タグ

2013年8月22日のブックマーク (31件)

  • アメリカの外食産業にだってバカはいますよ – 秋元

    反対に、アメリカの場合は最低賃金スレスレで働かされている外産業や、流通の現場などには「プランク」の伝統はありません。 若者の「悪ふざけ」がエリートの特権である社会とは? | 冷泉彰彦 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日版 オフィシャルサイト そんなわけない。 JJ O’Brien Nolan / Facebook 2013年6月 タコベル タコシェルを甞めて解雇 2013年6月 ウェンディーズ フローズンアイス直飲み 2012年7月 バーガーキング レタス仁王立ち 2013年2月 KFC マッシュポテト舐め 2008年 バーガーキング シンクで入浴 2013年7月 サブウェイ マイ・ホットドッグ と 冷凍小便ボトル 最後のなんか日の一連の炎上が裸足で逃げ出すレベルでは。なんでも日人論で片付けるのはちょっとどうなのかなと思います。 [追記 2014-04-05] ロシアにもね

    RPM
    RPM 2013/08/22
    炎上日本代表が裸足で逃げ出すレベルだった。織田裕二を呼んで「世界炎上」とかやるべき。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 中国のbot業者によるAppStoreのランキング操作について:「ランキングは買えますよ!」 – Ninebonz - その和尚IT系

    先日のパクリアプリ騒動の際にbot業者によるランキング操作のことが話題になりました。 その中国のbot業者についてZDNetに記事が載っているというたれ込みを頂きました。 China bot operators target Apple’s App Store rankings | ZDNet Increasing competition among bot operators touting the ability to “promote” an app up Apple’s free download list results in Apple “locking down” the chart last Friday. 興味深い記事でしたので自分なりに翻訳してみました。 [do_widget “スマホとPCを分けて表示”] アップルのAppStoreは中国のbot業者による無料アプリラ

    中国のbot業者によるAppStoreのランキング操作について:「ランキングは買えますよ!」 – Ninebonz - その和尚IT系
    RPM
    RPM 2013/08/22
  • スマホアプリ市場でパクリが横行していて凄いことになっています(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    RPM
    RPM 2013/08/22
    「ソースコード丸パクリ」とか普通に犯罪案件だと思うけど、法的手段を執られる前にトンズラ → 会社変えてリトライみたいな感じで追いつかないんだろうな。
  • Micro USBがMini USBに取って代わって端子の主流になった理由とは

    By el frijole Mini USB端子は2000年にUSB 2.0の一部としてとして標準化され、コンパクトデジタルカメラなどの小型デバイスに搭載されていましたが、2007年にUSB-IFでMicro USBが標準化されてからは、主要な端子ではなくなってしまったようです。Mini USBとMicro USBでは機能的には変わらないのですが、なぜ主流が移り変わっていったのか、プロの電気技師やコアなギークが集まるQ&AサイトElectrical Engineering Stack Exchangeでその理由が公開されています。 standard - Why was Mini USB deprecated in favor of Micro USB? - Electrical Engineering Stack Exchange http://electronics.stackexcha

    Micro USBがMini USBに取って代わって端子の主流になった理由とは
    RPM
    RPM 2013/08/22
    miniSDカードがなくなって、microとノーマルタイプのSDだけになっちゃったのを彷彿とさせる。利点がない中途半端なサイズは大概あっさり消えてしまう。
  • 客引きの役目を終えつつあるコンビニの雑誌たち(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コンビニでは雑誌が売れなくなりつつあるコンビニでは欠かせない商材の一つ、雑誌。コンビニで少年・少女、青年向け定期発刊誌を購入した経験がある人は多いはず。また、コンビニに足を運ぶ際、外から立ち読み客が見えることで、ある種の安心感を覚える人もいるだろう。コンビニ側にとって雑誌は、来客動機の高い商材としてだけでなく、店舗に繁盛している状況を演出させる効果も持つ、重要な存在だった。 しかしコンビニでは雑誌が売れなくなりつつある。雑誌全体の不調も一因だが、それ以上の下落スピードでコンビニでのセールスは落ち込んでいる。 ↑ コンビニの店舗数とコンビニにおける出版物売上高原因は複数考えられる。思い当たるものを列挙すると、 ・雑誌そのものの娯楽における立ち位置の低下 ・外出時における暇つぶしの対象の立場をモバイル端末に奪われた ・コンビニで販売される機会が多い雑誌(専門誌)の不調 ・コンビニでしか買えない

