ブックマーク / response.jp (39)

  • 雨の日の自転車「カッパは傘より本当に安全?」意外な実験結果に【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)

    夕方、あっという間に暗くなるこの時期、運転していると、特にヒヤリとさせられるのは、自転車の動きだ。しかも雨など降っていたら最悪である。 ITARDA(交通事故総合分析センター)の2011年~2019年の数字を見ると、一番多い事故形態はクルマと自転車の出会い頭によるもので。この間の死傷者数は49万5197人。 ただ、この場合の致死率は0.4%であり、出会い頭事故の場合は軽傷が多いことがわかる。では、致死率の高い事故形態はなにかというと、追突事故だ。自転車の後方からクルマが追突するもので、件数こそ少ないものの致死率は5.35%と、ダントツの高さである(ほかのものは、すべて1%に満たない)。 夜はもっと目立つよう道路工事の人が見につけるような反射材付きジャケットを着てほしいとか、片手運転はやめてほしいなど自転車に対して思うことは多々あるが、そんな折、ちょっとびっくりするような実験の結果を見つけて

    雨の日の自転車「カッパは傘より本当に安全?」意外な実験結果に【岩貞るみこの人道車医】 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2022/11/25
    フードが頭の動きに追従するかは、種類にもよるような。自分では軽い雨なら帽子のみで、強い雨は帽子の上からフード。フードに付属のヒモやテープを使うと頭に固定される。
  • 「こいつ…、動くのか?」排気量7ccの超小型エンジンを実際に組み立ててみる[前編] | レスポンス(Response.jp)

    実際に動く排気量7ccの小さなエンジンを、自分の手で組み立てられるというロマンのあるキット『Toyan X-Power』。クラウドファンディングサイト「Makuake」で販売されていたこのキットをレスポンス編集部が入手。「実際に作ってみた」レポートをお届けする。エンジニアでもない素人の手で、果たしてエンジンは動くのか。というか、そもそも完成するのか。 編集初仕事がエンジン製作だった 超小型エンジン組み立てキット『Toyan X-Power』X-Powerは、100以上のパーツから作る4ストローク2気筒水冷エンジンキット。完成時のサイズは595×450×844mm、重量700g。ボア径16.6mm×ストローク長17mmで、1気筒あたりの排気量は3.5cc。ニトロ30%燃料による最高出力は1.05ps/1万6000rpm。水冷システムも組み込まれるなど、小さいながらも“物の”エンジンだ。 さ

    「こいつ…、動くのか?」排気量7ccの超小型エンジンを実際に組み立ててみる[前編] | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2022/07/19
    後編も読んだけど、グローエンジンだから始動時はプラグに通電して加熱する必要があるような。
  • 完成は10年後か 見えてきた外環道東京区間開通 陥没事故の工事区間に動きが | レスポンス(Response.jp)

    昨年10月、外環道東京区間のシールドトンネル掘削ルート直上で地盤陥没事故が発生し、調査の結果、その他3か所の地中の空洞や、トンネル直上の前後220メートルの区間で、地盤のゆるみが発見された。 それらはトンネル掘削工事によるものだと認められ、事業者のNEXCO東日は、陥没事故を発生させた東名側発進の南行きトンネル工事を2年間停止すると約束。その他のシールドマシンもすべて掘削を停止し、工事はほぼ全面的にストップしている。完成は10年後か?見えてきた外環道東京区間開通 陥没事故の工事区間に動きが 周辺住民との話し合いはあれから約1年だが、現状はどうなっているのか。9月14日、国交省関東地方整備局等工事事業者から記者発表があった。トンネル掘削は相変わらず止まっているが、陥没事故発生現場の周辺住民との話し合いは、思ったよりも順調に進んでいるようだ。 発表によれば、陥没事故の補償対象地域世帯数約10

    完成は10年後か 見えてきた外環道東京区間開通 陥没事故の工事区間に動きが | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2021/09/25
  • 競技用自転車の衝突事故、路上駐車の運転者を書類送検 | レスポンス(Response.jp)

