2016年11月8日のブックマーク (61件)

  • 人工知能「東ロボくん」 東大を断念 | NHKニュース

    東京大学合格を目指し、毎年、センター試験の模試を受けてきた人工知能の「東ロボくん」が、東大合格を諦め、進路変更することを開発チームの国立情報学研究所のグループが明らかにしました。 これまで順調に成績を伸ばしてきた東ロボくんですが、教科書などの情報と検索技術によって正解にたどりつく世界史などは得意な一方、文章の意味を理解して、問題文を読み解く「読解力」がなかなか向上しませんでした。このため国語や英語などの科目では、今後の成績向上に限界があり東大合格の水準にあたる偏差値70以上にまで成績を上げることは現在の技術では難しいと判断したということで、ことしで東大合格は諦め、“進路変更”を決めました。 チームでは、「東ロボくん」よりもセンター試験模試の偏差値が低い受験生がいる背景には、読解力の問題がある可能性があると見ていて今後は、東ロボくんの研究成果を中高生の「読解力」を養う教育分野の研究などに生か

    人工知能「東ロボくん」 東大を断念 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 教科書への拉致記述「今年度は困難」…神奈川県が朝鮮学校補助金の支給留保

    神奈川県は8日、県内の朝鮮学校に通う児童・生徒へ支給する学費補助金について平成28年4〜8月分にあたる約2100万円の支給を留保すると発表した。今年度改訂予定の「現代朝鮮歴史」の教科書に、県は北朝鮮拉致問題に関する記述を盛り込むよう求めてきたが、朝鮮学校を運営する神奈川朝鮮学園から「今年度の改訂は困難」との回答を受けたためで、黒岩祐治知事は「信義が損なわれ、このまま補助を継続することは県民の理解を得ることはできない」と述べた。 同県によると、学園から10月25日に教科書編纂(へんさん)委員の人員不足のため改訂が困難との連絡が入った。その後、11月7日に、学園から拉致問題の記述を盛り込んだ教科書を今年度中に独自に作成するとの回答があり、「(拉致問題の記述を)確認し、この問題が解決すればさかのぼって支給する」としている。 神奈川の朝鮮学校で使用されている教科書をめぐっては23年度に拉致問題に関

    教科書への拉致記述「今年度は困難」…神奈川県が朝鮮学校補助金の支給留保
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 2年間無給で牛乳配達、青森 「高齢者困る」と我慢 - 共同通信 47NEWS

    青森労働基準監督署は8日、従業員の40代女性に2年間賃金を支払わなかったとして、最低賃金法違反容疑で、乳製品販売会社「小岩井ミルクサービス青森」と男性経営者(57)=青森市=を書類送検した。女性は不払いに不満を抱いていたが「牛乳の配達先に買い物に行けないお年寄りが多く、私が辞めたら困ると思い言い出せなかった」と話しているという。 送検容疑は、13年12月~15年12月、女性に総額336万円の給料を全く支払わず、県が定める当時の最低賃金(時給665~695円)を下回る条件で働かせた疑い。小岩井乳業(東京都)によると、送検された会社との資関係はないという。

    2年間無給で牛乳配達、青森 「高齢者困る」と我慢 - 共同通信 47NEWS
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    2年間無給ということは別に給料が無くても生活は困らなかったのかや税金は払わなかったのかなんてことも気になる。
  • スティックタイプの携帯型ソイレント「Soylent Bar」を食べて嘔吐するユーザーが続出

    完全栄養「Soylent(ソイレント)」が、どこでも簡単に栄養補給できるスティックタイプの携帯型ソイレント「Soylent Bar(ソイレント・バー)」を発売しました。そのソイレント・バーをべたユーザーから、嘔吐したという報告が続々と上がっており、ソイレントも原因究明と返金対応に追われています。 Nausea and vomiting several times after eating food bars - Experiences - Soylent Discourse https://discourse.soylent.com/t/nausea-and-vomiting-several-times-after-eating-food-bars/26168 How many here have experienced vomiting after eating a Bar? : s

    スティックタイプの携帯型ソイレント「Soylent Bar」を食べて嘔吐するユーザーが続出
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    藻類が原因だったのか。
  • 千葉大の学祭で「カブのミルクポタージュ」を売ろうとしたら商品名が「冬野菜のミルクポタージュ」に変更されてた - Togetter

    冬野菜のミルクポタージュ@千葉大祭 @joga16_chibafes 昨日の深夜、カブのミルクポタージュの第2回試作会をしました! 5回に及ぶ試作の結果、満足のいくものができました。 ぜひ、千葉大祭で、情報画像学科1年による『カブのミルクポタージュ』をお買い求めください! pic.twitter.com/5xLKnzMwjc 2016-10-27 15:56:12

    千葉大の学祭で「カブのミルクポタージュ」を売ろうとしたら商品名が「冬野菜のミルクポタージュ」に変更されてた - Togetter
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 【堺男児不明】両親を傷害致死容疑などで再逮捕 父「私の暴力が原因で死んだ」と供述 遺体は見つからないまま(1/3ページ) - 産経WEST

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    “大阪地検堺支部は8日、児童手当の詐欺容疑について処分保留とした。”
  • <大川小訴訟>遺族側も控訴へ | 河北新報オンラインニュース

    東日大震災の津波で死亡・行方不明になった宮城県石巻市大川小の児童23人の19遺族が市と宮城県に約23億円の損害賠償を求めた訴訟で、遺族側が8日、仙台高裁に控訴する方針を固めた。控訴期限の9日、控訴状を提出する。市と県は、約14億2660万円の賠償を命じた仙台地裁判決を不服として7日に控訴していた。  10月26日の判決は、教員が市広報車による避難の呼び掛けを聞き、津波に襲われる約7分前までには到来を予見できたと認定し、学校の責任を認めた。  遺族側は控訴審で、津波の襲来を予見できたタイミングについて、教員が校庭の防災無線で大津波警報を聞いた直後に当たる、津波襲来約45分前に前倒しするよう求める方針。  判決によると、地震発生後、児童は約45分間、校庭で待機を命じられ、近くの北上川堤防付近に向かう途中で津波にのまれ、児童74人と教職員10人の計84人が死亡・行方不明になった。

    <大川小訴訟>遺族側も控訴へ | 河北新報オンラインニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    対抗して控訴するのは裁判のテクニックとしてはありだけど、どういう名目で控訴するんだろう。
  • 店長夫妻殺害、二審も死刑=闇サイト殺人で無期の男-名古屋高裁:時事ドットコム