    客引きの役目を終えつつあるコンビニの雑誌たち(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    RPM
    RPM 2013/08/22
    コンビニで扱ってるせいでAmazonで買えない雑誌があるのに、そのコンビニですら売れなくなってるのか。だったらAmazonでの販売を解禁して欲しい。
  • 秋田書店、社員解雇報道への反論を一部撤回 毎日新聞の指摘受け

    秋田書店は8月22日、読者プレゼントの不正を訴えた女性社員を解雇したという報道への反論を一部削除した。「一部に事実誤認」があったとしている。 公表時は毎日新聞に対し「記事は弊社への取材も一切おこなわれず」などと批判していたが、同紙の記事では「解雇と不正は別問題だと考えるためコメントは差し控える」と秋田書店が答えていた。 毎日新聞の指摘を受け、秋田書店は「毎日新聞からの取材を弊社が一切受けていないとの記述は誤り」として該当部分を撤回し、同紙に謝罪した。 この問題では、秋田書店が読者プレゼント当選者数の水増し問題で消費者庁から措置命令を受け、毎日新聞が不正を訴えた社員を同社が懲戒解雇したと報道。これに対し秋田書店が社告で反論していた。 関連記事 秋田書店、読プレ不正・社員解雇報道に反論 「元社員が賞品をほしいままに不法窃取」 秋田書店の読者プレゼント不正問題で、社内で不正を訴えた社員を同社が解

    秋田書店、社員解雇報道への反論を一部撤回 毎日新聞の指摘受け
  • 「会社行きたくなくて…」緊縛強盗は自作自演 20代女性、無断欠勤の言い訳に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「会社行きたくなくて…」緊縛強盗は自作自演 20代女性、無断欠勤の言い訳に 産経新聞 8月22日(木)12時58分配信 東京・世田谷の集合住宅で両手足を縛られた状態で見つかった20代の女性が警視庁の調べに対し、「会社に行きたくなくて、無断欠勤の言い訳としてとっさに自分でやった」と話していることが22日、捜査関係者への取材で分かった。室内に第三者が侵入した形跡がないことなどから、警視庁は女性の自作自演だったと断定し、厳重注意した。 警視庁によると、女性は19日午後3時50分ごろ、世田谷区代田の集合住宅2階の自宅で、両手足をひもやベルトで縛られた状態で大家に発見された。気を失っていたが、けがはなかった。女性は経過観察のため入院していたが、21日に退院後、捜査員に自作自演を認めたという。

  • ネット「炎上投稿」の憂鬱、企業の巨大リスクに ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞

    ソーシャルメディアでの問題投稿を発端とする「炎上」トラブルが止まらない。テーマパーク、コンビニエンスストアや飲店で迷惑行為を行う若者が写真を投稿したり、官僚や政治家が暴言を吐いたりと、原因となる人々の年代や職業は問わない。きっかけはささいなことかも知れないが、過去の行為がネット上で問題となり激しい指弾を浴びる恐れもある。いつ、誰が、炎上するか分からない状況は、企業や組織にとって大きなリスクとな

    ネット「炎上投稿」の憂鬱、企業の巨大リスクに ブロガー 藤代 裕之 - 日本経済新聞
    RPM
    RPM 2013/08/22
  • Loading...