    昨年7月、千葉県千葉市美浜区内の市道を走行中の競技用自転車が路上駐車していたクルマに追突し、男子高校生2人が衝突した事故について、千葉県警は21日、現場にクルマを路上駐車していた31歳の男を自動車運転過失致死容疑で書類送検した。 千葉県警・千葉西署によると、問題の事故は2007年7月19日午後に発生した。千葉市美浜区美浜1丁目付近の市道を「ピスト」と呼ばれる競技用の軽量自転車で走行していた17歳と18歳の男子高校生が、第1車線上に放置駐車されていた乗用車に激突。2人とも全身を強打し、収容先の病院で死亡。後続の2台は前方から響く衝突音に気づき、第2車線へ回避したために無事だった。 現場は千葉マリンスタジアムや幕張メッセの東方で、片側3車線の直線区間。路肩には樹脂製ポールが立てられており、駐停車禁止となっている。クルマを運転していた31歳の男は付近で地元のラジオ局が行っていたイベントを見に行く

    競技用自転車の衝突事故、路上駐車の運転者を書類送検 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2021/02/25
    2008年のニュース。駐車車両側の責任が問われた例。“極めて異例となるが、自動車運転過失致死容疑を適用して書類送検した。”
  • 地盤に充填材を注入して強化へ---相鉄・東急直通線新横浜トンネル陥没事故対策 | レスポンス(Response.jp)

    独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)東京支社はこのほど、相鉄・東急直通線新横浜トンネルの掘削工事による道路陥没事故の再発防止策を公表した。 新横浜トンネルは、仮称・新横浜駅と仮称・新綱島駅を結ぶ全長3304mの円形地下トンネルで、前面の土砂崩壊を防ぎながら筒状に掘削するシールドマシンを使う「シールド工法」で建設が進められており、6月12日に発生した陥没事故までは新綱島駅~横浜アリーナ手前付近間の掘削が完了していた。 この事故を受けて、鉄道・運輸機構では「神奈川東部方面線新横浜トンネルに係る地盤変状検討委員会」と題した第三者委員会を設け、6月24日から4回にわたり原因究明や再発防止策を検討してきた。8月2日に開催された4回目の委員会では、再発防止の計画などが策定され、道路管理者や交通管理者らから確認を得られたとして、9月2日にトンネル掘削を再開。最後まで車線規制が行な

    地盤に充填材を注入して強化へ---相鉄・東急直通線新横浜トンネル陥没事故対策 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2020/10/19
  • 高級EVテスラにこだわる市川市長、リーフの選択は論外?[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)

    気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。………… ローカル過ぎる話題だが、批判の的にされているのは、あのイーロン・マスク氏が最高経営責任者(CEO)をつとめる米電気自動車(EV)メーカー、テスラの高級EV車だけに見過ごすわけにもいかないようだ。 千葉県の市川市の市長と副市長の公用車にテスラ製の高級セダンの『モデルS』とSUV(スポーツ用多目的車)の『モデルX』の2台を導入することをめぐり、市民から見直しを求める声が上がっているという。きょうの毎日などが「米テスラ高級EV公用車に批判」などと、社会面で大きく取り上げている。 それによると、市川市は低炭素社会の実現をアピールするため、EV導入を決定。7月上旬には、副市長用に車両価格1110万円のモデルXのリ

    高級EVテスラにこだわる市川市長、リーフの選択は論外?[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2019/07/18
  • 国がJRへのフリーゲージトレイン導入を事実上断念…技術開発は軌間が異なる在来線を想定して継続 | レスポンス(Response.jp)

    石井啓一国土交通大臣は8月28日に開かれた大臣会見で、北陸新幹線へのフリーゲージトレイン導入は難しいという見解を明らかにした。 フリーゲージトレインは、新幹線の標準軌(1435mm)と在来線の狭軌(1067mm)を直通可能にするべく、国が総額500億円をかけて開発した軌間可変電車だが、8月27日に開催された与党整備新幹線建設推進プロジェクトチームの会合において、九州新幹線(西九州ルート)検討委員会の山幸三委員長から「九州新幹線西九州ルートにおけるフリーゲージトレインの導入は断念せざるを得ない」という報告がなされたという。 これを受けて、北陸新幹線の全線開業時に長野~新大阪間の営業主体となるJR西日の意向を確認した結果、「新大阪までの北陸新幹線全線開業までの暫定的かつ短期間のフリーゲージトレインへの投資判断は選択し得ないこと等から、北陸新幹線にフリーゲージトレインを導入することはできない

