日本銀行の新しい審議委員に26日、早大教授の原田泰(ゆたか)氏(64)が就任し、記者会見した。「リフレ派」の論客だが金融緩和を強引に進めるような発言はなく、短期的な目標達成にこだわらない「現実路線」を取った。政策の現状維持を続ける今の日銀の方針を後押しすることになりそうだ。 リフレ派は物価上昇率の目標を掲げ、日銀が市場に流し込むお金の量を増やすことで、物価上昇を志向する。原田氏は、同じリフレ派の代表格の岩田規久男副総裁とも共著がある。 日銀は、2013年春から「2年程度で2%」の物価上昇目標を掲げる。原田氏は会見で、2%の目標そのものは「重要なコミット(約束)だ」と述べた。 だが、原油価格の下落でガソリ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員
[ベルリン 27日 ロイター] - 独ビルト紙は27日、乗客乗員150人全員が犠牲となった格安航空会社ジャーマンウィングスの旅客機事故で、故意に機体を墜落させたとみられている副操縦士が、6年前に「深刻なうつ病」を患い、精神療法を受けていたと報じた。 フランスの検察当局は、墜落機から回収されたボイスレコーダーを解析した結果、アンドレアス・ルビッツ副操縦士(27)が機長をコックピットから締め出し、同機を故意に降下させ墜落させた可能性があると発表したが、その動機は明らかにされていない。 ビルト紙は内部資料やジャーマンウィングスの親会社であるルフトハンザ<LHAG.DE>の関係筋から、副操縦士が計1年半、精神療法を受けた経験があると報道。これら関係資料は、ドイツ当局が調べた後でフランスの捜査当局に渡されるという。 ルフトハンザのカールステン・シュポア最高経営責任者(CEO)は26日、記者会見
昨年11月の沖縄県知事選以降、名護市辺野古の埋め立て工事が順調にいっていない。新沖縄知事の翁長雄志氏は、辺野古移設反対を訴えて当選したので、政治的意思として埋め立て工事に反対だからだ。ただ、翁長知事の政治的意思を実行するとなると、ほとんど不可能だ。 まず、辺野古埋め立てに関する沖縄県の関与について、制度を確認しておこう。仲井真弘多前知事が埋め立てを承認したというのは、公有水面埋立法に基づく県知事の承認によるものだ。同法では「国ニ於テ埋立ヲ為サムトスルトキハ当該官庁都道府県知事ノ承認ヲ受クヘシ」(第42条)とされ、国土利用上適正かつ合理的であること、環境保全・災害防止に配慮していることなどを条件としている。 この県知事の承認は、2013年12月に行われた。もちろん、法律上の要件を満たしているから、承認が行われたわけだ。その後、国からの一部変更申請も承認されている。これらの承認に基づき、国は既
2015年02月28日15:30 カテゴリ 著者なのにまだ見ていない本のこと 表紙の色さえ知らない著書のことが気になって仕方ない今日は土曜日。 出版社の担当君が窓口で差し入れてくれた本が交付されるのは週明けなので、本屋に並んでいるか確かめて面会に来るようトミー君に連絡しておいたのだが、仕事の都合がつくか調整中とのこと。 会社勤めの人が平日の昼間にお休みとるのって大変らしいな。 トミー君は私と付き合って5kg痩せた。 出版社の担当者は埼玉時代に既に5kg減。 彼らは元から普通よりスリムな体型だったので5kg痩せたら超細身になってしまった。 私が苦労をかけてるせいだろうか。 私も心労が絶えないのだが、一向に痩せる気配はなく、むしろ増えてる気さえするものだから、トミー君に 「今度来るとき、長友佑都の体幹トレーニング20と伊藤理佐のなまけものダイエット買ってきて」 とお願いした。 痩せる気があるん
政府は長時間労働の抑制などを目的とした働き方改革の実現に向けて、国が率先して取り組むため、ことしの7月と8月に、すべての府省庁で勤務開始時間を1、2時間程度早め、夕方以降会議を設定せず、残業時間の抑制に努めることになりました。 これを受けて、政府は改革の実現には国が率先して取り組む必要があるとして、ことし7月と8月の2か月間、すべての府省庁で通常8時半から9時半となっている勤務開始時間を1、2時間程度早めることを決めました。 そして、早朝に出勤した職員は原則として定時に退庁することにするほか、午後4時15分以降には会議を設定せず、残業時間の抑制に努めるということです。 政府は効果を検証するなどして、来年以降の取り組みに反映させたいとしています。 菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「働き方改革は、わが国の成長を持続していくためにも極めて大事だ。朝早くから働き、早く帰って家族団らんを過ごせる