    RPM
    RPM 2013/08/22
  • エジプトの「不愉快な現実」

    エジプトが混沌としている。 断月明けの祝日が終わった直後の8月14日、軍は一斉にムルスィー前大統領派の強制排除に乗り出し、1週間で800人以上の死者を出した。衝突はその後も各地で続き、外出禁止令が発出され、20日にはムスリム同胞団の最高指導者ムハンマド・バディーア氏が拘束された。その前日には、ムバーラク元大統領の保釈可能性が浮上している。これはいったい何だ? 2年半前に転覆した旧体制を復活させることなのか? 混乱しているのは、事態の展開ではない。それを見つめるエジプト、および中東の知識人や活動家たちの言説である。7月の軍クーデター以降同胞団系のメディアは閉められているので、エジプト国内メディアのほとんどが軍に支えられた暫定政権支持派だろうが、その同胞団に対するバッシングは、凄まじい。同胞団=テロリスト、ファシスト、独裁、といった常套句が溢れ、「同胞団は終わった」と主張する。 すでに暫定政

    RPM
    RPM 2013/08/22
    今のエジプト情勢って考えれば考えるほど「どうすりゃいいのかわからない」事例だなぁ。どこも「暴力反対」みたいな当たり障りのない正論しかいえないという。
  • エジプト 反革命か革命の継続か

    軍と大衆デモによってムルスィー政権が引き摺り下ろされた7月3日以降、エジプトで起きていることをどう見るか、国内外の議論は二分されている。それは「反革命」か、「革命の継続」か、という議論だ。 二年半前、「1月25日革命」で当時の長期独裁政権たるムバーラク大統領を辞任に追い込んだのは、雑多な勢力からなる大衆デモだった。無党派の若者層を中心に、旧左翼、リベラル、イスラーム主義勢力と、さまざまな人々が結集した。その圧力を背景に、政権内エリートだった軍がムバーラクを見限る形で「革命」は成功したわけだが、その後の選挙、憲法制定といった民主化過程で、ムスリム同胞団が権力を獲得した。異論反論はあれど、一応議会選挙と大統領選挙を経て成立したのが、ムスリム同胞団のムルスィー政権だったのである。 反ムバーラクの一連の運動を「民主化」への試みだったと考えれば、不完全ながらも選挙に基づく議会制民主主義を確立して、ム

  • 相手の国を知らずして攻撃して

    アメリカやイギリスがイラクを攻撃してから10年。 イラク国内では、いまだに爆弾テロが絶えません。米軍は、「イラクの治安はイラクの国軍と警察で維持できるようになった」として撤退しましたが、これが逃げ出す口実であったことは明らかです。 アメリカによる攻撃で、多数の犠牲者が出て、いまも出続けるイラク。アメリカによる攻撃が間違いだったことは、すでに歴史が証明していると言っていいでしょう。 ただ、では残虐なフセイン大統領の独裁が続いていてよかったのか、と問われると、なかなか答えにくいものですが。少なくともアメリカの攻撃の前や後にやるべきことがあったことは確かでしょう。 誌4月2日号の「予見されていたイラク戦争後」は、そんなアメリカの失敗を改めて整理しています。 米軍侵攻の3週間前、ジョージ・W・ブッシュ大統領は、こう講演していたそうです。 「解放されたイラクは近隣諸国の模範となり、自由の持つ力を見

  • 強わい罪の漫画家初公判「創作に没頭しすぎ…」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    女性にわいせつな行為をしたなどとして、強制わいせつと傷害などの罪に問われた東京都国分寺市、漫画家郷田マモラ(名・上之郷守)被告(50)の初公判が20日、東京地裁立川支部(深野英一裁判官)であった。 郷田被告は起訴事実を認め、検察側は懲役3年を求刑し、即日結審した。 郷田被告は、被告人質問で、「仕事のストレスを解消したかった」「創作活動に没頭しすぎて周囲の人の気持ちに配慮できなかった」などと述べた。 起訴状などによると、郷田被告は今年4月、国分寺市の郷田被告の事務所で、知人女性の頭に野球の硬球を投げつけ、わいせつな行為をし、5月にも同じ女性を突き飛ばすなどして2週間のけがを負わせたとされる。