    国がJRへのフリーゲージトレイン導入を事実上断念…技術開発は軌間が異なる在来線を想定して継続 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2018/08/30
  • 『のぞみ』台車亀裂の調査経過を公表…台車枠「側バリ」の溶接箇所が問題と指摘 | レスポンス(Response.jp)

    JR西日は2月28日、博多発東京行き『のぞみ34号』で昨年12月11日に発生した、台車トラブルに関する調査経過を公表した。 新幹線始まって以来の「重大インシデント」とされたこのトラブルでは、博多を13時33分に発車した『のぞみ34号』(N700系16両編成)の走行中に異音や異臭が発生。名古屋駅で点検を行なった結果、13号車台車の歯車箱付近に油漏れが確認された。 JR西日が、JR東海や鉄道総合技術研究所(鉄道総研)の協力により行なった調査によると、台車枠を構成し、車体を支える役割を果たす「側バリ」下面の溶接部から亀裂が発生し、それが伸展した結果、台車枠が歪み、車軸にズレが生じたという。 その結果、主電動機(モーター)と歯車箱をつなぐ「継手(つぎて)」と呼ばれる部分が変位し、その状態で車軸が回転したことで、継手内部に損傷や発熱、変色が発生した。異臭や白煙、異音が認められたのはこれが原因で、

    『のぞみ』台車亀裂の調査経過を公表…台車枠「側バリ」の溶接箇所が問題と指摘 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2018/03/02
  • 「BBS」と見間違える「885」ホイール、販売停止処分 賠償金支払いへ | レスポンス(Response.jp)

    ドイツの高級アルミホイールメーカー BBSは、海賊版製品を販売していたフィンランド・Vannetukku社との法廷闘争に勝利したと発表した。 Vannetukku社はフィンランド最大のタイヤホイール販売ウェブサイトの一つ。一見「BBS」と見間違える「885」のブランドでBBSホイールと類似した製品を販売していた。また、885は「ル・マン」や「クラシックRS」の名で製品をラインナップ。BBSのホイールデザインを模倣しているだけではなく、モータースポーツを起源とした製品に見せかけて販売していた。 フィンランドの裁判所は、Vannetukku社が使用している885ロゴは消費者を混乱させるものであり、国際的に登録されているBBSの商標を侵害するものであるとし、今後の885商標使用を禁じた上で、BBS社に対する賠償金を支払うことをVannetukku社へ命じた。 BBSのErwin Eigel副社長

    「BBS」と見間違える「885」ホイール、販売停止処分 賠償金支払いへ | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2018/02/24
  • JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め | レスポンス(Response.jp)

    信越線上り線、新潟発長岡行き444M列車が、乗客430人を乗せたまま、雪の中で15時間半に渡って立ち往生した件で19日、JR東日新潟支社の今井政人支社長らが会見を行った。 乗客を長時間閉じ込めることになったことについて今井氏は「430人全体をみていた。これからは一部分でも救済するということを考えている」と、謝罪した。 会見を聞いていた新潟県の関係者は、その発言に疑問を投げかけた。「そんなことを考えていたのか」。 JR東日に対する地元の視線は厳しい。それというのも、同社は代替輸送のチャンスを、自らことごとく潰していたからだ。 444M列車が、東光寺駅~帯織駅で豪雪の安全確認のため停止したのは11日18時56分。除雪後に運行を再開したものの、土江踏切手前で雪を抱き、自力運行ができなくなった。 JR東日は代替輸送を試みる。社内規程では30分以上の輸送障害が続くと見込まれる場合の、乗客の救

