タグ

2008年3月9日のブックマーク (14件)

  • 【ネタバレ】なんで現実にはトリック使う殺人犯がいないの?:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

    RPM
    RPM 2008/03/09
    ミステリ小説のトリックは、トリック自体が話を楽しませるための「目的」。現実の犯罪の場合は「手段」の一つ。例えば非現実的な手段は使えないし、殺人を考えるような人が適切な手段を選べるかも怪しい。
  • Cookie無効時、相対パス指定のURLに謎のクエリ文字列がつく - 畳紙

    Cookie無効時、相対パス指定のURLに謎のクエリ文字列がつく 記事情報 投稿日時 2008-01-18T01:29:07+09:00 カテゴリー FC2BLOG タグ 不具合 記事文 追記:いつの間にか修正されていた模様です。一応記事はこのまま残しておきます。 ちょっと気になるFC2ブログの不具合(仕様?)ぽい現象。クッキー無効状態で閲覧していると、相対パスで指定したURLによくわからないクエリ文字列がつきます(追記:新管理画面に移行している場合のみ発生するようです)。結構前から続いている現象ですが、どうやらフォーラムには特に報告されていないようです(見落としてるだけかも)。 参考として、以下に絶対パスと相対パスそれぞれで指定したこのブログのトップページへのリンクを載せておきます。 絶対パス 相対パス クッキーが有効になっていれば、上記2つはどちらもトップページにリンクされているはず

  • 札束抱えてお店に買い物……超インフレなジンバブエの買い物風景と現状:Garbagenews.com

    2008年03月08日 12:00 先に【1週間で物価が4倍!? 経済危機のジンバブエで超インフレ状態・年間10万%の可能性も】などで紹介したように、アフリカ内陸部の国ジンバブエでは、現在世界経済史上に刻み込まれるであろうほどの超インフレ状態にある。1000万ジンバブエ・ドル紙幣などというものが発行されるほどだから、そのレベルも理解できよう(日なら1000万円札が流通するようなもの)。そのジンバブエの現状をひと目で理解できる情景が【DailyMail】で報告されていた。 写真を見ると「宝くじでも当たったのかそれでも起業で大成功したのか。いずれにせよ、とんでもないお金持ちだな」と思うかもしれない。しかし実際にはジンバブエの首都Harareのどこにでもある(と思われる)買い物風景。彼はこれだけ山盛りの紙幣を抱えることで、ちょっとした料品を買い集めるための「現金」をどうにか用意することが出来

    RPM
    RPM 2008/03/09
    お札を薪代わりにしてるしている昔の画像をどこかで見たような記憶が。このままいくとジンバブエにヒトラーが生まれるのだろうか?
  • http://www.mizunokeiya.com/2005/04/post_201.html

  • 創造とは価値を生み出す行為 - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

    はてブのコメントに反応するかは迷うのですが・・・*1、今回は思うところがあって反応。 id:RPMさんがアウトプット - インプット = 創造したもの - 今日とは違う明日のエントリに 小難しくて長いインプットを簡素にしてわかりやすくするのは創造にならないのかなぁ。 というコメントをはてブに残しています。 私はそれも「創造」だと思っています。 で、改めて考えてみると、「アウトプット - インプット = 創造」とは「価値」を軸におかなければならないのだな、と。つまり、アウトプットの価値とインプットの価値の差分が、創造したものであると言えるのではないかと思うのです。 その良い例が身近にありました。 まずはこちらを。 ゆっくりと動きながら高速でこなす、一流の研究者の Doing リスト | Lifehacking.jp Lifehacking.jpさんの秀逸なエントリーです。Doingリストとい

    創造とは価値を生み出す行為 - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略
  • キヤノンのレーザープリンタなどに脆弱性、不正なポートスキャンを中継

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    RPM
    RPM 2008/03/09
    冷蔵庫や洗濯機の脆弱性はまだですか?
  • 古川 享 ブログ: IEが死んだ。Outlookは自爆した。MS IMEの辞書は更新してさらにお馬鹿になった。