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    “堀被告は2007年に名古屋市の会社員磯谷利恵さん=当時(31)=を拉致し、殺害した「闇サイト殺人事件」で無期懲役が確定し服役中。”
  • インプラント治療後3年以上 40%余にあごの骨の病気や炎症 | NHKニュース

    11月8日は語呂合わせから「いい歯の日」とされています。歯を失った人には、希望に応じて、金属を埋め込んで人工の歯を取り付けるインプラント治療が行われるようになっていますが、この治療を受けて3年以上たった人の40%余りが、あごの骨が溶ける病気や、この病気になる前の段階の炎症を起こしていることが、学会が行った初めての調査でわかりました。 この中で、治療した部分の周りに細菌が感染して炎症が起き、金属を埋め込んだ骨が溶けるインプラント周囲炎という病気になる人が増え、日歯周病学会が全国の実態を初めて調査しました。 治療後、3年以上たった267人を調べたところ、9.7%の人がインプラント周囲炎にかかっていて、この病気になる前の段階の炎症が起きた人を含めると43%に上るということです。 学会によりますと、この病気は、30代から60代の人のおよそ8割がかかるとされる歯周病と似ていますが、進行が非常に早く

    インプラント治療後3年以上 40%余にあごの骨の病気や炎症 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    インプラントにしても歯周病が治ったわけではないということかなあ。
  • 札幌の23歳女性、自宅マンションで殺される 道警が捜査本部 | どうしんウェブ/電子版(社会)

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー、親権について合意 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    離婚協議中のブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが、争点となっていた6人の子どもたちの親権に関する取り決めについて概ね合意に達したと代理人を通じて発表した。 ジョリーは9月19日に提出した離婚申請書の中で、子どもたち全員の単独親権を要求。これに対しピット側は共同親権を求め、双方の間で協議が重ねられてきた。 ジョリーの代理人は「1週間ほど前、我々は育児の専門家が薦める法的取り決めを受け入れ、署名したことを認めます。6人の子どもたちの親権は母親が持ち、母親と共に暮らします。父親とはセラピー治療を通じて面会を続けます。これは、子どもたちの利益を最優先に考慮し、育児の専門家により決定されたものです」との声明を発表。 全面的にジョリーの要求が汲まれた形の決着となった。

    ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー、親権について合意 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 愛子さま 43日ぶりに登校 | NHKニュース

    皇太子ご夫の長女の愛子さまは、体調がすぐれず、9月下旬から学校を休んでいましたが、8日、43日ぶりに登校されました。 愛子さまは、宮内庁病院で受けた検査で特に異常は見られず、当初見られた欲の低下やふらつきの症状も少しずつ快方に向かい、8日午後1時半すぎにお住まいの東宮御所を出発して学校に向かわれました。 愛子さまが登校されたのは43日ぶりになります。 愛子さまは、学校を休んでいる間はお住まいの東宮御所で静かに過ごし、体調がよいときには勉強や読書をしたり音楽を聴いたりしながら「早く学校に行って友達と会いたい」と話されていたということですが、宮内庁は「回復にはもう少し時間が必要だ」と説明していました。

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • ワラの「シン・ゴジラ」 LED点灯中止 神宮外苑の火災をうけ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    福岡県筑前町のコスモス畑に“上陸“していた全長約10メートル、高さ約7メートルの巨大なワラでできた「シン・ゴジラ」が11月7日、夜間の赤色のLED点灯を中止にした。 【 BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】 半年経ってもまだ、あの日のまま。熊地震、被災地のいまを収めた写真たち 11月1日に出現したシン・ゴジラ。地元の秋祭りの前夜祭として、5日から夜になると、シン・ゴジラを外側からライトアップしていた。 加えて、内側からLED電球を使い、目、口、胸、しっぽの部分を、LED電球で真っ赤に点灯させた。 しかし、6日に東京・明治神宮外苑であったイベント「東京デザインウィーク」で、木製のジャングルジムのような展示物が燃え、5歳の幼稚園児が死亡した事故を受けて、LED点灯の中止を決めた。 BuzzFeed Newsは、主催する「筑前町ど~んとかがし祭実行委員会」に問い合わせた。 LEDによ

    ワラの「シン・ゴジラ」 LED点灯中止 神宮外苑の火災をうけ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 「Yahoo!カーナビ」、ハンドルに取り付ける専用リモコン登場

    「Yahoo!カーナビ」、ハンドルに取り付ける専用リモコン登場
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • パナソニック、「次亜塩素酸」の揮発成分でMRSA、肺炎レンサ球菌、ロタウイルスを99%以上抑制

    パナソニック、「次亜塩素酸」の揮発成分でMRSA、肺炎レンサ球菌、ロタウイルスを99%以上抑制
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    殺菌効果があるほどの塩素濃度だと人体に有害だったりしないのかなあ。
  • プロペラを交互に交差させて飛行するヘリコプター「カマン K-MAX」が面白い!! | コモンポスト

    通常のヘリコプターはプロペラを一方向に回転させるため揚力に偏りが起こり、テールローターでバランスを取らなくなくてはいけません。しかしこのヘリコプター「カマン K-MAX」は、プロペラを交互に交差させて飛行するためテールローターが必要ありません。 ユニークな機構のヘリコプターをご覧ください。 傾いたプロペラが2枚付いているこのヘリコプター「カマン K-MAX」。プロペラが回転しても交互に噛みあっているため当たることがありません。 そしてプロペラのスピードが上がると離陸、方向を変えて飛んでいきました。 非常に面白い形をしたヘリコプターですね。ちなみにカマン K-MAX は、外部に貨物を吊り上げて輸送する事に特化した機体だといいます。

    プロペラを交互に交差させて飛行するヘリコプター「カマン K-MAX」が面白い!! | コモンポスト
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    普通のヘリコプターの説明が変。テールローターは回転の反動を打ち消す為だし、推進時の揚力の偏りはプロペラの角度を変えて対応してるので。
  • 外苑火災 数秒で燃え広がる - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    外苑火災 数秒で燃え広がる - ライブドアニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    “死因は焼死で、肺からは煙を吸った形跡が確認されなかったという。”
  • 博多駅前の道路陥没 交通規制した約5分後だった - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 福岡県福岡市の博多駅前で8日、大規模な道路の陥没があった 当時、現場は工事中で、地下を掘っていたところ水が噴出したため工事を中止 県警に要請して付近を交通規制した約5分後に、道路が陥没したという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    博多駅前の道路陥没 交通規制した約5分後だった - ライブドアニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    交通規制していたのか。
  • 現場の大学生ら 展示立ち会い初めてか | NHKニュース