A法人では、次の事項から過重労働がないことを確認し、労災の申請書(療養補償給付申請書)を提出しました。 (1)Bさんへの事実確認 総務課がBさんに電話で話をすると、Bさんは「手紙に書いた通りです。労災の申請をお願いします。これ以上、連絡しないでください」とのことでした。 (2)Bさんの元同僚や上司などへの事実確認 Bさんが在職していたときの元同僚やその上司である課長へ聞き取りをしたところ、残業は部署で一番少なく休日労働もしておらず、夜勤はあるものの時間が長くなることはなかったようです。またBさんは、遅刻や欠勤に加え仕事のミスも多いため、部長からよく注意されていたものの、温和な元部長のCさんがパワハラをするとは考えられないとのことでした。 (3)元部長への事実確認 C元部長はすでに定年退職しており、会社が電話をしても出ないため、留守電に何度も伝言しましたが、折り返しの電話はなく、事情を聞くこ
そいや、ミストラル級の引き渡しについて、ロシア海軍事情通界の第一人者の判断はどんなもんなのかね。 去年11月には「契約上、2月末までに引き渡されます、ロシアの勝ち」(大意)と主張する方がいらっしゃった。しかし、既に3月末で、4月が見えている。 そもそも、いままでも相当に軌道修正しているんだよね。「情弱が騒いでいますが契約は絶対で予定通り揚陸艦は引き渡されます、ロシアの勝ち」(大意)と言っていて、その後に「違約金が支払われるならロシアの得で、ロシアの勝ち」(大意)と言い換えている。 まあ、ロシア海軍事情通界は、ロシア報道を機械的に正確に訳すことに汲々としており、批判的に読めない。永遠に実用試験中のロシア製の空母モドキで、将来も威信財の域をでないのだから、ロシア製の空母モドキと呼べないいのに、航空重巡洋艦だか巡洋航空重艦だかとその能力の限界に目をつぶるとか。単にミサイル巡とかCGと呼べないいの
This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12540086375885754248404580543090040789802.html
と言っても、財政問題を言っているわけではない。 アベノミクスの打ち出した「柔軟な金融政策」に基づいて黒田東彦・日本銀行総裁が実施しているのが量的・質的金融緩和(いわゆる異次元緩和)だ。その結果、国債市場は自らの機能を失った。 日銀の強烈な買い入れでマイナス金利に 黒田日銀総裁は2014年10月31日、異次元緩和の追加緩和を打ち出した。これは「黒田バズーカ」と揶揄されるほど強烈な金融緩和だった。 追加緩和では、それまで年60~70兆円のペースで増加させるとしていたマネタリーベース(資金供給量)を約80兆円まで拡大するとした。さらに、中長期国債の買い入れペースを現状の年間約50兆円から約80兆円へと30兆円増やし、その平均残存期間も、それまでの7年程度から7~10年程度に最大3年延長することを決めた。 年間約80兆円の国債の買い入れとは、日銀が「毎月の長期国債を8~12兆円買い入れる」ことにな
(ブルームバーグ):2月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除いたコアCPI )は7カ月連続で伸びが鈍化した。原油価格の下落が前年比上昇率を押し下げた。 2月の全国コアCPIは前年比で2.0%上昇した。プラスは21カ月連続。総務省が27日発表した。プラス幅はブルームバーグ・ニュースがまとめた予想中央値(2.1%上昇)を下回った。前月は2.2%上昇だった。 日銀は消費増税の影響を2.0ポイントと試算しており、2月の伸び率はゼロ%と前月(0.2%上昇)を下回った。物価の基調を見る上で参考となる食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合、いわゆるコアコアCPIは2.0%上昇。日銀が試算した増税の影響(1.7ポイント)を除くと0.3%上昇と、前月(0.4%上昇)を下回った。 BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは23日のリポートで、消費税を除くコアCPI前年比は「昨年4月に1.5%でピ