    情報が失われる可能性があるのは困るので、「プログラムの応答を待ちます」と2時間待っても何も起きず...パソコンをシャットダウン....そして書きかけの原稿は全て....失われた....ということで、今日のエントリは無しに... だったら、最初から「情報が失われる可能性がある」ではなく、自分の不手際で情報を無くしたので、「ごめんなさい」の一言を言わんかい!! と思うのであった! そして、Outlookが自爆し、書きかけのメールを失った...さらに、何の確認も無いままOutlookは強制終了された...再起動が始まり、「データ・ファイルが壊れているかもしれないのでチェックしています。」とのメッセージが表示されました。

    RPM
    RPM 2008/03/09
    いや、そこまでいったなら別の奴に乗り換えましょうよ。FirefoxとかThunderbirdとか代えはありますから。
  • バンコク週報、タイの情報

    歴史遺跡の多いアユタヤ県で3月5日午前9時ごろ、自慰行為をしながらオートバイを運転して女子大生を追いかけていた男が警官に逮捕された。  犯人は同県内の工場に勤務するクナコン(23)。夜勤を終え、朝のお粥を買うためオートバイを運転していたところ、オート3輪タクシー(トゥクトゥク)に乗っている女子大生、ファーさん(仮名、18)の姿が目に入った。  ファーさんは容姿端麗なうえ、短いスカートの学生服を着用していたことで、「その白い脚を見ているうちに性欲を抑えることができなくなった」とクナコンは自供している。  そのため、クナコンはオートバイを運転しながら、ズボンのジッパーを下げ、男性器を露出させると、自慰行為を始めた。しかも、ファーさんの乗っているオート3輪を追走し、その様子を見せようとしたという。  その後、目的地に着いたため、ファーさんがオート3輪を降りたところ、クナコンもオートバイを降りて

    RPM
    RPM 2008/03/09
    ある意味器用。でもその器用さを使うべきところは多分ない。
  • 天国に送った手紙届かず、郵便料金未納で罰金

    パリ(Paris)市内に設置されている郵便ポスト(2007年4月17日撮影)。(c)AFP/JOEL SAGET 【3月8日 AFP】フランスで、13歳の少女が天国の母親あてに送った手紙が、受取人不明の上、郵便料金未納の罰金通知付きで、少女の元に送り返されてきた。地元紙「Journal de Saone-et-Loire」が6日、伝えた。 仏中部に住むAnaisさんは、母親の2周忌にあたり、「ボトルに入れて海に流すような、愛を込めたメッセージ」を送ろうと思い、あて先に「天国、パラダイス通り」、宛名に母親の名前を書いて地元のポストに投函した。ただし、切手は張らなかった。 2日後、手紙は「あて先不明」でAnaisさんの元に戻ってきた。郵便料金未納で1ユーロ35セント(約213円)の罰金を払わなければならないという。 この出来事について郵便局は、「実際に『天国(フランス語では「Ciel」)』とい

    天国に送った手紙届かず、郵便料金未納で罰金
    RPM
    RPM 2008/03/09
    ポストに入れれば罰金が科せられ、海に流せば不法投棄と罵られ、風船で空に飛ばせばそれを生き物が食べてしまう。パラダイスなんてどこにもなかった。
  • メディア・パブ: パソコンの“SNS疲れ”からケータイの“SNS元気”へ

    SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)疲れ”の話がネット上を駆け巡っている。 英国のSNS状況をGuardian(guardian.co.uk)を次のように伝えている。MySpaceもFacebookも,2007年12月から08年1月にかけて5%もトラフィックが減った。英国で人気の高いBeboも前月比2%減である。月間ユニークユーザー数も陰りが見える。17ヶ月間連続して増え続けてきた絶好調のFacebookですら,先月は英国で40万人ものユニークユーザーを失った。 米国市場でもこれまでの急成長にブレーキが掛かり始めているようだ。Techcrunchは,“Facebook Fatigue?”が米国で始まったのではとの懸念を示している。comScoreの統計データによると,Facebookの月間ユニークユーザー数は,08年1月が3390万人と07年12月の3470万人から2ポイント