    東京・新宿区の明治神宮外苑のイベント会場で展示物が焼け、5歳の男の子が死亡した火災で、当時、現場にいた制作者の大学生らが展示に立ち会ったのは初めてだったと見られることが、警視庁への取材でわかりました。大学生は「火災当日に初めて展示物の中で白熱電球を点灯させた」と説明しているということで、警視庁は、白熱電球を使う危険性について、大学生の間で情報が共有されていたかどうか、調べを進めています。 これまでの調べで、展示物には制作した大学生が交代で立ち会っていましたが、当時、現場にいた大学生らは、このときが初めての当番だったと見られることが、警視庁への取材でわかりました。 展示物の演出には、通常、LED電球を使っていましたが、大学生は「日没で暗くなったので、火災当日に初めて、展示物の中で、作業用の白熱電球を点灯させた」と説明しているということです。 白熱電球の熱が原因で、展示物に使われていた木くずか

    現場の大学生ら 展示立ち会い初めてか | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    走行中のトラックやバスからタイヤが外れる事故が2017年度の1年間で67件起きていたことが、国土交通省の集計で17日分かった。全体の約8割の56件は11月~3月に発生。都道府県別...続きを読む

    社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? | オモコロ

    中学生・高校生のオモコロ読者のみなさん、こんにちは! セブ山おじさんだよ! みなさんは、物心ついた時からすでに身近な場所に「インターネット」が存在していて、水道や電気と同じように、ライフラインのひとつとして「ネット環境」が整っていた世代ですよね。 成人してから初めて「インターネット」というものに触れたセブ山おじさんからしてみると、君たちはすごく恵まれていて、とっても羨ましいよ。いいなぁ。 でもね、「インターネットが身近にある」っていうのは、「親バレ」というもっとも恐ろしいことと隣り合わせだと僕は思うんだ。 友だちの前で調子コイてる姿とか、夜中に書いたポエムとか絶対に、親にバレたくないよね? この記事を読んでいる君は「ウチの親はパソコンに疎いから大丈夫ッスよw」と思っているかもしれないけど、それって当かな? あなたのネット上での活動や発言なんて「親は何も知らないし、何も見てもいない」って果

    母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? | オモコロ
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 電動アシスト付台車の歩道での使用はOK…グレーゾーン解消制度 | レスポンス(Response.jp)

    経済産業省は、産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」で、電動アシスト付台車に関する道路交通法と道路運送車両法の取り扱いを明確にした。 事業者から電動アシスト機能を付加した台車の道路交通法と道路運送車両法上の取り扱いについて確認を求める照会があった。 関係省庁が検討した結果、照会のあった電動アシスト付台車は、道路交通法施行令第1条の「ショッピング・カート」に該当、これを通行させる者は同法第2条第3項第1号により歩行者とされるとした。また、照会のあった電動アシスト付台車は、道路運送車両法第2条第1項の「道路運送車両」に該当せず、同法の規制を受けない。 これにより電動アシスト付台車が歩道で使用できることが確認され、広く商品展開することが可能となった。経産省では、物流業界の効率化、力の弱い高齢者・女性の雇用創出に寄与することが見込まれるとしている。 グレーゾーン解消制度は、事業に対する規制の適

    電動アシスト付台車の歩道での使用はOK…グレーゾーン解消制度 | レスポンス(Response.jp)
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 国王死去のタイ、軍がゴルフ場の日本人20人連行 「服喪中に不謹慎」 | newsclip (ニュース、社会のニュース)

    【タイ】バンコク近郊のゴルフ場で10月31日、ゴルフコンペの打ち上げをしていた日人20人前後が「国王死去にともなう服喪の礼節を保つよう」軍から厳重注意を受けた。 軍関係者の話によると、軍は「日人がゴルフ場で飲みいしながら騒いでいる」というタイ人からの通報を受け、軍車両3台で現場に急行。日人を軍施設まで連行し、「タイ人が見るに見かねて連絡してきた。服喪中に不謹慎だ」として厳重注意した。身元確認のためパスポートの提示を求めたところ、何人かは不所持だったため、軍とともに自宅まで取りに行ったという。 タイでは10月13日にプミポン国王が死去したことを受け、全土が喪に服している。政府機関の服喪期間は1年に及ぶ。タイ軍事政権は民間に対し、娯楽的な活動を30日間自粛するよう求め、タイ人、外国人の多くが黒い服を着用している。黒服を着用していない市民が「不敬」だとして暴力を振るわれた事例もある。

    国王死去のタイ、軍がゴルフ場の日本人20人連行 「服喪中に不謹慎」 | newsclip (ニュース、社会のニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 豊洲よりも問題 築地の水槽水から基準値超えトリハロメタン (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「築地の水産物の取り扱い規模は1日平均1700トンで世界最大級といわれています。うちも取引先は銀座の高級寿司店から首都圏各地の魚屋まで手広くやらせてもらっている。『築地市場直送』は、いまでも“伝統のブランド”ですよ」 早朝の市場に足を運ぶと、全国から水揚げした魚を運ぶ卸業者の従業員、卸から仕入れる仲卸業者たちでごった返している。前出の男性が覗き込むプラスチック製の水槽には、キンメダイやカレイなど各地から届いた活魚が泳いでいる。

    豊洲よりも問題 築地の水槽水から基準値超えトリハロメタン (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    そういえば豊洲の地下空間に水が溜まっていたのはどうにかなったのかなあ。観測井戸の水位は下がってないみたいだけど。 http://blogos.com/article/195462/
  • ナチスのタトゥー入れた極右政治家に禁錮8月の実刑判決 ドイツ

