タグ

ブックマーク / srad.jp (32)

  • 採用に使われる面接用AIが人種差別をする可能性 | スラド

    Unileverやゴールドマン・サックスなどのグローバル企業では、求職者を選別するために人工知能AI)を使用しているという。HirevueはそうしたAIを提供している企業の1つで、ミラーの裏に隠されたカメラの前で面接状況を記録し、姿勢や顔の表情、声の調子、言葉の選択などをAIが分析するという。プログラムは成績優秀な従業員から学習したデータを元に、求職者のデータをスコア化できるそうだ。しかし、これによって雇用者が意図しない「差別」が発生する可能性もあるという(DAILY BEAST、The Guardian、Slashdot)。 ほとんどのプログラマーは白人男性であるため、これらのAIの多くは白人男性の顔や男性の声のデータを使って学習している。この結果、黒人の顔や女性の声による面接の場合、AIが性差別的または人種差別的な傾向を引き起こす可能性があるという。 求職者の選別ツールを提供する企業

    RPM
    RPM 2018/04/25
    「意思や判断基準を持たない機械が勝手にやっただけで、差別でも何でもない」と言い訳したって、属性で切られた方には人間だろうが機械だろうが関係のない話だしな。
  • 政府日銀は電子決済を真面目に推進する気があるのか?(1) | von_yosukeyanの日記 | スラド

    いきなり私事でアレなのだが、先日カーゴパンツが破れた。ケツポケットに財布をいつも入れてるので、ポケットの周りが財布の形に擦り切れて(そういえば某ともちゃ氏のジーンズは携帯電話の形に擦り切れてた)いたのでそろそろ買い換えようかな、と思っていたのだが、ポケットとポケットの間のおしりのところが薄くなって、シースルーになりかけていたのを事務バイト中に見つけて焦った。これでは、おパンツが見えちゃう そういうわけで、事務バイトの帰りに適当にジーンズかカーゴパンツでも買いに行こうと車を走らせたのだが、車内でそういえば財布の中身が2000円しかないことを思い出した。しかも、先日現金引き出し用口座として使っている郵貯口座から、ちと拝借して証券口座に金を移したものだから、最寄のジャスコに寄ったついでに現金を調達するといういつもの行動パターンが使えない。そういうわけで、ちょっと遠回りしてローソンまで行ってMHB

    RPM
    RPM 2015/12/27
    日本のデビットカードがクソなのは、独自システムだからという話。海外のデビットカードは、要するにVISAデビットのような「クレカと使い勝手が同じ」カードなのか。
  • ディズニー、スター・ウォーズ最新作でジョージ・ルーカスの脚本を却下していた | スラド

    かつて、ジョージ・ルーカスがプリクエルを作っていると知ったファンは、興奮と期待で一杯だった。しかし、エピソード1~3が実際に公開された時、多くのファンは満足せず、ルーカスの脚に幻滅した。そしてディズニーも同じように感じたようだ。ディズニーはルーカスフィルムを買収してエピソード7の制作を開始したが、既にルーカスが準備していた脚のアイディアには興味を示さなかったという。ルーカスはインタビューで、「私がディズニーに売ったものについては、彼らはそれほどやりたくないという結論に達した。そのため、彼らは独自に作ったというわけだ。つまり、それはもともと私が(「Star Wars: The Force Awakens」のために)書いたものではない」と語っている。プリクエルで起こったことを考えると、よいことであるとも考えられるが、エピソード7のプロットがすべてディズニーとJ.J.エイブラムスの手にわたっ

    RPM
    RPM 2015/01/26
  • 文化ゴロ/Re:遷都1300年祭といえば (#2607679) | 奈良県が数千万円を投じて制作したWebサイト、存在が一般に知られることなく閉鎖へ | スラド

