2019年5月24日のブックマーク (39件)

  • 故・小池一夫さんの「借金人生」 愛弟子・堀井雄二氏も1千万円出資していた(抜粋) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    故・小池一夫さんの「借金人生」 愛弟子・堀井雄二氏も1千万円出資していた(抜粋) | デイリー新潮
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 障害者グループホーム反対は「差別」市に調整申し立て 横浜 | NHKニュース

    横浜市で、障害のある人のグループホームの開設をめぐり、住民から反対の声があがっていることから、ホームの事業者が24日、「根拠のない差別によるものだ」として、市に解決に向けた調整を求める申し立てを行いました。 代理人の弁護士によりますと、先月の開設を目指していたところ、地域の住民から反対の声が上がり、予定地に「運営反対」などののぼりが立てられたほか、600人以上の署名が市に提出され、横浜市は利用者の安全の観点から事業者に再検討を求め、開設はいったん延期されたということです。 こうした中、事業者側は24日、「反対の動きは根拠のない差別感情や偏見によるものだ」として、障害者差別解消法に基づく条例に沿って、市に対し解決に向けた調整を求める申し立てを行いました。 障害者差別解消法の付帯決議では、グループホームなどの認可に住民の同意を求める必要がないことなど、理解を得るための啓発活動を行うことを自治体

    障害者グループホーム反対は「差別」市に調整申し立て 横浜 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    マンションや保育園の反対だってあるのだから、グループホームへの反対があってもいいような。
  • 五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに | 共同通信

    東京都の小池百合子知事は24日の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックに向けた暑さ対策として、かぶるタイプの傘を試作していると明らかにした。 直径60センチで熱や光を遮る効果のある素材を使う。内側のベルトで頭に固定し、両手が使えるメリットがある。今後実施される五輪のテスト大会などで配る予定。 都は暑さ対策で霧状の水をまくミストシャワー設置を進めるほか、日傘の利用や打ち水といったシンプルな方法を推奨している。小池氏は会見で「男性でも日傘を使うのが気が引ける方は、思い切ってこれを使ってみてはどうか」とPRした。

    五輪の暑さ対策、かぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    まあ東京都はお金あるから使ってもらったほうが景気のためには望ましい。
  • 英メイ首相 来月7日に与党党首を辞任へ | NHKニュース

    イギリスのメイ首相は、日時間の24日午後6時すぎ、声明を発表し、来月7日に与党・保守党の党首を辞任し、後任の党首が決まりしだい首相も辞任することを明らかにしました。 そして、翌週から後任を選ぶ党首選挙を開始し、次の党首が決まりしだい首相も辞任するとしています。 メイ首相は、EU=ヨーロッパ連合からの離脱をめぐる交渉を振り返り、「民主主義では国民に選択を与えた以上、その意思を実現する義務があると信じてきた。全力を尽くしてEUと交渉し、議会の説得を試みたが成し遂げられなかった。残念だが新しい首相がこの役目を担うのが国益にかなうと思う」と述べ、離脱を成し遂げられなかったことへの無念の思いをにじませました。 そして、「保守党は政治の混乱を乗り越えられる。私はこの国で2人目の女性の首相だったが、必ず後に続く人がでるだろう。愛する国のために仕事ができたことを当に感謝している」と涙で声を詰まらせなが

    英メイ首相 来月7日に与党党首を辞任へ | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 戸籍謄抄本、どの自治体でも取得可能に 改正法が成立 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    戸籍謄抄本、どの自治体でも取得可能に 改正法が成立 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • ローストビーフ、実は「成形肉」 マクドナルドに課徴金(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    消費者庁は24日、日マクドナルド社・東京都新宿区)に対し、景品表示法に基づき2171万円の課徴金納付命令を出し、発表した。同社が販売していた「東京ローストビーフバーガー」の宣伝が、一般消費者の誤認を招くような内容だった。 【写真】「不当表示」とされた日マクドナルドの店内ポスター=消費者庁提供 発表によると、日マクドナルドは2017年8月、テレビコマーシャルで「しっとりリッチな東京ローストビーフバーガー」という音声とともに、ローストされた牛赤身のブロック肉をスライスする映像を放送。店内のポスターなどでも同様の表示をした。しかし、実際の商品で使っていたのは、ブロック肉を切断加工したものを加熱後に結着させ、形状を整えた成形肉だった。 消費者庁は、こうした表示が「ブロック肉を使っているかのように示していた」とし、「実際のものより著しく優良であると示すことで不当に顧客を誘引し、合理的な選択