    ドイツ北東部ノイルッピンの裁判所に出廷した極右政党「ドイツ国家民主党(NPD)」の地方政治家、マルセル・ツェッヒ被告(2016年11月7日撮影)。(c)DPA/BERND SETTNICK 【11月8日 AFP】ドイツ北東部ノイルッピン(Neuruppin)の裁判所は7日、ナチス・ドイツ(Nazi)のスローガンや強制収容所の絵柄のタトゥー(入れ墨)をプールで見せ、憎悪をあおる民衆扇動罪に問われた極右政党「ドイツ国家民主党(NPD)」の地方政治家マルセル・ツェッヒ(Marcel Zech)被告の控訴審で、被告に禁錮8月の判決を言い渡した。一審より重い量刑となり、裁判官は「軽い判決では極右にひるんでいるととられかねない」と言及した。 地方議員を務める被告は昨年11月、東部ブランデンブルク(Brandenburg)州オラニエンブルク(Oranienburg)にある公営プールを訪れてシャツを脱いだ

    ナチスのタトゥー入れた極右政治家に禁錮8月の実刑判決 ドイツ
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 「テールランプ切れてるよ」ウソをついて車から降ろすのはアリ? 警察学校で採用されている実務書が物議、警視庁は実質回答拒否

    警察官は職務質問でウソをつくのがマニュアル化されてた――。警察官が行う職務質問の実務を紹介するに「『ランプが切れている』と偽った内容で声をかけ、それをきっかけに職務質問に入る」という旨の記述があったことがTwitterで指摘され、「ウソをつくのがマニュアル化されている」として物議を醸しています。 このの書名は「クローズアップ実務1 職務質問」。立花書房が2007年に発売し現在も販売中。正式な教科書ではないものの、補助教材として警察学校での使用実績もあるそうです。立花書房によると、著者にあたる警察実務研究会については匿名としており、どういった組織・人物なのかは明かせないとのこと。具体的には「尾灯等を軽く叩きながら『片方切れているよ。ちょっと降りて確認して』などと、降りざるを得ない状況を演出する。降りてきたら『ああ、点いたよ。接触が悪かったんだね』と、しらをきり職質に入る」と記述されていま

    「テールランプ切れてるよ」ウソをついて車から降ろすのはアリ? 警察学校で採用されている実務書が物議、警視庁は実質回答拒否
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    最近は職務質問時の問題から、覚醒剤は見つかっていても無罪判決が出ることもわりとある。 http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/news/140801/trl14080115240002-n1.htm
  • 飛行機に乗り遅れたくない!うその爆弾通報で罰金540万円 スイス

    スイス・ジュネーブのコアントラン国際空港(2010年4月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【11月8日 AFP】スイスのジュネーブ(Geneva)の空港で飛行機に乗り遅れたくない一心でうその爆弾通報をして騒ぎを引き起こしたインド人の男(39)に対し、禁錮6月が言い渡されたうえ、警察から無駄足を踏ませた賠償として5万スイスフラン(約540万円)の支払いも命じられたことが分かった。現地メディアが7日報じた。 スイス日刊紙ルマタン(Le Matin)によると、男は先月、コアントラン(Cointrin)国際空港で働く航空会社の職員に対し、乗り遅れそうになっていた飛行機に爆弾が仕掛けられていると伝えた。男は同空港で逮捕された。 報道によると、ロシアのモスクワ(Moscow)行きだった同機と、インドへの乗り継ぎ機に乗り遅れまいと、アエロフロート(Aeroflot)

    飛行機に乗り遅れたくない!うその爆弾通報で罰金540万円 スイス
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 華やかな過労死は注目される

    某広告代理店に役所の強制捜査が入ったというのが話題になっている。 しかし、どうして捜査が入って注目されているのかと言えば「同情される」人間が過労死したからだろう。 東京大学を卒業した見てくれの良い女で、誰もが憧れる超大企業で過労死したのだから皆可哀想だと思うし注目される。 自分が偏差値の低いカス大学のVPNにつなぎ新聞のデータベースで検索をかけると、労働関係の違法行為で強制捜査が行われたというのを伝える記事が山ほどでてくる。 そんな広告代理店なんていう「勝ち組」の話ではなくて、福島第一原子力発電所事故による除染の仕事での搾取などと社会の底の方とされるようなものが多い。 自分はそんなものを注目していなかったが、多くの人間もどうでもいいことなのだろう。 そして、「勝ち組」を改善したところで底の方は多分何も改善しない。 世の中は、見てくれの良い、偏差値の高い人間にためにあるのだろうか。 まぁ、結

  • エレコムがDXアンテナ買収へ。船井電機と協議開始

    エレコムがDXアンテナ買収へ。船井電機と協議開始
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • イラクで拘束解かれた常岡さん 旅券を返納 | NHKニュース

    外務省は、イラクでクルド自治政府当局から拘束を解かれた日人のフリージャーナリスト・常岡浩介さんが、イラクの出国にあたって、旅券を返納したことを明らかにしました。 外務省は、常岡さんがISと関わりがあるという疑いで自治政府当局から取り調べを受け、国外退去処分となったことなどから、旅券の返納を促していたということです。 常岡さんは、イラクを出国するにあたって、これに応じて旅券を返納し、現地の日大使館が発行した渡航書で日に向かっているということです。 外務省旅券課は、「国外退去という厳しい処分を受けた一方、渡航の自由もあり、慎重な判断を要する事案だと考えていたが、常岡さんから返納の申し出があった」と話しています。

    イラクで拘束解かれた常岡さん 旅券を返納 | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 成人年齢引き下げで意見募集 消費者被害を懸念 | NHKニュース

    法務省が、早ければ来年の通常国会に提出する方針の、民法の成人年齢を今の20歳から18歳に引き下げる改正案について、施行された場合にどういう影響が出ると思うか一般から意見を募ったところ、消費者被害が増えるという指摘が多く寄せられました。 それによりますと、「新たな成人は、みずからを守るための消費者教育が十分ではない」などとして、高額な商品を買わされるなどの消費者被害に遭う危険性が増えるという指摘が多かったということです。 また、法務省が「3年程度」としている、法律の成立から施行までの期間については、成人年齢の引き下げを社会に幅広く周知したり、若者への消費者教育を進めたりするために、より長くすべきだという意見が多かったということです。 法務省は、こうした意見も参考にして法案の作成を進めることにしています。

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 「言われても信じられない」錯視画像が本当にどうなっているのか分からない

