記事へのコメント57

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    altar
    altar 二次創作者は転売と無関係で何も利益を得てないけど、架空の転売者を挟んで利益を得るケースとの区別は容易ではない。とすると無償で譲渡した時点で二次創作者に責任が発生する、という考え方もできそうだが。

    2019/05/24 リンク

    その他
    fumikef
    fumikef 同じ物を100分の1程の値段で買える様にして実物の希少性を落とし、かつ少しでも自分に還元されるようにするとは頭良い方法だと思うが、作者から安価配布させる手段として使われると本末転倒。何度もは使えない。

    2019/05/24 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 10年ぐらい前にヤフオクで買った超凝った色紙、荷物整理で手放したいけどモノがいいからそのまま捨てるの忍びなくてほしがる人に売りたいんだがどうしたものか。当時作者に聞いとけばよかったかな

    2019/05/24 リンク

    その他
    negimagi
    negimagi 仕返しというか一点物いらないのか~じゃあファンの方全員へあげましょって感じね

    2019/05/24 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety あのプリントマシンにマージンバック機能つけたら実は電子書籍市場も大破壊なんだけどな

    2019/05/24 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame 自分で作ったものを自分で価値下げてて悲しみ…。本人がいいならいいけど、作り手側が損するだけだよなぁ…。やるせない…。

    2019/05/24 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo 最高だ。みんなつづけとはいわないけど、出品者がイヤな気持ちになり反省するといいなあとは思う。/あ、ブコメにあったけどプレゼント色紙は今後本名フルネームと住所を記入の末送付しますってすればいいんだよな。

    2019/05/24 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen この返しの発想はなかった。

    2019/05/24 リンク

    その他
    Kil
    Kil そして、5/31以降に、このデジタルプリントしたものがメルカリに500円くらいで大量に……。

    2019/05/24 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 今ヤフオクに出てる転売は防げないけど、再転売を防ぐ効果はあるかもね。

    2019/05/24 リンク

    その他
    hate1229
    hate1229

    2019/05/24

    その他
    sunbrop
    sunbrop 出品は防げない。けど、買う人を抑制が出来る。対症療法的ではあるけどこれ以外にやれることってもっと手続き必要で疲弊しそう。

    2019/05/24 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain その後の転売がしにくくなる、という点ではわりとクレバーだと思いました

    2019/05/24 リンク

    その他
    maho53huji
    maho53huji 確かに!拍手

    2019/05/24 リンク

    その他
    TriQ
    TriQ てっきり本人が落札して何かしたのかと思ったのに~ おもてたんとちがーう

    2019/05/24 リンク

    その他
    iasna
    iasna ありがてぇ、素晴らしい!!

    2019/05/24 リンク

    その他
    kurodaakkanbe
    kurodaakkanbe 欲しい人もいるだろうし

    2019/05/24 リンク

    その他
    dot
    dot 転売発見しようがしまいが色紙書いたらデジタルくで配っちゃうというのは良い手だなと思った。色紙貰える人は手書き一点モノの価値があるし、オクの写真だと見分け付かないし。

    2019/05/24 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 なるほどなるほど

    2019/05/24 リンク

    その他
    madridNewyork
    madridNewyork デジプリされたやつがメルに出品されてそう

    2019/05/24 リンク

    その他
    flowerload
    flowerload まあ5000円だし、この返しはアリなんでないの。

    2019/05/24 リンク

    その他
    theta
    theta ありゃ、消えてるな(2019/05/26 5:16追記)

    2019/05/24 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan 腹立たしいことに使うリソースを別に使う、賢い

    2019/05/24 リンク

    その他
    arearekorekore
    arearekorekore プ リ ン ト 0 人

    2019/05/24 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 例えば歴史的価値を見出された偉人の手書きの私信とかも、一品物の個人宛の心付けとみなせると思うんだけど、本人が気分悪いことと、価値付けの自由と、マナーは共存しうるのでは。

    2019/05/24 リンク

    その他
    fncl
    fncl togetterの方のコメントが所々噛み合ってないと思ったら、自分の商業作品の色紙じゃなくて、自筆だけど二次創作の色紙かー。

    2019/05/24 リンク

    その他
    t-cyrill
    t-cyrill アフターの色紙売るやつマジ理解できない

    2019/05/24 リンク

    その他
    yokosuque
    yokosuque 誰に描いて渡したか分かってての仕返しかと思った。

    2019/05/24 リンク

    その他
    zgmf-x20a
    zgmf-x20a 素晴らしいけど、仕返しすべきは買った側でなく売った側で、売った側は痛くも痒くもなくて、買った側は作者の熱烈ファンで、その想いを踏みにじった事にならない?

    2019/05/24 リンク

    その他
    shiromatakumi
    shiromatakumi 大量にサイン書いて、全部出品しよう。

    2019/05/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    ブックマークしたユーザー

    • fgbhfdbhgfbhfgd2019/05/27 fgbhfdbhgfbhfgd
    • gytrgytrgyrey2019/05/27 gytrgytrgyrey
    • hgbbhgdbfhgfdbhg2019/05/25 hgbbhgdbfhgfdbhg
    • njghnjhgnjghfasdf2019/05/24 njghnjhgnjghfasdf
    • altar2019/05/24 altar
    • fumikef2019/05/24 fumikef
    • kiyo_hiko2019/05/24 kiyo_hiko
    • negimagi2019/05/24 negimagi
    • sanam2019/05/24 sanam
    • solidstatesociety2019/05/24 solidstatesociety
    • ktasaka2019/05/24 ktasaka
    • momonga_dash2019/05/24 momonga_dash
    • punkgame2019/05/24 punkgame
    • melwanwan2019/05/24 melwanwan
    • ardarim2019/05/24 ardarim
    • m_uchino2019/05/24 m_uchino
    • queserasera7142019/05/24 queserasera714
    • asdfjkl123452019/05/24 asdfjkl12345
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事