    >松岡正剛事務所と編集工学研究所がやらかした間違いだらけの「平城京レポート」も平城遷都1300年関連事業でしたね。 松岡正剛事務所と編集工学研究所(これも松岡正剛)、日総研(寺島実郎)のJVが、このサイトの事業にかかわっています。 平城遷都1300年祭の記念誌になるはずだった「平城京レポート」は、致命的な誤記だらけで回収されて、それっきり。 刊行の1年前に仕事を受けたのに、制作開始は刊行の3ヶ月前だったと新聞報道されました。すごい度胸です。 このJVは、4冊のの制作で、1億9千万円で奈良県との随意契約をとっています。相場の10〜30倍。 4冊のうち2冊は書店にも並んだ [amazon.co.jp]けど、残る1冊は未刊行。 この大失敗にもかかわらず、松岡正剛事務所は、この後も奈良県の仕事を随意契約で受けています。知事のオトモダチ。

  • 奈良県が数千万円を投じて制作したWebサイト、存在が一般に知られることなく閉鎖へ | スラド

    2010年を中心に奈良県が行った「平城遷都1300年祭」関連事業として制作されていたWebサイトが、アドレスを公表しないまま3年後に閉鎖されていたことがわかったという(ニュース奈良の声)。 制作されていたWebサイトは、『ネット上に議論の場を設け、議論のまとめを蓄積して東アジアの未来に関する「知」のアーカイブを構築する』というもので、サイト構築とコンテンツ制作に7千万円以上の費用が投じられていたそうだ。サイトの設計は2008年度に行われ、2009年度~2011年度にかけて運用されたという。「ネット上にアップロードされていた」とのことで、サイトは実際にインターネットからアクセスできる状態になっていたと思われるのだが、県はその存在やアドレスを公表しておらず、一般の人がアクセスして閲覧することは「事実上、不可能」だったという。そういった背景からまとめの蓄積もなく、構築と呼べるものにまで至らなかっ

    RPM
    RPM 2014/05/23
    Googleさんのことだから、多分勝手にインデックスはしてたんじゃないかな。アクセスがまともにあったかは別として。
  • win7 の UAC って結局は… | uratanの日記 | スラド

    拙作のwuzk.exeなんかはなんにも言われないんだけど、 具体的に UAC が発動するしないの要因ってなに? win7 の UAC って結局のところ、(windowsが決めた)ファイルのパーミッション違反を 適宜許可する作業ってことでいいのかな? で TrustedInstaller 以上の権限はどうやったら手に入るの? もう我々は Windows における神様にはなりえないの?

    RPM
    RPM 2014/04/20
  • 焼酎が「特定農薬」に指定される方向へ | スラド

    焼酎の特定農薬への指定手続きが進められているという(農業共済新聞)。一部の農家が、アブラムシやカイガラムシなどの病害虫防除に焼酎を利用していることが背景にあるという。 特定農薬とは「農薬としての規制を受けないが農薬のように使われる物」を言うのだが指定される方としては非常に迷惑である。日農業新聞の記事(紙面)によれば、日酒造組合中央会は焼酎のイメージダウンを懸念して指定への反対を表明しているそうだ(日酒造組合中央の要望書PDF)。

    RPM
    RPM 2014/03/11
    ああ、法律の用語なのね。
  • Earthquake. | okdtの日記 | スラド

    1995年1/17午前5時46分、わたしは明石海峡の見えるアパート2Fの部屋にいた。祝日の翌朝ということもあり、いろいろと昼間にできなかったことをしていたので、徹夜に近い状態だったので、その時刻も当然起きていた。ちょうど、セミハイベッドに座って、それまでの一日の無事と、来たるべき一日の成功をふと祈った時のことだった。 聞きなれない音が近づいてきた。そのアパートの付近では時折、数百台の大暴走が繰り広げられたりもしたことがあるので(それはそれで大変な地響きがするのだが)、最初はそれなのかなと思った。ここあたりからは、すべて、思い出すと事故で車にぶつかる瞬間を思い出すときのように、一瞬を長い時間として記憶している。脳がエキサイトしているゆえのスローモーションメモリーというわけだ。 瞬間、アパートの床が大海原と化した。窓ガラスがうねり、寝室の6畳間の、向かいの壁においてある棚から、水平に分厚い