    ローストビーフ、実は「成形肉」 マクドナルドに課徴金(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 「子ども返せ」数時間罵倒 親の圧力に悲鳴上げる児相:朝日新聞デジタル

    児童虐待の防止強化のための児童福祉法等改正案が今国会で成立する見込みとなった。業務の増大や敵意をあらわにする特定の親への対応……。虐待と向き合う児童相談所の現場では、悲鳴があがっているのも現実だ。専門家は、法改正だけでなく、職員を守るための仕組みが早急に必要と話す。 「家に帰ってからも、その日に聞いた親からの怒鳴り声を思い出す」。首都圏の児相に勤める40代の児童福祉司の男性は明かす。複数の児相で数年間、虐待事案に対応してきた。この児相では、児童福祉司1人あたり年60~70件の虐待事案に対応している。それ以外にも、非行事案や継続案件もある。「1件ずつ満足いくまで向き合うには数が多すぎる」 親からの圧力は、千葉県野田市の小学4年の女児(10)が虐待死したとされる事件でも問題になった。 女児は小学校のアンケートで父親からの暴力を訴えたが、学校や市教委は「訴訟を起こす」と脅され、市教委が父親にアン

    「子ども返せ」数時間罵倒 親の圧力に悲鳴上げる児相:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    やはり警察OBの活用かなあ。
  • 通貨過小評価の国に相殺関税検討、日本など対象の可能性=米商務省

    5月23日、米商務省は、ドルに対して自国通貨を低い水準に誘導している国の製品に関税を課すルールを検討していると明らかにした。写真はドル紙幣。昨年5月撮影(2019年 ロイター/Dado Ruvic) [ワシントン 23日 ロイター] - 米商務省は23日、ドルに対して自国通貨を低い水準に誘導している国の製品に関税を課すルールを検討していると明らかにした。 中国製品への高関税につながる米国のさらなる措置とみられ、日韓国、インド、ドイツ、スイスなどの製品にも高い関税が課せられるリスクがある。

    通貨過小評価の国に相殺関税検討、日本など対象の可能性=米商務省
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • アマゾンジャパン、Huawei製品の直販を停止 「OSなどに懸念」

    アマゾンジャパンが、Huawei製のスマートフォンなどの直販を停止。5月24日現在、個人や業者が出品する「マーケットプレイス」では購入可能だが、製品ページに「製品はOS等についての懸念が発生しています」と注釈を付けている。 アマゾンジャパンはこのほど、中国Huawei製のスマートフォンなどの直販を停止した。5月24日現在、個人や業者が出品する「マーケットプレイス」では購入可能だが、製品ページに「製品はOS等についての懸念が発生しています」と注釈を付けている。 例えば、新機種「HUAWEI P30 Lite」のページを見ると「現在在庫切れです」「この商品の再入荷予定は立っておりません」と表示されている。ITmedia NEWSの取材に対し、アマゾンジャパンの広報担当者は「お客さまが安心してお買い物ができるように対応を検討している」と回答した。 米国の規制、日企業にも影響 米政府が米企業

    アマゾンジャパン、Huawei製品の直販を停止 「OSなどに懸念」
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 無燃料ロケット、電磁波で飛ばす 東大グループ考案 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    無燃料ロケット、電磁波で飛ばす 東大グループ考案 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    空気を推進剤とすることで単なるレーザー推進では得られない高い推力を得られるのかな。でも空気が薄くなると効率は悪化しそう。
  • 苦学生の救済、完食間際のリタイア、女性の躍進……「神楽坂飯店」店主が見た日本大食い界の半世紀 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    一部飲店の華「チャレンジメニュー」。“ラーメン○杯、○分でべられたらタダ”などの条件が設けられ、大い自慢たちがこぞって参加してきた。 そのチャレンジメニューで日一有名であろうお店が「神楽坂飯店」だ。看板的存在のジャンボ餃子に加え、一升チャーハン、ジャンボラーメンなど数々の名物メニューが、大い自慢たちの前に立ちはだかってきた。 今まではそのサイズのみが語られてきたが、この記事では「チャレンジメニューを52年にもわたって提供し、挑戦者たちを支えたお店側は何を見て、何を考えてきたのか?」を突き止めたい。 その前に、ひとまずジャンボ餃子を実 学生利用客の多い飯田橋駅からほど近くにある「神楽坂飯店」に到着。まず入り口のディスプレイから、とんでもない。 ▲左から、餃子100個(現在は提供休止中)、ジャンボ餃子、一升チャーハン、ジャンボラーメン 店の前を通る人をギョッとさせる、名物の巨大