    RPM
    RPM 2008/03/09
    意味がわからない。PCも携帯も道具に過ぎず、SNSというもの自体が変わる訳じゃない。単純に携帯でもSNSを利用できる環境が広がっただけ。
  • 不正柔道着の横行で決断 来年から公認マーク必須に - MSN産経ニュース

    国際柔道連盟(IJF)は7日、アラブ首長国連邦のアブダビで理事会を開き、不正な柔道着を追放するため公認マーク制度を導入することを決めた。今秋の総会で正式決定し、来年からIJF主催大会には公認マークのない柔道着での出場を禁止する。 近年、組み手で相手がつかみにくいように襟を分厚くしたり、袖口を小さくした「違反柔道着」が横行。IJFは襟の厚みは最大1センチなどの規定を設けて取り締まってきたが、あまり効果がなかった。このため世界に十数社ある公認メーカーに指示し「製造の段階から根的に不正をなくしていく」(上村春樹IJF指名理事)ことにした。 極端に小さい柔道着を着用する選手には従来通り試合会場で検査する。(共同)

    RPM
    RPM 2008/03/09
    某ぬめる柔道着も駄目ですか?
  • 高木浩光@自宅の日記 - 朝日新聞の記事を真っ当な内容に書き直してみた

    ■ 朝日新聞の記事を真っ当な内容に書き直してみた 朝日新聞の 強力ウイルス、ネット銀行標的 「感染なら防御策なし」, 朝日新聞, 2008年3月3日 という記事のことが、スラッシュドットジャパンで「意味不明だ」と話題になっていた。 朝日新聞の「感染なら防御策なしの強力ウイルス登場」報道を理解できますか? , スラッシュドットジャパン, 2008年3月5日 まあ、朝日新聞のIT記事にしては良い出来ではないか。肝心の要点である以下の部分はきちんとおさえられていたから、私には何の話か理解できた。 ユーザーが振り込みをしようとすると、気付かないうちに振込先がウイルス作成者の口座に書き換えられ、振込金をかすめ取られるなどの被害を受けることになる。 しかし、この点がなぜ重要なのか、それが伝わらない記事だったのだろう。 このマルウェアが危険視される理由は、銀行側がこれまでにとってきた「二要素認証」の導入

    RPM
    RPM 2008/03/09
    素晴らしい。新聞の記事は専門の人が書くわけじゃないから、知ってる人から見ると訳がわからないことが多いんですよね。間違ったことがそのまま書かれることもあるし。(そして訂正はなし。)
  • 「いじめ言葉」学校裏サイトを監視 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中高生が使う「学校裏サイト」と呼ばれるネット掲示板を常に検索し、いじめなどにつながる恐れのある書き込みを見つけ出すシステムを群馬大学社会情報学部の下田博次教授(情報メディア論)らが考案、近く実証実験を始める。 近く実証実験 裏サイトでは「ウザイ」(うっとうしい)、「キモイ」(気持ち悪い)「氏ね」(死ね)など35の言葉が掲示板に書かれたのをきっかけに、級友への中傷が始まるパターンが多いことに着目。これらの言葉をコンピューターシステムに検索させ、危険度の高い掲示板を見つける効果を確かめる。 下田教授は昨年末、生徒が管理人になって運営する群馬県内の学校裏サイト182件の書き込みを、同県のNPO「青少年メディア研究協会」と精査した。その結果、最初から個人攻撃を目的にした書き込みに比べ、一般的な話題で始まりながら、やりとりが続くうちに偶発的に級友に対する中傷に移る例が、圧倒的に多いことがわかった。

    RPM
    RPM 2008/03/09
    これ多分意味ないなぁ。アンダーバーを入れるとか、一文字入れ替えるとか逃れる方法は無限にある。
  • http://sankei.jp.msn.com/entertainments/media/080308/med0803080139000-n1.htm

    RPM
    RPM 2008/03/09
    面白いなぁ。日本でもやって欲しい。