    RPM
    RPM 2014/01/21
  • Search | スラド

    世界各地で 迷惑行為  一風変わった プロモーションを 次々に 繰り広げる バーガーキングだが、今度は米バーガーキングがマクドナルドでワッパーを注文すると1セントで購入できるというプロモーション「The Whopper Detour」を開始した( FOODBEASTの記事、 プロモーション一覧、 米バーガーキングのツイート[1]、 [2]、 プロモーション動画 )。 1セントでワッパーを購入するには、バーガーキングの店舗から600フィート以内にあるマクドナルドの店舗に行き、バーガーキング公式アプリでワッパーを注文すればいい。あとはバーガーキングの店舗で1セントを支払えばワッパーを受け取ることができる。キャンペーン期間は12日までで、1セントで購入できるのは1回のみ。 なお、公式アプリはAndroid版もあるが、プロモーションの告知ではiOS版にのみリンクが張られている。Google Pla

  • Search | スラド

    先日の納豆ベンチャースレや音質重視ケーブルスレでの康煕部首の話題で度々名前が挙がっていたメイリオについて、複数のコードポイントから参照されるグリフをリストアップしてみると、康煕部首以外にもCJK互換漢字(U+F900~U+F9AA)から重複して参照されるグリフが多数あった。 1列目にグリフインデックス、2列目以降はグリフインデックスを参照しているコードポイントを列挙し、最終列になるべくCJK統合漢字拡張A(U+3400~U+4DAF)、CJK統合漢字(U+4E00~U+9FDF)内で表現される代表的なグリフを表示させた。 あるAnonymous Coward 曰く、 【神奈川】25歳の男性巡査、拳銃自殺か…神奈川県警・泉警察署の男子トイレで頭から血を流して倒れているのが見つかり、その後死亡 [無断転載禁止]©2ch.net 1 :かばほ~るφ ★:2016/03/12(土) 16:28:5

  • 「10年間は何が何でも運営する」と宣言していたMMORPG、スタートから2年ちょっとでサービス終了 | スラド

    運営会社が「10年間の安心、安全運営宣言」と称して「10年間は何が何でも運営いたします」と宣言していたオンラインゲーム「KAROS ONLINE」が、8月12日にサービス終了を発表している。サービス終了は2013年9月19日で、正式サービス開始から約2年4か月での終了となる。 「10年間の安心、安全運営宣言」では「最後の1人が、ゲームをやめるまでサポートを続けます」、(売り上げが上がらなくても)「バイトしてでも運営いたします」としていた。最後の1人がゲームを辞めてしまったのだろうか。

    RPM
    RPM 2013/08/22
    「永久不滅」というサイトがあっさり閉鎖したことを思い出すとインパクトは小さい。
  • 「BOOKSCAN」のインタビューに応じた著名人に「出版広報センター」からお手紙が届く | スラド

    ここ最近、書籍や雑誌の電子化を代行する、いわゆる「自炊代行業者」の是非についてが話題になっている。このような代行業者の1つ「ブックスキャン」のWebサイトでは、電子化について肯定的な著名人へのインタビューが掲載されているのだが、インタビューを受けた1人である三重大学の奥村晴彦教授のところに、「出版広報センター」なるところから自炊代行業者の事業は著作権法上違法の可能性の高い事業である、奥村氏がブックスキャン事業の賛同者もしくは支援的な立場に見える、という「忠告」的な文章が届いたそうだ(奥村氏のTweet)。同様の文章は同じくインタビューを受けている西田宗千佳氏にも届いている模様(Tweet1、2、3、4、5、6、7、8)。

  • 「まんがの森」、残っていた唯一の店舗である上野店が2月いっぱいで閉店していた | スラド

    関東ではそれなりに存在感があった漫画専門の書店「まんがの森」最後の1店舗であった上野店が、2月いっぱいで閉店していた模様(lococom.jp)。 まだ「漫画専門店」が少ない時代から存在していた老舗であるが、2000年代に入ってからは徐々に店舗を閉鎖、ついに全店舗が閉店となった。