    JR東日本会見に県の関係者「そんなこと考えていたのか?」…信越線15時間半閉じ込め | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2018/01/22
    あと電車を後退させて駅まで戻す選択もあった。無人駅でも乗客を降ろすとかはやりやすくなる。バックさせると運行システムの都合で面倒なことになるので、なるべくやりたくないというのはあったのだろうけど。
  • 電動アシスト付ベビーカーは「軽車両」になる場合も…車道を通行し、警音器を設置 グレーゾーン解消 | レスポンス(Response.jp)

    経済産業省では、産業競争力強化法に基づく「グレーゾーン解消制度」によって、事業者から紹介のあった電動アシスト付6人乗りベビーカーについて、道路交通法に定める「小児用の車」に該当せず「軽車両」に該当すると発表した。 事業者から電動アシスト機能を付加した6人乗りベビーカーの道路交通法、道路運送車両法上の取扱いについて確認を求める照会があった。 関係省庁が検討した結果、照会のあった電動アシスト付ベビーカーは「小児用の車」に該当せず「軽車両」に該当することを確認した。また、電動アシスト付ベビーカーは、「人力により陸上を移動させることを目的として製作した用具」、「軌条又は架線を用いないもの」で、用途や使用方法、車両寸法から道路運送車両法施行令第1条の「人力車」として同法第2条第4項の「軽車両」に該当し、同法第2条第1項の「道路運送車両」に該当するとした。 この結果、当該電動アシスト付ベビーカーを使用

    電動アシスト付ベビーカーは「軽車両」になる場合も…車道を通行し、警音器を設置 グレーゾーン解消 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2017/09/12
    警音器は自転車のベルみたいなのでもいいのかな。そういえばリヤカーも軽車両だけどベルや反射板は付いていたかなあ。
  • 車内に子どもを置き忘れない安全装備、米日産が採用へ---炎天下の事故を防ぐ | レスポンス(Response.jp)

    日産自動車の米国法人、北米日産は日時間の8月3日、炎天下の車内にうっかり子どもを置き忘れないための安全装備を、9月に米国で発売する3列シートSUVに採用すると発表した。 この安全装備は、「リアドアアラートシステム」と呼ばれるもの。リアドアアラートシステムは、後部ドアのスイッチをモニターして、走行前後のドアの開閉状態を検知する。 走行する前に後部ドアが開閉されたにもかかわらず、走行終了後に後部ドアが再び開かれなかったことが検知された場合、車両が駐車され、イグニッションがオフになった段階で、インパネ内のディスプレイに警告メッセージを表示する。 それでも、ドライバーが子どもを車内に残したことに気づかず、車両から離れた場合、自動的に複数パターンの音を発するクラクションを鳴らして、ドライバーに後部座席を確認するよう促す。 リアドアアラートシステムは、当時妊娠8か月だった北米日産の女性エンジニアのア

    車内に子どもを置き忘れない安全装備、米日産が採用へ---炎天下の事故を防ぐ | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2017/08/05
    匿名ダイアリーに書いてあったやつか。 https://anond.hatelabo.jp/20170803132028
  • 道路右側を自転車で走行の女性、対向トラックと衝突して死亡 | レスポンス(Response.jp)

    8日午前8時25分ごろ、埼玉県狭山市内の市道で、道路右側の路肩を走行していた自転車と、対向してきたトラックが衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた24歳の女性は死亡。警察はトラック運転者を逮捕している。 山梨県警・狭山署によると、現場は狭山市中新田付近で片側1車線の直線区間。24歳の女性が乗った自転車は道路右側の路肩を走行していたところ、対向してきたトラックと衝突した。 衝突によって自転車は転倒。女性は近くの病院へ収容されたが、全身強打が原因でまもなく死亡。トラックを運転していた川越市内に在住する35歳の男にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕。女性死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを続けている。 聴取に対して男は「自転車に気づくのが遅れた」などと供述しているようだ。警察では双方の安全確認に怠りがあったものとみて、事故発生の経緯を詳しく調べている。