    苦学生の救済、完食間際のリタイア、女性の躍進……「神楽坂飯店」店主が見た日本大食い界の半世紀 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 「生活保護で大学進学なんてゼイタク」本音を包み隠す厚労官僚の“良識”

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 厚労官

    「生活保護で大学進学なんてゼイタク」本音を包み隠す厚労官僚の“良識”
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    大学に通うことが出来る人は働くことも可能だと判断されるので、何らかの理由で働けない人の為の生活保護は使えないということのような。
  • 丸山氏が「休養2カ月」の診断書提出(共同通信) - Yahoo!ニュース

    衆院議院運営委員会の高市早苗委員長は24日、議運委理事会の事情聴取を欠席した丸山穂高衆院議員が「2カ月間の休養が必要」とする診断書を提出したと明らかにした。病名は人の意向で公表できないとした。

    丸山氏が「休養2カ月」の診断書提出(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    病名は気になるところ。
  • デザインを無視した巨大広告が挿入されてコンテンツが急に押し下がる件

    ページのトップ部分の横長広告で、既定のサイズを超えた縦幅のを挿入するので、ページが開かれてからしばらくして突然コンテンツ部分がぐんっと下がってくる広告、最近増えてきた。読んでいたり入力したりクリックしようとするといきなり下がって誤操作してしまうので不便極まりなし。 pic.twitter.com/fa0T3mT4Uf — 不破雷蔵 (@Fuwarin) 2019年5月21日 通常の広告バナーはあらかじめ定められたサイズの中に納まるので、その表示が後回しになってもページのコンテンツそのものに影響は与えないのだけど、最近指摘しているような事例がちらほら見受けられるようになった。特にmixiとかmixiとか。 来ページのデザインとしては細長いタイプの広告を入れるようになっていて、そのサイズ通りのものならば特に問題なく利用できる。けれど指摘しているような巨大な広告バナーが選択されると、従来収まる

    デザインを無視した巨大広告が挿入されてコンテンツが急に押し下がる件
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    通信速度が遅い時代の画像表示だと幅や高さを設定して表示前からサイズを確定しておくというHTML技法みたいなのもあった気がする。
  • 結婚式をしたくない、という彼

    うつ病の彼氏に振られた https://anond.hatelabo.jp/20190111133830 この続き。実はこの翌月、復縁した。 彼の転職活動も上手くいき、彼は来月から障害者雇用で事務職をするとのこと。「年収が低いのは正直キツいけど、それよりも働きやすさを優先したい」とのことだそうだ。 この春は、同棲にあまり積極的ではなかった彼のほうから「ここ、2人で住んだら安いよ」と物件情報を送ってきたり、「新しい仕事に慣れてきたら、親に紹介したい」なんてことも言ってくれた。 ゴールデンウィークには2人で旅行もできた。 このまま順調に結婚までいけるかな、と思いきや、意外なところで問題が発生した。 彼は新婚旅行も、結婚式もしたくないという。 もともと、「結婚式にあまり興味がない」「結婚式をするくらいなら新婚旅行お金をかける方がまだマシ」「結婚式や新婚旅行よりも、子どもにお金をかけたい」という

    結婚式をしたくない、という彼
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    全国の友人というのは結婚式に呼びあったりする間柄なのかな。
  • 食品ロス削減法が成立=国民運動で廃棄抑制(時事通信) - Yahoo!ニュース

    まだべられるのに捨ててしまう「品ロス」の削減を目指す品ロス削減推進法が、24日の参院会議で全会一致で可決、成立した。 政府や自治体、企業の責務のほか消費者の役割を定め、国民運動として問題解決に取り組むよう求めている。同法は超党派の議員立法で、公布後6カ月以内に施行される。 農林水産省によると、国内で2016年度に廃棄された品は約2759万トンで、このうち、まだべられたものは約643万トンあった。 同法は政府に対し、品ロス削減推進の基方針を定めることを義務付け。都道府県と市町村には、削減推進計画を策定するよう努力義務を課す。企業は国や自治体の施策に協力し、消費者も品の買い方を工夫することなどで自主的に削減に取り組むよう求めている。

