所に避難。ライフライン復旧や仮設住宅の整備とともに減少し、7月29日には1万人を割った。  県内では7日現在、743人が7市町の52カ所で避難所生活を続ける。市町別では避難者が多い順に石巻市372人、女川町228人、気仙沼市105人、大崎市27人、南三陸町6人、蔵王町3人、川崎町2人。石巻市の閉鎖に伴い、避難者

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
    「戦闘妖精・雪風」のフェアリイ基地では年に何人かが正当防衛で射殺されるのだったか。
  • 「受給者のままでいい」 生活保護4か月連続200万人 : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4か月連続で200万人を上回った生活保護受給者。今年に入って59年ぶりに大台を突破した背景には、働くことが可能な世代の受給者の急増があり、そこには、ひとたび生活保護を受けると泥沼に沈むように働く意欲を失ってしまう受給者の姿も浮かぶ。全国最多の約15万人の受給者を抱える大阪市で、現状を探った。(鈴木隆弘、梶多恵子) 午前8時半。開庁時間を迎えた大阪市西成区役所に、長い列が吸い込まれていった。 月1度の生活保護費の支給日だった9月30日、現金支給を受けに来た約200人で、3、4階の窓口前は満員電車並みに混雑し、「1列に並んで下さい」と職員が大声で呼び掛けて回る。同区は人口約12万人のほぼ4人に1人が受給者。市内24区の中で、群を抜く。 午前9時のチャイムと同時に受給者は一斉に窓口に押し寄せ、職員から茶封筒を受け取る。その多くは50~60歳代の男性だが、若年層もちらほらだがいる。 Tシャツにジー

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
    “午前9時のチャイムと同時に受給者は一斉に窓口に押し寄せ、職員から茶封筒を受け取る。その多くは50~60歳代の男性だが、若年層もちらほらだがいる。”
  • 「映画は見られないDVD」、ただし発電できます

    さまざまな環境技術が登場したエレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN 2011」(2011年10月4~8日に幕張メッセで開催)。中でも太陽誘電が開発した「DVD」の発想には意表を突かれた(図1)。 DVDとはいっても映像の録画再生用媒体ではない。太陽電池である。PCやDVDレコーダーに差し込んで、読み出し用や書き込み用半導体レーザーで発電する……のではなく、太陽光や室内光を取り込んで電力を生む太陽電池だ。 図1 太陽誘電が展示したDVD型太陽電池 ガラス基板ではなく、プラスチック基板を使ったため軽量で薄く(0.3mm厚)、ある程度の柔軟性がある。色素増感太陽電池の一種。日学術振興会の「最先端研究開発支援プログラム」(FIRST)による研究開発の結果生まれた技術だ。 なぜDVD型デザインなのか 太陽電池の開発目標は2つに大別できる。材料コストと製造コストを下げることがまず1点

    「映画は見られないDVD」、ただし発電できます
    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
  • 「絞首刑は限りなく残虐」元最高検検事が証言 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市此花区のパチンコ店放火殺人事件で殺人罪などに問われた高見素直被告(43)の裁判員裁判の第12回公判が12日、大阪地裁(和田真裁判長)であった。 「死刑の違憲性」に関する審理が続き、元最高検検事の土武司・筑波大名誉教授(76)が弁護側証人として出廷し、検事時代に死刑執行に立ち会った経験から「絞首刑は限りなく残虐な刑罰に近い」と述べた。元検事が非公開の死刑執行の実態を法廷で証言するのは異例で、死刑制度を巡る論議に影響を与える可能性もある。 証言によると、土氏が死刑執行に立ち会ったのは東京高検検事を務めていた時で、弁護側の尋問に対し、「ガタン、と(死刑囚を支える)踏み板が外れる音がした。正視にたえない。惨めで悲しい状況だった」と説明。死刑が憲法違反かどうかについては、〈1〉死刑囚の苦痛や身体の損傷の程度〈2〉一般人の感覚でむごたらしいか――を判断基準にして考えるべきだと述べた。 今回の

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
    残虐ではない方法の死刑なら良いのかな。
  • 中学校での武道必修化、子どもの柔道事故に懸念