    道路右側を自転車で走行の女性、対向トラックと衝突して死亡 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2017/05/10
    “警察はトラック運転者を逮捕している。”
  • 遠くまで買った方が安い?…あいの風とやま鉄道が運賃「逆転現象」を解消 | レスポンス(Response.jp)

    富山県の第三セクター・あいの風とやま鉄道は4月15日、あいの風とやま鉄道線の一部の区間で運賃を値下げした。来の乗車区間より先まで切符を買った方が安くなるという「逆転現象」を解消した。 発表によると、高岡~越中大門間は普通運賃が大人210円・子供110円だったところ、4月15日から大人200円・子供100円に。いずれも10円値下げされた。定期券も通勤定期のみ値下げされている。西高岡~高岡間は子供の普通運賃のみ10円値下げの100円に改定された。 高岡駅ではJR西日の城端線と氷見線が接続しており、あいの風とやま鉄道線とJR線をまたいで利用できる連絡切符も発売されている。一部の区間では乗継割引も設定されており、たとえば越中大門(あいの風)~新高岡(JR)間の連絡乗車券は各社の運賃合算で350円になるところ、乗継割引の適用で200円になる。 このため、越中大門駅から高岡駅に向かう場合、高岡駅ま

    遠くまで買った方が安い?…あいの風とやま鉄道が運賃「逆転現象」を解消 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2017/04/20
    分割して買うと安くなるのはわりとあるけど、遠くのほうが安くなるのは珍しかったのではないかなあ。
  • 電動アシスト付台車の歩道での使用はOK…グレーゾーン解消制度 | レスポンス(Response.jp)

    経済産業省は、産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」で、電動アシスト付台車に関する道路交通法と道路運送車両法の取り扱いを明確にした。 事業者から電動アシスト機能を付加した台車の道路交通法と道路運送車両法上の取り扱いについて確認を求める照会があった。 関係省庁が検討した結果、照会のあった電動アシスト付台車は、道路交通法施行令第1条の「ショッピング・カート」に該当、これを通行させる者は同法第2条第3項第1号により歩行者とされるとした。また、照会のあった電動アシスト付台車は、道路運送車両法第2条第1項の「道路運送車両」に該当せず、同法の規制を受けない。 これにより電動アシスト付台車が歩道で使用できることが確認され、広く商品展開することが可能となった。経産省では、物流業界の効率化、力の弱い高齢者・女性の雇用創出に寄与することが見込まれるとしている。 グレーゾーン解消制度は、事業に対する規制の適

    電動アシスト付台車の歩道での使用はOK…グレーゾーン解消制度 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • ホームに電車を「設置」、京急電鉄の横浜駅 10月14日から | レスポンス(Response.jp)

    京浜急行電鉄(京急)グループの京急ステーションコマースは「鉄道の日」の10月14日、京急線横浜駅(横浜市西区)のホーム上に、京急の電車を模した自動販売機コーナーを設置する。 京急グループの発表によると、横浜駅の上りホーム品川方に設置。新1000形電車1800番台を模した自販機を中心に、黄色い塗装の「YELLOW HAPPY TRAIN」と、青い塗装の「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」を併設する。 「YELLOW HAPPY TRAIN」を模した自販機はデジタルサイネージ自販機。前面の大型ディスプレイに京急電車の動画を流す。カメラ機能を搭載しており、飲料水の購入者が「自撮り」することも可能。京急オリジナルのデザインフレーム付き写真として、「LINE(ライン)」アプリで受け取ることができる。 電車デザインの自販機は10月14日の初発から稼働する予定。当初はオープニングキャンペーンと

    ホームに電車を「設置」、京急電鉄の横浜駅 10月14日から | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2016/10/13
  • チケットレス・サービスが生んだ“搭乗手続きミス”…全日空 | レスポンス(Response.jp)