    食品ロス削減法が成立=国民運動で廃棄抑制(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    捨てられる食品が減るということは、買われる食品が減るということでもあるような。
  • 小室圭さんは支援金充分、帰国の必要なし 紀子さまの困惑(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • EDGE-中隊長 on Twitter: "ツイッター見てると、それ一般常識じゃないの?!ってのに反響あったりするので…こんなのどう? 磁石に当てて引く動作でくっつく、押す動作でくっつかなくなる。 https://t.co/exNlJMtbcL"

    ツイッター見てると、それ一般常識じゃないの?!ってのに反響あったりするので…こんなのどう? 磁石に当てて引く動作でくっつく、押す動作でくっつかなくなる。 https://t.co/exNlJMtbcL

    EDGE-中隊長 on Twitter: "ツイッター見てると、それ一般常識じゃないの?!ってのに反響あったりするので…こんなのどう? 磁石に当てて引く動作でくっつく、押す動作でくっつかなくなる。 https://t.co/exNlJMtbcL"
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    一度磁化したものを同じ強さで逆方向に再磁化することでキャンセルされたのかな。もしくは交流での消磁の簡易版と考えてもいいのか。
  • インターポール、小児性愛者のネットワークを解体 子ども50人救出

    シンガポールの国際刑事警察機構(インターポール)のロゴ(2015年4月13日撮影、資料写真)。(c)ROSLAN RAHMAN / AFP 【5月23日 AFP】国際刑事警察機構(インターポール、Interpol、ICPO)は23日、小児性愛者によるオンライン上のネットワークをめぐり、タイ、オーストラリア、米国で9人を逮捕したと発表した。インターポールによる一連の作戦でこのネットワークが解体に追い込まれ、子どもたち50人の救出につながったという。 インターポールは2年前、利用者の追跡が難しいいわゆる「ダークウェブ」上にあり、世界各国に6万3000人のユーザーを抱えるウェブサイトに絡む捜査を開始。これに派生する捜査を60か国近くの警察が進めており、逮捕者数はさらに増える見通し。 一連の逮捕の結果、子ども50人の救出につながった。警察は現在も、人目に触れないネット上で共有されていた画像にうつ

    インターポール、小児性愛者のネットワークを解体 子ども50人救出
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    インターポールは連絡機関で、フィクションにでてくるような実働部隊としての捜査官はいないのだという話をきいたことがあるけど、そうでもなかったのか。
  • エベレスト登頂成功の米国人死亡、頂上で写真撮影中倒れる

    世界最高峰エベレスト登頂を目指してヒラリーステップに挑む登山者たち(撮影日不明、資料写真)。(c)TSHERING SHERPA / AFP 【5月23日 AFP】世界最高峰エベレスト(Mount Everest、8848メートル)で22日、米国人男性が登頂に成功したものの、頂上で写真撮影中に倒れ、その後死亡した。 【編集部おすすめ】エベレストは当に低くなったのか? ネパール、標高を再測量へ 死亡したのはドナルド・リン・キャッシュ(Donald Lynn Cash)さん(55)。登山手配会社が明らかにしたところによると、ネパール人登山ガイド(シェルパ)2人がキャッシュさんを搬送し、意識を回復させようとしたが、キャッシュさんはヒラリーステップ(Hillary Step)と呼ばれる岩場近くで死亡した。 22日は天候に恵まれたこともあり、ネパール側とチベット側の両方のルートから合わせて200人

    エベレスト登頂成功の米国人死亡、頂上で写真撮影中倒れる
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 砂糖作るのえらいめんどくさいな

    1kg10000円でも良いと思う

    砂糖作るのえらいめんどくさいな
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    安く作れるのは技術の進歩なのかな。それでも塩よりは高い。
  • セブン on Twitter: "ベルベル人に教えてもらったベルベル巻きのやり方描きました。帽子が無い時に即席帽子にもなると思うし、後ろに布を垂らすと首も涼しい。そして何気にインスタ映えする!😂 https://t.co/UquONWaMlj"

    ベルベル人に教えてもらったベルベル巻きのやり方描きました。帽子が無い時に即席帽子にもなると思うし、後ろに布を垂らすと首も涼しい。そして何気にインスタ映えする!😂 https://t.co/UquONWaMlj

    セブン on Twitter: "ベルベル人に教えてもらったベルベル巻きのやり方描きました。帽子が無い時に即席帽子にもなると思うし、後ろに布を垂らすと首も涼しい。そして何気にインスタ映えする!😂 https://t.co/UquONWaMlj"
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    そういえば昔の日本でも頭に布をかぶる真知子巻きというのが流行したことがあるみたい。君の名は
  • 動物の権利に対する稚拙な反論について【追記あり】