    2016年に開催された「第8回 錯視・錯聴コンテスト」で入賞した錯視画像が、「錯視が起きてることに気付けない」「言われても錯視だと信じられない」レベルだと話題になっています。どこに錯視が起こってるのか分かりますか……? こちらがその画像、あなたは分かります……? 錯視画像は2色に塗り分けられており、緩やかに曲がった波線と、大きくギザギザに曲がった波線が2ずつ交互に並んでいます。「それがどうかしたの?」と思われるかもしれませんが、実はこの2種類の線は色の塗り方が違うだけの「同じ形状」の波線。この錯視画像は中京大学心理学部准教授・高橋康介さんが作成したもので、名称を「曲がり盲」と付けられています。 2種類の波線のうち、緩やかに見える線は波の「中心」で濃淡が切り替わっているのでカーブが認識されやすく、鋭く見える線は波の「頂点」で濃淡が入れ替わっており、それゆえ波のカーブが見落とされやすくなりま

    「言われても信じられない」錯視画像が本当にどうなっているのか分からない
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 炭鉱復活「トランプがやってくれる」 貧困の街の男たち:朝日新聞デジタル

    トランプ王国」を行く:10 @ケンタッキー州アイネズ ペンシルベニア州からさらに南へ、ケンタッキー州の街アイネズ(Inez)をめざす。街に入ると、トランプ氏を支持するポスターに何度も出くわす=写真① アイネズは、半世紀ほど前の1964年、「貧困との戦い」を宣言した民主党のジョンソン大統領がヘリコプターで降り立った街。全米メディアが同行し、大統領と失業した炭鉱夫の面会を報じた。おかげでアイネズは「アパラチアの貧困の代名詞の街」になった。 アイネズでやっと事のできそうなダイナー(堂)を見つけた=写真②。目立った看板もなく、米国旗が壁に掲げられている。 平日の午前10時前。すでに地元のお年寄りが6人集まって、コーヒーを飲んでいた。周囲の別のテーブルの客も含め、全員が白人の高齢男性で、カントリー・ミュージックの人気歌手ドリー・パートン(Dolly Parton)の話で盛り上がっていた=写真③

    炭鉱復活「トランプがやってくれる」 貧困の街の男たち:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • ヘッドライン | 社会 | 葛西りまさん自殺 学校側が当初「通学途中の事故」と説明、謝罪 - 47NEWS(よんななニュース)

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 爆破予告は中1男子 「予定壊し、すみません」 佐賀署、児相に通告 熱気球世界選手権 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

    佐賀市の熱気球世界選手権をインターネットで生中継していた動画サイトに会場での爆破予告が書き込まれた事件で、佐賀署は7日、千葉県内の公立中学1年の男子生徒(13)を威力業務妨害の非行事実で佐賀県中央児童相談所に通告した。生徒は「バルーンに参加した人たちの計画や予定を壊してすみません」と反省しているという。 同署によると、生徒は2日午後0時15分ごろ、自宅でネットに接続できる家庭用ゲーム機を使い、動画サイトのコメント欄に「会場のどこかに爆弾を設置した。午後2時に爆発する」という文章を投稿し、約2時間にわたり大会実行委員会に不審物の捜索や来場者の避難誘導などに当たらせて運営を妨害したとされる。 発信元のID情報などから割り出した。生徒は学校を休んで自宅に1人でいて、たまたま見た世界選手権のサイトに書き込んだ。「(ネット上で)どんな反応があるか見たかった」と供述しているという。4日に署員が事情を聴

    爆破予告は中1男子 「予定壊し、すみません」 佐賀署、児相に通告 熱気球世界選手権 | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 入所者数人にあざ 暴行容疑の職員関与か 島田・障害者施設|静岡新聞アットエス

    島田市落合の障害者支援施設に入所している重度心身障害者が施設職員から暴行を受けたとされる事件で、同施設の入所者数人の頭部などにあざがあったことが7日、関係者への取材で分かった。島田署と県警人身安全対策課は、暴行の疑いで逮捕した施設職員の男(56)=焼津市すみれ台=が入所者への虐待を繰り返していた可能性も視野に入れ、負傷の経緯などを詳しく調べる。 県は8月上旬に施設関係者から通報を受け、立ち入り調査や職員への聞き取りを実施。入所している障害者数人の負傷が確認された。県から情報提供を受けた同署などが捜査に着手し、男が入所者に暴行を加えていた疑いが浮上した。県は今後も調査を続ける方針で「原因究明と再発防止策を徹底するよう指導する」(福祉指導課)としている。 男の逮捕容疑は7月15日、障害者支援施設で重度心身障害者の男性入所者(55)の頭や腹を平手で殴打するなどの暴行を加えた疑い。「(入所者の

    入所者数人にあざ 暴行容疑の職員関与か 島田・障害者施設|静岡新聞アットエス
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 前に機動隊、後ろは柵 高江で観光バス35分間足止め | 沖縄タイムス+プラス

    ヘリパッド建設に反対する市民らが抗議活動を行っている東村高江のN1ゲートに通じる県道70号で7日午後、乗客約20人を乗せた大型観光バスが、警戒警備中の機動隊員に、30分以上足止めされた。

    前に機動隊、後ろは柵 高江で観光バス35分間足止め | 沖縄タイムス+プラス
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 盛り土問題:報告書再検証を…元幹部が文書提出 | 毎日新聞

    東京都の豊洲市場(江東区)で盛り土がされていなかった問題で、都が1日に公表した第2次検証報告書で「盛り土案を変更した責任がある」とされた元新市場整備部長の宮良(みやなが)真氏(63)=退職=が、都に再検証を求める文書を提出していたことが分かった。宮良氏が7日、毎日新聞などに明らかにした。文書は4日…

    盛り土問題:報告書再検証を…元幹部が文書提出 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 停電、全面復旧めど立たず 博多駅前陥没、現場近寄れず:朝日新聞デジタル

    九州電力によると、博多駅周辺を中心に福岡市博多区の最大約800戸が停電した。駅周辺では配電線を地中に埋設しており、現場に入れないため全面復旧のめどはたっていないという。 停電は通勤時間帯を直撃した。博多駅の新幹線改札ではJRの担当者が乗客への対応に追われ、改札周辺では「エレベーター、エスカレーター、トイレが利用できなくなっております」とのアナウンスが繰り返し流れた。広島に向かう途中だった佐賀県の女性(79)は足が不自由で、家族に支えられながら杖をつき、エスカレーターを歩いてホームに上がった。「状況が分からないのでびっくりした」と話した。 構内の売店はシャッターを下ろしたままで、コンビニエンスストアでは「営業を中止させていただきます」と書いた紙を貼り、店員らがサンドイッチや乳製品など要冷蔵の商品を廃棄する作業に追われた。 博多駅前の博多バスターミナルも停電した。正午過ぎに自家発電で一部の電灯

    停電、全面復旧めど立たず 博多駅前陥没、現場近寄れず:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 増田は蕎麦湯っていうものを知らないのかな? 蕎麦屋さんに行くと出される..