  • 朝日新聞デジタル:漫画家の郷田マモラ被告を起訴 強制わいせつ罪など - 社会

    死刑囚と刑務官の交流を描いた漫画「モリのアサガオ」などで知られる漫画家の郷田マモラ(名・上之郷守)被告(50)が、強制わいせつや傷害の罪などで東京地裁立川支部に起訴されていたことがわかった。  起訴状などによると、郷田被告は4月21日ごろ、東京都国分寺市の郷田被告の事務所内で、女性の頭にボールを投げつけたうえで、「怒りで仕事が手につかない」などと脅し、わいせつな行為をさせたとされる。5月12日には同じ女性に対し、ボールを顔に投げつけ、胸を突き飛ばして転倒させ、頭を蹴るなどしてけがを負わせたとされる。  郷田被告には、監察医を描いた「きらきらひかる」や、裁判員制度がテーマの「サマヨイザクラ」などの作品もある。「モリのアサガオ」は、2007年度の文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞を受賞した。 最新トップニュース

  • 【夏の甲子園】“カット打法”に審判部が待った 花巻東・千葉「自分の野球できなかった」 - MSN産経ニュース

    高い出塁率で活躍した花巻東の2番打者・千葉が準決勝前に、持ち味のファウルで粘る“カット打法”について大会審判部から注意されていたことが21日、明らかになった。注意によって準決勝でカット打法を封印した千葉は4打席とも出塁できず、チームは敗退。「自分の野球ができなかった」と号泣した。 千葉は19日の準々決勝でも粘って5打席5出塁と活躍。審判部はこの準々決勝後に、千葉の打法について「打者の動作(バットをスイングしたか否か)により、バントと判断する場合もある」と定めた高校野球特別規則があることを佐々木監督らに伝えた。このため千葉は準決勝でもカット打法を続ければ、2ストライクと追い込まれるとファウルがバント失敗(三振)と見なされる可能性があった。大会部は指摘のタイミングについて「3回戦までは問題なかったが、準々決勝で(バントと)紛らわしく思える打ち方があった」と説明している。 「若者が育つというこ

  • 同人小説本の表紙詐欺を訴えられた

    羽遊@最後の方舟感謝です。 @Hayu_AZ どうしても私自身納得いかないと言うか、頭に?が浮かぶ出来事が起きたので言います。とある方より【小説の表紙にイラストを使うのはルール違反だ】と先日言われ【謝罪と返金】を求められました。その方はとある中古屋で私のをお手に取って下さったそうです。→ 2013-08-21 13:29:53 羽遊@最後の方舟感謝です。 @Hayu_AZ 私の書く二次創作小説がメインです。表紙は自分で描いたり、ご好意で描いて下さった方のもあります。その方は中古屋で更にR指定だった為袋綴じされており中身はわからず表紙だけでご購入し、開いたら小説でショックを受けたらしく、私のHPから謝罪と返金を求められました。→ 2013-08-21 13:32:49 羽遊@最後の方舟感謝です。 @Hayu_AZ 正直、私自身、謝罪と返金の意味がわからず相手に何と返事をしたらいいか

    同人小説本の表紙詐欺を訴えられた
    RPM
    RPM 2013/08/22
    中身は(アレな人の突撃を食らって)ご愁傷様としか言いようがない話だが、タイトルに「表紙詐欺」という言葉を使うのは勘違いを生みそうな感じ。
  • ワタミ、メガソーラー事業参入へ まずは北海道で建設 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大手のワタミは21日、大規模太陽光発電(メガソーラー)事業に参入すると発表した。第1弾として10月に、北海道厚真町で地元企業と連携して発電所の建設を始め、来年11月に完成する予定。総事業費は45億円。出力は1万5千kWで、約5千世帯分の電力をまかなえる規模だ。おこした電気は北海道電力に売り、年6億円の収入を見込む。ワタミは昨春、風力発電事業に参入し、現在秋田県内で3基を稼働させている。

    RPM
    RPM 2013/08/22
    地上のソーラーパネルはダミーで、地下で名ばかり店長とアルバイトがデカイ歯車を回す予定なのでは。
  • 「10年間は何が何でも運営する」と宣言していたMMORPG、スタートから2年ちょっとでサービス終了 | スラド