    はてなブックマーク - 「動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記 これね。 当に毎度毎度アニマルライツやヴィーガンの話題になると同じ稚拙な反論をする人たちが次から次へと湧いてくる。 何度説明してもどこ吹く風で延々と無知の再生産がなされてる状況、いい加減どうにかならんもんかね。 という事で、ブコメにある典型的な無知や勘違いに基づく反論たちをピックアップして解説していきます。 植物も生きているという反論動物の権利を主張するのに、植物の権利はどうして認めないの? っていつも思うんですよね。動物をべるのはダメで植物はいいっていう話は、まったく筋が通らない。自己欺瞞から目をそらすのをやめてほしい。植物をべるのは可哀そうだから霞をべよう。植物や微生物は殺してもよいのでしょうか?そもそも、他者を殺す「権利」を、我々は当然に付与されているのでしょうか?ヴェジタブルライツ運動がそのう

    動物の権利に対する稚拙な反論について【追記あり】
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    猫などに野菜だけを食べさせる虐待を行ってるのもヴィーガンに分類されるので、苦痛の回避が目的というのも怪しいところ。
  • セブン&アイ株主総会 24時間営業問題で社長が陳謝 | NHKニュース

    24時間営業の問題に揺れるコンビニ最大手「セブン‐イレブン」を傘下に持つ「セブン&アイ・ホールディングス」の株主総会が開かれ、井阪隆一社長は、一連の問題を陳謝するとともに、営業時間の短縮の実験結果を踏まえ柔軟に対応していくことを説明しました。 人手不足を背景に、一部のオーナーの間で24時間営業を維持することへの不満が強まる中、井阪社長は「株主の皆様には今回の問題でご心配とご迷惑をおかけし、おわびします」と述べ、陳謝しました。 そのうえで、24時間営業の在り方について、現在行っている営業時間短縮の実験結果を踏まえ、店舗ごとに柔軟に対応していくことなどを説明しました。 これに対し、加盟店のオーナーを務める株主からは「今後、部とオーナーのコミュニケーションをどのように密にしていくのか」といった質問が出され、セブン‐イレブンの永松文彦社長は「役員らが毎月、オーナーとひざ詰めで対話します」と述べ、

    セブン&アイ株主総会 24時間営業問題で社長が陳謝 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 最低賃金引き上げ「目標ありきに反対」 日商 三村会頭 | NHKニュース

    政府内で議論されている最低賃金の引き上げについて、日商工会議所の三村会頭は、目標ありきで引き上げ額を決めることには否定的な考えを示しました。 これについて、日商工会議所の三村会頭は23日の定例の記者会見で「現状から130円程度上げるということになり、全国の、特に地方の中小企業には重大な影響がある」と否定的な考えを示しました。 そして、三村会頭は「最低賃金をマクロの目標ありきで決めるのはやめてもらいたい。1000円というのは大変大きな金額で、それありきで議論が進むのにはわれわれは反対だ」と述べました。

    最低賃金引き上げ「目標ありきに反対」 日商 三村会頭 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    消費税アップと同じで、法律で決まれば取引先への価格改定もやりやすいのではないかなあ。個別ではなく全体に適用されれば競争力は落ちない。
  • “紀州のドン・ファン”死亡から1年 覚醒剤摂取の経緯を捜査 | NHKニュース

    “紀州のドン・ファン”とも呼ばれた和歌山県の会社社長が急性覚醒剤中毒で死亡してから24日で1年になります。覚醒剤が体内に入った詳しい経緯は分かっておらず、警察は、容疑者を特定しないまま、殺人の疑いで慎重に捜査を続けています。 自伝のタイトルから“紀州のドン・ファン”とも呼ばれた和歌山県田辺市の会社社長、野崎幸助さん(当時77)は、去年5月24日の夜、自宅の2階で死亡しているのが見つかりました。 警察によりますと、死因は急性覚醒剤中毒で、血液や胃の内容物から高濃度の覚醒剤の成分が検出されたということです。 腕などに覚醒剤を注入した痕は確認されず、警察は口から摂取した可能性が高いとみてその経緯を調べるため、容疑者を特定しないまま、殺人の疑いで捜査を始めました。 これまでに自宅や会社などを捜索したほか、不審な点がなかったか野崎社長と交友があった人たちから任意で事情を聴くなどしています。 さらに野