    柔道の練習で脳障害を負った小林泰彦(Yasuhiko Kobayashi)さん・恵子(Keiko Kobayashi)さん夫の息子の頭部のレントゲン写真(2005年1月3日撮影)。(c)AFP/KOBAYASHI FAMILY 【1月9日 AFP】2012年度から中学校で柔道などの武道が必修となる。その一方で学校での柔道の練習中に死亡する子どもの数は年平均4人以上というデータがあり、安全対策が十分なのか疑問視する人もいる。村川義弘(Yoshihiro Murakawa)さんもその1人だ。 滋賀県の中学校に通っていた村川さんのおい、村川康嗣(Koji Murakawa)くん(当時12)は、2009年7月に過酷な練習が原因で死亡した。康嗣くんにはぜんそくの持病があり、入部の際には母親が学校側にその旨を伝えていた。 しかし生徒たちの話によると、康嗣くんは事故当日すでに疲れ果てていたにもかかわら

    中学校での武道必修化、子どもの柔道事故に懸念
    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
    “フランス柔道連盟のジャン・リュック・ルージェ(Jean-Luc Rouge)会長は、フランスでの柔道の死亡事故は聞いたことがないと語った。”
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
  • 知事「公約撤回」めぐり、政治姿勢に苦言噴出/神奈川 (カナロコ) - Yahoo!ニュース

    黒岩祐治知事が「4年間で200万戸分の太陽光パネル設置」との選挙公約を事実上撤回したことをめぐり、11日の県議会常任委員会では知事の政治姿勢に対する苦言が噴出した。県民への説明責任を自ら果たすよう求める声も相次いだが、「思いは伝わっている」(自民党)として太陽光発電推進の関連予算案などは全会一致で可決した。 「議会軽視だ」。常任委で口火を切った自民党の長田進治氏は「公約撤回」を記者団に表明した点をまず問題視。「議会への説明と飛躍しており大問題だ」と不快感を示した。太陽光の解釈を拡大したような説明には「巧言令色と受け取られかねない」とも。同党は選挙で知事を支え議会でも最大会派だが、国吉一夫氏も「言葉で信頼を得て仕事をするのが政治家だ。(県民は)しっかり謝りなさいと言っている」と謝罪を促した。 同じく与党的立場の民主党からも厳しい指摘が相次いだ。寺崎雄介氏は「数字に対する幕引きがこれでいい

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
  • ここでは、武道による事故の報告集がある。 - REV's blog

    http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2931/1/kenkyo59131141.pdf 二次分析 http://repository.aichi-edu.ac.jp/dspace/bitstream/10424/2766/1/jissenkiyo13203210.pdf 外国での外傷の統計は多数ありそう。 http://judoinfo.com/research4.htm http://blog.livedoor.jp/soshi_sports/archives/905641.html 海外例は発見できず。 掲示板はあったw http://www.e-budo.com/forum/archive/index.php/t-21001.html

    ここでは、武道による事故の報告集がある。 - REV's blog
    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
  • 八王子警備員刺殺:逮捕の男、事件前に交番で犯罪示唆 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都八王子市のスーパーで9月、警備員が刺殺された事件で、逮捕された無職の男(55)が事件前、JR八王子駅北口交番に立ち寄り「10年前に俺が事件を起こしたのを知っているか。今度はハジキ(拳銃)でやってやる」などと話していたことが捜査関係者への取材で分かった。男は01年、同交番の警察官を切り付けたとして実刑判決を受けていた。警視庁は男の行動を警戒していたが、刺殺事件を防げなかった。 男は9月25日、同市内のスーパー「エコス大横店」前の歩道で、警備員の袖山修さん(61)を包丁で刺したとして、殺人未遂容疑などで現行犯逮捕された。袖山さんは死亡し、八王子署は容疑を殺人に切り替えて調べている。「話は聞けねえ。俺の話は分かるだろう」と供述しているといい、東京地検立川支部は11日、責任能力を判断するため鑑定留置の手続きを取った。 男は01年の警察官殺人未遂事件で責任能力があるとされ、懲役9年の実刑が確定

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
  • 非純正品の販売禁止が確定 キヤノン対応カートリッジ - MSN産経ニュース