    増田は蕎麦湯っていうものを知らないのかな? 蕎麦屋さんに行くと出されるよ。

    増田は蕎麦湯っていうものを知らないのかな? 蕎麦屋さんに行くと出される..
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    そういえば蕎麦のゆで汁ではなく蕎麦粉をお湯に溶いて作った蕎麦湯というのもあるらしい。 http://www.h5.dion.ne.jp/~kisin-an/tisin/sobayu.html
  • Yahoo!ニュース

    朝から米子城跡に100人以上の行列…お目当ては、放置され問題視されていた「伐採木」 木を何に使うのか聞いてみた

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 組員射殺事件の通報者が死亡 拘置所内で倒れ、病死か:朝日新聞デジタル

    名古屋市中区新栄2丁目のマンションで7月、指定暴力団神戸山口組傘下組織の幹部(64)が射殺された事件で、現場に居合わせた通報者の男性(68)が今月5日に死亡していたことが関係者への取材で分かった。病死とみられる。 男性は名古屋拘置所内で倒れ、搬送先の病院で死亡が確認されたという。男性は射殺事件の前日、現場のマンションで覚醒剤を使ったとして覚醒剤取締法違反罪に問われ、懲役3年の実刑判決が確定していた。 男性は8月の公判で、幹部銃撃後の状況について「(部屋には幹部以外に)もう1人いたが『やばい』と言って逃げた」と供述。男性の弁護人は弁論で「(銃撃事件の)捜査にも協力している」と述べていた。 名古屋地検は9月、幹部を殺害したとして指定暴力団山口組弘道会系幹部ら3人を殺人罪などで起訴している。県警によると、3人は逮捕当時、黙秘や容疑を否認していた。

    組員射殺事件の通報者が死亡 拘置所内で倒れ、病死か:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • ニュージーランドの携帯電話会社がGalaxy Note 7を強制遮断 ~通話やSMSなどが不可能に

    ニュージーランドの携帯電話会社がGalaxy Note 7を強制遮断 ~通話やSMSなどが不可能に
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    自動的に機種が判別できるのではなく、登録された利用者の情報を使って切断するのかな。
  • ポケモンGO:運転中の操作を一部制限 運営会社仕様変更 | 毎日新聞

    スマートフォン(スマホ)向けの人気ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」を開発、運営する米ナイアンティック社とポケモン社(東京都港区)は7日、一定の速度以上で移動中は、ゲームに必要な道具を手に入れる「ポケストップ」と呼ばれる場所での操作ができなくなるよう仕様を変更した。ポケモンGOは7月下旬の配信開始以来、自動車を運転しながらの操作に伴う交通事故が相次いでいる。今回の対策により、電車内や車の助手席に乗っている場合も含め、一定の速度以上での移動中は、ゲームの主要な操作はできなくなった。 ポケモンGOはGPS(全地球測位システム)の位置情報機能を使い、プレーヤーが移動しながら「ポケモン」と呼ばれるキャラクターを捕獲、育成し、ポケモン同士戦わせる。名所旧跡がポケストップに指定されているケースが多く、近寄ってスマホの画面上で指を滑らせると、ゲームに必要な道具が供給される仕組みだ。電車などでの移動中に

    ポケモンGO:運転中の操作を一部制限 運営会社仕様変更 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    “今回の対策により、電車内や車の助手席に乗っている場合も含め、一定の速度以上での移動中は、ゲームの主要な操作はできなくなった。”
  • Yahoo!ニュース

    一瞬誰!?「まつもtoなかい」赤西仁39歳が現れた衝撃映像 10年ぶり騒然「顔変わった」「最初誰だか」「雰囲気やさしく」

    Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 給付型奨学金 生活環境の違いなど給付額に反映へ | NHKニュース

    文部科学省は、所得の少ない世帯の大学生などを対象にした、返済のいらない「給付型奨学金」について、私立や国公立の違いや、親元から通っているかなどの生活環境の違いを給付額に反映する方針で、具体的な金額などの調整を急ぐことにしています。 これについて、文部科学省は、生活環境の違いによって必要となる費用が異なることから給付額に反映する方針です。 具体的には、自宅から国公立の学校に通う場合には月額2万円、自宅から私立の学校に通う場合や、親元から離れて下宿先から国公立の学校に通う場合には、いずれも3万円、下宿先から私立の学校に通う場合には4万円とする案を検討しています。 また、給付の対象について、格的な制度の運用を始める平成30年度からは、成績や学習態度などを含め、それぞれの高校が推薦する仕組みが望ましいとして、推薦の基準となるガイドラインを策定することにしています。 文部科学省は、自民・公明両党の

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 会計かじったことのある人間に「世界3大発明って何?」って聞くと

    必ず「複式簿記」って言うんだけど なにこれこわい

    会計かじったことのある人間に「世界3大発明って何?」って聞くと
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    でも複式簿記が成立するにはお金が必要なのでお金の方が基本的な発明かも。
  • 地球上で最初の「遺伝物質」は隕石の衝突で誕生!再現実験で核酸塩基とアミノ酸の生成に成功! - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS

    地球に生命が芽生えたのはいつか? なぜ生命のルーツが辿れるのか? その解明の手がかりになる、日発の実験研究が世界を驚かせている。 2015年8月17日の欧州科学雑誌『Eart and Planetary Science Letters』によれば、東北大学理学研究科の古川善博助教授(地球化学)らの研究チームは、生命が誕生する前の地球に隕石が衝突した状態を再現する実験を行い、DNAやRNAの素となる塩基の生成に成功したと発表した。 隕石衝突を再現でDNAとRNAの核酸塩基とアミノ酸の生成に成功! 発表によると、古川助教授をはじめ、物質・材料研究機構の小林敬道主幹研究員、広島大学大学院理学研究科の関根利守教授らは、隕石に含まれる鉄やニッケルと、約40億年前の地球の海水に含まれていたと考えられる重炭酸、アンモニア、水などをステンレス製の円柱カプセル(高さ3cm、直径3cm)に封入、この容器に別の