    “紀州のドン・ファン”死亡から1年 覚醒剤摂取の経緯を捜査 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 福島第一原発 排気筒解体 クレーン高さ不足は確認不十分のため | NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の高さ120メートルの排気筒の解体で、クレーンの高さが足りなかったことについて、東京電力は、クレーンの仕様の確認が不十分だったためと発表しました。作業を始める見通しは立っていないということです。 しかし今月11日、模擬の解体装置をクレーンでつるして確認したところ、クレーンが必要な高さよりも1.6メートルほど足りないことが分かり、作業は延期しています。 東京電力は当初、クレーンのアームの角度に誤差が生じ、想定よりも高さが足りなかったのではないかと見ていましたが、詳しく調べたところ、角度の問題ではなく、クレーンの仕様の確認が不十分だったことが分かったということです。 そのためクレーンのワイヤーを巻き上げた際、ワイヤーの先端に取り付けられたフックの位置が想定より4メートル低く、作業を行う排気筒の頂上の部分に届かなくなったということです。 東京電力は「思い込みがあってク

    福島第一原発 排気筒解体 クレーン高さ不足は確認不十分のため | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    角度というのは嘘だった。
  • ペイペイ不正利用 愛知県警が全国初摘発 PCなど詐取 容疑で栃木の男逮捕 - 毎日新聞

    他人のクレジットカード情報を不正登録したスマートフォン決済アプリ「ペイペイ」を使って家電量販店から商品をだまし取ったとして、愛知県警は22日、栃木県那須塩原市材木町、無職、平山貴則容疑者(21)を詐欺容疑で逮捕した。愛知県警によると、ペイペイを使った詐欺事件の摘発は全国初。 逮捕容疑は2018年12月10日、他人のクレジットカードを支払先に指定したペイペイアカウントを使い、名古屋市千種区の家電量販店からブルーレイレコーダーとノートパソコン(販売価格計約35万円)をだまし取ったとしている。容疑を認めている。 県警によると、平山容疑者は「頼まれて商品を買いに行った。雇われていた」などと話しており、全国で同様の被害が相次いでいることから組織的な犯行とみて調べている。平山容疑者が使用していた四つのアカウントは同年12月9~11日、他の家電量販店やコンビニなどで計約1000万円の購入履歴があった。多

    ペイペイ不正利用 愛知県警が全国初摘発 PCなど詐取 容疑で栃木の男逮捕 - 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 殺人か事故か「紀州のドン・ファン」急死1年 捜査の現状(1/2ページ) - 産経ニュース

    欧州の伝説の放蕩(ほうとう)児になぞらえ「紀州のドン・ファン」と呼ばれた和歌山県田辺市の酒類販売会社元社長、野崎幸助さん=当時(77)=の急死から24日で1年。資産家の不可解な死は連日ワイドショーを騒がせたが、真相解明への糸口は、いまだ見つからないままだ。 「今なお殺人か事故か、自殺なのか、はっきりと判断を下せない」。和歌山県警の捜査幹部は捜査の現状についてこう説明する。 野崎さんは昨年5月24日夜、自宅2階の寝室のソファで意識を失っているのをが見つけ、死亡が確認された。行政解剖で、血液や胃、肝臓などから覚醒剤成分を検出、死因は急性覚醒剤中毒と判明した。 県警は、野崎さんの自宅や経営していた同市の会社、東京にある家族らの関係先などを捜索。野崎さん急死の18日前に死んだ愛犬の死骸からも覚醒剤成分の有無を調べたが、検出されなかった。 また、急死の直前に野崎さんがビールを飲んでいたとの家族の証

    殺人か事故か「紀州のドン・ファン」急死1年 捜査の現状(1/2ページ) - 産経ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • タイ詐欺容疑15人きょう移送 ビザなし入国繰り返す 短期間で隣国へ出入国 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • オプジーボ対価「上乗せでなく京大に寄付を」 小野薬品:朝日新聞デジタル

    がん免疫治療薬「オプジーボ」の開発につながる研究で昨年のノーベル医学生理学賞を受賞した京都大の庶佑(ほんじょたすく)特別教授が、薬を販売する小野薬品工業に対して、対価をめぐる契約の見直しなどを求めてきた問題で、小野薬品は22日、「契約見直しの代わりに京都大に対して寄付を検討している」などとするコメントを発表した。 小野薬品は2006年の契約に基づき、庶さんへの対価約26億円を法務局に供託した。これに対し、庶さん側は、現在の市場規模から試算すると対価は830億円相当などと主張し、契約見直しと対価の上乗せを求めている。 小野薬品はコメントで、昨年11月、庶さん側に「対価の上乗せという枠組みではなく将来の基礎研究の促進や若手研究者の育成に資するという趣旨から京都大学への寄付を検討している旨、申し入れた」とした。提案金額は明らかにしていない。 庶さんも同日、弁護士を通じてコメントを発表。