オウム真理教から派生した「ひかりの輪」(上祐史浩代表)の信徒に立ち入り検査の日程を漏らしたとして、東京地検は27日、関東公安調査局の風間寛之主任調査官(31)を、国家公務員法(守秘義務)違反の罪で略式起訴し、発表した。 発表などによると、風間調査官は2013年6月17日、東京都世田谷区にある教団施設に対する公安調査庁の立ち入り検査の日程を、事前に信徒に携帯電話のメールで知らせたとされる。 同庁はこの日、風間調査官を減給100分の5(1カ月)の懲戒処分とした。また監督責任を問い、関東公安調査局長を注意、同局部長、元同局首席調査官を厳重注意とした。
北村薫さんの「円紫さんとわたし」シリーズの新作が、『小説新潮』一月と四月号に載っており、一月号の「花火」を読んだ。「わたし」も私と同じくらい年をとり、89年に大学二年だったから、46歳くらいで中学生の子供がいる編集者になっている。担当作家が大きな文学賞の候補になり、その結果待ちに新潮社へ行くというところから始まる。授賞はならないのだが、これは北村さんが直木賞の結果を待った時の体験を元にしているのだろうが、新潮社の本で候補になったのは2004年の『語り女たち』が最後である。 そこでヒロインは、復刻版新潮文庫を入手し、ピエール・ロティの『秋の日本』を見つけて、これが題材となっている芥川龍之介の「舞踏会」の考察に入っていく。 「舞踏会」では私も思い出があって、初めて学会発表をした時、市川裕見子さんがこれについて発表していたのである。この時の情景は『中島敦殺人事件』に転用されている。 さてヒロイン
ドコモ、子ども向け腕時計型ウェアラブル端末「ドコッチ 01」を4月4日に発売 RBB TODAY 3月26日(木)17時57分配信 NTTドコモは26日、子どもなどの日頃の活動を見守り、安全をサポートするサービス「ドコッチサービス」を4月4日から開始するにあたり、専用端末として腕時計型ウェアラブル端末「ドコッチ 01」を同4月4日に発売すると発表した。 「ドコッチサービス」は、各種センサー及び通信機能を搭載した専用端末を装着することにより、子どもの様子(元気に運動中、活動中、安静状態、非装着の4つの状態)や周囲の温度・湿度を、最大6台のスマートフォンやPCでいつでも確認できるサービス。家族などあらかじめ設定された人物とのメール(SMS)の送受信も行える。専用アプリ「ドコッチおでかけアプリ」では、子どもが遠くにはぐれてしまう前にお知らせを受け取ることできるなど迷子予防にも役立つほか、万が一
創業者で父の大塚勝久会長(71)と、長女である久美子社長(47)の間で激しい対立が続く大塚家具の株主総会が27日午前、東京都江東区で開かれた。 勝久氏を取締役から外すとした久美子氏率いる会社側提案の議案が賛成多数で可決され、長女側の勝利で決着した。同社の発表によると、賛成票は全体の約61%にのぼった。 午後に開く取締役会で久美子氏の社長続投を決め、記者会見する予定。 この日の総会でも両者が非難の応酬を繰り広げた。勝久氏は約19%を持つ筆頭株主でもあるが、国内金融機関や外資系ファンドなどが、久美子氏側に賛成したとみられる。勝久氏が提案した久美子氏を取締役から外す議案は反対多数で否決された。ただ、従業員や取引先の一部は勝久氏を支持しており、今後も混乱が続く可能性がある。 大塚家具では2013年頃から、勝久氏と久美子氏が経営方針を巡って関係が悪化。14年7月に久美子氏が社長を解任され、勝久氏が会
仕事を求めている人1人に対し、企業から何人の求人があるかを示す先月の有効求人倍率は、前の月より0.01ポイント上昇して、1.15倍で、引き続き堅調な雇用情勢が続いています。 都道府県別で見ますと、▽東京都が1.66倍と最も高く、▽福井県と愛知県が1.55倍、▽福島県と石川県が1.51倍などとなっています。 一方、▽最も低いのが沖縄県で0.78倍、▽埼玉県が0.80倍、▽高知県が0.82倍などとなっています。 また、新規の求人数は、前の年の同じ時期と比べて1.7%増えました。 産業別では、▽教育、学習支援業が20.2%、▽医療、福祉が8.7%、▽宿泊業、飲食サービス業が6.1%、それぞれ増えました。 厚生労働省は、「雇用情勢は、一部の地域で厳しさが見られるものの、引き続き堅調だ。今後も雇用に影響を与える可能性のある海外の経済動向などを注視していく」としています。