    地球上で最初の「遺伝物質」は隕石の衝突で誕生!再現実験で核酸塩基とアミノ酸の生成に成功! - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 福岡市で道路陥没、原因は地下鉄工事坑内への土砂流出 - 日本経済新聞

    福岡市博多区で2014年10月27日、市道が近隣のたて坑内への土砂流出によって陥没した事故で、福岡市交通局建設課は、たて坑施工時の地盤改良が不十分だった可能性もあると見て調査を進めている。陥没が発生したのは市営地下鉄七隈線延伸工事の現場付近。陥没箇所から6mほど離れた延伸関連工事のたて坑に、道路の下の土砂が流出したことで発生した。現場付近では、市の南西部と中心部を結ぶ地下鉄七隈線を1.4km延

    福岡市で道路陥没、原因は地下鉄工事坑内への土砂流出 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    2014年の記事。前にも陥没が起きてたのか。
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2016/11/07/220000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2016/11/07/220000
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    派遣先からは月払いだろうから、派遣会社が給料の前借りみたいな形で対応してるのかなあ。
  • 神宮外苑の火災 制作者の大学生ら発火の危険性を認識か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 明治神宮外苑のイベントで火災が発生し、5歳の男児が死亡した事件 制作を担当した学生たちは、発火の危険性を認識していた疑いがあるという 火災前日まで、電球はオブジェを外から照らすような形で使用されていたそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    神宮外苑の火災 制作者の大学生ら発火の危険性を認識か - ライブドアニュース
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    “投光器が作業用の明かりとして用意されていた。火災前日までオブジェを外から照らすような形で使用されていたという。”だからそれまでも使われてはいたのかな。
  • 博多駅前で道路陥没 周辺では停電も | NHKニュース

    福岡県警察部によりますと、8日朝JR博多駅前で、道路が陥没しているのが見つかり、通行止めになっています。周辺では停電も発生していて、警察が被害の詳しい状況や原因を調べています。 警察や消防が現場に駆けつけ、道路が複数の車線にわたって陥没しているのが確認されていますが、詳しい状況はわかっていないということです。また、陥没の範囲が広がっているという情報もあり、警察は周辺を通行止めにしています。 これまでのところ、けが人の情報は入っていないということです。 また、九州電力によりますと午前5時15分ごろから周辺で停電が発生していて、復旧作業が進められていますが、今も100戸以上で停電しているということです。 警察が道路の詳しい被害の状況や原因などを調べています。

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 預金保険機構に「埋蔵金」1兆円超 検査院指摘:朝日新聞デジタル

    預金保険機構が保有する資金について会計検査院が調べたところ、今後使われる見込みのない資金が1兆円超に上ることがわかった。この資金は国庫に納付できないなど使途が限られる仕組みになっているため、検査院は「改善の必要がある」と指摘した。 この資金は1990年代後半の金融危機の際、金融機能早期健全化法に基づいて金融機関に注入された公的資金が元になっている。資増強を目的に、預保は整理回収機構を通じ、32銀行の優先株などを計約8兆6千億円で取得。その後、業績を回復させた銀行が優先株などを買い戻したため、売却益が預保に利益剰余金としてたまっている形だ。 特に2009年度以降、利益剰余金は1兆5千億円超で推移。15年度末時点で約1兆6千億円にのぼるが、使途は東日大震災の被災地の6金融機関が破綻(はたん)した際に預金者へ返済する原資などに限定されている。そこで検査院が剰余金のうち使われる見込みがある額を

    預金保険機構に「埋蔵金」1兆円超 検査院指摘:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    “この資金は1990年代後半の金融危機の際、金融機能早期健全化法に基づいて金融機関に注入された公的資金が元になっている。”
  • 「新しい電通を」社長から社員へメッセージ | NHKニュース

    電通は、一連の問題を受けて7日午後、社のホールに社員を集め、石井直社長が働き方の改善に向けた取り組みについて説明し、「チーム力を結集し、新しい電通を作り上げていこう」などとメッセージを送りました。 ホールには社の社員が集められ、大阪の関西支社や名古屋の中部支社にも中継映像で伝えられました。 この中で石井社長は、残業時間の上限の引き下げなどこれまでの対策を説明したうえで、長時間労働の背景には、仕事量の増大や、いかなる仕事も引き受ける気質、それに現場主義の尊重があったと説明したということです。 そして、業務量の見直しや、社員の働き方、評価の在り方などの変革が必要だとしました。 最後には「時代を動かす仕事に挑戦したい」といった志に立ち返り、「チーム力を結集し、社が直面する課題をともに克服し、新しい電通を作り上げていこう」などとするメッセージを送ったということです。 社長による説明は1時間ほど

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 【将棋ソフト不正使用疑惑】三浦弘行九段が改めて疑惑を否定 「ソフト使用の形跡なし」と文書で 全文掲載(1/4ページ)

    対局中に将棋ソフトを使用した疑いが持たれている三浦弘行九段(42)が7日、改めて疑惑を否定する内容の文書を弁護士を通じて発表した。自身のスマートフォンの調査を解析会社に依頼し、将棋ソフトを使用した形跡がないことが裏付けられたなどと主張。疑惑を「単なる憶測に基づく誤った事実」として、出場停止などの処分の撤回を求めた。文書は「対局中の将棋ソフト使用疑惑について(3)」と題されている。全文は次の通り。 ◇ 日将棋連盟は、平成28年10月27日、私の出場停止処分の妥当性と対局中の行動について、第三者調査委員会を設置しました。連盟は、出場停止処分の妥当性に疑義があると考えたからこそ、第三者調査委員会を設置したのだと思います。しかし、私の出場停止処分は未だ継続されています。出場停止処分の妥当性に疑義があるのであれば、まずは出場停止処分を撤回してから調査にあたるべきではないでしょうか。

    【将棋ソフト不正使用疑惑】三浦弘行九段が改めて疑惑を否定 「ソフト使用の形跡なし」と文書で 全文掲載(1/4ページ)
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 社員の介護離職を防げ 東京海上日動が異例の制度 | NHKニュース