    オプジーボ対価「上乗せでなく京大に寄付を」 小野薬品:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 尼崎市長「暴行というより傷害」 市立尼崎高の釈明批判:朝日新聞デジタル

    尼崎市立尼崎高校の体罰問題で、けがの事実を報告書に記さなかった同校体育科教頭(58)が「隠蔽(いんぺい)の意図はなかった」と釈明していることなどについて、稲村和美市長は23日の定例会見で「生徒の健康状態に真っ先に関心を寄せなかったことが、そもそも教育現場の感覚として問題だ」と批判した。 市教委が21日に公表した調査報告書は、教頭の行為を「限りなく隠蔽に近い」と認定した。教頭は翌22日、報道陣の取材に応じ、加害者のコーチから受け取った報告のメモについて、「(けがに関する記述を)読み飛ばしてしまった」と説明していた。これに稲村市長は「安全や健康を意識的に確認しようというのではなく、読み飛ばすというのは考えがたい」と疑問を呈した。また、「暴行事件というより傷害事件。学校外で同様のことがあれば即逮捕というか傷害罪。そのように認識している」と話した。

    尼崎市長「暴行というより傷害」 市立尼崎高の釈明批判:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 民泊施設を悪用、覚醒剤受け取りか 密輸容疑で逮捕:朝日新聞デジタル

    民泊施設を受取場所にして覚醒剤を密輸したとして、福岡県警は中国籍の住居不詳、無職ゼエン・ユ・ロン容疑者(37)を覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)などの疑いで逮捕し、23日に発表した。県警は、宿泊者が目立ちにくい民泊の特性を利用したとみている。 発表によると、ゼエン容疑者は他の複数人と共謀し、覚醒剤約1・4キロ(末端価格約8400万円)を隠したカップ麺などの荷物を4月7日、タイから郵便で輸入するなどした疑い。「友人に言われて荷物を受け取っただけ。中身は知らなかった」などと、容疑を否認しているという。 荷物は同9日に福岡市の郵便局に届いたが、局内の門司税関の出張所で職員が検査し、覚醒剤を発見。別物にすり替えて発送先の同市南区の民泊のアパートに送ると、滞在していた一室の玄関先でゼエン容疑者が直接受け取ったという。 門司税関は5月22日、ゼエン容疑者を関税法違反(輸入禁止貨物の輸入未遂)の疑いで福

    民泊施設を悪用、覚醒剤受け取りか 密輸容疑で逮捕:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • ふるさと納税、もはや限界 - 市川速水|論座アーカイブ

    ふるさと納税、もはや限界 「踏み絵」「パワハラ」泉佐野市が逆襲/矛盾が次々露呈、存廃判断の時 市川速水 朝日新聞編集委員 2019年6月1日から「ふるさと納税」が新しい制度へと移行する。返礼品に法的な規制を導入することで、国(総務省)が対象となる自治体を選別・指定するという、上意下達を形にしたものだ。 これによって「豪華すぎる返礼品競争に歯止め」などの報道や他自治体の声もあるが、果たしてそうだろうか? 確かに返礼品競争は下火になるだろうが、寄付する側にとっては税優遇措置が受けられるかどうか自治体によって扱いが違うことになり、国から指定されるかどうかの基準も極めてあいまいだ。 そもそも、「寄付」制度を「納税」にすり替え、「ふるさと」の定義もない。返礼品競争に発展するのを見通せなかった当局の甘さも露呈したといえる。 新制度どころか、ふるさと納税制度そのものの存廃を考えなければならない大転換期で

    ふるさと納税、もはや限界 - 市川速水|論座アーカイブ
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    ”改正地方税法により、返礼品(調達費)は「寄付額の3割相当」を上限”と決まってるし、法律で決まる以前からも同様の目安はあった。罰則が無いからと違反していた自治体への対応で、法律が改正された。
  • 河野外相「事の重大性理解していない」韓国報道官発言に:朝日新聞デジタル