  • 主人が「ゆびとま」で「甚大なトラブル」に遭って3週間が過ぎました | C0FFEEの日記 | スラド

    [2012/06/06追記] 最新情報を掲載しました 主人が「ゆびとま」で「甚大なトラブル」に遭って3年が過ぎました [6/14追記] ゆびとまがサービス再開したようです。 再開後の動きは上記に追記していく予定。 -追記ここまで- 自分はmixi同様、この手のサービスには登録していないので影響はないのですが興味深いので少し調べて見ました。 アドテックス事件との絡みは今更感がありますが、利害関係が無かったので全く印象に残っていませんでした。 なので、転落の軌跡からまとめています。 ■サービス停止の概要 Internet Watchの記事によると、同窓会サイトこの指とまれ!が今月2日からサービス停止に陥っています。 3週間が過ぎた今も、何の進展も無いため心配の声が多くなっており毎日新聞にも記事が出たようです。 事務局広報部のブログをGoogleキャッシュで見ても、予定されていたメンテナンスの失

    RPM
    RPM 2012/06/02
    その後超周回遅れでペニオクとか始めたりして本当に凄い迷走ぶりなんだけど、サービス自体はまだ残ってるのが凄いよな。
  • グルーポンは本来「一時的な供給能力の過剰」ギャップを使った商売 : コメント: 話題のグルーポン - スラッシュドット・ジャパン

    たとえば、ここに飲み屋があるとしましょう。開店したてで、まだあまり知られていません。 経営予測的には「平日の夜に30組の客が来る」事になっていて、供給能力的にまさにそれに合わせて店舗を作っているとします。今はまだ知られていないため、20組の客しか来ません。でも、50週かければ客は徐々に30組へと増えていくでしょう。 で、この経営予測は正しい、と仮定します。 50週の間、この店舗の供給能力は過剰です。積分の結果、50週で合計300組分の供給能力が使われないとします。 「この50週を20週に縮めてご覧に入れましょう。結果、使われない供給能力は 100組分で済みます。 ただし、埋まった200組分の供給能力から上がるはずの利益のうち、1/3 をグルーポンが頂きます。 残った 2/3 の利益のうちさらに50%…ですので利益の1/3は、お客様に割引の形で還元してもらいます。 最後の 1/3 が御社が追

    RPM
    RPM 2011/11/13
    例のおせち事件のあと色々な記事が出てきたけど、これが一番釈然とする話だ。
  • テレカの価値を消し去りたい | スラド

    久しぶりに買ったアニメ BD に全巻購入特典として付いてきたテレカを見て、もはやほとんど使い道の無い金券が未だにしれっと発行され続けられていることに大いに呆れた。これは、極論すれば金を刷るような詐欺行為に思えて腹立たしいので、手持ちの全てのテレカを残額 0 にしてやりたい。あわよくば、その上でこれ以上の入手、ひいては発行を阻止したい。 固定電話の通話料分をテレカで支払うことが出来ると言うのは有名な話だが、それほど通話するわけではないため効率的には利用できない。自分にキャッシュバックされるわけではない事と、手数料として発行元にいくらかさっ引かれる点を我慢すれば、ダイヤル Q2 を使った募金サービスは有力候補になり得るだろう。 テレカに付与された価値を換金するスマートな方法は無いものだろうか。

    RPM
    RPM 2011/09/27
    今ならクオカードに……と考えたこともあるけど、その手のカードを穴あきにしたいとは思わないだろうし、もう単なるプラスティック板でいいじゃないのと思ってる。
  • スウェーデン男性、家で原子炉を作り逮捕される | スラド