    9月30日、14時10分発のANA256便で起きた定員オーバー。定員405人の「B777-200」に全日空は、なぜ406人の乗客を乗せてしまったのか。 誤りは、同社の提供する国内線チケットレスサービス「スキップサービス」で起きた。06年に始まったインターネット上で予約・購入・座席指定まで可能にするサービスだ。 乗客は発行された2次元バーコードを端末に読み込んだり、プリントアウトして、持込荷物を検査する保安検査場にあるANA専用の通過器にタッチするだけで搭乗ゲートまで進める。機内に入るまでには搭乗ゲートで、もう一度同じようにデータを照合させなければならないが、スマートフォンからタブレットに端末を変えるなどしても、何度でも呼び出すことができる。 ところが「同時に予約・発券した2人連れのご家族が、誤って2人様とも携帯端末に同じ二次元バーコードをダウンロードした」(安全推進センター)。 同社による

    チケットレス・サービスが生んだ“搭乗手続きミス”…全日空 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2016/10/12
    複数表示やコピーが可能なものを使うとこういうことは起きるような。でも名前の確認くらいはしてもいいような。
  • アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)

    トヨタは2ドアスポーツクーペ『86』の大幅マイナーチェンジに合わせ、改良新型に採用された新技術の概要を公表した。「アルミテープによる空力コントロール」を実現するというもので、低コストながら操縦安定性の向上に大きく貢献するという。 車体が帯びた電気を、最適に配置したアルミテープによって効果的に放出、これにより走行中の車体の空力バランスを部位ごとに変化させ、直進安定性、回頭性などの向上に寄与しているそうだ。 より具体的には、空気は+(プラス)に帯電しており、クルマは走行することで+帯電をしやすく、これにより車体まわりの空気を引きはがす力が働き、空気の流れが乱れるため十分なエアロダイナミクス(空力)を発揮することができない。それをアルミテープによって放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす、というもの。 実際、今回の改良86の車

    アルミテープで走りの味が変わる!? トヨタが新技術を公表「みんなで試して」 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2016/09/14
  • 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円 | レスポンス(Response.jp)

    東京商工リサーチによると、群馬で燃料輸送などを展開する多胡運輸が8月4日、前橋地裁高崎支部より破産開始決定を受けた。負債総額は約33億円。 多胡運輸は1975年、運送業務を目的に創業。一般貨物輸送のほか石油燃料の輸送などを手掛けて業容を拡大し、タンクローリー6台を含む46台のトラックを所有し約2億円の年間売上高をあげていた。 しかし2008年8月、東京都板橋区の首都高5号線熊野町JCTで、同社のタンクローリーが横転し炎上する大事故が発生。高速道路高架部分の架け替え工事、近隣マンションの外壁被害など、事故による多額の損害賠償補償が問題となっていた。事故に伴い、社営業所の車両使用停止などの行政処分を受けながら、以後も事業を継続していたが、事故の影響で業績不振を招き、2011年12月には不動産を売却するなど経営悪化が露呈。2012年度に事業を停止していた。 この間、首都高速道路が復旧費用な

    多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2016/08/17
  • 摩擦に頼らないブレーキ…曙ブレーキ、2020年実用化めざす | レスポンス(Response.jp)

    曙ブレーキ工業は、摩擦に頼らない「MR流体ブレーキ」の研究開発を東北大学流体科学研究所と共同で進めている。 MR流体(Magneto Rheological Fluid)とは、磁気に反応して液体から半固体へと変化する機能性材料。磁場を加えると、液体中に分散された粒径数ミクロンの強磁性体粒子(鉄粉)が磁界方向に整列して鎖状粒子クラスターを形成し、半固体化する。 MR流体ブレーキは、車両に固定した円盤と、ハブベアリングと同時回転する円盤の間にMR流体を充填する構造。ブレーキ内部に配置した電磁石のコイルに電流を流し、円盤と垂直の方向に磁界を発生させることで固定円盤と回転円盤の間に鎖状粒子クラスターができる。回転円盤は回転し続けているため、鎖状粒子クラスターがせん断変形を受け崩壊、隣のクラスターとつながり、また崩壊するという現象が繰り返され、回転円盤に抵抗力(ブレーキ力)が発生する。 MR流体ブレ

    摩擦に頼らないブレーキ…曙ブレーキ、2020年実用化めざす | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2016/08/10
    この方式だと電気系統が止まるとブレーキも利かなくなってしまうような。フライバイワイヤ。