    韓国の大法院(最高裁)が元徴用工らへの損害賠償を日企業に命じた判決について、韓国外交省報道官は23日の定例記者会見で、「日企業が我が大法院の判決を履行する場合、何の問題もない」と述べた。日企業が自主判断で判決に従うよう求めたとみられる。 これに対し、河野太郎外相は23日午後、訪問先のパリでの韓国の康京和(カンギョンファ)外相との会談冒頭「(報道官の発言は)事の重大性を理解していない大変な発言だ」と非難した。「こうしたことが日韓関係を非常に難しくしているということについてぜひ、認識を共有していただきたい」と呼びかけ、事態の深刻さを強調した。 日韓の外相が会談するのは今年2月以来。河野氏は会談で、日政府が20日に要請した日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置に応じるよう康氏に求めた。日政府関係者によると、会談で康氏は河野氏の要求には応じず、会談は平行線に終わった。(パリ=鬼原民幸、ソ

    河野外相「事の重大性理解していない」韓国報道官発言に:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 妊婦加算、再開の方向で検討 「妊婦税」批判受け凍結中:朝日新聞デジタル

    妊婦が医療機関を受診した際の追加料金「妊婦加算」について、厚生労働省は来年度から再開する方向で検討に入る。妊婦や与党からの反発で1月から一時凍結していたが、妊婦や胎児に配慮した診療を評価する仕組み自体は必要だと判断した。ただ、加算分を妊婦自身が負担するのか、公費で助成するのかは検討を続ける。 厚労省は昨年4月、胎児への影響を考えた投薬や検査を行うなど「通常よりも丁寧な診療が必要」として妊婦加算を導入したが、「妊婦税」といった批判を受けて9カ月で一時凍結した。2月に有識者検討会を設置し、妊婦に対する保健・医療サービスのあり方について議論してきた。 検討会は6月初旬に取りまとめる意見書に、「妊婦の診療には様々な配慮が必要で、それらを評価することが重要」といった文章を盛り込み、加算の必要性を打ち出す。また、加算に見合う医療を提供するため、診療内容について説明する文書を医師から妊婦に提供することや

    妊婦加算、再開の方向で検討 「妊婦税」批判受け凍結中:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • ゴーン前会長の巨額損失付け替え、伏せられたまま承認:朝日新聞デジタル

    日産前会長カルロス・ゴーン被告(65)の特別背任事件で、サウジアラビアルートにつながる損失付け替えについて、東京地検が公判で立証を予定する内容が判明した。投機性の高い取引で巨額の損失を抱えた前会長らが、社内や監査法人には事実を隠蔽(いんぺい)していたと主張する方針だ。弁護側は全面的に争う姿勢を示している。 地検が立証予定の内容によると、ゴーン前会長は2006年4月と07年11月、自身の資産管理会社と新生銀行の間で、あらかじめ定めたレートで定期的に円をドルに交換するスワップ取引の契約を二つ結んだ。 円安だと大きな利益を得られるが、円高だと大きな損失が生じる契約で、前会長は日産の株価と連動して利回りが変わる債券を担保として差し入れていた。 そんな折、08年9月にリーマン・ショックが発生。急激な円高でスワップ契約の評価損は同年10月10日~下旬、約11億~24億円に膨らんだ。10月23日以降は、

    ゴーン前会長の巨額損失付け替え、伏せられたまま承認:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
  • 横浜の名店「アルペンジロー元町店」のカレー 芳醇なコクと強く感じるスパイス | うまい |イマカナ by 神奈川新聞

    スパイシーな「鶏カリー」(1080円)。鉄鍋に入ったルー、飯ごうで提供するご飯は長年変わらないスタイル 横浜にあるスープカレーの名店「アルペンジロー」。小麦粉を一切使用しないさらさらのルーは、14種類のスパイスと野菜や肉などを煮込んで寝かせ、6日ほどの時間と手間をかけて作っている。芳醇(ほうじゅん)なこくの中にスパイスを強く感じる、うま味あふれる逸品だ。 そのクオリティーを気軽に楽しめるのが元町店。こちらでは店でも味わえないオリジナルメニュー「牧場カレー」(700円)と「カツカレー」(千円)=写真右上=をぜひ。フルーティーな甘味が際立つ欧風カレーで、ルーは、仙台のホテルの総料理長・蒲沢喜五郎さんによる貴重なもの。まろやかな口当たりで、大きなカツもぺろりといける。 カツカレー 辛さの度合いは店同様6段階。野毛山→富士山→キリマンジャロ→アイガー→エベレスト→天国の順に辛くなる。「エベレス

    横浜の名店「アルペンジロー元町店」のカレー 芳醇なコクと強く感じるスパイス | うまい |イマカナ by 神奈川新聞
    ROYGB
    ROYGB 2019/05/24
    飯ごうでご飯が出てくるというのが面白い。