    ストーリー by reo 2011年08月04日 12時30分 汚いな、さすが保安院きたない 部門より 31 歳のスウェーデン人男性が、自宅アパートで原子炉を作り逮捕されたそうだ (The Local の記事、家 /. 記事より) 。 放射性物質は通信販売で購入したそうで、また煙探知機からも手に入れたとのこと。この男性が原子炉制作に取りかかったのは 6 ヶ月前であり、研究の経過は特に隠すことなくブログにもアップしていたとのこと。逮捕のきっかけとなったのは、人がスウェーデンの原子力安全保安院にあたる機関に「家庭で原子炉を作ることは合法か」と問い合わせたこと。当局からは放射線レベルの調査に人が送られてくると告げられたとのことで、実際には警察も一緒にやってきて家宅捜索が行われ、逮捕されてしまったとのこと。 その後男性は釈放されたとのことで、「今後は原子物理学の理論を中心に研究を続ける」と話し

    RPM
    RPM 2011/08/05
  • 顔認証システムで識別ミス発生、何もしていないのに免許失効 | スラド

    米国マサチューセッツ州にて、「ここ数年一度も交通違反を犯していないのに免許が無効にされてしまった」との訴えが発生したそうだ。原因は顔識別認証システムにあったらしい(家/.、boston.com記事)。 訴えを起こしたのはJohn H. Gassなる人物。マサチューセッツ州はテロリスト対策としてコンピュータ制御による顔認証システムを2006年から導入しており、これにより偽造IDの増加に歯止めがかかっているという。だが今年の3月、この生体認証システムに識別ミスが発生し、交通違反を犯した人物の代わりにGass氏が違反者として認識されてしまったそうだ。 翌月の上旬には疑いが晴れて免許無効は取り消されたものの、Grass氏は免許停止で仕事をすることが出来なかった期間があったため「せめて謝罪の言葉」をききたかったようだ。しかしGass氏はそういった言葉を聞くことが出来なかったばかりか、マサチューセッ

    RPM
    RPM 2011/07/21
  • Pixiv、お抱え作家の規約違反を無視したことから管理不全が露呈、騒動に | スラド Submission

    あるAnonymous Coward 曰く、 Pixiv運営が特定ユーザによる著作権侵害を意図的に見過ごしていることが発覚したことから、ユーザの脱退やアカウント多数停止などを伴う騒動となっている。 この問題は現代アート作家集団『カオス*ラウンジ』に所属する梅沢和木(梅ラボ)氏の作品が、雑誌『美術手帖』に掲載されたことがきっかけとなった。掲載作品はコラージュであり、様々なアニメのキャラクターやPixiv内の個人のイラスト、youTubeやfacebookなどの企業ロゴ、ビル・ゲイツなど様々な人物写真などで構成されている。同様の作品はPixivの氏のアカウントにも掲載されており、また氏は使用素材について一切許諾をとらない方針であると発言している。 来、Pixivの規約では著作権侵害には削除などの措置が採られると記載されている。そこでPixivユーザがカオス*ラウンジとその他の「他人の画像を使

  • 米軍曰く「カシオのデジタル腕時計『F91W』を持っている人はテロリストだ」 | スラド

    カシオのデジタル腕時計「F91W」を持っている人はテロリストだ ! という旨が書かれた米政府文書が公表された (GIZMODO の記事より) 。 F91W はカシオのデジタル腕時計で、定価 18.95 ドルと低価格ながら長いバッテリ寿命やカレンダー、アラーム、ライト、防水、ストップウォッチなど、実用的な機能を備えている。そのため世界中で多数が販売されたベストセラーとなっているのだが、この時計が時限爆弾の起爆に使われることから、米政府は「この時計はアルカイダの爆発物製造トレーニングを受けた印となる」という認識を示したそうだ。実際、アフガニスタンで爆弾製造トレーニングを受けたものにはこの時計が贈られているとのこと。 これが記載されている文書は Wikileaks によって公表されたものなのだが (AFPBB ニュースの記事)、実際にこの時計を所持していた者が拘留されることも発生しているという。

    RPM
    RPM 2011/05/05
    ほぼ本当です。米軍情報。