    キヤノンは11日、自社製プリンター対応の非純正インクカートリッジの販売禁止をエステー産業(東京)など6社に命じた知財高裁の判決が9月29日に確定した、と発表した。最高裁が被告6社の上告を棄却、特許権の侵害を訴えたキヤノンの主張を認めた。 知財高裁の判決は6社の製品がキヤノンの所有する「LED付カートリッジに関する特許権」を侵害したと認定した。 キヤノンは2008年に非純正品の販売差し止めなどを求めて東京地裁に仮処分を申請。知財高裁の判決を不服とした6社が今年2月に上告していた。キヤノンによると、6社はすでに非純正品の販売はやめているという。 キヤノンが販売差し止めを求めた同様の訴訟では、09年に別の業者5社と販売をやめることを条件に和解が成立した。

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
    穴を開けて補充する方式のインクなら100均でも売っている。
  • 【おやこ新聞】まめちしき 「コプト教」ってどんな宗教? - MSN産経ニュース

    Q エジプトでデモ隊と警官隊らの衝突(しょうとつ)が起き、多数の死傷者が出たと聞いたよ。デモ参加者は十字架(じゅうじか)を持っていたようだけど、どんな人たちなの? A コプト教と呼ばれるキリスト教の一派のことだね。コプトはエジプトを意味するギリシャ語。歴史はキリスト教初期にさかのぼり、7世紀にイスラム教徒がエジプトを征服(せいふく)する前からこの地域に住んでいた。エジプトでは人口約8400万人の約9割がイスラム教徒で残りの約1割がコプト教徒といわれている。 Q なぜ衝突が起きたの? A 考え方や生活習慣の違いから、2つの教徒の間には根深い対立があるんだ。コプト教徒は被害を受けているにもかかわらず、なかなか事件を取り締まれない政府にもいらだっている。両者が仲良く暮らすことは、新しい国作りを行うエジプト社会の安定にとって、とても大事なことなんだ。

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
  • 東日本大震災:原発賠償請求、東電が簡略化ガイド 記入用紙は変更せず - 毎日jp(毎日新聞)

    原発事故の損害賠償を巡って「請求書類が膨大」と批判を受けた東京電力は11日、手続きを示した「ご請求簡単ガイド」を発送すると発表した。会見で同社は「160ページにわたる案内書を見なくても、電話での相談などで記入用紙を作成できる」と説明した。ただ、60ページに及ぶ記入用紙は簡素化しなかった。 ガイドはA4判見開き4ページ。「避難した場所・期間」「3月11日に就労していたか」など7項目を尋ねる内容で12日から発送する。東電は、7項目に記入してもらえれば、その後の電話相談や現地説明会、戸別訪問などの対応で、1時間程度で書面を作成できる見込みとしている。 合意書用紙に盛り込んでいた「今後、一切の異議・追加の請求を申し立てない」との文章は削除した。記入用紙を簡素化しなかった点について、同社は「新たな記入用紙を作れば混乱する上、改訂にも時間がかかり、賠償に遅れが生じる」と説明した。 東電は9月上旬から、

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12
  • asahi.com(朝日新聞社):スロバキア議会、欧州金融基金拡充策を否決 再採決へ - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックスギリシャ欧州連合(EU)  財政危機のギリシャなどを支援する緊急融資制度「欧州金融安定化基金」(EFSF)の拡充策が11日夜、スロバキア議会で否決された。13日以降に再び採決する予定。議会関係者によると、最終的には野党などが賛成に回り、承認される可能性があるというが、予断を許さない状況だ。  投票議員は124人で、賛成55、反対9、棄権60だった。ラディツォバー首相が説得を続けたが、連立与党第2党の「自由と連帯」が棄権し、過半数が確保できなかった。  採決の対象となったEFSFの拡充策は、欧州の政府債務(借金)危機に対応するため、基金の規模を増やし、ユーロ圏の金融機関に対して資注入をしたり、市場に流通する国債を買い入れたりするもの。  6〜7月にEUとユーロ圏の首脳会議で決まっていたが、実行に移すにはユーロ圏17カ国すべての議会承認が必要だった。すでに16カ国で承認を

    ROYGB
    ROYGB 2011/10/12