Q. ロースおじさんこんにちは。僕は今無職なんですが、そろそろまとまったお金が欲しくて、割のいいバイトを探してます。求人誌をめくっていたら「自動車工場の期間工」というやつが収入的にかなり魅力だったんですが、応募しても大丈夫でしょうか? 危険なこととかないのでしょうか? 知ってる範囲で教えてください。 お名前:ばりおさん A 自動車工場の期間工ね。メーカーや派遣会社にもよると思うけど、手取りで一ヶ月30万弱もらえて、さらに場合によっては入社祝い金がもらえたりとか、期間満了すれば満了金も出たりとかする実入りの良さは魅力的よね。住み込みならワンルームマンションの一室を大抵は寮費・光熱費タダで貸してもらえるから、プライバシーの心配もないし、工場付設の食堂を使えば1食300〜400円で満腹になるし、体力に自信があってお金を貯めたい人なら応募してもええんやない? 期間工に応募する前に気をつけることと言
電車の中で見ず知らずのゲイにいきなり手を握られてからゲイ嫌いになった。 自分の人生と一切関わりなかったらいいけど、1ミリでも関わる可能性があるなら隔離してほしい。
東京大は27日、分子細胞生物学研究所の加藤茂明元教授らのグループによる論文不正にかかわった3人に授与した博士号を23日付で取り消したと発表した。東大に提出したそれぞれの博士論文で自ら図表の捏造(ねつぞう)や改ざんを行い、論文全体の論旨に大きな影響を与えたと認定されたため。東大の学位取り消しは創学以来3件目で、一度に複数の学位が取り消されたのは初めて。 取り消されたのは、加藤元教授の研究室で2005~07年に博士号を取得した元大学院生の金美善、藤木亮次の両氏と、企業研究者の古谷崇氏。東大は「不正の方法により学位の授与を受けた事実が判明したとき」という取り消し基準に該当すると判断した。3人から異議は出ず、取り消しは確定した。藤木氏は09~13年に東大助教を務めた。一連の不正で指導責任を問われ懲戒処分相当とされている。 博士論文に不正が認定された元大学院生らはほかに3人いたが、不正の程度や分量、
生活保護法改正法の概要 厚 生 労 働 省 社会・援護局保護課 資料1-1 生活保護法の一部を改正する法律について 4.医療扶助の適正化 ○ 指定医療機関制度について、指定(取消)に係る要件を明確化するとともに、指定の更新制を導入する。 ○ 医師が後発医薬品の使用を認めている場合には、受給者に対し後発医薬品の使用を促すこととする。(※) ○ 国(地方厚生局)による医療機関への直接の指導を可能とする。 1.就労による自立の促進 ○ 安定した職業に就くことにより保護からの脱却を促すための給付金を創設する。 3.不正・不適正受給対策の強化等 ○ 福祉事務所の調査権限を拡大する(就労活動等に関する事項を調査可能とするとともに、官公署の回答義務を創 設する。)。 ○ 罰則の引上げ及び不正受給に係る返還金の上乗せをする。 ○ 不正受給に係る返還金について、本人の事前申出を前提に保護費と相殺する。 ○
1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢猫と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが本格化している。本連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護と貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 201
ネット上では日々様々なイシューを基に議論が展開される。過去に話題となり、両派が激しい意見の応酬を展開した結果、言うことが憚られるようになった案件も多い。そんな中、批判があるのは覚悟しつつも、持論を述べる方々にその真意を聞く「今、敢えて言っておきます」シリーズを3回にわたってお送りする。第1回は度々ネット上で議論が白熱する「生活保護」について、参議院議員の片山さつき氏に語っていただく。 生活保護についての著書「正直者にやる気をなくさせる!?福祉依存のインモラル」(オークラNEXT新書)のほか、自民党の生活保護プロジェクトチーム(PT)としての活発的な活動で、次長課長の河本準一氏から明るみに出た“芸能人生活保護不正受給”の追求をはじめ、生活保護に関する数々の問題提議をしてきた氏が、今改めて生活保護の正しい「あり方」についての持論を語り尽くす。 * * * 今の日本の生活保護制度は、いったん受給