    企業の間で、家族の介護を理由に仕事を辞める「介護離職」を防ごうという取り組みが広がるなか、損害保険大手の「東京海上日動火災保険」は、介護関連の公的資格を持ち、休業制度にも詳しい人材を育成して、社員の相談に応じるという異例の制度を始めることになりました。 この「産業ケアマネージャー」は、仕事と介護の両立に悩む社員の相談に応じ、在宅勤務や休暇の分割取得などを活用した多様な働き方を提案します。 この会社では、ことし8月、全社員を対象に行ったアンケート調査で、将来の介護と仕事の両立に不安を抱えるという社員がおよそ半数に上ったことなどからこの制度の導入を決めたということです。 大手企業の間では、社員の「介護離職」を防ごうと、介護休暇の期間を延ばすなどの取り組みが広がっていますが、厚生労働省によりますと、今回のように介護と会社の人事制度の両方に詳しい人材を育成して、社員を支援する取り組みは異例だという

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 博多駅前の道路30m陥没、大量の水流入 地下鉄工事中 福岡:朝日新聞デジタル

    8日午前5時15分ごろ、福岡市博多区のJR博多駅前の市道2カ所が縦約10メートル、横約15メートルにわたって陥没した。穴は徐々に広がり、計5車線の道幅いっぱいの約30メートル四方、深さ約15メートルになった。現場は地下鉄延伸のための工事中。穴には水が激しく流れ込んでいて穴がさらに広がる可能性がある。市は、周辺のビル10棟に避難勧告を出した。市は掘削が陥没の原因となったことを認め、謝罪した。 付近では一時、ガス漏れもあり、警察が一帯を通行止めにし、火を使わないよう呼びかけた。最大で周辺の800戸が停電した。博多駅前3丁目のビルでは、70代女性が階段を踏み外して転落し、けがをした。 福岡市交通局によると、現場は市営地下鉄七隈(ななくま)線延伸工事の「博多駅(仮称)工区」部分のトンネル掘削中で、深さ約25メートルの地中を掘り進めていた。午前5時ごろ、現場に地下水が流れ込んできたため作業を中断。約

    博多駅前の道路30m陥没、大量の水流入 地下鉄工事中 福岡:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 「足なめ男」を逮捕 女性の足なめた疑い 京都:朝日新聞デジタル

    若い女性の足を長時間なめたとして、京都市伏見区の会社員の男(56)が7日、強制わいせつの疑いで逮捕された。京都府警の発表によると、男は「全く覚えがない」と容疑を否認しているという。 府警によると、男は7月23日午前0時ごろ、伏見区内の駐車場で、通りかかった20代の女性に「車のブレーキの修理を手伝ってほしい」と声をかけて運転席に座らせ、右足のサンダルを脱がせて約30分間、かかとをなめたり、歯を当てたりした疑いがある。その後、「ありがとう」と女性に話しかけて解放。女性は府警に「足首を押さえられ、サンダルも脱がされて裸足だったので、逃げられなかった」と話しているという。 女性は伏見署に相談し、被害届を提出。女性が車のナンバーを覚えていたため逮捕につながったという。 府警によると、2012年以降、伏見区内を中心に、深夜や早朝に1人でいた20代前後の女性から、同様の被害に遭ったという通報が他に5件寄

    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
  • 謎の難所 西鉄バス解消 博多区の高架下通る46番 あす路線変更 かつての主要道 バス大型化で危険に 福岡県 | 西日本新聞me

    福岡市博多区の博多埠頭(ふとう)(築港町)-雑餉隈営業所(竹丘町3丁目)間を結ぶ西鉄バス46番路線が26日、ダイヤ改正に伴い一部ルートを変更する。狭いため対向車にぶつかる危険性があったJR高架下(博多駅前4丁目)の市道を通る従来の経路を見直し、今後は目抜き通りの国道385号(竹下通り)を走らせる。変更前後の総距離はさほど変わらないのに長年、狭い道を通り続けた訳は?-。46番バスに飛び乗った。 すれすれだった。昼すぎ、「駅南二丁目」バス停から博多駅へ向かう途中。片側1車線の高架下(幅約6メートル、高さ約3・6メートル、長さ36メートル)に入ると、すれ違う対向車に手が届きそうだ。通行人もお構いなしに、“トンネル”をくぐる。乗客の男性(78)は「危ない。(片側2車線の)竹下通りを直進すれば博多駅までスムーズに行ける」と新ルートに期待する。 一見、迂回(うかい)路とも映るこの路線はいつから、どん

    謎の難所 西鉄バス解消 博多区の高架下通る46番 あす路線変更 かつての主要道 バス大型化で危険に 福岡県 | 西日本新聞me
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    バス路線の経路変更は手続きが大変なのか単に面倒なのか、変わるのは珍しいという印象がある。
  • アメリカ大統領選で使う電子投票システムはWindows XPマシンで動いておりハッキングされる可能性が指摘されている

    By Linux Screenshots いよいよ2016年11月8日の投票日を迎えて盛り上がりを見せるアメリカ大統領選ですが、一部の州で採用されている投票システムの「電子投票」に対して、不正が行われる危険性が訴えられています。 以下のムービーでは、俳優のザカリー・クイント氏が、電子投票システムの不正の可能性に警鐘を鳴らしています。 Zachary Quinto Explains How To Hack An Election | WIRED - YouTube 「電子投票システムへのハッキングについてあなたが知っておくべきこと」を説明します。 2016年11月8日にアメリカ大統領選挙の投票日が近づく中、電子投票システムはあまりにも脆弱だとクイント氏は述べます。では、電子投票システムの何が問題なのでしょうか? 電子投票システムを動かしているほとんどのマシンは、Windows XPが使われて

    アメリカ大統領選で使う電子投票システムはWindows XPマシンで動いておりハッキングされる可能性が指摘されている
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08
    ウィンドウズXPのサポート終了はパソコン版の話で、レジとか産業用の機械向けはまだサポートしてたような。 https://support.microsoft.com/ja-jp/gp/lifewinembed/ja
  • 豊洲報告書めぐり都に反論書 「責任者」元部長 - 日本経済新聞

    東京都が豊洲市場(東京・江東)で土壌汚染対策の盛り土をしていなかった問題で、都の内部検証報告書が「責任者」の一人とした元部長が都に反論書を提出していたことが7日、分かった。都は豊洲問題の責任者に対して、退職者でも懲戒処分に相当する対応を取る方針。反論の内容を慎重に検討する。都は盛り土問題の第2次自己検証報告書を1日に公表。中央卸売市場長ら当時の幹部8人を責任者と特定した。盛り土をし

    豊洲報告書めぐり都に反論書 「責任者」元部長 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2016/11/08