    運営会社が「10年間の安心、安全運営宣言」と称して「10年間は何が何でも運営いたします」と宣言していたオンラインゲーム「KAROS ONLINE」が、8月12日にサービス終了を発表している。サービス終了は2013年9月19日で、正式サービス開始から約2年4か月での終了となる。 「10年間の安心、安全運営宣言」では「最後の1人が、ゲームをやめるまでサポートを続けます」、(売り上げが上がらなくても)「バイトしてでも運営いたします」としていた。最後の1人がゲームを辞めてしまったのだろうか。

    RPM
    RPM 2013/08/22
    「永久不滅」というサイトがあっさり閉鎖したことを思い出すとインパクトは小さい。
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

  • 平成25年12月5日 株式会社コマースゲートに対する景品表示法に基づく措置命令について [PDF:6MB]

    景品表示法に関する情報提供、相談の方法について掲載しています。 景品表示法に違反被疑情報はこちら 景品表示法違反被疑情報提供フォーム ステルスマーケティングに関する違反被疑情報はこちら ステルスマーケティングに関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム 携帯電話の不当表示に関する違反被疑情報はこちら 携帯電話に関する景品表示法違反被疑情報提供フォーム

    RPM
    RPM 2013/08/22
    高い物だけ減らしてるのかと思ったら、相当安い小物ですら1人しか送ってないのか。
  • http://twitter.com/tutu_nini/status/370145260262813696

  • 俺の体重が1年で10kg弱落ちたと俺の中で話題に

    https://twitter.com/konsome_TF/status/369518914557853696池沼か何か?“@jizou: 凍結させようとしてる人間が仲間なのかどうか知らんけど、仮に凍結されたらまあ普通に倍返しだよね”https://twitter.com/konsome_TF/status/369519376145215489ただの三十路の痛い人だったよ(無慈悲)“@jizou: 匿名メール?実名名乗ってこれこれこういうことなんですがどうなってるんですか、ちゃんと調査してもらいたいんですがって書いた上でうちのブログに「この暴言リプライ送ってきたのは渋渋の生徒でした」って書くに決まってんじゃん”https://twitter.com/konsome_TF/status/369519916048596994ファーwwwwwwwwwww 顔真っ赤で秒速RTするいらいら@jiz

    RPM
    RPM 2013/08/22
    漫画とかでありがちな「アホなチンピラがいきがって喧嘩をふっかけたらホンマモンだった」事例。
  • 朝日新聞デジタル:はだしのゲン閲覧制限、文科相「問題ない」 - 社会

    被爆体験や戦争を描いた漫画「はだしのゲン」を学校で閲覧制限した松江市教育委員会の対応について、下村博文文部科学相は21日の記者会見で、「特段の問題はない」と述べた。漫画の内容について、「教育上好ましくないと考える人が出るのはあり得る」とも話し、対応に理解を示した。  松江市教委は、旧日兵がアジアの人々の首を切り落としたり、銃剣術の的にしたりする場面について、「過激で、子どもが自由にみられる状態で図書館に置くのは不適切」と判断。昨年12月、小中学校長に書庫などに納めるように指示した。教員が校内で教材として使うことはできる。  下村氏は、松江市教委の判断について「(内容を)子どもたちが誤って解釈する恐れがあるため、『教員と一緒に行う学習活動を大切にしたい』という考えに基づくもの。特段の問題はない」と指摘。「学校図書館には、子どもの発達段階に沿う教育的配慮の必要がある。児童生徒の自由な閲覧を避

  • 大戸屋が来店客に漂白剤を飲ませるトラブル 飲んだ客は病院に直行 - MSN産経ニュース

    大戸屋ホールディングスは21日、前日に東京都新宿区内の定店「大戸屋ごはん処 新宿靖国通り店」で、お茶と間違って漂白剤を来店客に飲ませるトラブルを起こしたと発表した。飲んだ来店客は強い違和感を感じ、病院で診察を受けた結果、数日の安静が必要だと診断された。 大戸屋では「お客様および関係者の皆様には、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪するとともに、再発防止に取り組む。また被害にあった来店客に対しては「誠心誠意対応する」としている。 このトラブルは20日開店前の午前8時ごろに、当該店舗の従業員が給茶用の小型ポットの茶渋を取ろうと、中に薄めた塩素系漂白剤を入れた。このまま放置したところ、午後2時頃に他の従業員が、これを来店客にそのまま出してしまったという。