成田国際空港会社は26日、成田空港の敷地入り口にある検問所(ゲート)で旅行者や来場者に身分証の提示などを求める「保安検査」を、30日正午で廃止すると発表した。 過激派対策で1978年の開港時から行われてきたが、混雑時にはゲート前に行列ができるなどしており、旅行者から不満の声が上がっていた。警察当局との協議を経て、廃止が決まった。 保安検査は、見送りや見学なども含めた来場者全員が対象で、現在、成田空港駅など3駅と、空港内につながる道路上の3か所で行われている。身分証提示のほか、警備員がカバンやトラックの荷台の中を調べることもある。国内の空港で、常時検査を行っているのは成田だけだ。 NAAは、検査を受けずに入場できる「ノンストップゲート化」を図る一方、顔認証機能があるカメラ190台、車両管理カメラ140台を新設し、不審な人物や車両を追尾する。ゲートへの警備員の配置は続け、国内外の情勢に応じて検
「所得税は、昭和60年代ぐらいから大幅な累進緩和をしてきた。再配分の機能が低下した、という指摘がなされている」。麻生太郎財務相は10日の国会答弁で、そう語った。 持てる者から取り、持たざる者に分配する。そんな再分配は、格差の広がりや固定化を防ぐために、税や社会保障が担っている大事な役割だ。しかし、日本の税は、その再分配機能が弱いといわれてきた。 たとえば、2009年度の政府の経済財政白書は、「我が国は、税による再分配効果が極めて小さい」と指摘した。白書は、所得の偏り具合を表す指標(ジニ係数)が再分配でどれぐらい改善するかを、税と社会保障の効果に分けて外国と比較している。制度の違いから単純に比べられない面はあるものの、日本の税の再分配力は当時の経済協力開発機構(OECD)21カ国の中で最低だった。 背景には、麻生財務相が触れたように、所得が増えると税率も上がる「累進課税」が緩められてきたこと
150人の犠牲者を出した独ジャーマンウイングス機の墜落は、副操縦士が意図的に行った可能性が高いことが捜査当局の調べで明らかになった。仏独当局はテロの可能性を否定。焦点は副操縦士の動機に絞られた。副操縦士は27歳の若者。長年夢見たパイロットになり、2年前から操縦かんを握り始めたばかり。控えめな性格で、周囲は衝撃を受けている。一方、副操縦士が独りで閉じこもった操縦室の扉は、外から開けることができなかった。2001年の米同時多発テロを教訓に導入された安全対策が裏目に出た格好だ。【セーヌレザルプ(仏南部)宮川裕章、ベルリン篠田航一、ブリュッセル斎藤義彦】 【副操縦士が意図的に墜落】「燃え尽き症候群」との証言も アンドレアス・ルービッツ副操縦士(27)は、独西部ラインラント・プファルツ州モンタバウアー出身。両親とここに住む一方で、デュッセルドルフにも住居があった。地元のウェスターワルト飛行士協会に
札幌ドームでプロ野球・日本ハムの試合を観戦中にファウルボールが当たり右目を失明した女性が、球団やドームなどに賠償を求めた裁判で、札幌地方裁判所は「注意喚起をしていたことを踏まえても安全性を欠いていた」として、球団などにおよそ4200万円の支払いを命じました。 裁判では安全対策が十分だったかどうかが争われ、球団側は「観客席の前に設置したフェンスの高さはほかの球場に比べて低くなく、観客には打球の行方に注意するよう呼びかけるなど対策を取っていた」と主張していました。 26日の判決で、札幌地方裁判所の長谷川恭弘裁判長は「観客に常に試合から目を離さないよう求めるのは現実的ではない」としたうえで、「フェンスの高さはファウルボールを遮れるものではなく、目を離したすきに打球が飛来する可能性も具体的に周知していなかった」と指摘しました。そして、「注意喚起をしていたことを踏まえても安全性を欠いていた」として、
実在しない親族死亡と忌引12回 懲戒免職 仙台市は26日、有給の特別休暇を不正取得したとして、宮城野区公園課の係長(60)を懲戒免職処分とし、上司の公園課長を口頭厳重注意とした。 人事課によると、係長は2008年5月から13年9月にかけて12回、いとこや叔父、実在しない親族が死亡したと偽り、計16日間の忌引を取得した。 ことし1月、叔父の忌引を申請したが、10年11月の申請と同姓同名だったことが分かり、発覚した。その後、調査に虚偽の説明資料を提出するなど不誠実な態度をとったため、停職よりも重い懲戒免職にした。16日間は欠勤扱いし、約50万円の返還を求める。係長は31日で定年退職する予定だった。退職金は半額になる。 市は今後、再発防止のため、手続きの際に葬儀があったことを証明する文書などを添付させるという。 2015年03月27日金曜日