  • Чекаловa Зоя (@tutu_nini) | Twitter

    Чекаловa Зоя (@tutu_nini) | Twitter
    RPM
    RPM 2013/08/22
    やりとりが何やら面白いことになってるな。
  • 秋田書店のプレゼント未発送事件が奇怪な方向へ(補足あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 朝日新聞デジタル:派遣見直し、企業に利 「26業務」の働き手、失業も - 経済・マネー

    労働者派遣制度の見直し  厚生労働省の研究会が示した派遣労働の見直しは、企業が派遣労働者を受け入れられる仕事の範囲や期間を広げる。企業よりの色合いが濃い印象だ。今月末から始まる労働者派遣法の改正議論では、労働者保護の視点がどう反映されるかが焦点だ。 派遣労働、拡大を提言 厚労省報告  今は、ある仕事を派遣労働者に任せられる期間は、途中で働き手を代えたとしても原則3年まで。一方、パソコンで文書やグラフをつくる「事務用機器操作」や通訳など26の専門業務であれば、例外的にずっと派遣労働者に任せてもいい仕組みだ。  これを、労働者が派遣元に無期雇用されてさえいれば、どんな仕事でもずっと同じ派遣労働者を使い続けられるルールに変える。派遣元との契約が有期雇用でも、派遣先での労使合意があれば、働き手を3年ごとに代えることを条件に、その仕事をずっと派遣労働者に任せることができるようになる。  これまで厚生

  • 不況で提供減った…秋田書店、プレゼント水増し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    雑誌の読者プレゼントで当選者数を実際より多く表示していたとして、消費者庁は20日、出版社の秋田書店(東京)に景品表示法違反(有利誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。 読者プレゼントの水増しを同法違反で処分するのは初めて。 同庁によると、不当表示があったのは、女性向け月刊漫画雑誌の「ミステリーボニータ」「プリンセス」「プリンセスGOLD」。2010年6月号から12年5月号にかけて、バッグなどの景品を、当選するとしていた人数よりも少なく送付していた。 翌々月号で発表された当選者名を架空の名前にしたり、50人に当たるとした景品を実際は3人にしか発送しなかったりしたケースもあったという。 同書店は「かつておもちゃメーカーなどから無償で提供してもらっていた景品が不況で減ったことから、やってしまった。申し訳ない」としている。

  • 【社告】毎日新聞の報道に対する弊社の見解について(平成25年8月22日改訂) | 秋田書店

    この度は読者プレゼントに関する弊社の一部編集部の不祥事について多大なご迷惑とご心配をおかけしたことをあらためてお詫び申し上げます。 上記の件に関し、8月21日付の毎日新聞夕刊に元社員を名乗る人物による証言記事が掲載されました。この記事は弊社への取材も一切おこなわれず一方的に元社員の言い分を掲載したものであり、また、書かれている内容と弊社の認識とは大きな隔たりがあり、とうてい容認することができません。 一例を挙げれば、元社員は、あたかも社内の不正を指摘し、改善を訴えたために解雇されたなどと主張しておりますが、解雇の理由は、元社員が賞品をほしいままに不法に窃取したことによるものです。また、元社員は業務上ではなく、私傷病による休職です。 毎日新聞の記事によれば、元社員は懲戒解雇を不服として解雇撤回を求めて弊社を提訴する意向とあります。弊社としては法廷の場で事実関係を明らかにし、解雇の正当性を証明

  • 詐欺:ゲーム機当たる 全部外れくじ 露店アルバイト逮捕- 毎日jp(毎日新聞)

    RPM
    RPM 2013/08/22