(この記事は、2013年3月に執筆した「ファウルで失明。球団の責任は?」に加筆・修正を加えたものです) 札幌ドームで日本ハムファイターズの試合を観戦中、ファウルボールが顔に直撃して右目を失明した30歳代の女性が、球団と札幌ドーム、その所有者である札幌市を相手取って計約4650万円の損害賠償を求めた訴訟で、札幌地裁は3月26日、被告に計約4190万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。 失明された原告の女性にとっては本当にお気の毒としか言えない痛ましい事故です。 被告側は「場内アナウンスなどで打球の行方に対して注意を喚起した」と主張したようですが、裁判所は「打球の危険性を知らせるだけでは、安全性の確保に十分ではない」と判断しました。 特に、最近は日本のプロ野球界でも、試合の臨場感を高めるために米国の野球スタジアムに倣って内野の防護ネットの一部を取り外したり、その範囲を狭めるなどの対策を講じ
札幌D失明訴訟、球団は控訴検討 札幌ドームの内野席で試合観戦中、ファウルボールが当たって右目を失明した30代女性が株式会社北海道日本ハムファイターズなどに対して計約4650万円の支払いを求めた損害賠償訴訟で、札幌地裁は26日、同社に約4190万円の支払いを命じる判決を言い渡した。 北海道日本ハムファイターズはこの判決に対して同日、プロ野球の臨場感が失われることを懸念するなどのコメントを発表した。 同社は「プロ野球観戦の本質的な要素である臨場感が失われてしまうことを懸念いたします」とし、また「一球団のみならず野球界全体に及ぼす影響も十分に考えられることであり、判決の内容を精査の上、控訴を視野に検討してまいります」と控訴を示唆した。 判決によると女性は2010年8月21日、夫や2人の子供と日本ハム対西武戦を観戦していた際、ライナー性の打球が顔を直撃、右顔面骨折や右眼球破裂の重傷を負った。 続き
アマゾンが間違いメール? なんなんだ、これは!? 続・アマゾンが間違いメール? 事情が判明しました。 身に覚えがないメールが来たのが発端。アマゾンに注文したご本人であるX氏宛のメールが檜山に届きました。X氏のアカウントと檜山のメールアドレスがどこかで結び付いていたわけです。この誤った結びつきがどこで発生したのでしょう? アマゾン内に間違った結びつきが存在する アカウント情報のエントリー(レコード)に間違った結びつきが存在する ※ユーザーが入力間違いをして発生した※ その他の理由で発生した アマゾン内のその他の場所に間違った結びつきが存在する アマゾンの外部に間違った結びつきが存在する フォーワード用の設定に間違った結びつきが存在する ※※ユーザーが入力間違いをして発生した※※ その他の理由で発生した アマゾン外のその他の場所に間違った結びつきが存在する 米印1個がついている「1.1.1」が
愛知県一宮市開明の交差点で2月、主婦の杉本久子さん(82)が車にはねられ、亡くなった。夫の勇さん(当時79)も4年前、この交差点で事故に遭い、命を落としていた。一角には夫婦が毎日のようにお参りしていた地蔵堂。悲劇をなくそうと、市は今月中にも交差点内の路面をえんじ色に塗装する。 2月15日正午前、久子さんは自転車で信号のない交差点に入り、自営業の男性(34)が運転する車両運搬車と衝突した。久子さんの長男で会社員の義尚さん(58)は妻から電話を受けた。「落ち着いて聞いてよ。お母さんがはねられて。お地蔵さんの交差点なの……」。事故から1時間半後、頭を強く打った久子さんは搬送先の病院で死亡が確認された。 2010年11月25日夕、勇さんと久子さんは自宅から約150メートルの地蔵堂へ歩いて向かっていた。久子さんが交差点を渡った時、後ろから「ドーン」と大きな音が聞こえた。振り返ると、勇さんが車にはね飛
国立がん研究センターは26日、主ながんの種類ごとに、がんのなりやすさを示す罹患(りかん)状況を全国平均と比べた地域別の分析結果を初めて発表した。胃がんは男女とも日本海側に多いなど、地域による傾向がみられたとしている。 全国平均と比較できるのは、2011年に地域がん登録のデータを提出した40道府県のうち、精度が十分ではなかった鹿児島県を除く39道府県。人口構成の違いをなくした標準化罹患率を計算した。全国平均は、特に精度が高い14県のデータから推計し、11年にがんと診断されたのは全国で85万人だった。 発表によると、胃がんのほか、肝がんは山梨県と西日本地方、大腸がんは北海道、東北、山陰地方で罹患率が高かった。肺がんは、男性が北海道と青森県、近畿地方で高かった。胃がんは食塩の摂取量が多い地域、肝がんは肝炎ウイルスの感染者が多い地域と重なる傾向があったという。 厚生労働省の人口動態統計をも… こち
島根県浜田市が4月から破格の条件で県外のひとり親家庭を迎える。月給15万円以上、中古車無償提供、一時金130万円など。1年限りだが、1世帯あたりの経済支援は最大400万円超。ひとり親家庭の支援と介護の働き手不足解消の一挙両得をねらう。ひとり親に絞った自治体の移住促進策は全国初という。 対象は高校生以下の子がいる母子・父子家庭。市内の介護事業所と1年間の雇用契約を結べば、転居費などの一時金30万円が支給される。月給は最低15万円で、加えて市から養育費が月3万円。契約通り1年間働けば、さらに一時金100万円が出る。 住まいは市が月1万~3万円の公営住宅を確保し、空きがなければ民間の賃貸住宅を紹介。2万円を上限に家賃の半額を補助する。車がない人にはネッツトヨタ島根が中古のコンパクトカーを無償提供する。自動車税などの諸費用は自己負担だが、車両整備費20万円は市が負担する。 原資は市と県の外郭団体「
25日就役した自衛隊最大の護衛艦「いずも」が、神奈川県の横須賀基地に入港し、全長200メートルを超える空母のような広い甲板や、格納庫などを公開しました。 「いずも」は、基準排水量およそ1万9500トンの自衛隊最大の護衛艦で、東京都庁の高さとほぼ同じ、全長およそ250メートルの空母のような広い甲板では、5機のヘリコプターが同時に運用できます。また、甲板の下には、自衛隊の大型トラック50両を搭載できるだけの広大な格納庫があり、甲板から格納庫にヘリコプターを運び込むための大型エレベーターも、2基、備えています。艦内には、このほかにも合わせて450人を収容できる区画や、35床のベッドを備えた医務室もあります。 「いずも」は半年ほど訓練を重ねたあと、警戒監視などの任務に当たることになっています。
JR東日本の常磐線で、携帯電話やスマートフォンの使用をめぐるトラブルが相次ぎ、時には車内の非常通報ボタンが押されて遅延するので困っている、というネットの書き込みが、ここのところ続いている。 どうやらペースメーカーを装着している人が、スマホ利用者に罵声を浴びせたり、叩いたりするなどの騒動を起こしているようだ。 「もはや常磐線名物」とやゆする声 なかでも話題を集めているのが「Yahoo!知恵袋」に2015年3月13日、投稿された以下の悩みだ。 「通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数か月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1、2回車内非常通報ボタンを押し、かなりダイヤが乱れています」 投稿者によると、ペースメーカーを装着する人が周囲のスマホ使用者に対し、罵声を浴びせたり、叩いたりするなどトラブルを起こしているそうだ。非常通報ボタンを押すこともあるらしく、事情を知って
いよいよ第2シリーズ最終回を迎える Eテレアニメ「ログ・ホライズン」。 第25話「開拓者たち」は、 今週3月28日(土)午後5時30分より、放送です!! 月の出にあわせ、ヤマト各地を襲うモンスター・常蛾。 シロエたち24名のフルレイドチームは、 この常蛾の根城と化したシブヤの放送局跡 「呼び声の砦」に突入します。 常蛾もろともアンテナが破壊されることを危惧し、 戦闘序盤では、葛藤していたシロエでしたが ヘンリエッタの愛のムチで、目が覚めたようで…。 輝きを取り戻したシロエ(のメガネ)。放送局の最上階へ再挑戦です! 月の出を前に常蛾の来襲がはじまり、ヤマト各地で必死の攻防戦が! これら常蛾の反撃を操っているのは、 放送局の屋上で不気味にたたずむ レイドボス「召喚の典災・タリクタン」。 月への通信手段であるアンテナを守るため、 シロエは、タリクタンとの誘導戦を開始します! タリクタンをアンテナ
中国が提唱するAIIB=アジアインフラ投資銀行について韓国政府は26日夜、参加することを決めたと発表しました。 東南アジアや中東の各国に加え、イギリスやドイツ、フランスなどヨーロッパの国も今月に入って相次いで参加の意向を明らかにし、中国が、銀行の具体的な枠組みを定める交渉に加われるとする今月末の期限を前に、どれだけの国が参加を決めるか注目されていました。 これについて、韓国政府の企画財政省は26日夜、韓国政府がアジアインフラ投資銀行に参加することを決めたと発表しました。 参加の理由について韓国政府は、本格的に運営が始まった場合、アジア地域で大型のインフラ建設が促進されると予想されるため、インフラ事業の経験が豊富な韓国企業のビジネスチャンスの拡大が期待されるためだとしています。 アジアインフラ投資銀行を巡って、アメリカは参加に慎重な姿勢で、安全保障の要の同盟国・アメリカと、最大の貿易相手国の
ある休日、郊外に出かけたのでポータルを壊して回っていたのですが、やたら頑丈なポータルがあったので「ガーディアンポータルだな。壊してしまおう!」と思い、全力で壊してレゾネーターを設置し、とても気持ちよくなりました。 オフィスに戻り、いつも通り仕事をしようしたら、いきなり先輩に肩をたたかれ「オレのポータル壊したな!」と激怒されました。私が壊したガーディアンポータルは、先輩が守っていたものだったのです。それ以来、先輩とは険悪なムードです。 これは、とあるエージェントが実際におこしてしまった事件です。こうならないためには、どうしたらよかったのでしょうか? ●オーナー名に気を付けよう 『Ingress』プレイヤーの方ならあることです。わざとではないにしても、知り合いや上司のポータルを壊してしまうと気まずくなってしまいます。そうならないためにも、知り合いのエージェント名は把握しておきましょう。陣営を合
有田焼などの磁器の多くは、ろくろではなく石こうで作った「型」に原料を入れて大量生産されていますが、少量で作る場合は、逆にコストが高くついていました。3Dプリンターでは、型を使う必要がないため、今後、コストダウンにつながると期待されています。 佐賀県窯業技術センターの副島潔係長は、「少量のものでも低価格で短時間で作れるようになるうえ、これまでは作れなかった複雑な形の焼き物も製作できるようになる」と話しています。センターによりますと製品の強度などが課題だということで、センターではこうした課題を解決したうえで有田焼創業400年に当たる来年中の実用化を目指しています。
文谷数重(軍事専門誌ライター) |執筆記事|プロフィール| 普天間・辺野古の海兵隊問題はどう解決すればよいか?一言で言えば、米国に返すしかない。海兵隊は、沖縄に置き続けることはできず、どこにも移動する先はない。 ■ 嫌われる海兵隊 海兵隊は、基本的に嫌われ者である。米軍組織の中でも、海兵隊は孤立している。予算的に一緒の海軍からも組織的に嫌われている。陸空軍や沿岸警備隊との関係は更に悪い。 嘉手納集約案が拒絶された理由も、空軍が海兵隊を嫌ったことが真相といった話もある。滑走路能力や地積の問題では理由付けで、実態は空軍が海兵隊は嫌だといったものだ。 東アジアでも嫌われている。日本、韓国、台湾のいずれにも居所はない。日本国内では米軍受け入れを表明する自治体そのものがない。それが大人数であり評判の悪い海兵隊であれば尚更である。 韓国でも、米地上軍の平時増強には抵抗が大きい。米陸軍であるが少女2人を
文谷数重(軍事専門誌ライター) |執筆記事|プロフィール| 海自には空母保有の願望がある。もともと、海自が空母を持つ話はある。戦後、日本海軍力を再建する議論では空母保有は当然視されており、米海軍にもそれを推す動きもあった。最終的に海自は沿岸海軍として発足したが、空母保有の話は2次防でのヘリ空母以降しばしば現れている。 また、その実現のための努力も怠ってはいない。98年に就役した「おおすみ」型輸送艦は、ヘリコプターを使った上陸作業のため上甲板をフラットにしたという理屈である。だが、半ば冗談口での話だが「空母保有に向けて国民の目を慣らすためだ」といった部内の話もあった。 「ひゅうが」型護衛艦も同じである。整備検討についても、空母保有のアドバルーンのため、当初はわざと不便な非空母型のポンチ絵を公表している。不細工で不便そうな図画を見せることで、空母船型にしろといった意見を醸成するものだったのだろ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く